ビオトープ 冬越し

56枚の部屋写真から27枚をセレクト
love1017さんの実例写真
メダカの冬支度 朝晩冷えるので ビニールハウス出しました💦 園芸用だと思いますが、わが家の睡蓮鉢三つにシンデレラフィット😆☝ 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もかけてあげます 今年も無事 冬を越えてくれますように😂
メダカの冬支度 朝晩冷えるので ビニールハウス出しました💦 園芸用だと思いますが、わが家の睡蓮鉢三つにシンデレラフィット😆☝ 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もかけてあげます 今年も無事 冬を越えてくれますように😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ ミニビオトープのトクサがついに枯れてきたので、メダカ鉢を掃除しました(•´∀︎`•) 隠れ家用の水草も、お手軽なカモンバに変更(^-^; 初めての冬越しに挑戦です(´∀` )
おはようございます♩ ミニビオトープのトクサがついに枯れてきたので、メダカ鉢を掃除しました(•´∀︎`•) 隠れ家用の水草も、お手軽なカモンバに変更(^-^; 初めての冬越しに挑戦です(´∀` )
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
cootaesさんの実例写真
冬越しのため、鉢を大きくしました まだ暖かいのか、元気に泳いでます
冬越しのため、鉢を大きくしました まだ暖かいのか、元気に泳いでます
cootaes
cootaes
4LDK | 家族
nori-.52.-ironさんの実例写真
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
norika.0623さんの実例写真
冬を超えて元気に泳ぐメダカちゃん達 可愛いです。
冬を超えて元気に泳ぐメダカちゃん達 可愛いです。
norika.0623
norika.0623
kana_ciiさんの実例写真
ビオトープ🌿リセット完了しました𓆟 ポトスもウォーターコインも可愛い🌱 冬越しためだかちゃん9匹𓆟
ビオトープ🌿リセット完了しました𓆟 ポトスもウォーターコインも可愛い🌱 冬越しためだかちゃん9匹𓆟
kana_cii
kana_cii
gureggggruさんの実例写真
今日はビオトープの睡蓮を植え替えた。 大きく育ってたけど、ガッツリ根伐りして、株分けした。 植え替えには時期が遅いから、もう花芽がついてたけど、うまく咲いてくれることを祈る。 水上に出てる真ん中のやつは、食虫植物のサラセニア。 もう20年近くうちにある。良くも悪くもこれ以上増えない。
今日はビオトープの睡蓮を植え替えた。 大きく育ってたけど、ガッツリ根伐りして、株分けした。 植え替えには時期が遅いから、もう花芽がついてたけど、うまく咲いてくれることを祈る。 水上に出てる真ん中のやつは、食虫植物のサラセニア。 もう20年近くうちにある。良くも悪くもこれ以上増えない。
gureggggru
gureggggru
家族
zuwaiさんの実例写真
玄関先の小さなビオトープを改良✨ 今年こそメダカちゃんと冬越えしたいなぁ
玄関先の小さなビオトープを改良✨ 今年こそメダカちゃんと冬越えしたいなぁ
zuwai
zuwai
家族
mi-saさんの実例写真
秋の日のベランダビオトープに 初めてのミジンコウキクサ🍀 箸の先につけてそっと 水につける。 ツンツン ツンツンツン やだ、かわいいー どんどんあげたくなる😁 2枚目、ミジンコウキクサ 3枚目、柿の葉っぱ これも、初めて買いましたが 冬支度で今年はこれを敷き詰めてみようと思います。 お気に入りに入れて、 いざ5のつく日に買おうと 思ったら、あら、在庫なし💧 なんでもない日にチェックしてみると、あれ?在庫ある〜 次の5のつく日に見ると また在庫なし💧 いつまでたっても買えんじゃん ってことで、えい!なんでもない日にポチってしまいました。 4枚目、今回買ったもの
秋の日のベランダビオトープに 初めてのミジンコウキクサ🍀 箸の先につけてそっと 水につける。 ツンツン ツンツンツン やだ、かわいいー どんどんあげたくなる😁 2枚目、ミジンコウキクサ 3枚目、柿の葉っぱ これも、初めて買いましたが 冬支度で今年はこれを敷き詰めてみようと思います。 お気に入りに入れて、 いざ5のつく日に買おうと 思ったら、あら、在庫なし💧 なんでもない日にチェックしてみると、あれ?在庫ある〜 次の5のつく日に見ると また在庫なし💧 いつまでたっても買えんじゃん ってことで、えい!なんでもない日にポチってしまいました。 4枚目、今回買ったもの
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
熱帯睡蓮ミロク、昨日初咲きしました♪ 睡蓮の花は、1輪が3日間、朝開いて夕方閉じるのを繰り返します。 雄しべの開き具合で何日目の花か分かるので、その日その日で違った表情が楽しめて飽きません♪
熱帯睡蓮ミロク、昨日初咲きしました♪ 睡蓮の花は、1輪が3日間、朝開いて夕方閉じるのを繰り返します。 雄しべの開き具合で何日目の花か分かるので、その日その日で違った表情が楽しめて飽きません♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
anago106さんの実例写真
ミッション②はビオトープ(o^^o) 発泡スチロールで冬越ししていたメダカたちを引っ越ししました(^^) 手前から、楊貴妃、白メダカ、青メダカ。 まだ水草がイマイチですが満足(^w^)
ミッション②はビオトープ(o^^o) 発泡スチロールで冬越ししていたメダカたちを引っ越ししました(^^) 手前から、楊貴妃、白メダカ、青メダカ。 まだ水草がイマイチですが満足(^w^)
anago106
anago106
3LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
ビオトープ❤️ メダカ池❤️ 現在一つ増えて4つになりました。 土鍋ビオトープは今は子メダカがわんさかいます。(➕)子メダカのガラス瓶が一つ(*≧∀≦*) どこまで増えるの〜〜〜〜ʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ? もう、メダカ池置くとこ無いよー( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ビオトープ❤️ メダカ池❤️ 現在一つ増えて4つになりました。 土鍋ビオトープは今は子メダカがわんさかいます。(➕)子メダカのガラス瓶が一つ(*≧∀≦*) どこまで増えるの〜〜〜〜ʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ? もう、メダカ池置くとこ無いよー( ̄▽ ̄;)!!ガーン
sakuranbo
sakuranbo
家族
kiyoさんの実例写真
4年目のメダカのビオトープ 基本 水換えしてません 秋田の冬でもベランダで冬越し! 面倒な作業がないのに私を癒してくれる ビオトープばんざい( ^ω^ ) 春までメダカは土に潜りこんでます
4年目のメダカのビオトープ 基本 水換えしてません 秋田の冬でもベランダで冬越し! 面倒な作業がないのに私を癒してくれる ビオトープばんざい( ^ω^ ) 春までメダカは土に潜りこんでます
kiyo
kiyo
家族
monkeyさんの実例写真
入院前に仕込みして今日、やっと退院したんでメダカとタニシをぶち込みましたよ\(•ㅂ•)/ この時期にどーかとおもいましたがイキナリ過酷な冬を乗り越えてもらいましょう((*´∀`))ケタケタ このしょぼくれからビオトープへ成長さしてくかw
入院前に仕込みして今日、やっと退院したんでメダカとタニシをぶち込みましたよ\(•ㅂ•)/ この時期にどーかとおもいましたがイキナリ過酷な冬を乗り越えてもらいましょう((*´∀`))ケタケタ このしょぼくれからビオトープへ成長さしてくかw
monkey
monkey
家族
YukikunMonsterさんの実例写真
素人のビオトープ🌱 RCのみなさんの水槽を参考に YouTubeなどでも情報収集して 初めて作ってみました メダカの赤ちゃんのため 冬越し用の保育器です みんな元気なら 多分20匹くらいいるはず 少し前に生まれた兄姉メダカ2匹を 一緒に入れてたら ま〜ぁ、この2匹が強くて 赤ちゃんが餌を食べられない しょうがないので 兄姉メダカのために もう一つビオトープを作ることに。 水槽を分けたら2匹はすっかり大人しく。 ちょっと寂しいのかな?ってくらいです こんなんで大丈夫ですか? 玄人の方、ぜひアドバイスください✋
素人のビオトープ🌱 RCのみなさんの水槽を参考に YouTubeなどでも情報収集して 初めて作ってみました メダカの赤ちゃんのため 冬越し用の保育器です みんな元気なら 多分20匹くらいいるはず 少し前に生まれた兄姉メダカ2匹を 一緒に入れてたら ま〜ぁ、この2匹が強くて 赤ちゃんが餌を食べられない しょうがないので 兄姉メダカのために もう一つビオトープを作ることに。 水槽を分けたら2匹はすっかり大人しく。 ちょっと寂しいのかな?ってくらいです こんなんで大丈夫ですか? 玄人の方、ぜひアドバイスください✋
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
muccruさんの実例写真
メダカ鉢の冬仕度として、簡易ビニールハウス 春まで元気に過ごしてほしいな
メダカ鉢の冬仕度として、簡易ビニールハウス 春まで元気に過ごしてほしいな
muccru
muccru
3LDK | 家族
road-child0308さんの実例写真
冬で枯れた水草を撤去しました。メダカも見えにくいですが、底のドジョウも元気で越冬しました😊
冬で枯れた水草を撤去しました。メダカも見えにくいですが、底のドジョウも元気で越冬しました😊
road-child0308
road-child0308
3DK | 家族
cerisierさんの実例写真
玄関口の石臼の中で泳いでいるメダカ♡
玄関口の石臼の中で泳いでいるメダカ♡
cerisier
cerisier
家族
gavasさんの実例写真
白メダカの冬仕度 今シーズンは冬の寒さが厳しいらしいですね いつもは物置きで底冷えを凌いでもらってますが 今年は小さい仔も多いので 玄関に避難させました 子供のイタズラに注意せねば… ツボは 昔ばーちゃんが漬物つけていた逸品です
白メダカの冬仕度 今シーズンは冬の寒さが厳しいらしいですね いつもは物置きで底冷えを凌いでもらってますが 今年は小さい仔も多いので 玄関に避難させました 子供のイタズラに注意せねば… ツボは 昔ばーちゃんが漬物つけていた逸品です
gavas
gavas
家族
k1nak0さんの実例写真
暖冬でメダカちゃん元気に冬越ししました。 でもやっぱり薄いプランターじゃ心配になったので、お下がりで頂いたメダカ鉢にお引越し。 狭くなったけど居心地は良さげです☺️🌈✨
暖冬でメダカちゃん元気に冬越ししました。 でもやっぱり薄いプランターじゃ心配になったので、お下がりで頂いたメダカ鉢にお引越し。 狭くなったけど居心地は良さげです☺️🌈✨
k1nak0
k1nak0
家族
soyokoさんの実例写真
我が家のビオトープのサラセニアたち 室内で栽培してるときの何倍も元気です✨ サイズもどんどん大きくなり、ぎっしりがっちりとしたフォルムになっています やっぱりお日様の力は偉大ですね〜 このまま冬も屋外管理で良いみたいなので、冬のビオトープでも頑張ってもらうつもりです🎵
我が家のビオトープのサラセニアたち 室内で栽培してるときの何倍も元気です✨ サイズもどんどん大きくなり、ぎっしりがっちりとしたフォルムになっています やっぱりお日様の力は偉大ですね〜 このまま冬も屋外管理で良いみたいなので、冬のビオトープでも頑張ってもらうつもりです🎵
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
ビニールハウス内のビオトープにいるメダカちゃんも元気に過ごしています♪ ホテイアオイは寒さで枯れてしまったので、ボトリウムの水草モリモリ成長中しているのを少しお裾分け
ビニールハウス内のビオトープにいるメダカちゃんも元気に過ごしています♪ ホテイアオイは寒さで枯れてしまったので、ボトリウムの水草モリモリ成長中しているのを少しお裾分け
urchin
urchin
家族
mariaさんの実例写真
ビオトープ 唯一、家で孵ったメダカちゃん😊 本当は、もぅ1匹一緒に冬越し出来た子が居たのに、石に頭が引っ掛かって抜けなくなってしまったのか☆様になってしまいました(っω<`。) 今、居るメダカはこの子だけになってしまったので、新たにお迎えしようかなぁ…と思って今の睡蓮鉢も手狭なので新しい水槽を購入して、立ち上げてる所です(*´ω`*) でも、引越しも有るし、こんな時期に、𓆜𓆝𓆟をお迎えしても大丈夫なのかな…って言う事も考えてます🤔
ビオトープ 唯一、家で孵ったメダカちゃん😊 本当は、もぅ1匹一緒に冬越し出来た子が居たのに、石に頭が引っ掛かって抜けなくなってしまったのか☆様になってしまいました(っω<`。) 今、居るメダカはこの子だけになってしまったので、新たにお迎えしようかなぁ…と思って今の睡蓮鉢も手狭なので新しい水槽を購入して、立ち上げてる所です(*´ω`*) でも、引越しも有るし、こんな時期に、𓆜𓆝𓆟をお迎えしても大丈夫なのかな…って言う事も考えてます🤔
maria
maria
3LDK | 家族
kotomouさんの実例写真
熱帯性スイレン 'ティナ' 初心者でも育てやすい丈夫な品種、ということで4年前にホームセンターで購入。 ちなみに、冬は植えてある鉢(沈めてある)ごとバケツに移動、室内に入れて休眠状態で冬越しさせます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
熱帯性スイレン 'ティナ' 初心者でも育てやすい丈夫な品種、ということで4年前にホームセンターで購入。 ちなみに、冬は植えてある鉢(沈めてある)ごとバケツに移動、室内に入れて休眠状態で冬越しさせます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
kotomou
kotomou
家族
CoCo0617さんの実例写真
今日も暖か♫ ガーデニングでなく、メダカの水替え少しずつ入れ替えしてます。 もっと居たはず❓ 7匹しか見当たりません💦 共食い❓😱 別容器の稚魚は12月頭までは見えたのですが、全滅😥 それ片付けもして…この辺に夏になると🪴もう少し置くようになります♪ レンガの上にも小さい素焼き鉢の🪴置きます。水草もこれからですね♫ 今は、外でも大丈夫な多肉3個❤︎ ミセバヤがだいぶ大きくなってきました♪ カッパ顔❗️どうでしょう😅 やっぱりリアル、キモいかな💦 メダカ動きがまだ悪いので、水草入れる様になったらお披露目します❤️
今日も暖か♫ ガーデニングでなく、メダカの水替え少しずつ入れ替えしてます。 もっと居たはず❓ 7匹しか見当たりません💦 共食い❓😱 別容器の稚魚は12月頭までは見えたのですが、全滅😥 それ片付けもして…この辺に夏になると🪴もう少し置くようになります♪ レンガの上にも小さい素焼き鉢の🪴置きます。水草もこれからですね♫ 今は、外でも大丈夫な多肉3個❤︎ ミセバヤがだいぶ大きくなってきました♪ カッパ顔❗️どうでしょう😅 やっぱりリアル、キモいかな💦 メダカ動きがまだ悪いので、水草入れる様になったらお披露目します❤️
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

ビオトープ 冬越しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビオトープ 冬越し

56枚の部屋写真から27枚をセレクト
love1017さんの実例写真
メダカの冬支度 朝晩冷えるので ビニールハウス出しました💦 園芸用だと思いますが、わが家の睡蓮鉢三つにシンデレラフィット😆☝ 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もかけてあげます 今年も無事 冬を越えてくれますように😂
メダカの冬支度 朝晩冷えるので ビニールハウス出しました💦 園芸用だと思いますが、わが家の睡蓮鉢三つにシンデレラフィット😆☝ 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もかけてあげます 今年も無事 冬を越えてくれますように😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ ミニビオトープのトクサがついに枯れてきたので、メダカ鉢を掃除しました(•´∀︎`•) 隠れ家用の水草も、お手軽なカモンバに変更(^-^; 初めての冬越しに挑戦です(´∀` )
おはようございます♩ ミニビオトープのトクサがついに枯れてきたので、メダカ鉢を掃除しました(•´∀︎`•) 隠れ家用の水草も、お手軽なカモンバに変更(^-^; 初めての冬越しに挑戦です(´∀` )
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
cootaesさんの実例写真
冬越しのため、鉢を大きくしました まだ暖かいのか、元気に泳いでます
冬越しのため、鉢を大きくしました まだ暖かいのか、元気に泳いでます
cootaes
cootaes
4LDK | 家族
nori-.52.-ironさんの実例写真
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
そろそろ寒くなるので、メダカさんたちを太らせてます(●^o^●)いや、ほんと肥るもんですね! 草の根や、マツモ、アナカリスがよく育ってます。 はじめての冬。誰も☆にならずに越せますように、、
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
norika.0623さんの実例写真
冬を超えて元気に泳ぐメダカちゃん達 可愛いです。
冬を超えて元気に泳ぐメダカちゃん達 可愛いです。
norika.0623
norika.0623
kana_ciiさんの実例写真
ビオトープ🌿リセット完了しました𓆟 ポトスもウォーターコインも可愛い🌱 冬越しためだかちゃん9匹𓆟
ビオトープ🌿リセット完了しました𓆟 ポトスもウォーターコインも可愛い🌱 冬越しためだかちゃん9匹𓆟
kana_cii
kana_cii
gureggggruさんの実例写真
今日はビオトープの睡蓮を植え替えた。 大きく育ってたけど、ガッツリ根伐りして、株分けした。 植え替えには時期が遅いから、もう花芽がついてたけど、うまく咲いてくれることを祈る。 水上に出てる真ん中のやつは、食虫植物のサラセニア。 もう20年近くうちにある。良くも悪くもこれ以上増えない。
今日はビオトープの睡蓮を植え替えた。 大きく育ってたけど、ガッツリ根伐りして、株分けした。 植え替えには時期が遅いから、もう花芽がついてたけど、うまく咲いてくれることを祈る。 水上に出てる真ん中のやつは、食虫植物のサラセニア。 もう20年近くうちにある。良くも悪くもこれ以上増えない。
gureggggru
gureggggru
家族
zuwaiさんの実例写真
玄関先の小さなビオトープを改良✨ 今年こそメダカちゃんと冬越えしたいなぁ
玄関先の小さなビオトープを改良✨ 今年こそメダカちゃんと冬越えしたいなぁ
zuwai
zuwai
家族
mi-saさんの実例写真
秋の日のベランダビオトープに 初めてのミジンコウキクサ🍀 箸の先につけてそっと 水につける。 ツンツン ツンツンツン やだ、かわいいー どんどんあげたくなる😁 2枚目、ミジンコウキクサ 3枚目、柿の葉っぱ これも、初めて買いましたが 冬支度で今年はこれを敷き詰めてみようと思います。 お気に入りに入れて、 いざ5のつく日に買おうと 思ったら、あら、在庫なし💧 なんでもない日にチェックしてみると、あれ?在庫ある〜 次の5のつく日に見ると また在庫なし💧 いつまでたっても買えんじゃん ってことで、えい!なんでもない日にポチってしまいました。 4枚目、今回買ったもの
秋の日のベランダビオトープに 初めてのミジンコウキクサ🍀 箸の先につけてそっと 水につける。 ツンツン ツンツンツン やだ、かわいいー どんどんあげたくなる😁 2枚目、ミジンコウキクサ 3枚目、柿の葉っぱ これも、初めて買いましたが 冬支度で今年はこれを敷き詰めてみようと思います。 お気に入りに入れて、 いざ5のつく日に買おうと 思ったら、あら、在庫なし💧 なんでもない日にチェックしてみると、あれ?在庫ある〜 次の5のつく日に見ると また在庫なし💧 いつまでたっても買えんじゃん ってことで、えい!なんでもない日にポチってしまいました。 4枚目、今回買ったもの
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
熱帯睡蓮ミロク、昨日初咲きしました♪ 睡蓮の花は、1輪が3日間、朝開いて夕方閉じるのを繰り返します。 雄しべの開き具合で何日目の花か分かるので、その日その日で違った表情が楽しめて飽きません♪
熱帯睡蓮ミロク、昨日初咲きしました♪ 睡蓮の花は、1輪が3日間、朝開いて夕方閉じるのを繰り返します。 雄しべの開き具合で何日目の花か分かるので、その日その日で違った表情が楽しめて飽きません♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
anago106さんの実例写真
ミッション②はビオトープ(o^^o) 発泡スチロールで冬越ししていたメダカたちを引っ越ししました(^^) 手前から、楊貴妃、白メダカ、青メダカ。 まだ水草がイマイチですが満足(^w^)
ミッション②はビオトープ(o^^o) 発泡スチロールで冬越ししていたメダカたちを引っ越ししました(^^) 手前から、楊貴妃、白メダカ、青メダカ。 まだ水草がイマイチですが満足(^w^)
anago106
anago106
3LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
ビオトープ❤️ メダカ池❤️ 現在一つ増えて4つになりました。 土鍋ビオトープは今は子メダカがわんさかいます。(➕)子メダカのガラス瓶が一つ(*≧∀≦*) どこまで増えるの〜〜〜〜ʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ? もう、メダカ池置くとこ無いよー( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ビオトープ❤️ メダカ池❤️ 現在一つ増えて4つになりました。 土鍋ビオトープは今は子メダカがわんさかいます。(➕)子メダカのガラス瓶が一つ(*≧∀≦*) どこまで増えるの〜〜〜〜ʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ? もう、メダカ池置くとこ無いよー( ̄▽ ̄;)!!ガーン
sakuranbo
sakuranbo
家族
kiyoさんの実例写真
4年目のメダカのビオトープ 基本 水換えしてません 秋田の冬でもベランダで冬越し! 面倒な作業がないのに私を癒してくれる ビオトープばんざい( ^ω^ ) 春までメダカは土に潜りこんでます
4年目のメダカのビオトープ 基本 水換えしてません 秋田の冬でもベランダで冬越し! 面倒な作業がないのに私を癒してくれる ビオトープばんざい( ^ω^ ) 春までメダカは土に潜りこんでます
kiyo
kiyo
家族
monkeyさんの実例写真
入院前に仕込みして今日、やっと退院したんでメダカとタニシをぶち込みましたよ\(•ㅂ•)/ この時期にどーかとおもいましたがイキナリ過酷な冬を乗り越えてもらいましょう((*´∀`))ケタケタ このしょぼくれからビオトープへ成長さしてくかw
入院前に仕込みして今日、やっと退院したんでメダカとタニシをぶち込みましたよ\(•ㅂ•)/ この時期にどーかとおもいましたがイキナリ過酷な冬を乗り越えてもらいましょう((*´∀`))ケタケタ このしょぼくれからビオトープへ成長さしてくかw
monkey
monkey
家族
YukikunMonsterさんの実例写真
素人のビオトープ🌱 RCのみなさんの水槽を参考に YouTubeなどでも情報収集して 初めて作ってみました メダカの赤ちゃんのため 冬越し用の保育器です みんな元気なら 多分20匹くらいいるはず 少し前に生まれた兄姉メダカ2匹を 一緒に入れてたら ま〜ぁ、この2匹が強くて 赤ちゃんが餌を食べられない しょうがないので 兄姉メダカのために もう一つビオトープを作ることに。 水槽を分けたら2匹はすっかり大人しく。 ちょっと寂しいのかな?ってくらいです こんなんで大丈夫ですか? 玄人の方、ぜひアドバイスください✋
素人のビオトープ🌱 RCのみなさんの水槽を参考に YouTubeなどでも情報収集して 初めて作ってみました メダカの赤ちゃんのため 冬越し用の保育器です みんな元気なら 多分20匹くらいいるはず 少し前に生まれた兄姉メダカ2匹を 一緒に入れてたら ま〜ぁ、この2匹が強くて 赤ちゃんが餌を食べられない しょうがないので 兄姉メダカのために もう一つビオトープを作ることに。 水槽を分けたら2匹はすっかり大人しく。 ちょっと寂しいのかな?ってくらいです こんなんで大丈夫ですか? 玄人の方、ぜひアドバイスください✋
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
muccruさんの実例写真
メダカ鉢の冬仕度として、簡易ビニールハウス 春まで元気に過ごしてほしいな
メダカ鉢の冬仕度として、簡易ビニールハウス 春まで元気に過ごしてほしいな
muccru
muccru
3LDK | 家族
road-child0308さんの実例写真
冬で枯れた水草を撤去しました。メダカも見えにくいですが、底のドジョウも元気で越冬しました😊
冬で枯れた水草を撤去しました。メダカも見えにくいですが、底のドジョウも元気で越冬しました😊
road-child0308
road-child0308
3DK | 家族
cerisierさんの実例写真
玄関口の石臼の中で泳いでいるメダカ♡
玄関口の石臼の中で泳いでいるメダカ♡
cerisier
cerisier
家族
gavasさんの実例写真
白メダカの冬仕度 今シーズンは冬の寒さが厳しいらしいですね いつもは物置きで底冷えを凌いでもらってますが 今年は小さい仔も多いので 玄関に避難させました 子供のイタズラに注意せねば… ツボは 昔ばーちゃんが漬物つけていた逸品です
白メダカの冬仕度 今シーズンは冬の寒さが厳しいらしいですね いつもは物置きで底冷えを凌いでもらってますが 今年は小さい仔も多いので 玄関に避難させました 子供のイタズラに注意せねば… ツボは 昔ばーちゃんが漬物つけていた逸品です
gavas
gavas
家族
k1nak0さんの実例写真
暖冬でメダカちゃん元気に冬越ししました。 でもやっぱり薄いプランターじゃ心配になったので、お下がりで頂いたメダカ鉢にお引越し。 狭くなったけど居心地は良さげです☺️🌈✨
暖冬でメダカちゃん元気に冬越ししました。 でもやっぱり薄いプランターじゃ心配になったので、お下がりで頂いたメダカ鉢にお引越し。 狭くなったけど居心地は良さげです☺️🌈✨
k1nak0
k1nak0
家族
soyokoさんの実例写真
我が家のビオトープのサラセニアたち 室内で栽培してるときの何倍も元気です✨ サイズもどんどん大きくなり、ぎっしりがっちりとしたフォルムになっています やっぱりお日様の力は偉大ですね〜 このまま冬も屋外管理で良いみたいなので、冬のビオトープでも頑張ってもらうつもりです🎵
我が家のビオトープのサラセニアたち 室内で栽培してるときの何倍も元気です✨ サイズもどんどん大きくなり、ぎっしりがっちりとしたフォルムになっています やっぱりお日様の力は偉大ですね〜 このまま冬も屋外管理で良いみたいなので、冬のビオトープでも頑張ってもらうつもりです🎵
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
ビニールハウス内のビオトープにいるメダカちゃんも元気に過ごしています♪ ホテイアオイは寒さで枯れてしまったので、ボトリウムの水草モリモリ成長中しているのを少しお裾分け
ビニールハウス内のビオトープにいるメダカちゃんも元気に過ごしています♪ ホテイアオイは寒さで枯れてしまったので、ボトリウムの水草モリモリ成長中しているのを少しお裾分け
urchin
urchin
家族
mariaさんの実例写真
ビオトープ 唯一、家で孵ったメダカちゃん😊 本当は、もぅ1匹一緒に冬越し出来た子が居たのに、石に頭が引っ掛かって抜けなくなってしまったのか☆様になってしまいました(っω<`。) 今、居るメダカはこの子だけになってしまったので、新たにお迎えしようかなぁ…と思って今の睡蓮鉢も手狭なので新しい水槽を購入して、立ち上げてる所です(*´ω`*) でも、引越しも有るし、こんな時期に、𓆜𓆝𓆟をお迎えしても大丈夫なのかな…って言う事も考えてます🤔
ビオトープ 唯一、家で孵ったメダカちゃん😊 本当は、もぅ1匹一緒に冬越し出来た子が居たのに、石に頭が引っ掛かって抜けなくなってしまったのか☆様になってしまいました(っω<`。) 今、居るメダカはこの子だけになってしまったので、新たにお迎えしようかなぁ…と思って今の睡蓮鉢も手狭なので新しい水槽を購入して、立ち上げてる所です(*´ω`*) でも、引越しも有るし、こんな時期に、𓆜𓆝𓆟をお迎えしても大丈夫なのかな…って言う事も考えてます🤔
maria
maria
3LDK | 家族
kotomouさんの実例写真
熱帯性スイレン 'ティナ' 初心者でも育てやすい丈夫な品種、ということで4年前にホームセンターで購入。 ちなみに、冬は植えてある鉢(沈めてある)ごとバケツに移動、室内に入れて休眠状態で冬越しさせます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
熱帯性スイレン 'ティナ' 初心者でも育てやすい丈夫な品種、ということで4年前にホームセンターで購入。 ちなみに、冬は植えてある鉢(沈めてある)ごとバケツに移動、室内に入れて休眠状態で冬越しさせます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
kotomou
kotomou
家族
CoCo0617さんの実例写真
今日も暖か♫ ガーデニングでなく、メダカの水替え少しずつ入れ替えしてます。 もっと居たはず❓ 7匹しか見当たりません💦 共食い❓😱 別容器の稚魚は12月頭までは見えたのですが、全滅😥 それ片付けもして…この辺に夏になると🪴もう少し置くようになります♪ レンガの上にも小さい素焼き鉢の🪴置きます。水草もこれからですね♫ 今は、外でも大丈夫な多肉3個❤︎ ミセバヤがだいぶ大きくなってきました♪ カッパ顔❗️どうでしょう😅 やっぱりリアル、キモいかな💦 メダカ動きがまだ悪いので、水草入れる様になったらお披露目します❤️
今日も暖か♫ ガーデニングでなく、メダカの水替え少しずつ入れ替えしてます。 もっと居たはず❓ 7匹しか見当たりません💦 共食い❓😱 別容器の稚魚は12月頭までは見えたのですが、全滅😥 それ片付けもして…この辺に夏になると🪴もう少し置くようになります♪ レンガの上にも小さい素焼き鉢の🪴置きます。水草もこれからですね♫ 今は、外でも大丈夫な多肉3個❤︎ ミセバヤがだいぶ大きくなってきました♪ カッパ顔❗️どうでしょう😅 やっぱりリアル、キモいかな💦 メダカ動きがまだ悪いので、水草入れる様になったらお披露目します❤️
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

ビオトープ 冬越しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ