RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ビオトープ 稚魚

102枚の部屋写真から45枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダメダカ 夏で増えすぎた水草を間引き、睡蓮鉢を掃除して リセットしてたら 腰を痛めました😭 ベランダ掃除までしちゃったのがマズかった💦 なので 餌やりと足し水だけ😂 夜と外出時には 緩衝材プチプチをワイヤーネットで挟んだものを蓋にしています 風の強い日や暑さ、寒さにも役立ってます プチプチは1年で替えるので 座ってできる取り替えをしました😊
ベランダメダカ 夏で増えすぎた水草を間引き、睡蓮鉢を掃除して リセットしてたら 腰を痛めました😭 ベランダ掃除までしちゃったのがマズかった💦 なので 餌やりと足し水だけ😂 夜と外出時には 緩衝材プチプチをワイヤーネットで挟んだものを蓋にしています 風の強い日や暑さ、寒さにも役立ってます プチプチは1年で替えるので 座ってできる取り替えをしました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
春まで室内で育てていたサボテン体外光メダカさんの稚魚達をベランダに移したくて、新しい鉢を購入して、ビオを新規立ち上げしてたので、先日 そちらへサボテンちゃん達8匹を移動させました😍 新しく購入した鉢は、テトラさんのジョウロでキレイメダカ鉢と言う水足しだけで水換え出来る便利な鉢✨ この鉢は、オーバーフロー加工が施されていて、足し水をすると低床の汚水も押し出され排出されると言う仕組みになっているので水換えがとても楽🤭 お値段は少しお高めですが。。母の介護をしながらでなかなか手が行き届かなくなって来ているので背に腹はかえられぬ‼️と言う事で奮発しちゃいました😅 そして、今 欲しい鉢?と言うかプランターなんだけど、があって それはプランターに脚が付いてるプランターなんですが、それを使ってビオを作ってる方を発見🤣 脚が付いてる事でメンテがし易いかな……🤔 そして、水抜きの排水穴🕳も付いているから水換えも楽そうだし、欲しいなと思ってるけど、近くにコメリも、IKEAも無いし、コーナンで買ったと言う方も居たから、見に行ったけど行った所には置いてなかった🫠 残念💔
春まで室内で育てていたサボテン体外光メダカさんの稚魚達をベランダに移したくて、新しい鉢を購入して、ビオを新規立ち上げしてたので、先日 そちらへサボテンちゃん達8匹を移動させました😍 新しく購入した鉢は、テトラさんのジョウロでキレイメダカ鉢と言う水足しだけで水換え出来る便利な鉢✨ この鉢は、オーバーフロー加工が施されていて、足し水をすると低床の汚水も押し出され排出されると言う仕組みになっているので水換えがとても楽🤭 お値段は少しお高めですが。。母の介護をしながらでなかなか手が行き届かなくなって来ているので背に腹はかえられぬ‼️と言う事で奮発しちゃいました😅 そして、今 欲しい鉢?と言うかプランターなんだけど、があって それはプランターに脚が付いてるプランターなんですが、それを使ってビオを作ってる方を発見🤣 脚が付いてる事でメンテがし易いかな……🤔 そして、水抜きの排水穴🕳も付いているから水換えも楽そうだし、欲しいなと思ってるけど、近くにコメリも、IKEAも無いし、コーナンで買ったと言う方も居たから、見に行ったけど行った所には置いてなかった🫠 残念💔
maria
maria
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
増やさないつもりだったのに…。 メダカの稚魚が大きくなり、ミナミヌマエビの稚エビが増えて、我慢できなくなりました(笑) ビオトープ4号、始動~! 600円程度の黒のケースに家にあった杉板でカバーを作り、ベアタンクにして、他のビオから植物を分けて、生体を移動させました。
増やさないつもりだったのに…。 メダカの稚魚が大きくなり、ミナミヌマエビの稚エビが増えて、我慢できなくなりました(笑) ビオトープ4号、始動~! 600円程度の黒のケースに家にあった杉板でカバーを作り、ベアタンクにして、他のビオから植物を分けて、生体を移動させました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
masato.mikiさんの実例写真
生まれためだかの稚魚たちを種類別に分けて飼育してみた。 だいぶ成長してくれて 色もはっきりしてきた
生まれためだかの稚魚たちを種類別に分けて飼育してみた。 だいぶ成長してくれて 色もはっきりしてきた
masato.miki
masato.miki
家族
FUJICOさんの実例写真
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
FUJICO
FUJICO
家族
keikeiさんの実例写真
今年買った睡蓮は花が咲きませんでしたが、ウォーターバコパの花と、蝶々の形の浮草が可愛いです❤️ 中にはミナミヌマエビとメダカが居ます✨ 今までリビングにいた稚魚も大きくなったのでお家?に帰してあげました😁 仕事帰りに毎日癒されてます(*´ω`*)
今年買った睡蓮は花が咲きませんでしたが、ウォーターバコパの花と、蝶々の形の浮草が可愛いです❤️ 中にはミナミヌマエビとメダカが居ます✨ 今までリビングにいた稚魚も大きくなったのでお家?に帰してあげました😁 仕事帰りに毎日癒されてます(*´ω`*)
keikei
keikei
家族
kazurinさんの実例写真
おはようございますっ‼️ やっと先週の長雨☔から回復して☀️になってきました🎵 メダカ🐟の雨避け日除けの作成から1週間経ち覗いて見たら👀… 産卵から孵化して稚魚がたくさん😵 雨☔で防草シートの隙間から雑草があちこち顔を出してきたので💦また雑草取りしなきゃですε-(´・`) フー
おはようございますっ‼️ やっと先週の長雨☔から回復して☀️になってきました🎵 メダカ🐟の雨避け日除けの作成から1週間経ち覗いて見たら👀… 産卵から孵化して稚魚がたくさん😵 雨☔で防草シートの隙間から雑草があちこち顔を出してきたので💦また雑草取りしなきゃですε-(´・`) フー
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
Toshimiさんの実例写真
エアーポンプ隠したい。 良いアイデア求む〜!! ご近所さんからヒメダカのペアをもらったことから始まったメダ活。 ここには稚魚〜針子が。 水槽にしたのはリサイクルショップで見つけた何かの引き出し。
エアーポンプ隠したい。 良いアイデア求む〜!! ご近所さんからヒメダカのペアをもらったことから始まったメダ活。 ここには稚魚〜針子が。 水槽にしたのはリサイクルショップで見つけた何かの引き出し。
Toshimi
Toshimi
akiさんの実例写真
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
aki
aki
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
そしてコチラは針子・稚魚が泳いでいる睡蓮鉢👶🏻 杜若園芸さんでビオトープ用ミニカゴアレンジを買って沈めてみた🌱 ・・・何かイイ感じだぞーーー🤩
そしてコチラは針子・稚魚が泳いでいる睡蓮鉢👶🏻 杜若園芸さんでビオトープ用ミニカゴアレンジを買って沈めてみた🌱 ・・・何かイイ感じだぞーーー🤩
masa
masa
3LDK | 家族
nakanakaさんの実例写真
五月に飼い始めた稚魚 なかなか大きく育たないなぁと思っていたのに… 先日産卵していました。 まだ、体が小さいのに…嬉しいような 心配なような…複雑な気持ちです。
五月に飼い始めた稚魚 なかなか大きく育たないなぁと思っていたのに… 先日産卵していました。 まだ、体が小さいのに…嬉しいような 心配なような…複雑な気持ちです。
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
opiopiopiさんの実例写真
ビオトープのメダカの稚魚、大きくなって卵を産んでます(^^)
ビオトープのメダカの稚魚、大きくなって卵を産んでます(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
お天気不安定だったり、余裕なくて、 メダ活、ここ暫く餌やりだけでした😅 ホントは、昨日やりたかったけど仕事だったので、今日の午後に… 稚魚7匹天国…😭 20匹位いた内のが…💧 そして、3匹産まれた 少し大きく育ったの、少し早いかもと思ったけど、大人メダカに混ぜました😆 水質が悪くなって、入れ過ぎのせいかな😞 少し水替え、水足しました💦 おチビちゃん、ごめんなさい🙏
お天気不安定だったり、余裕なくて、 メダ活、ここ暫く餌やりだけでした😅 ホントは、昨日やりたかったけど仕事だったので、今日の午後に… 稚魚7匹天国…😭 20匹位いた内のが…💧 そして、3匹産まれた 少し大きく育ったの、少し早いかもと思ったけど、大人メダカに混ぜました😆 水質が悪くなって、入れ過ぎのせいかな😞 少し水替え、水足しました💦 おチビちゃん、ごめんなさい🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
negiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,490
初めてのビオトープにチャレンジ。 でも、金魚入れるのにエアー無しは無理かと思い、テトラのスポンジフィルター入れてみました😓 詰まっちゃうかなぁ・・・ 初めてなので手探り。 濁りがとれて、水が安定してきたら数匹金魚をお引越しさせてみようかと思ってます。
初めてのビオトープにチャレンジ。 でも、金魚入れるのにエアー無しは無理かと思い、テトラのスポンジフィルター入れてみました😓 詰まっちゃうかなぁ・・・ 初めてなので手探り。 濁りがとれて、水が安定してきたら数匹金魚をお引越しさせてみようかと思ってます。
negi
negi
2LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
睡蓮鉢にアカヒレ稚魚やミナミヌマエビの稚エビが沢山います(^ ^)皆大きくなーれー♡
睡蓮鉢にアカヒレ稚魚やミナミヌマエビの稚エビが沢山います(^ ^)皆大きくなーれー♡
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
nanako
nanako
umi96さんの実例写真
メダカスペースリニューアル🐟✨ 使ってない多肉棚をリメイクして 下段に稚魚たち中段に針子と卵🐟 黒い容器はセリアで調達😊
メダカスペースリニューアル🐟✨ 使ってない多肉棚をリメイクして 下段に稚魚たち中段に針子と卵🐟 黒い容器はセリアで調達😊
umi96
umi96
家族
Maiさんの実例写真
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
Mai
Mai
3LDK | カップル
kestyukiさんの実例写真
モーリーの稚魚を二匹発見。 貝と水草だけ育てていたところへ入れました。 バクテリアはいると思うんだけどなー。 育ってくれるかなー。 まだスポイトで吸えるサイズです。
モーリーの稚魚を二匹発見。 貝と水草だけ育てていたところへ入れました。 バクテリアはいると思うんだけどなー。 育ってくれるかなー。 まだスポイトで吸えるサイズです。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
leoさんの実例写真
ビオトープ始めました。
ビオトープ始めました。
leo
leo
家族
Kyokoさんの実例写真
メダカを飼ってます。 まだ稚魚です。
メダカを飼ってます。 まだ稚魚です。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
小さいスペースですが植物を植えるエリアと分けています。稚魚が隠れられると良いなと思っています。
小さいスペースですが植物を植えるエリアと分けています。稚魚が隠れられると良いなと思っています。
sakura
sakura
haraさんの実例写真
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
hara
hara
家族
onsix777さんの実例写真
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
もっと見る

ビオトープ 稚魚の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビオトープ 稚魚

102枚の部屋写真から45枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダメダカ 夏で増えすぎた水草を間引き、睡蓮鉢を掃除して リセットしてたら 腰を痛めました😭 ベランダ掃除までしちゃったのがマズかった💦 なので 餌やりと足し水だけ😂 夜と外出時には 緩衝材プチプチをワイヤーネットで挟んだものを蓋にしています 風の強い日や暑さ、寒さにも役立ってます プチプチは1年で替えるので 座ってできる取り替えをしました😊
ベランダメダカ 夏で増えすぎた水草を間引き、睡蓮鉢を掃除して リセットしてたら 腰を痛めました😭 ベランダ掃除までしちゃったのがマズかった💦 なので 餌やりと足し水だけ😂 夜と外出時には 緩衝材プチプチをワイヤーネットで挟んだものを蓋にしています 風の強い日や暑さ、寒さにも役立ってます プチプチは1年で替えるので 座ってできる取り替えをしました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
春まで室内で育てていたサボテン体外光メダカさんの稚魚達をベランダに移したくて、新しい鉢を購入して、ビオを新規立ち上げしてたので、先日 そちらへサボテンちゃん達8匹を移動させました😍 新しく購入した鉢は、テトラさんのジョウロでキレイメダカ鉢と言う水足しだけで水換え出来る便利な鉢✨ この鉢は、オーバーフロー加工が施されていて、足し水をすると低床の汚水も押し出され排出されると言う仕組みになっているので水換えがとても楽🤭 お値段は少しお高めですが。。母の介護をしながらでなかなか手が行き届かなくなって来ているので背に腹はかえられぬ‼️と言う事で奮発しちゃいました😅 そして、今 欲しい鉢?と言うかプランターなんだけど、があって それはプランターに脚が付いてるプランターなんですが、それを使ってビオを作ってる方を発見🤣 脚が付いてる事でメンテがし易いかな……🤔 そして、水抜きの排水穴🕳も付いているから水換えも楽そうだし、欲しいなと思ってるけど、近くにコメリも、IKEAも無いし、コーナンで買ったと言う方も居たから、見に行ったけど行った所には置いてなかった🫠 残念💔
春まで室内で育てていたサボテン体外光メダカさんの稚魚達をベランダに移したくて、新しい鉢を購入して、ビオを新規立ち上げしてたので、先日 そちらへサボテンちゃん達8匹を移動させました😍 新しく購入した鉢は、テトラさんのジョウロでキレイメダカ鉢と言う水足しだけで水換え出来る便利な鉢✨ この鉢は、オーバーフロー加工が施されていて、足し水をすると低床の汚水も押し出され排出されると言う仕組みになっているので水換えがとても楽🤭 お値段は少しお高めですが。。母の介護をしながらでなかなか手が行き届かなくなって来ているので背に腹はかえられぬ‼️と言う事で奮発しちゃいました😅 そして、今 欲しい鉢?と言うかプランターなんだけど、があって それはプランターに脚が付いてるプランターなんですが、それを使ってビオを作ってる方を発見🤣 脚が付いてる事でメンテがし易いかな……🤔 そして、水抜きの排水穴🕳も付いているから水換えも楽そうだし、欲しいなと思ってるけど、近くにコメリも、IKEAも無いし、コーナンで買ったと言う方も居たから、見に行ったけど行った所には置いてなかった🫠 残念💔
maria
maria
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
増やさないつもりだったのに…。 メダカの稚魚が大きくなり、ミナミヌマエビの稚エビが増えて、我慢できなくなりました(笑) ビオトープ4号、始動~! 600円程度の黒のケースに家にあった杉板でカバーを作り、ベアタンクにして、他のビオから植物を分けて、生体を移動させました。
増やさないつもりだったのに…。 メダカの稚魚が大きくなり、ミナミヌマエビの稚エビが増えて、我慢できなくなりました(笑) ビオトープ4号、始動~! 600円程度の黒のケースに家にあった杉板でカバーを作り、ベアタンクにして、他のビオから植物を分けて、生体を移動させました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
masato.mikiさんの実例写真
生まれためだかの稚魚たちを種類別に分けて飼育してみた。 だいぶ成長してくれて 色もはっきりしてきた
生まれためだかの稚魚たちを種類別に分けて飼育してみた。 だいぶ成長してくれて 色もはっきりしてきた
masato.miki
masato.miki
家族
FUJICOさんの実例写真
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
FUJICO
FUJICO
家族
keikeiさんの実例写真
今年買った睡蓮は花が咲きませんでしたが、ウォーターバコパの花と、蝶々の形の浮草が可愛いです❤️ 中にはミナミヌマエビとメダカが居ます✨ 今までリビングにいた稚魚も大きくなったのでお家?に帰してあげました😁 仕事帰りに毎日癒されてます(*´ω`*)
今年買った睡蓮は花が咲きませんでしたが、ウォーターバコパの花と、蝶々の形の浮草が可愛いです❤️ 中にはミナミヌマエビとメダカが居ます✨ 今までリビングにいた稚魚も大きくなったのでお家?に帰してあげました😁 仕事帰りに毎日癒されてます(*´ω`*)
keikei
keikei
家族
kazurinさんの実例写真
おはようございますっ‼️ やっと先週の長雨☔から回復して☀️になってきました🎵 メダカ🐟の雨避け日除けの作成から1週間経ち覗いて見たら👀… 産卵から孵化して稚魚がたくさん😵 雨☔で防草シートの隙間から雑草があちこち顔を出してきたので💦また雑草取りしなきゃですε-(´・`) フー
おはようございますっ‼️ やっと先週の長雨☔から回復して☀️になってきました🎵 メダカ🐟の雨避け日除けの作成から1週間経ち覗いて見たら👀… 産卵から孵化して稚魚がたくさん😵 雨☔で防草シートの隙間から雑草があちこち顔を出してきたので💦また雑草取りしなきゃですε-(´・`) フー
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
Toshimiさんの実例写真
エアーポンプ隠したい。 良いアイデア求む〜!! ご近所さんからヒメダカのペアをもらったことから始まったメダ活。 ここには稚魚〜針子が。 水槽にしたのはリサイクルショップで見つけた何かの引き出し。
エアーポンプ隠したい。 良いアイデア求む〜!! ご近所さんからヒメダカのペアをもらったことから始まったメダ活。 ここには稚魚〜針子が。 水槽にしたのはリサイクルショップで見つけた何かの引き出し。
Toshimi
Toshimi
akiさんの実例写真
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
aki
aki
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
そしてコチラは針子・稚魚が泳いでいる睡蓮鉢👶🏻 杜若園芸さんでビオトープ用ミニカゴアレンジを買って沈めてみた🌱 ・・・何かイイ感じだぞーーー🤩
そしてコチラは針子・稚魚が泳いでいる睡蓮鉢👶🏻 杜若園芸さんでビオトープ用ミニカゴアレンジを買って沈めてみた🌱 ・・・何かイイ感じだぞーーー🤩
masa
masa
3LDK | 家族
nakanakaさんの実例写真
五月に飼い始めた稚魚 なかなか大きく育たないなぁと思っていたのに… 先日産卵していました。 まだ、体が小さいのに…嬉しいような 心配なような…複雑な気持ちです。
五月に飼い始めた稚魚 なかなか大きく育たないなぁと思っていたのに… 先日産卵していました。 まだ、体が小さいのに…嬉しいような 心配なような…複雑な気持ちです。
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
opiopiopiさんの実例写真
ビオトープのメダカの稚魚、大きくなって卵を産んでます(^^)
ビオトープのメダカの稚魚、大きくなって卵を産んでます(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
お天気不安定だったり、余裕なくて、 メダ活、ここ暫く餌やりだけでした😅 ホントは、昨日やりたかったけど仕事だったので、今日の午後に… 稚魚7匹天国…😭 20匹位いた内のが…💧 そして、3匹産まれた 少し大きく育ったの、少し早いかもと思ったけど、大人メダカに混ぜました😆 水質が悪くなって、入れ過ぎのせいかな😞 少し水替え、水足しました💦 おチビちゃん、ごめんなさい🙏
お天気不安定だったり、余裕なくて、 メダ活、ここ暫く餌やりだけでした😅 ホントは、昨日やりたかったけど仕事だったので、今日の午後に… 稚魚7匹天国…😭 20匹位いた内のが…💧 そして、3匹産まれた 少し大きく育ったの、少し早いかもと思ったけど、大人メダカに混ぜました😆 水質が悪くなって、入れ過ぎのせいかな😞 少し水替え、水足しました💦 おチビちゃん、ごめんなさい🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
negiさんの実例写真
初めてのビオトープにチャレンジ。 でも、金魚入れるのにエアー無しは無理かと思い、テトラのスポンジフィルター入れてみました😓 詰まっちゃうかなぁ・・・ 初めてなので手探り。 濁りがとれて、水が安定してきたら数匹金魚をお引越しさせてみようかと思ってます。
初めてのビオトープにチャレンジ。 でも、金魚入れるのにエアー無しは無理かと思い、テトラのスポンジフィルター入れてみました😓 詰まっちゃうかなぁ・・・ 初めてなので手探り。 濁りがとれて、水が安定してきたら数匹金魚をお引越しさせてみようかと思ってます。
negi
negi
2LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
睡蓮鉢にアカヒレ稚魚やミナミヌマエビの稚エビが沢山います(^ ^)皆大きくなーれー♡
睡蓮鉢にアカヒレ稚魚やミナミヌマエビの稚エビが沢山います(^ ^)皆大きくなーれー♡
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
nanako
nanako
umi96さんの実例写真
メダカスペースリニューアル🐟✨ 使ってない多肉棚をリメイクして 下段に稚魚たち中段に針子と卵🐟 黒い容器はセリアで調達😊
メダカスペースリニューアル🐟✨ 使ってない多肉棚をリメイクして 下段に稚魚たち中段に針子と卵🐟 黒い容器はセリアで調達😊
umi96
umi96
家族
Maiさんの実例写真
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
Mai
Mai
3LDK | カップル
kestyukiさんの実例写真
モーリーの稚魚を二匹発見。 貝と水草だけ育てていたところへ入れました。 バクテリアはいると思うんだけどなー。 育ってくれるかなー。 まだスポイトで吸えるサイズです。
モーリーの稚魚を二匹発見。 貝と水草だけ育てていたところへ入れました。 バクテリアはいると思うんだけどなー。 育ってくれるかなー。 まだスポイトで吸えるサイズです。
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
leoさんの実例写真
ビオトープ始めました。
ビオトープ始めました。
leo
leo
家族
Kyokoさんの実例写真
メダカを飼ってます。 まだ稚魚です。
メダカを飼ってます。 まだ稚魚です。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
小さいスペースですが植物を植えるエリアと分けています。稚魚が隠れられると良いなと思っています。
小さいスペースですが植物を植えるエリアと分けています。稚魚が隠れられると良いなと思っています。
sakura
sakura
haraさんの実例写真
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
hara
hara
家族
onsix777さんの実例写真
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
もっと見る

ビオトープ 稚魚の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ