子どもの洗濯物

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
yukoさんの実例写真
子ども服収納 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 子ども服は、洗濯後ハンガーにかけて干し、乾いたらそのままこちらのハンガーラックにかけて収納しています。肌着やボトムスは下の引き出しに。 ブランケットなど嵩張るものは横のロープバッグやメッシュバッグに入れています。
子ども服収納 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 子ども服は、洗濯後ハンガーにかけて干し、乾いたらそのままこちらのハンガーラックにかけて収納しています。肌着やボトムスは下の引き出しに。 ブランケットなど嵩張るものは横のロープバッグやメッシュバッグに入れています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
子ども達が洗濯物を畳むお手伝いをしてくれます😌 こんな風に干してた服を取り敢えず中の物干し竿にかけて、ポイポイ床に落として、畳んでます😊 めんどくさいので、畳み直しはしません🤣(笑)
子ども達が洗濯物を畳むお手伝いをしてくれます😌 こんな風に干してた服を取り敢えず中の物干し竿にかけて、ポイポイ床に落として、畳んでます😊 めんどくさいので、畳み直しはしません🤣(笑)
chiiii
chiiii
家族
shioriさんの実例写真
家族の下着は洗面所にすべてまとめて収納してます。 お風呂あがりの紙おむつは隙間収納。 大人と子どもで洗濯物をわけて洗うためにセリアのランドリーバッグ二つを置いてます⑅◡̈*♡
家族の下着は洗面所にすべてまとめて収納してます。 お風呂あがりの紙おむつは隙間収納。 大人と子どもで洗濯物をわけて洗うためにセリアのランドリーバッグ二つを置いてます⑅◡̈*♡
shiori
shiori
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
一目惚れして購入したキャンドゥさんの クマさんランドリーネットʕ•ᴥ•ʔ 子ども用に。。(ㆁᴗㆁ) 使い勝手はどうあれ見た目は 家事をする上でほんとに大事。 毎朝クマさん見ると少しだけ 家事に対してやる気が出ます❁ 今日も1日頑張りましょう( *˙ω˙*)و
一目惚れして購入したキャンドゥさんの クマさんランドリーネットʕ•ᴥ•ʔ 子ども用に。。(ㆁᴗㆁ) 使い勝手はどうあれ見た目は 家事をする上でほんとに大事。 毎朝クマさん見ると少しだけ 家事に対してやる気が出ます❁ 今日も1日頑張りましょう( *˙ω˙*)و
hina
hina
2LDK | 家族
ki-さんの実例写真
共働きで、夜は暗くなって帰ってくるから、洗濯は基本部屋干し(TT) 本当は外で乾かしたいけど、土日の天気がよいときのみです。 リビングに竿を2本、取り付けています。子どもの洗濯物って多いから、1本増やしました! 見た目がよろしくないけど、なるべく目立たないようにと、白!
共働きで、夜は暗くなって帰ってくるから、洗濯は基本部屋干し(TT) 本当は外で乾かしたいけど、土日の天気がよいときのみです。 リビングに竿を2本、取り付けています。子どもの洗濯物って多いから、1本増やしました! 見た目がよろしくないけど、なるべく目立たないようにと、白!
ki-
ki-
4LDK | 家族
mimimoさんの実例写真
夜家事。 隣和室(見えないとこ洗濯室内干しのため襖オープン)で子ども達がすやすやなので、小さなあかりで。 けどさみしいからテレビはつける。
夜家事。 隣和室(見えないとこ洗濯室内干しのため襖オープン)で子ども達がすやすやなので、小さなあかりで。 けどさみしいからテレビはつける。
mimimo
mimimo
家族
lovelymargueritesさんの実例写真
タオル、子どもの洗濯物、みんなまとめてフワフワに仕上げたい!
タオル、子どもの洗濯物、みんなまとめてフワフワに仕上げたい!
lovelymarguerites
lovelymarguerites
3LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
さぁさぁ家具ロボットの投稿も第3テーマまできましたねー😌 「ねぇカチャカ」と呼ぶ声もかなり生活に馴染んできました笑 一生懸命動いてるものと時間をともにすると、愛着が湧いてしまうなぁと思いつつ 本日はこんな事を試してみました! 「子どもの洗濯物片付け習慣化」です😊☝🏻 我が家では毎朝、乾燥機で乾かした洗濯物を 洗面室で畳む習慣があります。 畳んだものは各自(家族4人)が寝室にある衣類棚に運んで収納する決まりです☝🏻 ただね、うちの子たちはその日に着替えるものだけサッと持ち去り、残った洋服は放置プレイ😑 何度言っても同じ事を繰り返しています😩 そこで良い事思い付きましたよ🤭笑 毎朝カチャカを洗面室に呼んで、家族4人分の畳んだ洋服を寝室まで運んでもらいます☝🏻 そうすると、着替えは寝室にあるもんだから 子どもたちはカチャカから洋服を受け取り、 残った衣類は収納棚へ😄 はい、僕の大勝利です😎👍🏻笑 カチャカ様様でございます🙇🏻 子どもたちも親にガミガミ言われるよりは、 カチャカが持ってきてくれた方が素直になるみたいですよ😊👌🏻 スケジュール設定しておけば、 毎朝同じ時間に動いてくれて確かに習慣化になるね👍🏻
さぁさぁ家具ロボットの投稿も第3テーマまできましたねー😌 「ねぇカチャカ」と呼ぶ声もかなり生活に馴染んできました笑 一生懸命動いてるものと時間をともにすると、愛着が湧いてしまうなぁと思いつつ 本日はこんな事を試してみました! 「子どもの洗濯物片付け習慣化」です😊☝🏻 我が家では毎朝、乾燥機で乾かした洗濯物を 洗面室で畳む習慣があります。 畳んだものは各自(家族4人)が寝室にある衣類棚に運んで収納する決まりです☝🏻 ただね、うちの子たちはその日に着替えるものだけサッと持ち去り、残った洋服は放置プレイ😑 何度言っても同じ事を繰り返しています😩 そこで良い事思い付きましたよ🤭笑 毎朝カチャカを洗面室に呼んで、家族4人分の畳んだ洋服を寝室まで運んでもらいます☝🏻 そうすると、着替えは寝室にあるもんだから 子どもたちはカチャカから洋服を受け取り、 残った衣類は収納棚へ😄 はい、僕の大勝利です😎👍🏻笑 カチャカ様様でございます🙇🏻 子どもたちも親にガミガミ言われるよりは、 カチャカが持ってきてくれた方が素直になるみたいですよ😊👌🏻 スケジュール設定しておけば、 毎朝同じ時間に動いてくれて確かに習慣化になるね👍🏻
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
浴室で、幼稚園の体操帽子を洗いました。 ウタマロ石けん使いましたが、何だかうっすらと、色落ちてるー?って場所がポツポツ。。 えー、、 体操帽子とかは、何で浸け置きしたら楽なんだろ。。 白い方にたくさん汚れがあったので、ウタマロ使ったんですが、、 最近のオキシ失敗といい、 怖くなってきてます、、 お子様の靴下や、体操帽子など、洗濯は何でキレイにしているか、ぜひ教えてください~!
浴室で、幼稚園の体操帽子を洗いました。 ウタマロ石けん使いましたが、何だかうっすらと、色落ちてるー?って場所がポツポツ。。 えー、、 体操帽子とかは、何で浸け置きしたら楽なんだろ。。 白い方にたくさん汚れがあったので、ウタマロ使ったんですが、、 最近のオキシ失敗といい、 怖くなってきてます、、 お子様の靴下や、体操帽子など、洗濯は何でキレイにしているか、ぜひ教えてください~!
miao
miao
3LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
新築完成のオープンハウス時の写真。 今では家具も子どもも増えたので、こんなにスッキリ広々には2度と戻れません…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 小上がり畳はゴロゴロ寝ながらテレビ見たり、子どもの昼寝、洗濯物畳んだり、雨の日はここで部屋干ししたり、いつもぐちゃぐちゃですが、便利です。 畳下はオモチャや子供服収納になってます。
新築完成のオープンハウス時の写真。 今では家具も子どもも増えたので、こんなにスッキリ広々には2度と戻れません…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 小上がり畳はゴロゴロ寝ながらテレビ見たり、子どもの昼寝、洗濯物畳んだり、雨の日はここで部屋干ししたり、いつもぐちゃぐちゃですが、便利です。 畳下はオモチャや子供服収納になってます。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
【リヴ キャリーバスケットハンガー】 我が家はウォークインクローゼットがとても狭く…そもそもウォークインクローゼットと呼べるのかもあやしい💦 なので子どもたちの 一時的洗濯物置き場。 ここから各自タンスに持って行ってもらおうかなぁ~と思っているわけですが… さてさて、どうなることやら。
【リヴ キャリーバスケットハンガー】 我が家はウォークインクローゼットがとても狭く…そもそもウォークインクローゼットと呼べるのかもあやしい💦 なので子どもたちの 一時的洗濯物置き場。 ここから各自タンスに持って行ってもらおうかなぁ~と思っているわけですが… さてさて、どうなることやら。
ringo
ringo
k.and-3さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン♪ 見直したい所が沢山あり、商品も気になるものや良いものがいっぱいでかなり悩みました! まず、ピンチハンガーを選びました。 子どもたちがお手伝いでよく畳んでくれるのですが、使用していた物が洗濯バサミが固くて、力がない子どもたちは取りにくそうにしていました。 こちらは、引っ張って簡単にとる事が出来るので、外すのを楽しんでいました☺️ あと、はさむ時も前の物よりも少ない力で出来ます! それでいてはさむ力は弱くなく、タオルなどしっかりとめれます。 140cmのズボンは重たくてとめれませんでした。 洗濯バサミも普通の物より大きく、力がいらないので、ご高齢の方や、細かい作業が難しい方などにもオススメだと思います。 サイズが広げると84cmくらいあり大きいので、いつもの場所に干せるか心配でしたが、ギリギリ大丈夫でした♪ 大切に使わせて頂きます!
おうち見直しキャンペーン♪ 見直したい所が沢山あり、商品も気になるものや良いものがいっぱいでかなり悩みました! まず、ピンチハンガーを選びました。 子どもたちがお手伝いでよく畳んでくれるのですが、使用していた物が洗濯バサミが固くて、力がない子どもたちは取りにくそうにしていました。 こちらは、引っ張って簡単にとる事が出来るので、外すのを楽しんでいました☺️ あと、はさむ時も前の物よりも少ない力で出来ます! それでいてはさむ力は弱くなく、タオルなどしっかりとめれます。 140cmのズボンは重たくてとめれませんでした。 洗濯バサミも普通の物より大きく、力がいらないので、ご高齢の方や、細かい作業が難しい方などにもオススメだと思います。 サイズが広げると84cmくらいあり大きいので、いつもの場所に干せるか心配でしたが、ギリギリ大丈夫でした♪ 大切に使わせて頂きます!
k.and-3
k.and-3
家族
yoko1978さんの実例写真
休日に山を走り回った子ども達 洗濯の山!
休日に山を走り回った子ども達 洗濯の山!
yoko1978
yoko1978
家族
ojiさんの実例写真
金曜日は子どもたちが幼稚園や学校から沢山の洗濯物を持って帰ってきます。 今までは洗濯カゴの脇に放り投げられていた上靴入れ、洗濯機の脇にかけてもらうようにしました。洗濯する度に目にするので、上靴洗い、忘れなくなりました(^^)
金曜日は子どもたちが幼稚園や学校から沢山の洗濯物を持って帰ってきます。 今までは洗濯カゴの脇に放り投げられていた上靴入れ、洗濯機の脇にかけてもらうようにしました。洗濯する度に目にするので、上靴洗い、忘れなくなりました(^^)
oji
oji
4LDK | 家族
cacca222さんの実例写真
朝の子どものお支度コーナー。廊下の壁なので邪魔にならない&リビングのドア開けたらすぐ目に入る!右のネットバッグには子どもの洗濯物。自分でたたんで片付けます。
朝の子どものお支度コーナー。廊下の壁なので邪魔にならない&リビングのドア開けたらすぐ目に入る!右のネットバッグには子どもの洗濯物。自分でたたんで片付けます。
cacca222
cacca222
3DK | 家族
robknb1119さんの実例写真
キッチンの横に洗濯機置場🧺 子どもを見ながら洗濯物畳めて楽です✌🏻 ただ洗濯機に付いてる乾燥機やから 最近子どもの洗濯物も増えてきたから つい入れすぎると乾ききってないことも😭 ここに幹太くんを設置したい🥹🥹🥹
キッチンの横に洗濯機置場🧺 子どもを見ながら洗濯物畳めて楽です✌🏻 ただ洗濯機に付いてる乾燥機やから 最近子どもの洗濯物も増えてきたから つい入れすぎると乾ききってないことも😭 ここに幹太くんを設置したい🥹🥹🥹
robknb1119
robknb1119
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
③洗濯物玉入れ 靴下やパンツなど、ボールのようにたたんだものを容器に投げ込むゲーム お互いが協力をして、失敗なく入れなければならない。 容器内にどんどん溜まってくるので、難易度がどんどん上がる。 遊びも尽きてくるし、遊んではあげたいけど家事は膨大にあるし、子どもが常にいながらの捗らない家事にイライラするし…で、家事と遊びを一緒にできないか…に思考が変わってきました。
③洗濯物玉入れ 靴下やパンツなど、ボールのようにたたんだものを容器に投げ込むゲーム お互いが協力をして、失敗なく入れなければならない。 容器内にどんどん溜まってくるので、難易度がどんどん上がる。 遊びも尽きてくるし、遊んではあげたいけど家事は膨大にあるし、子どもが常にいながらの捗らない家事にイライラするし…で、家事と遊びを一緒にできないか…に思考が変わってきました。
m.m
m.m
家族
Utamakiさんの実例写真
マンションなのでベランダスペース・洗濯室自体のスペースがなかなか取れず、保育園から持ち帰ってきた子どもの洗濯物や食べこぼしなどで汚れたマットの洗濯など大型のものも日々の洗濯物です。夏場はよくとも冬場はエアコンとコインランドリー頼りの生活。 乾燥機あると助かるだろうなと考えてます。
マンションなのでベランダスペース・洗濯室自体のスペースがなかなか取れず、保育園から持ち帰ってきた子どもの洗濯物や食べこぼしなどで汚れたマットの洗濯など大型のものも日々の洗濯物です。夏場はよくとも冬場はエアコンとコインランドリー頼りの生活。 乾燥機あると助かるだろうなと考えてます。
Utamaki
Utamaki
minako89520075さんの実例写真
購入を検討していて、たまたま見つけたこちらのキャンペーンを見つけました。 ドラム式洗濯機2台目だけど、前回のも今のもいつもなんか臭う?ので、乾燥機能は全く使用せず、フルタイム勤務の為、毎日部屋干し… 5人家族でガッツリ部活の子どもたちの洗濯物…助けて!乾太くーん!
購入を検討していて、たまたま見つけたこちらのキャンペーンを見つけました。 ドラム式洗濯機2台目だけど、前回のも今のもいつもなんか臭う?ので、乾燥機能は全く使用せず、フルタイム勤務の為、毎日部屋干し… 5人家族でガッツリ部活の子どもたちの洗濯物…助けて!乾太くーん!
minako89520075
minako89520075
家族
wackyさんの実例写真
元気な子どもたちの洗濯物、雨だと乾かないのにたまる一方で…。 コインランドリーへ通う日々、どうにかしたいです!
元気な子どもたちの洗濯物、雨だと乾かないのにたまる一方で…。 コインランドリーへ通う日々、どうにかしたいです!
wacky
wacky
longさんの実例写真
4人家族で、上の子どもは幼稚園年少、下の子はトイレトレーニング中の2歳です。 主人は残業が多く、日付変わってからの帰宅なのとどちらの実家も遠くて頼れないので、毎日完全ワンオペ育児でてんてこまいな上に子どもたちの洗濯物が多くて大変です。 おまけに私も主人も花粉症で春先は洗濯物を外に干せません。 部屋干しはニオイがダメなので苦手な強い香りの柔軟剤でごまかしています。 乾太くんパワーで少しでも毎日の家事負担が減って、フワフワのタオルでやさしく子どもたちを拭いてあげたいです。 乾太くんモニター当たりますように!!! どうかよろしくお願いします🙏✨
4人家族で、上の子どもは幼稚園年少、下の子はトイレトレーニング中の2歳です。 主人は残業が多く、日付変わってからの帰宅なのとどちらの実家も遠くて頼れないので、毎日完全ワンオペ育児でてんてこまいな上に子どもたちの洗濯物が多くて大変です。 おまけに私も主人も花粉症で春先は洗濯物を外に干せません。 部屋干しはニオイがダメなので苦手な強い香りの柔軟剤でごまかしています。 乾太くんパワーで少しでも毎日の家事負担が減って、フワフワのタオルでやさしく子どもたちを拭いてあげたいです。 乾太くんモニター当たりますように!!! どうかよろしくお願いします🙏✨
long
long
mimiedenさんの実例写真
RC先輩picを参考にさせていただき 子どもたちの洗濯物を各々のケースへ♡ 運んで移動する回数が数回減るだけで 家事負担が減り効率がアップ(❁・∀・❁)!!
RC先輩picを参考にさせていただき 子どもたちの洗濯物を各々のケースへ♡ 運んで移動する回数が数回減るだけで 家事負担が減り効率がアップ(❁・∀・❁)!!
mimieden
mimieden
家族
sakuさんの実例写真
家族5人。母親の花粉症と子どものアレルギーで3年間電気式の衣類乾燥機を毎日2、3回フル稼働しています。お兄ちゃんの剣道着、下の子の入園とトイレトレーニングによる大量の替えの下着とお漏らし用シーツ。。 戸建てに引っ越して半年、マンションでは電気式の衣類乾燥機しか設置できなかったのでそのまま持ってきましたが、来年度から子どもたちの洗濯物が更に増えるというタイミングでガス式にしてみたいと思い、応募いたしました。
家族5人。母親の花粉症と子どものアレルギーで3年間電気式の衣類乾燥機を毎日2、3回フル稼働しています。お兄ちゃんの剣道着、下の子の入園とトイレトレーニングによる大量の替えの下着とお漏らし用シーツ。。 戸建てに引っ越して半年、マンションでは電気式の衣類乾燥機しか設置できなかったのでそのまま持ってきましたが、来年度から子どもたちの洗濯物が更に増えるというタイミングでガス式にしてみたいと思い、応募いたしました。
saku
saku
家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。 お久しぶりです。 ご心配おかけしました息子も無事に公立高校に合格することができました!(ღ˘⌣˘ღ) 末っ子もいよいよ1年生になります! 来週は、入学式始業式と5人がランダムに入り乱れ、バタバタで~す💦 さて、中学校の仕事から帰ってきました。 新一年生のための書類の仕分け! まぁ~、、、 たくさんあって新一年生の親御さんは本当に大変ですよね! 帰ってきたら、3番目の娘がリビングを綺麗にしてくれていました✨ あ~り~が~と~‼️ めっちゃ、うれしいぃ~~😆 午後からお友達がくるからなんですけど、、 やっぱり人を招くと お部屋は綺麗になりますね-w-w😆
こんにちは。 お久しぶりです。 ご心配おかけしました息子も無事に公立高校に合格することができました!(ღ˘⌣˘ღ) 末っ子もいよいよ1年生になります! 来週は、入学式始業式と5人がランダムに入り乱れ、バタバタで~す💦 さて、中学校の仕事から帰ってきました。 新一年生のための書類の仕分け! まぁ~、、、 たくさんあって新一年生の親御さんは本当に大変ですよね! 帰ってきたら、3番目の娘がリビングを綺麗にしてくれていました✨ あ~り~が~と~‼️ めっちゃ、うれしいぃ~~😆 午後からお友達がくるからなんですけど、、 やっぱり人を招くと お部屋は綺麗になりますね-w-w😆
hiromimi
hiromimi
家族

子どもの洗濯物の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもの洗濯物

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
yukoさんの実例写真
子ども服収納 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 子ども服は、洗濯後ハンガーにかけて干し、乾いたらそのままこちらのハンガーラックにかけて収納しています。肌着やボトムスは下の引き出しに。 ブランケットなど嵩張るものは横のロープバッグやメッシュバッグに入れています。
子ども服収納 o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。 子ども服は、洗濯後ハンガーにかけて干し、乾いたらそのままこちらのハンガーラックにかけて収納しています。肌着やボトムスは下の引き出しに。 ブランケットなど嵩張るものは横のロープバッグやメッシュバッグに入れています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
子ども達が洗濯物を畳むお手伝いをしてくれます😌 こんな風に干してた服を取り敢えず中の物干し竿にかけて、ポイポイ床に落として、畳んでます😊 めんどくさいので、畳み直しはしません🤣(笑)
子ども達が洗濯物を畳むお手伝いをしてくれます😌 こんな風に干してた服を取り敢えず中の物干し竿にかけて、ポイポイ床に落として、畳んでます😊 めんどくさいので、畳み直しはしません🤣(笑)
chiiii
chiiii
家族
shioriさんの実例写真
家族の下着は洗面所にすべてまとめて収納してます。 お風呂あがりの紙おむつは隙間収納。 大人と子どもで洗濯物をわけて洗うためにセリアのランドリーバッグ二つを置いてます⑅◡̈*♡
家族の下着は洗面所にすべてまとめて収納してます。 お風呂あがりの紙おむつは隙間収納。 大人と子どもで洗濯物をわけて洗うためにセリアのランドリーバッグ二つを置いてます⑅◡̈*♡
shiori
shiori
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
一目惚れして購入したキャンドゥさんの クマさんランドリーネットʕ•ᴥ•ʔ 子ども用に。。(ㆁᴗㆁ) 使い勝手はどうあれ見た目は 家事をする上でほんとに大事。 毎朝クマさん見ると少しだけ 家事に対してやる気が出ます❁ 今日も1日頑張りましょう( *˙ω˙*)و
一目惚れして購入したキャンドゥさんの クマさんランドリーネットʕ•ᴥ•ʔ 子ども用に。。(ㆁᴗㆁ) 使い勝手はどうあれ見た目は 家事をする上でほんとに大事。 毎朝クマさん見ると少しだけ 家事に対してやる気が出ます❁ 今日も1日頑張りましょう( *˙ω˙*)و
hina
hina
2LDK | 家族
ki-さんの実例写真
共働きで、夜は暗くなって帰ってくるから、洗濯は基本部屋干し(TT) 本当は外で乾かしたいけど、土日の天気がよいときのみです。 リビングに竿を2本、取り付けています。子どもの洗濯物って多いから、1本増やしました! 見た目がよろしくないけど、なるべく目立たないようにと、白!
共働きで、夜は暗くなって帰ってくるから、洗濯は基本部屋干し(TT) 本当は外で乾かしたいけど、土日の天気がよいときのみです。 リビングに竿を2本、取り付けています。子どもの洗濯物って多いから、1本増やしました! 見た目がよろしくないけど、なるべく目立たないようにと、白!
ki-
ki-
4LDK | 家族
mimimoさんの実例写真
夜家事。 隣和室(見えないとこ洗濯室内干しのため襖オープン)で子ども達がすやすやなので、小さなあかりで。 けどさみしいからテレビはつける。
夜家事。 隣和室(見えないとこ洗濯室内干しのため襖オープン)で子ども達がすやすやなので、小さなあかりで。 けどさみしいからテレビはつける。
mimimo
mimimo
家族
lovelymargueritesさんの実例写真
タオル、子どもの洗濯物、みんなまとめてフワフワに仕上げたい!
タオル、子どもの洗濯物、みんなまとめてフワフワに仕上げたい!
lovelymarguerites
lovelymarguerites
3LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
さぁさぁ家具ロボットの投稿も第3テーマまできましたねー😌 「ねぇカチャカ」と呼ぶ声もかなり生活に馴染んできました笑 一生懸命動いてるものと時間をともにすると、愛着が湧いてしまうなぁと思いつつ 本日はこんな事を試してみました! 「子どもの洗濯物片付け習慣化」です😊☝🏻 我が家では毎朝、乾燥機で乾かした洗濯物を 洗面室で畳む習慣があります。 畳んだものは各自(家族4人)が寝室にある衣類棚に運んで収納する決まりです☝🏻 ただね、うちの子たちはその日に着替えるものだけサッと持ち去り、残った洋服は放置プレイ😑 何度言っても同じ事を繰り返しています😩 そこで良い事思い付きましたよ🤭笑 毎朝カチャカを洗面室に呼んで、家族4人分の畳んだ洋服を寝室まで運んでもらいます☝🏻 そうすると、着替えは寝室にあるもんだから 子どもたちはカチャカから洋服を受け取り、 残った衣類は収納棚へ😄 はい、僕の大勝利です😎👍🏻笑 カチャカ様様でございます🙇🏻 子どもたちも親にガミガミ言われるよりは、 カチャカが持ってきてくれた方が素直になるみたいですよ😊👌🏻 スケジュール設定しておけば、 毎朝同じ時間に動いてくれて確かに習慣化になるね👍🏻
さぁさぁ家具ロボットの投稿も第3テーマまできましたねー😌 「ねぇカチャカ」と呼ぶ声もかなり生活に馴染んできました笑 一生懸命動いてるものと時間をともにすると、愛着が湧いてしまうなぁと思いつつ 本日はこんな事を試してみました! 「子どもの洗濯物片付け習慣化」です😊☝🏻 我が家では毎朝、乾燥機で乾かした洗濯物を 洗面室で畳む習慣があります。 畳んだものは各自(家族4人)が寝室にある衣類棚に運んで収納する決まりです☝🏻 ただね、うちの子たちはその日に着替えるものだけサッと持ち去り、残った洋服は放置プレイ😑 何度言っても同じ事を繰り返しています😩 そこで良い事思い付きましたよ🤭笑 毎朝カチャカを洗面室に呼んで、家族4人分の畳んだ洋服を寝室まで運んでもらいます☝🏻 そうすると、着替えは寝室にあるもんだから 子どもたちはカチャカから洋服を受け取り、 残った衣類は収納棚へ😄 はい、僕の大勝利です😎👍🏻笑 カチャカ様様でございます🙇🏻 子どもたちも親にガミガミ言われるよりは、 カチャカが持ってきてくれた方が素直になるみたいですよ😊👌🏻 スケジュール設定しておけば、 毎朝同じ時間に動いてくれて確かに習慣化になるね👍🏻
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
浴室で、幼稚園の体操帽子を洗いました。 ウタマロ石けん使いましたが、何だかうっすらと、色落ちてるー?って場所がポツポツ。。 えー、、 体操帽子とかは、何で浸け置きしたら楽なんだろ。。 白い方にたくさん汚れがあったので、ウタマロ使ったんですが、、 最近のオキシ失敗といい、 怖くなってきてます、、 お子様の靴下や、体操帽子など、洗濯は何でキレイにしているか、ぜひ教えてください~!
浴室で、幼稚園の体操帽子を洗いました。 ウタマロ石けん使いましたが、何だかうっすらと、色落ちてるー?って場所がポツポツ。。 えー、、 体操帽子とかは、何で浸け置きしたら楽なんだろ。。 白い方にたくさん汚れがあったので、ウタマロ使ったんですが、、 最近のオキシ失敗といい、 怖くなってきてます、、 お子様の靴下や、体操帽子など、洗濯は何でキレイにしているか、ぜひ教えてください~!
miao
miao
3LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
新築完成のオープンハウス時の写真。 今では家具も子どもも増えたので、こんなにスッキリ広々には2度と戻れません…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 小上がり畳はゴロゴロ寝ながらテレビ見たり、子どもの昼寝、洗濯物畳んだり、雨の日はここで部屋干ししたり、いつもぐちゃぐちゃですが、便利です。 畳下はオモチャや子供服収納になってます。
新築完成のオープンハウス時の写真。 今では家具も子どもも増えたので、こんなにスッキリ広々には2度と戻れません…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 小上がり畳はゴロゴロ寝ながらテレビ見たり、子どもの昼寝、洗濯物畳んだり、雨の日はここで部屋干ししたり、いつもぐちゃぐちゃですが、便利です。 畳下はオモチャや子供服収納になってます。
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
【リヴ キャリーバスケットハンガー】 我が家はウォークインクローゼットがとても狭く…そもそもウォークインクローゼットと呼べるのかもあやしい💦 なので子どもたちの 一時的洗濯物置き場。 ここから各自タンスに持って行ってもらおうかなぁ~と思っているわけですが… さてさて、どうなることやら。
【リヴ キャリーバスケットハンガー】 我が家はウォークインクローゼットがとても狭く…そもそもウォークインクローゼットと呼べるのかもあやしい💦 なので子どもたちの 一時的洗濯物置き場。 ここから各自タンスに持って行ってもらおうかなぁ~と思っているわけですが… さてさて、どうなることやら。
ringo
ringo
k.and-3さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン♪ 見直したい所が沢山あり、商品も気になるものや良いものがいっぱいでかなり悩みました! まず、ピンチハンガーを選びました。 子どもたちがお手伝いでよく畳んでくれるのですが、使用していた物が洗濯バサミが固くて、力がない子どもたちは取りにくそうにしていました。 こちらは、引っ張って簡単にとる事が出来るので、外すのを楽しんでいました☺️ あと、はさむ時も前の物よりも少ない力で出来ます! それでいてはさむ力は弱くなく、タオルなどしっかりとめれます。 140cmのズボンは重たくてとめれませんでした。 洗濯バサミも普通の物より大きく、力がいらないので、ご高齢の方や、細かい作業が難しい方などにもオススメだと思います。 サイズが広げると84cmくらいあり大きいので、いつもの場所に干せるか心配でしたが、ギリギリ大丈夫でした♪ 大切に使わせて頂きます!
おうち見直しキャンペーン♪ 見直したい所が沢山あり、商品も気になるものや良いものがいっぱいでかなり悩みました! まず、ピンチハンガーを選びました。 子どもたちがお手伝いでよく畳んでくれるのですが、使用していた物が洗濯バサミが固くて、力がない子どもたちは取りにくそうにしていました。 こちらは、引っ張って簡単にとる事が出来るので、外すのを楽しんでいました☺️ あと、はさむ時も前の物よりも少ない力で出来ます! それでいてはさむ力は弱くなく、タオルなどしっかりとめれます。 140cmのズボンは重たくてとめれませんでした。 洗濯バサミも普通の物より大きく、力がいらないので、ご高齢の方や、細かい作業が難しい方などにもオススメだと思います。 サイズが広げると84cmくらいあり大きいので、いつもの場所に干せるか心配でしたが、ギリギリ大丈夫でした♪ 大切に使わせて頂きます!
k.and-3
k.and-3
家族
yoko1978さんの実例写真
休日に山を走り回った子ども達 洗濯の山!
休日に山を走り回った子ども達 洗濯の山!
yoko1978
yoko1978
家族
ojiさんの実例写真
金曜日は子どもたちが幼稚園や学校から沢山の洗濯物を持って帰ってきます。 今までは洗濯カゴの脇に放り投げられていた上靴入れ、洗濯機の脇にかけてもらうようにしました。洗濯する度に目にするので、上靴洗い、忘れなくなりました(^^)
金曜日は子どもたちが幼稚園や学校から沢山の洗濯物を持って帰ってきます。 今までは洗濯カゴの脇に放り投げられていた上靴入れ、洗濯機の脇にかけてもらうようにしました。洗濯する度に目にするので、上靴洗い、忘れなくなりました(^^)
oji
oji
4LDK | 家族
cacca222さんの実例写真
朝の子どものお支度コーナー。廊下の壁なので邪魔にならない&リビングのドア開けたらすぐ目に入る!右のネットバッグには子どもの洗濯物。自分でたたんで片付けます。
朝の子どものお支度コーナー。廊下の壁なので邪魔にならない&リビングのドア開けたらすぐ目に入る!右のネットバッグには子どもの洗濯物。自分でたたんで片付けます。
cacca222
cacca222
3DK | 家族
robknb1119さんの実例写真
キッチンの横に洗濯機置場🧺 子どもを見ながら洗濯物畳めて楽です✌🏻 ただ洗濯機に付いてる乾燥機やから 最近子どもの洗濯物も増えてきたから つい入れすぎると乾ききってないことも😭 ここに幹太くんを設置したい🥹🥹🥹
キッチンの横に洗濯機置場🧺 子どもを見ながら洗濯物畳めて楽です✌🏻 ただ洗濯機に付いてる乾燥機やから 最近子どもの洗濯物も増えてきたから つい入れすぎると乾ききってないことも😭 ここに幹太くんを設置したい🥹🥹🥹
robknb1119
robknb1119
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
③洗濯物玉入れ 靴下やパンツなど、ボールのようにたたんだものを容器に投げ込むゲーム お互いが協力をして、失敗なく入れなければならない。 容器内にどんどん溜まってくるので、難易度がどんどん上がる。 遊びも尽きてくるし、遊んではあげたいけど家事は膨大にあるし、子どもが常にいながらの捗らない家事にイライラするし…で、家事と遊びを一緒にできないか…に思考が変わってきました。
③洗濯物玉入れ 靴下やパンツなど、ボールのようにたたんだものを容器に投げ込むゲーム お互いが協力をして、失敗なく入れなければならない。 容器内にどんどん溜まってくるので、難易度がどんどん上がる。 遊びも尽きてくるし、遊んではあげたいけど家事は膨大にあるし、子どもが常にいながらの捗らない家事にイライラするし…で、家事と遊びを一緒にできないか…に思考が変わってきました。
m.m
m.m
家族
Utamakiさんの実例写真
マンションなのでベランダスペース・洗濯室自体のスペースがなかなか取れず、保育園から持ち帰ってきた子どもの洗濯物や食べこぼしなどで汚れたマットの洗濯など大型のものも日々の洗濯物です。夏場はよくとも冬場はエアコンとコインランドリー頼りの生活。 乾燥機あると助かるだろうなと考えてます。
マンションなのでベランダスペース・洗濯室自体のスペースがなかなか取れず、保育園から持ち帰ってきた子どもの洗濯物や食べこぼしなどで汚れたマットの洗濯など大型のものも日々の洗濯物です。夏場はよくとも冬場はエアコンとコインランドリー頼りの生活。 乾燥機あると助かるだろうなと考えてます。
Utamaki
Utamaki
minako89520075さんの実例写真
購入を検討していて、たまたま見つけたこちらのキャンペーンを見つけました。 ドラム式洗濯機2台目だけど、前回のも今のもいつもなんか臭う?ので、乾燥機能は全く使用せず、フルタイム勤務の為、毎日部屋干し… 5人家族でガッツリ部活の子どもたちの洗濯物…助けて!乾太くーん!
購入を検討していて、たまたま見つけたこちらのキャンペーンを見つけました。 ドラム式洗濯機2台目だけど、前回のも今のもいつもなんか臭う?ので、乾燥機能は全く使用せず、フルタイム勤務の為、毎日部屋干し… 5人家族でガッツリ部活の子どもたちの洗濯物…助けて!乾太くーん!
minako89520075
minako89520075
家族
wackyさんの実例写真
元気な子どもたちの洗濯物、雨だと乾かないのにたまる一方で…。 コインランドリーへ通う日々、どうにかしたいです!
元気な子どもたちの洗濯物、雨だと乾かないのにたまる一方で…。 コインランドリーへ通う日々、どうにかしたいです!
wacky
wacky
longさんの実例写真
4人家族で、上の子どもは幼稚園年少、下の子はトイレトレーニング中の2歳です。 主人は残業が多く、日付変わってからの帰宅なのとどちらの実家も遠くて頼れないので、毎日完全ワンオペ育児でてんてこまいな上に子どもたちの洗濯物が多くて大変です。 おまけに私も主人も花粉症で春先は洗濯物を外に干せません。 部屋干しはニオイがダメなので苦手な強い香りの柔軟剤でごまかしています。 乾太くんパワーで少しでも毎日の家事負担が減って、フワフワのタオルでやさしく子どもたちを拭いてあげたいです。 乾太くんモニター当たりますように!!! どうかよろしくお願いします🙏✨
4人家族で、上の子どもは幼稚園年少、下の子はトイレトレーニング中の2歳です。 主人は残業が多く、日付変わってからの帰宅なのとどちらの実家も遠くて頼れないので、毎日完全ワンオペ育児でてんてこまいな上に子どもたちの洗濯物が多くて大変です。 おまけに私も主人も花粉症で春先は洗濯物を外に干せません。 部屋干しはニオイがダメなので苦手な強い香りの柔軟剤でごまかしています。 乾太くんパワーで少しでも毎日の家事負担が減って、フワフワのタオルでやさしく子どもたちを拭いてあげたいです。 乾太くんモニター当たりますように!!! どうかよろしくお願いします🙏✨
long
long
mimiedenさんの実例写真
RC先輩picを参考にさせていただき 子どもたちの洗濯物を各々のケースへ♡ 運んで移動する回数が数回減るだけで 家事負担が減り効率がアップ(❁・∀・❁)!!
RC先輩picを参考にさせていただき 子どもたちの洗濯物を各々のケースへ♡ 運んで移動する回数が数回減るだけで 家事負担が減り効率がアップ(❁・∀・❁)!!
mimieden
mimieden
家族
sakuさんの実例写真
家族5人。母親の花粉症と子どものアレルギーで3年間電気式の衣類乾燥機を毎日2、3回フル稼働しています。お兄ちゃんの剣道着、下の子の入園とトイレトレーニングによる大量の替えの下着とお漏らし用シーツ。。 戸建てに引っ越して半年、マンションでは電気式の衣類乾燥機しか設置できなかったのでそのまま持ってきましたが、来年度から子どもたちの洗濯物が更に増えるというタイミングでガス式にしてみたいと思い、応募いたしました。
家族5人。母親の花粉症と子どものアレルギーで3年間電気式の衣類乾燥機を毎日2、3回フル稼働しています。お兄ちゃんの剣道着、下の子の入園とトイレトレーニングによる大量の替えの下着とお漏らし用シーツ。。 戸建てに引っ越して半年、マンションでは電気式の衣類乾燥機しか設置できなかったのでそのまま持ってきましたが、来年度から子どもたちの洗濯物が更に増えるというタイミングでガス式にしてみたいと思い、応募いたしました。
saku
saku
家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。 お久しぶりです。 ご心配おかけしました息子も無事に公立高校に合格することができました!(ღ˘⌣˘ღ) 末っ子もいよいよ1年生になります! 来週は、入学式始業式と5人がランダムに入り乱れ、バタバタで~す💦 さて、中学校の仕事から帰ってきました。 新一年生のための書類の仕分け! まぁ~、、、 たくさんあって新一年生の親御さんは本当に大変ですよね! 帰ってきたら、3番目の娘がリビングを綺麗にしてくれていました✨ あ~り~が~と~‼️ めっちゃ、うれしいぃ~~😆 午後からお友達がくるからなんですけど、、 やっぱり人を招くと お部屋は綺麗になりますね-w-w😆
こんにちは。 お久しぶりです。 ご心配おかけしました息子も無事に公立高校に合格することができました!(ღ˘⌣˘ღ) 末っ子もいよいよ1年生になります! 来週は、入学式始業式と5人がランダムに入り乱れ、バタバタで~す💦 さて、中学校の仕事から帰ってきました。 新一年生のための書類の仕分け! まぁ~、、、 たくさんあって新一年生の親御さんは本当に大変ですよね! 帰ってきたら、3番目の娘がリビングを綺麗にしてくれていました✨ あ~り~が~と~‼️ めっちゃ、うれしいぃ~~😆 午後からお友達がくるからなんですけど、、 やっぱり人を招くと お部屋は綺麗になりますね-w-w😆
hiromimi
hiromimi
家族

子どもの洗濯物の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ