RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ビオトープ メダカ稚魚

53枚の部屋写真から29枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
ビオトープのメダカの稚魚、大きくなって卵を産んでます(^^)
ビオトープのメダカの稚魚、大きくなって卵を産んでます(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
masato.mikiさんの実例写真
生まれためだかの稚魚たちを種類別に分けて飼育してみた。 だいぶ成長してくれて 色もはっきりしてきた
生まれためだかの稚魚たちを種類別に分けて飼育してみた。 だいぶ成長してくれて 色もはっきりしてきた
masato.miki
masato.miki
家族
CoCo0617さんの実例写真
昨日、娘宅からメダカの稚魚が養子に来ました♪ 去年産まれて冬越しした子です♡ 娘宅、農家が野菜洗うプラブネ3個❗️ メダカ飼っていて、1個は稚魚❤︎ 始めは、私の真似してビオトープしてたけど、増やす事に力入れて、今は養殖屋 メダカ屋さんみたいにウジャウジャ😂 福島の寒い冬も外のコンクリート庭東側に置きっぱなしでなんの対策も無し❗️でそんなに死なずに、稚魚も冬越ししました♪ 多分大事なのは、水の量なのかな⁇🤔 テキトーに瓶ですくって持って来ました😆 もう少し、気温上がったら、稚魚の餌あげます♪
昨日、娘宅からメダカの稚魚が養子に来ました♪ 去年産まれて冬越しした子です♡ 娘宅、農家が野菜洗うプラブネ3個❗️ メダカ飼っていて、1個は稚魚❤︎ 始めは、私の真似してビオトープしてたけど、増やす事に力入れて、今は養殖屋 メダカ屋さんみたいにウジャウジャ😂 福島の寒い冬も外のコンクリート庭東側に置きっぱなしでなんの対策も無し❗️でそんなに死なずに、稚魚も冬越ししました♪ 多分大事なのは、水の量なのかな⁇🤔 テキトーに瓶ですくって持って来ました😆 もう少し、気温上がったら、稚魚の餌あげます♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
FUJICOさんの実例写真
観葉植物¥5,340
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
FUJICO
FUJICO
家族
kazurinさんの実例写真
おはようございますっ‼️ やっと先週の長雨☔から回復して☀️になってきました🎵 メダカ🐟の雨避け日除けの作成から1週間経ち覗いて見たら👀… 産卵から孵化して稚魚がたくさん😵 雨☔で防草シートの隙間から雑草があちこち顔を出してきたので💦また雑草取りしなきゃですε-(´・`) フー
おはようございますっ‼️ やっと先週の長雨☔から回復して☀️になってきました🎵 メダカ🐟の雨避け日除けの作成から1週間経ち覗いて見たら👀… 産卵から孵化して稚魚がたくさん😵 雨☔で防草シートの隙間から雑草があちこち顔を出してきたので💦また雑草取りしなきゃですε-(´・`) フー
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
nanako
nanako
kazuraさんの実例写真
ビオトープからホテイソウだけ移して、花を楽しむつもりで用意した水鉢💠 今日水を足そうと近づいたら、何か動いてる? 針子がいっぱい泳いでる~👀‼️ ホテイソウにメダカが卵産み付けていたようです💧 中は飼育仕様ではないので、大急ぎでビオトープからピンクストーンを移して💦 あ〰️、ボウフラ対策の10円玉入れっぱだけど…まぁいっか😅 稚魚エサ撒いて様子見ることにしました 初のメダカ稚魚飼育(^_^;)うまくいくのか心配な今日この頃🌱
ビオトープからホテイソウだけ移して、花を楽しむつもりで用意した水鉢💠 今日水を足そうと近づいたら、何か動いてる? 針子がいっぱい泳いでる~👀‼️ ホテイソウにメダカが卵産み付けていたようです💧 中は飼育仕様ではないので、大急ぎでビオトープからピンクストーンを移して💦 あ〰️、ボウフラ対策の10円玉入れっぱだけど…まぁいっか😅 稚魚エサ撒いて様子見ることにしました 初のメダカ稚魚飼育(^_^;)うまくいくのか心配な今日この頃🌱
kazura
kazura
家族
haraさんの実例写真
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
hara
hara
家族
mariaさんの実例写真
春まで室内で育てていたサボテン体外光メダカさんの稚魚達をベランダに移したくて、新しい鉢を購入して、ビオを新規立ち上げしてたので、先日 そちらへサボテンちゃん達8匹を移動させました😍 新しく購入した鉢は、テトラさんのジョウロでキレイメダカ鉢と言う水足しだけで水換え出来る便利な鉢✨ この鉢は、オーバーフロー加工が施されていて、足し水をすると低床の汚水も押し出され排出されると言う仕組みになっているので水換えがとても楽🤭 お値段は少しお高めですが。。母の介護をしながらでなかなか手が行き届かなくなって来ているので背に腹はかえられぬ‼️と言う事で奮発しちゃいました😅 そして、今 欲しい鉢?と言うかプランターなんだけど、があって それはプランターに脚が付いてるプランターなんですが、それを使ってビオを作ってる方を発見🤣 脚が付いてる事でメンテがし易いかな……🤔 そして、水抜きの排水穴🕳も付いているから水換えも楽そうだし、欲しいなと思ってるけど、近くにコメリも、IKEAも無いし、コーナンで買ったと言う方も居たから、見に行ったけど行った所には置いてなかった🫠 残念💔
春まで室内で育てていたサボテン体外光メダカさんの稚魚達をベランダに移したくて、新しい鉢を購入して、ビオを新規立ち上げしてたので、先日 そちらへサボテンちゃん達8匹を移動させました😍 新しく購入した鉢は、テトラさんのジョウロでキレイメダカ鉢と言う水足しだけで水換え出来る便利な鉢✨ この鉢は、オーバーフロー加工が施されていて、足し水をすると低床の汚水も押し出され排出されると言う仕組みになっているので水換えがとても楽🤭 お値段は少しお高めですが。。母の介護をしながらでなかなか手が行き届かなくなって来ているので背に腹はかえられぬ‼️と言う事で奮発しちゃいました😅 そして、今 欲しい鉢?と言うかプランターなんだけど、があって それはプランターに脚が付いてるプランターなんですが、それを使ってビオを作ってる方を発見🤣 脚が付いてる事でメンテがし易いかな……🤔 そして、水抜きの排水穴🕳も付いているから水換えも楽そうだし、欲しいなと思ってるけど、近くにコメリも、IKEAも無いし、コーナンで買ったと言う方も居たから、見に行ったけど行った所には置いてなかった🫠 残念💔
maria
maria
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
増やさないつもりだったのに…。 メダカの稚魚が大きくなり、ミナミヌマエビの稚エビが増えて、我慢できなくなりました(笑) ビオトープ4号、始動~! 600円程度の黒のケースに家にあった杉板でカバーを作り、ベアタンクにして、他のビオから植物を分けて、生体を移動させました。
増やさないつもりだったのに…。 メダカの稚魚が大きくなり、ミナミヌマエビの稚エビが増えて、我慢できなくなりました(笑) ビオトープ4号、始動~! 600円程度の黒のケースに家にあった杉板でカバーを作り、ベアタンクにして、他のビオから植物を分けて、生体を移動させました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
3枚投稿 癒しスペースはベランダです! 暑すぎてメダ活は早朝☀️ 1鉢に親メダカ 2鉢に針子 ボックス2つに稚魚 週末妹が名古屋から来れたら 100匹くらい分けてあげる予定です😆 水草はホテイアオイとウォーターマッシュルーム ミナミヌマエビと石巻貝もいます😊 親メダカ用のこのエサは高タンパクで 産卵率上がりました✌️ この時期が一番楽しいのに年々暑さがマシてきてます🥵 いよいよ8月☀️ 熱中症は怖いので気を付けましょうね😉
3枚投稿 癒しスペースはベランダです! 暑すぎてメダ活は早朝☀️ 1鉢に親メダカ 2鉢に針子 ボックス2つに稚魚 週末妹が名古屋から来れたら 100匹くらい分けてあげる予定です😆 水草はホテイアオイとウォーターマッシュルーム ミナミヌマエビと石巻貝もいます😊 親メダカ用のこのエサは高タンパクで 産卵率上がりました✌️ この時期が一番楽しいのに年々暑さがマシてきてます🥵 いよいよ8月☀️ 熱中症は怖いので気を付けましょうね😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
kinpatuno174BBAさんの実例写真
ビオトープ風ですね笑メダカの赤ちゃんです!
ビオトープ風ですね笑メダカの赤ちゃんです!
kinpatuno174BBA
kinpatuno174BBA
2LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
c.cさんの実例写真
メダカのビオトープのホテイアオイ🌸
メダカのビオトープのホテイアオイ🌸
c.c
c.c
家族
Kyokoさんの実例写真
メダカを飼ってます。 まだ稚魚です。
メダカを飼ってます。 まだ稚魚です。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
rabuさんの実例写真
メダカの稚魚が大きくなってきたので新たにビオトープ作成🍀1センチ位になった稚魚を移しました
メダカの稚魚が大きくなってきたので新たにビオトープ作成🍀1センチ位になった稚魚を移しました
rabu
rabu
3LDK | 家族
majoさんの実例写真
ベランダのビオトープです🌱 メダカとエビと貝がいます。今メダカの出産ラッシュで稚魚だらけです。真ん中の草は別の容器に勝手に生えてきたもので、水生植物っぽいのでこちらに移植してみました。 最近ビオトープのオープンチャットに入っているのですが、この草は何だろう?と聞いてみたらガマじゃないかと教えてもらいました。チャットはいろんな人の経験談やアドバイスなど聞けて面白いです。ガマの穂が生えてくるかな?楽しみです☺️ 初めて水中撮影してみたので良ければご覧ください🐟 https://www.instagram.com/reel/CSET88YJw_D/
ベランダのビオトープです🌱 メダカとエビと貝がいます。今メダカの出産ラッシュで稚魚だらけです。真ん中の草は別の容器に勝手に生えてきたもので、水生植物っぽいのでこちらに移植してみました。 最近ビオトープのオープンチャットに入っているのですが、この草は何だろう?と聞いてみたらガマじゃないかと教えてもらいました。チャットはいろんな人の経験談やアドバイスなど聞けて面白いです。ガマの穂が生えてくるかな?楽しみです☺️ 初めて水中撮影してみたので良ければご覧ください🐟 https://www.instagram.com/reel/CSET88YJw_D/
majo
majo
2K | 一人暮らし
kr0823さんの実例写真
おはようございます♡ 今日も暑いけどメダカの稚魚ちゃんたちは元気に泳いでます( ^ω^ )
おはようございます♡ 今日も暑いけどメダカの稚魚ちゃんたちは元気に泳いでます( ^ω^ )
kr0823
kr0823
3DK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
暑い毎日ですが、ベランダに涼を感じる場所作りたくて、別の場所にいたメダカの稚魚ちゃん達をベランダに置きました((*´ェ`*)水があるとやっぱり涼しげです✨ 日よけに、通気の良い簾(ダイソー)をかけてあげてます🐟
暑い毎日ですが、ベランダに涼を感じる場所作りたくて、別の場所にいたメダカの稚魚ちゃん達をベランダに置きました((*´ェ`*)水があるとやっぱり涼しげです✨ 日よけに、通気の良い簾(ダイソー)をかけてあげてます🐟
kurumichoco
kurumichoco
umi96さんの実例写真
これのおかげで今年はたくさんの稚魚が育ってます🐟
これのおかげで今年はたくさんの稚魚が育ってます🐟
umi96
umi96
家族
akiさんの実例写真
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
aki
aki
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
Mai
Mai
3LDK | カップル
Kame345さんの実例写真
メダカ水槽2 稚魚が卵からかえりました。
メダカ水槽2 稚魚が卵からかえりました。
Kame345
Kame345
aikkoさんの実例写真
こんにちは(´▽`*) 我が家、ビオトープ始めました🔰 以前いた黒メダカや、今はもう♂3匹しかいないヒメダカから、稚魚が産まれて多分30匹くらいいます。 産まれた順に3つの睡蓮鉢に分けたのですが、一番大きな稚魚の睡蓮鉢は、3匹しかいません💦(他の子より明らかにちょっと大きくて) 稚魚は均等に入れた方が良いのかな😊?! 水草も少ないかな?! 知っている方がいましたら、いろいろアドバイスをお願いします~✨ この猛暑の中、元気に泳いでる姿をボーっと眺めるのが好きです💕 (暑いからいつまでも眺めてはいられないけど😂)
こんにちは(´▽`*) 我が家、ビオトープ始めました🔰 以前いた黒メダカや、今はもう♂3匹しかいないヒメダカから、稚魚が産まれて多分30匹くらいいます。 産まれた順に3つの睡蓮鉢に分けたのですが、一番大きな稚魚の睡蓮鉢は、3匹しかいません💦(他の子より明らかにちょっと大きくて) 稚魚は均等に入れた方が良いのかな😊?! 水草も少ないかな?! 知っている方がいましたら、いろいろアドバイスをお願いします~✨ この猛暑の中、元気に泳いでる姿をボーっと眺めるのが好きです💕 (暑いからいつまでも眺めてはいられないけど😂)
aikko
aikko
4LDK | 家族
もっと見る

ビオトープ メダカ稚魚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビオトープ メダカ稚魚

53枚の部屋写真から29枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
ビオトープのメダカの稚魚、大きくなって卵を産んでます(^^)
ビオトープのメダカの稚魚、大きくなって卵を産んでます(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
masato.mikiさんの実例写真
生まれためだかの稚魚たちを種類別に分けて飼育してみた。 だいぶ成長してくれて 色もはっきりしてきた
生まれためだかの稚魚たちを種類別に分けて飼育してみた。 だいぶ成長してくれて 色もはっきりしてきた
masato.miki
masato.miki
家族
CoCo0617さんの実例写真
昨日、娘宅からメダカの稚魚が養子に来ました♪ 去年産まれて冬越しした子です♡ 娘宅、農家が野菜洗うプラブネ3個❗️ メダカ飼っていて、1個は稚魚❤︎ 始めは、私の真似してビオトープしてたけど、増やす事に力入れて、今は養殖屋 メダカ屋さんみたいにウジャウジャ😂 福島の寒い冬も外のコンクリート庭東側に置きっぱなしでなんの対策も無し❗️でそんなに死なずに、稚魚も冬越ししました♪ 多分大事なのは、水の量なのかな⁇🤔 テキトーに瓶ですくって持って来ました😆 もう少し、気温上がったら、稚魚の餌あげます♪
昨日、娘宅からメダカの稚魚が養子に来ました♪ 去年産まれて冬越しした子です♡ 娘宅、農家が野菜洗うプラブネ3個❗️ メダカ飼っていて、1個は稚魚❤︎ 始めは、私の真似してビオトープしてたけど、増やす事に力入れて、今は養殖屋 メダカ屋さんみたいにウジャウジャ😂 福島の寒い冬も外のコンクリート庭東側に置きっぱなしでなんの対策も無し❗️でそんなに死なずに、稚魚も冬越ししました♪ 多分大事なのは、水の量なのかな⁇🤔 テキトーに瓶ですくって持って来ました😆 もう少し、気温上がったら、稚魚の餌あげます♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
FUJICOさんの実例写真
観葉植物¥5,340
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
FUJICO
FUJICO
家族
kazurinさんの実例写真
おはようございますっ‼️ やっと先週の長雨☔から回復して☀️になってきました🎵 メダカ🐟の雨避け日除けの作成から1週間経ち覗いて見たら👀… 産卵から孵化して稚魚がたくさん😵 雨☔で防草シートの隙間から雑草があちこち顔を出してきたので💦また雑草取りしなきゃですε-(´・`) フー
おはようございますっ‼️ やっと先週の長雨☔から回復して☀️になってきました🎵 メダカ🐟の雨避け日除けの作成から1週間経ち覗いて見たら👀… 産卵から孵化して稚魚がたくさん😵 雨☔で防草シートの隙間から雑草があちこち顔を出してきたので💦また雑草取りしなきゃですε-(´・`) フー
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
nanako
nanako
kazuraさんの実例写真
ビオトープからホテイソウだけ移して、花を楽しむつもりで用意した水鉢💠 今日水を足そうと近づいたら、何か動いてる? 針子がいっぱい泳いでる~👀‼️ ホテイソウにメダカが卵産み付けていたようです💧 中は飼育仕様ではないので、大急ぎでビオトープからピンクストーンを移して💦 あ〰️、ボウフラ対策の10円玉入れっぱだけど…まぁいっか😅 稚魚エサ撒いて様子見ることにしました 初のメダカ稚魚飼育(^_^;)うまくいくのか心配な今日この頃🌱
ビオトープからホテイソウだけ移して、花を楽しむつもりで用意した水鉢💠 今日水を足そうと近づいたら、何か動いてる? 針子がいっぱい泳いでる~👀‼️ ホテイソウにメダカが卵産み付けていたようです💧 中は飼育仕様ではないので、大急ぎでビオトープからピンクストーンを移して💦 あ〰️、ボウフラ対策の10円玉入れっぱだけど…まぁいっか😅 稚魚エサ撒いて様子見ることにしました 初のメダカ稚魚飼育(^_^;)うまくいくのか心配な今日この頃🌱
kazura
kazura
家族
haraさんの実例写真
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
hara
hara
家族
mariaさんの実例写真
春まで室内で育てていたサボテン体外光メダカさんの稚魚達をベランダに移したくて、新しい鉢を購入して、ビオを新規立ち上げしてたので、先日 そちらへサボテンちゃん達8匹を移動させました😍 新しく購入した鉢は、テトラさんのジョウロでキレイメダカ鉢と言う水足しだけで水換え出来る便利な鉢✨ この鉢は、オーバーフロー加工が施されていて、足し水をすると低床の汚水も押し出され排出されると言う仕組みになっているので水換えがとても楽🤭 お値段は少しお高めですが。。母の介護をしながらでなかなか手が行き届かなくなって来ているので背に腹はかえられぬ‼️と言う事で奮発しちゃいました😅 そして、今 欲しい鉢?と言うかプランターなんだけど、があって それはプランターに脚が付いてるプランターなんですが、それを使ってビオを作ってる方を発見🤣 脚が付いてる事でメンテがし易いかな……🤔 そして、水抜きの排水穴🕳も付いているから水換えも楽そうだし、欲しいなと思ってるけど、近くにコメリも、IKEAも無いし、コーナンで買ったと言う方も居たから、見に行ったけど行った所には置いてなかった🫠 残念💔
春まで室内で育てていたサボテン体外光メダカさんの稚魚達をベランダに移したくて、新しい鉢を購入して、ビオを新規立ち上げしてたので、先日 そちらへサボテンちゃん達8匹を移動させました😍 新しく購入した鉢は、テトラさんのジョウロでキレイメダカ鉢と言う水足しだけで水換え出来る便利な鉢✨ この鉢は、オーバーフロー加工が施されていて、足し水をすると低床の汚水も押し出され排出されると言う仕組みになっているので水換えがとても楽🤭 お値段は少しお高めですが。。母の介護をしながらでなかなか手が行き届かなくなって来ているので背に腹はかえられぬ‼️と言う事で奮発しちゃいました😅 そして、今 欲しい鉢?と言うかプランターなんだけど、があって それはプランターに脚が付いてるプランターなんですが、それを使ってビオを作ってる方を発見🤣 脚が付いてる事でメンテがし易いかな……🤔 そして、水抜きの排水穴🕳も付いているから水換えも楽そうだし、欲しいなと思ってるけど、近くにコメリも、IKEAも無いし、コーナンで買ったと言う方も居たから、見に行ったけど行った所には置いてなかった🫠 残念💔
maria
maria
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
増やさないつもりだったのに…。 メダカの稚魚が大きくなり、ミナミヌマエビの稚エビが増えて、我慢できなくなりました(笑) ビオトープ4号、始動~! 600円程度の黒のケースに家にあった杉板でカバーを作り、ベアタンクにして、他のビオから植物を分けて、生体を移動させました。
増やさないつもりだったのに…。 メダカの稚魚が大きくなり、ミナミヌマエビの稚エビが増えて、我慢できなくなりました(笑) ビオトープ4号、始動~! 600円程度の黒のケースに家にあった杉板でカバーを作り、ベアタンクにして、他のビオから植物を分けて、生体を移動させました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
3枚投稿 癒しスペースはベランダです! 暑すぎてメダ活は早朝☀️ 1鉢に親メダカ 2鉢に針子 ボックス2つに稚魚 週末妹が名古屋から来れたら 100匹くらい分けてあげる予定です😆 水草はホテイアオイとウォーターマッシュルーム ミナミヌマエビと石巻貝もいます😊 親メダカ用のこのエサは高タンパクで 産卵率上がりました✌️ この時期が一番楽しいのに年々暑さがマシてきてます🥵 いよいよ8月☀️ 熱中症は怖いので気を付けましょうね😉
3枚投稿 癒しスペースはベランダです! 暑すぎてメダ活は早朝☀️ 1鉢に親メダカ 2鉢に針子 ボックス2つに稚魚 週末妹が名古屋から来れたら 100匹くらい分けてあげる予定です😆 水草はホテイアオイとウォーターマッシュルーム ミナミヌマエビと石巻貝もいます😊 親メダカ用のこのエサは高タンパクで 産卵率上がりました✌️ この時期が一番楽しいのに年々暑さがマシてきてます🥵 いよいよ8月☀️ 熱中症は怖いので気を付けましょうね😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
kinpatuno174BBAさんの実例写真
ビオトープ風ですね笑メダカの赤ちゃんです!
ビオトープ風ですね笑メダカの赤ちゃんです!
kinpatuno174BBA
kinpatuno174BBA
2LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
アラフィフマダムの自由研究 〜メダカの産卵の記録〜 続編 2週間程前 https://roomclip.jp/photo/CI9e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social サファイアメダカがちっとも繁殖しないと嘆いていましたが、毎日観察を続け、水草や人工の産卵床を浮かべまくり、蚊に刺されながら試行錯誤の日々。 一時はメスを捕まえ、腹に付いた卵を綿棒で採取したこともありましたが、せっかく採取した卵は白く濁って腐り、雌には恨まれ嫌われるし(たぶん)、頑張るほど空回りしていました。 面倒になり水草を2日ほど回収せず放置していたら、なんと‼️卵が海ぶどうのようにぶりぶり付着しておったのです‼️ そいつを発泡スチロール箱に浮かべたら、1日で針子がぴよぴよと生まれ、約1週間半で1.5センチほどに成長し、早くも3匹を大人の水槽にデビューさせました。 小さな体にラメを輝かせたサファイアジュニアたちは、大きな大人たちに追い回されながらも逞しく泳いでおりました✨🐟🐟🐟 一方、安定した繁殖が続いている赤メダカも、同日ジュニア達をデビューさせたところ、2秒で大人メダカの大きな口に吸い込まれて行きました😱 こっちはデビューのタイミングをしくじりました💦 それにしても大事な子孫を食っちまうなんて、まったくメダカってやつは食いしん坊だぜ😮‍💨
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
c.cさんの実例写真
メダカのビオトープのホテイアオイ🌸
メダカのビオトープのホテイアオイ🌸
c.c
c.c
家族
Kyokoさんの実例写真
メダカを飼ってます。 まだ稚魚です。
メダカを飼ってます。 まだ稚魚です。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
rabuさんの実例写真
メダカの稚魚が大きくなってきたので新たにビオトープ作成🍀1センチ位になった稚魚を移しました
メダカの稚魚が大きくなってきたので新たにビオトープ作成🍀1センチ位になった稚魚を移しました
rabu
rabu
3LDK | 家族
majoさんの実例写真
ベランダのビオトープです🌱 メダカとエビと貝がいます。今メダカの出産ラッシュで稚魚だらけです。真ん中の草は別の容器に勝手に生えてきたもので、水生植物っぽいのでこちらに移植してみました。 最近ビオトープのオープンチャットに入っているのですが、この草は何だろう?と聞いてみたらガマじゃないかと教えてもらいました。チャットはいろんな人の経験談やアドバイスなど聞けて面白いです。ガマの穂が生えてくるかな?楽しみです☺️ 初めて水中撮影してみたので良ければご覧ください🐟 https://www.instagram.com/reel/CSET88YJw_D/
ベランダのビオトープです🌱 メダカとエビと貝がいます。今メダカの出産ラッシュで稚魚だらけです。真ん中の草は別の容器に勝手に生えてきたもので、水生植物っぽいのでこちらに移植してみました。 最近ビオトープのオープンチャットに入っているのですが、この草は何だろう?と聞いてみたらガマじゃないかと教えてもらいました。チャットはいろんな人の経験談やアドバイスなど聞けて面白いです。ガマの穂が生えてくるかな?楽しみです☺️ 初めて水中撮影してみたので良ければご覧ください🐟 https://www.instagram.com/reel/CSET88YJw_D/
majo
majo
2K | 一人暮らし
kr0823さんの実例写真
おはようございます♡ 今日も暑いけどメダカの稚魚ちゃんたちは元気に泳いでます( ^ω^ )
おはようございます♡ 今日も暑いけどメダカの稚魚ちゃんたちは元気に泳いでます( ^ω^ )
kr0823
kr0823
3DK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
暑い毎日ですが、ベランダに涼を感じる場所作りたくて、別の場所にいたメダカの稚魚ちゃん達をベランダに置きました((*´ェ`*)水があるとやっぱり涼しげです✨ 日よけに、通気の良い簾(ダイソー)をかけてあげてます🐟
暑い毎日ですが、ベランダに涼を感じる場所作りたくて、別の場所にいたメダカの稚魚ちゃん達をベランダに置きました((*´ェ`*)水があるとやっぱり涼しげです✨ 日よけに、通気の良い簾(ダイソー)をかけてあげてます🐟
kurumichoco
kurumichoco
umi96さんの実例写真
これのおかげで今年はたくさんの稚魚が育ってます🐟
これのおかげで今年はたくさんの稚魚が育ってます🐟
umi96
umi96
家族
akiさんの実例写真
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
aki
aki
4LDK | 家族
Maiさんの実例写真
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
Mai
Mai
3LDK | カップル
Kame345さんの実例写真
メダカ水槽2 稚魚が卵からかえりました。
メダカ水槽2 稚魚が卵からかえりました。
Kame345
Kame345
aikkoさんの実例写真
こんにちは(´▽`*) 我が家、ビオトープ始めました🔰 以前いた黒メダカや、今はもう♂3匹しかいないヒメダカから、稚魚が産まれて多分30匹くらいいます。 産まれた順に3つの睡蓮鉢に分けたのですが、一番大きな稚魚の睡蓮鉢は、3匹しかいません💦(他の子より明らかにちょっと大きくて) 稚魚は均等に入れた方が良いのかな😊?! 水草も少ないかな?! 知っている方がいましたら、いろいろアドバイスをお願いします~✨ この猛暑の中、元気に泳いでる姿をボーっと眺めるのが好きです💕 (暑いからいつまでも眺めてはいられないけど😂)
こんにちは(´▽`*) 我が家、ビオトープ始めました🔰 以前いた黒メダカや、今はもう♂3匹しかいないヒメダカから、稚魚が産まれて多分30匹くらいいます。 産まれた順に3つの睡蓮鉢に分けたのですが、一番大きな稚魚の睡蓮鉢は、3匹しかいません💦(他の子より明らかにちょっと大きくて) 稚魚は均等に入れた方が良いのかな😊?! 水草も少ないかな?! 知っている方がいましたら、いろいろアドバイスをお願いします~✨ この猛暑の中、元気に泳いでる姿をボーっと眺めるのが好きです💕 (暑いからいつまでも眺めてはいられないけど😂)
aikko
aikko
4LDK | 家族
もっと見る

ビオトープ メダカ稚魚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ