自作ゲート

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
mimikurysさんの実例写真
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
自作 リアゲートストッパー約800円
自作 リアゲートストッパー約800円
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
tama0203さんの実例写真
どうしても既製品が嫌、、、 強力耐荷重の突っ張り棒2本と手持ちのテーブルクロスで自作、、、 黒に見えるけど、ほんとは濃いターコイズグリーン まだ布は掛けてるだけだからバレたら突破される〜〜(°_°)
どうしても既製品が嫌、、、 強力耐荷重の突っ張り棒2本と手持ちのテーブルクロスで自作、、、 黒に見えるけど、ほんとは濃いターコイズグリーン まだ布は掛けてるだけだからバレたら突破される〜〜(°_°)
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
Masashi_RJさんの実例写真
チビっ子がキッチンに入らない様にゲートを作って付けてます。脱着が簡単で見た目も悪くなく、しっかりした物って考えてたら自作になりました。キッチン以外にも階段の下と上にも付けてます。子供が怪我しないようにネジは全てダボ埋めしました。
チビっ子がキッチンに入らない様にゲートを作って付けてます。脱着が簡単で見た目も悪くなく、しっかりした物って考えてたら自作になりました。キッチン以外にも階段の下と上にも付けてます。子供が怪我しないようにネジは全てダボ埋めしました。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
以前使っていた置き型の侵入防止ゲートが度々突破されるので、頑丈に自作しました😉
以前使っていた置き型の侵入防止ゲートが度々突破されるので、頑丈に自作しました😉
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
yuzさんの実例写真
階段に自作ゲート。 下4段がオープン階段の為、市販のゲートではカバー出来ず、ベビーベッドと家にあったすのこを使ってDIYしました。 制作から約4ヶ月...扉に鍵を付けないと勝手に開けて登るようになってしまいました( ᵅั ᴈ ᵅั;)
階段に自作ゲート。 下4段がオープン階段の為、市販のゲートではカバー出来ず、ベビーベッドと家にあったすのこを使ってDIYしました。 制作から約4ヶ月...扉に鍵を付けないと勝手に開けて登るようになってしまいました( ᵅั ᴈ ᵅั;)
yuz
yuz
家族
konifugさんの実例写真
自作のベビーゲートももう卒業。記念に。
自作のベビーゲートももう卒業。記念に。
konifug
konifug
3LDK | 家族
Miharuさんの実例写真
キッチンの床を雑巾がけしました☆ いつの間にか輪染み?みたいなのができていることが多いです( ̄▽ ̄;) 週に1度を目標に。
キッチンの床を雑巾がけしました☆ いつの間にか輪染み?みたいなのができていることが多いです( ̄▽ ̄;) 週に1度を目標に。
Miharu
Miharu
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
自作のペットゲート。 前回は、やや完成に近づいたものをアップしましたが、 今回はその過程で発生したハプニングをば。 ベースとなる下部の2×4の両サイドに、 なんちゃって木組みで1×4を縦にはめ込み、 真ん中をアジャスターボルトで突っ張った所です。 真ん中のゲートはまだ蝶番で止めてません。 実際に突っ張ってみて、何が起こったか。 画像の赤マルで囲った所。 本当はサイドの壁側にくっついていて欲しかったのですが、 画像のように内側に寄っちゃったんです。 逆サイドも同じように。 うーん。 何も計算とかしないで何となく作ってましたが、 ここまでとは予想外。 内側に寄っちゃっているので、中のゲートもハマらない。 横の壁にビスを1本打てば解決するのですが、 ビス打つならそもそも、 こんなもの用意しないで、壁に直接蝶番つけちゃえば良い話。 『ビスは打てないなぁ』 と思って手で押さえながら、 何かで挟めばホールドできるかもなぁと思った。 最初に思いついたのは、バネ型クランプという、洗濯バサミの強力なやつ。 でもあれでは出っ張るし、引っ掛けたら飛んでってハズレてしまいそう。 なるべく平なやつなら、引っ掛けないかもなぁと 次に思いついたのは小型のC型クランプ。 ホールドも完璧だと思うが、見てくれがね、、、悪いよね、、、 と思い、 とりあえずまぁ、似たようなものならせめて、ウッドでいくべ、と 木片を凹型に彫り込みはめたという。 この間なんちゃって木組みの練習をしてみて、 やっぱ木組みは良いよなぁって思ってね。 まぁ、結局出っ張るから、 通るときに引っ掛けて外しちゃいそうな気もしていて、 総じてこのペットゲート、失敗作だったなぁ と今は思っております。 材料費がそこまでかかっていないのだけが救いザンス。
自作のペットゲート。 前回は、やや完成に近づいたものをアップしましたが、 今回はその過程で発生したハプニングをば。 ベースとなる下部の2×4の両サイドに、 なんちゃって木組みで1×4を縦にはめ込み、 真ん中をアジャスターボルトで突っ張った所です。 真ん中のゲートはまだ蝶番で止めてません。 実際に突っ張ってみて、何が起こったか。 画像の赤マルで囲った所。 本当はサイドの壁側にくっついていて欲しかったのですが、 画像のように内側に寄っちゃったんです。 逆サイドも同じように。 うーん。 何も計算とかしないで何となく作ってましたが、 ここまでとは予想外。 内側に寄っちゃっているので、中のゲートもハマらない。 横の壁にビスを1本打てば解決するのですが、 ビス打つならそもそも、 こんなもの用意しないで、壁に直接蝶番つけちゃえば良い話。 『ビスは打てないなぁ』 と思って手で押さえながら、 何かで挟めばホールドできるかもなぁと思った。 最初に思いついたのは、バネ型クランプという、洗濯バサミの強力なやつ。 でもあれでは出っ張るし、引っ掛けたら飛んでってハズレてしまいそう。 なるべく平なやつなら、引っ掛けないかもなぁと 次に思いついたのは小型のC型クランプ。 ホールドも完璧だと思うが、見てくれがね、、、悪いよね、、、 と思い、 とりあえずまぁ、似たようなものならせめて、ウッドでいくべ、と 木片を凹型に彫り込みはめたという。 この間なんちゃって木組みの練習をしてみて、 やっぱ木組みは良いよなぁって思ってね。 まぁ、結局出っ張るから、 通るときに引っ掛けて外しちゃいそうな気もしていて、 総じてこのペットゲート、失敗作だったなぁ と今は思っております。 材料費がそこまでかかっていないのだけが救いザンス。
ohyoi_
ohyoi_
haruharu3さんの実例写真
和室へ設置⭐︎ 軽くて移動楽々〜 置いて開いてすぐ設置できちゃいます。 うちの子、和室に入るとうん○しちゃうので、かわいそうだけど、侵入禁止です。。 今まで自作のゲートだったけど、倒れるしみんな足引っ掛けて危ないしで、苦戦してました。 本当に当選感謝感謝です!
和室へ設置⭐︎ 軽くて移動楽々〜 置いて開いてすぐ設置できちゃいます。 うちの子、和室に入るとうん○しちゃうので、かわいそうだけど、侵入禁止です。。 今まで自作のゲートだったけど、倒れるしみんな足引っ掛けて危ないしで、苦戦してました。 本当に当選感謝感謝です!
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
katatomoさんの実例写真
ジョイントマットの隙間の清掃にストレスが溜まり過ぎて、ロールマットにしました。
ジョイントマットの隙間の清掃にストレスが溜まり過ぎて、ロールマットにしました。
katatomo
katatomo
4LDK | 家族
misatoさんの実例写真
ワンコがキッチンでイタズラするので、ゲート作りました(*´꒳`*)
ワンコがキッチンでイタズラするので、ゲート作りました(*´꒳`*)
misato
misato
3LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
スピーカーをガードしているゲートのクランク部分は旦那さんが自作してくれました。
スピーカーをガードしているゲートのクランク部分は旦那さんが自作してくれました。
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
saqura_apartment101さんの実例写真
アイアンパネルを使って作ったゲートです(o^^o)
アイアンパネルを使って作ったゲートです(o^^o)
saqura_apartment101
saqura_apartment101
2LDK | カップル
hiro1128さんの実例写真
我が家の玄関です。 玄関マットはいずみ生協で購入、腰掛けボックスはスリッパ収納を兼ねて大阪駅近辺で衝動買い、 腰壁はハードボード材を使用して自作、衝立ゲートもモチロン自作で〜す。 玄関フロアーが光沢感無くなったから今年中にはリメークやりたいなぁ〜。
我が家の玄関です。 玄関マットはいずみ生協で購入、腰掛けボックスはスリッパ収納を兼ねて大阪駅近辺で衝動買い、 腰壁はハードボード材を使用して自作、衝立ゲートもモチロン自作で〜す。 玄関フロアーが光沢感無くなったから今年中にはリメークやりたいなぁ〜。
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
愛犬の脱走防止の為にケージを作りました(๑´▿`๑)人が通る時はスライドさせます୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨
愛犬の脱走防止の為にケージを作りました(๑´▿`๑)人が通る時はスライドさせます୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨
mohyu
mohyu
家族
yurari.bonnさんの実例写真
娘の部屋の入口に❤️
娘の部屋の入口に❤️
yurari.bonn
yurari.bonn
家族

自作ゲートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自作ゲート

20枚の部屋写真から17枚をセレクト
mimikurysさんの実例写真
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
自作 リアゲートストッパー約800円
自作 リアゲートストッパー約800円
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
tama0203さんの実例写真
どうしても既製品が嫌、、、 強力耐荷重の突っ張り棒2本と手持ちのテーブルクロスで自作、、、 黒に見えるけど、ほんとは濃いターコイズグリーン まだ布は掛けてるだけだからバレたら突破される〜〜(°_°)
どうしても既製品が嫌、、、 強力耐荷重の突っ張り棒2本と手持ちのテーブルクロスで自作、、、 黒に見えるけど、ほんとは濃いターコイズグリーン まだ布は掛けてるだけだからバレたら突破される〜〜(°_°)
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
Masashi_RJさんの実例写真
チビっ子がキッチンに入らない様にゲートを作って付けてます。脱着が簡単で見た目も悪くなく、しっかりした物って考えてたら自作になりました。キッチン以外にも階段の下と上にも付けてます。子供が怪我しないようにネジは全てダボ埋めしました。
チビっ子がキッチンに入らない様にゲートを作って付けてます。脱着が簡単で見た目も悪くなく、しっかりした物って考えてたら自作になりました。キッチン以外にも階段の下と上にも付けてます。子供が怪我しないようにネジは全てダボ埋めしました。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
以前使っていた置き型の侵入防止ゲートが度々突破されるので、頑丈に自作しました😉
以前使っていた置き型の侵入防止ゲートが度々突破されるので、頑丈に自作しました😉
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
yuzさんの実例写真
階段に自作ゲート。 下4段がオープン階段の為、市販のゲートではカバー出来ず、ベビーベッドと家にあったすのこを使ってDIYしました。 制作から約4ヶ月...扉に鍵を付けないと勝手に開けて登るようになってしまいました( ᵅั ᴈ ᵅั;)
階段に自作ゲート。 下4段がオープン階段の為、市販のゲートではカバー出来ず、ベビーベッドと家にあったすのこを使ってDIYしました。 制作から約4ヶ月...扉に鍵を付けないと勝手に開けて登るようになってしまいました( ᵅั ᴈ ᵅั;)
yuz
yuz
家族
konifugさんの実例写真
自作のベビーゲートももう卒業。記念に。
自作のベビーゲートももう卒業。記念に。
konifug
konifug
3LDK | 家族
Miharuさんの実例写真
キッチンの床を雑巾がけしました☆ いつの間にか輪染み?みたいなのができていることが多いです( ̄▽ ̄;) 週に1度を目標に。
キッチンの床を雑巾がけしました☆ いつの間にか輪染み?みたいなのができていることが多いです( ̄▽ ̄;) 週に1度を目標に。
Miharu
Miharu
4LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
自作のペットゲート。 前回は、やや完成に近づいたものをアップしましたが、 今回はその過程で発生したハプニングをば。 ベースとなる下部の2×4の両サイドに、 なんちゃって木組みで1×4を縦にはめ込み、 真ん中をアジャスターボルトで突っ張った所です。 真ん中のゲートはまだ蝶番で止めてません。 実際に突っ張ってみて、何が起こったか。 画像の赤マルで囲った所。 本当はサイドの壁側にくっついていて欲しかったのですが、 画像のように内側に寄っちゃったんです。 逆サイドも同じように。 うーん。 何も計算とかしないで何となく作ってましたが、 ここまでとは予想外。 内側に寄っちゃっているので、中のゲートもハマらない。 横の壁にビスを1本打てば解決するのですが、 ビス打つならそもそも、 こんなもの用意しないで、壁に直接蝶番つけちゃえば良い話。 『ビスは打てないなぁ』 と思って手で押さえながら、 何かで挟めばホールドできるかもなぁと思った。 最初に思いついたのは、バネ型クランプという、洗濯バサミの強力なやつ。 でもあれでは出っ張るし、引っ掛けたら飛んでってハズレてしまいそう。 なるべく平なやつなら、引っ掛けないかもなぁと 次に思いついたのは小型のC型クランプ。 ホールドも完璧だと思うが、見てくれがね、、、悪いよね、、、 と思い、 とりあえずまぁ、似たようなものならせめて、ウッドでいくべ、と 木片を凹型に彫り込みはめたという。 この間なんちゃって木組みの練習をしてみて、 やっぱ木組みは良いよなぁって思ってね。 まぁ、結局出っ張るから、 通るときに引っ掛けて外しちゃいそうな気もしていて、 総じてこのペットゲート、失敗作だったなぁ と今は思っております。 材料費がそこまでかかっていないのだけが救いザンス。
自作のペットゲート。 前回は、やや完成に近づいたものをアップしましたが、 今回はその過程で発生したハプニングをば。 ベースとなる下部の2×4の両サイドに、 なんちゃって木組みで1×4を縦にはめ込み、 真ん中をアジャスターボルトで突っ張った所です。 真ん中のゲートはまだ蝶番で止めてません。 実際に突っ張ってみて、何が起こったか。 画像の赤マルで囲った所。 本当はサイドの壁側にくっついていて欲しかったのですが、 画像のように内側に寄っちゃったんです。 逆サイドも同じように。 うーん。 何も計算とかしないで何となく作ってましたが、 ここまでとは予想外。 内側に寄っちゃっているので、中のゲートもハマらない。 横の壁にビスを1本打てば解決するのですが、 ビス打つならそもそも、 こんなもの用意しないで、壁に直接蝶番つけちゃえば良い話。 『ビスは打てないなぁ』 と思って手で押さえながら、 何かで挟めばホールドできるかもなぁと思った。 最初に思いついたのは、バネ型クランプという、洗濯バサミの強力なやつ。 でもあれでは出っ張るし、引っ掛けたら飛んでってハズレてしまいそう。 なるべく平なやつなら、引っ掛けないかもなぁと 次に思いついたのは小型のC型クランプ。 ホールドも完璧だと思うが、見てくれがね、、、悪いよね、、、 と思い、 とりあえずまぁ、似たようなものならせめて、ウッドでいくべ、と 木片を凹型に彫り込みはめたという。 この間なんちゃって木組みの練習をしてみて、 やっぱ木組みは良いよなぁって思ってね。 まぁ、結局出っ張るから、 通るときに引っ掛けて外しちゃいそうな気もしていて、 総じてこのペットゲート、失敗作だったなぁ と今は思っております。 材料費がそこまでかかっていないのだけが救いザンス。
ohyoi_
ohyoi_
haruharu3さんの実例写真
和室へ設置⭐︎ 軽くて移動楽々〜 置いて開いてすぐ設置できちゃいます。 うちの子、和室に入るとうん○しちゃうので、かわいそうだけど、侵入禁止です。。 今まで自作のゲートだったけど、倒れるしみんな足引っ掛けて危ないしで、苦戦してました。 本当に当選感謝感謝です!
和室へ設置⭐︎ 軽くて移動楽々〜 置いて開いてすぐ設置できちゃいます。 うちの子、和室に入るとうん○しちゃうので、かわいそうだけど、侵入禁止です。。 今まで自作のゲートだったけど、倒れるしみんな足引っ掛けて危ないしで、苦戦してました。 本当に当選感謝感謝です!
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
katatomoさんの実例写真
ジョイントマットの隙間の清掃にストレスが溜まり過ぎて、ロールマットにしました。
ジョイントマットの隙間の清掃にストレスが溜まり過ぎて、ロールマットにしました。
katatomo
katatomo
4LDK | 家族
misatoさんの実例写真
ワンコがキッチンでイタズラするので、ゲート作りました(*´꒳`*)
ワンコがキッチンでイタズラするので、ゲート作りました(*´꒳`*)
misato
misato
3LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
スピーカーをガードしているゲートのクランク部分は旦那さんが自作してくれました。
スピーカーをガードしているゲートのクランク部分は旦那さんが自作してくれました。
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
saqura_apartment101さんの実例写真
アイアンパネルを使って作ったゲートです(o^^o)
アイアンパネルを使って作ったゲートです(o^^o)
saqura_apartment101
saqura_apartment101
2LDK | カップル
hiro1128さんの実例写真
我が家の玄関です。 玄関マットはいずみ生協で購入、腰掛けボックスはスリッパ収納を兼ねて大阪駅近辺で衝動買い、 腰壁はハードボード材を使用して自作、衝立ゲートもモチロン自作で〜す。 玄関フロアーが光沢感無くなったから今年中にはリメークやりたいなぁ〜。
我が家の玄関です。 玄関マットはいずみ生協で購入、腰掛けボックスはスリッパ収納を兼ねて大阪駅近辺で衝動買い、 腰壁はハードボード材を使用して自作、衝立ゲートもモチロン自作で〜す。 玄関フロアーが光沢感無くなったから今年中にはリメークやりたいなぁ〜。
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
愛犬の脱走防止の為にケージを作りました(๑´▿`๑)人が通る時はスライドさせます୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨
愛犬の脱走防止の為にケージを作りました(๑´▿`๑)人が通る時はスライドさせます୧(๑❛ั⌔❛ั๑)୨
mohyu
mohyu
家族
yurari.bonnさんの実例写真
娘の部屋の入口に❤️
娘の部屋の入口に❤️
yurari.bonn
yurari.bonn
家族

自作ゲートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ