和菓子作り♡

39枚の部屋写真から29枚をセレクト
inominさんの実例写真
粘土で和菓子
粘土で和菓子
inomin
inomin
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
休日は、 孫活を楽しんでます。 一緒に、 手作りの アンパンマンの和菓子 新聞紙土台のリース & 割り箸に麻紐グルグルの 星のリースを作りました。
休日は、 孫活を楽しんでます。 一緒に、 手作りの アンパンマンの和菓子 新聞紙土台のリース & 割り箸に麻紐グルグルの 星のリースを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは😊 今日は気分を変えて和菓子 あんこは電気圧力鍋、おもちはホームベーカリーで作る 時短で美味しい(๑´ڡ`๑) 小豆ならたくさん食べても大丈夫!?😁
こんにちは😊 今日は気分を変えて和菓子 あんこは電気圧力鍋、おもちはホームベーカリーで作る 時短で美味しい(๑´ڡ`๑) 小豆ならたくさん食べても大丈夫!?😁
G.M
G.M
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
うちに1人女の子居ますが?笑。 まぁ、祝うこともないし、人形もないので、せめて、ひな祭り祝いとして、和菓子を作って見ました。(・∀・) やはり、樹脂粘土の方がいいかも。紙粘土では、和菓子の質感でませんでした。でもまぁ、家で飾るぶんにはいーか((* ´艸`))
うちに1人女の子居ますが?笑。 まぁ、祝うこともないし、人形もないので、せめて、ひな祭り祝いとして、和菓子を作って見ました。(・∀・) やはり、樹脂粘土の方がいいかも。紙粘土では、和菓子の質感でませんでした。でもまぁ、家で飾るぶんにはいーか((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
Ryutaさんの実例写真
ジィちゃんに貰った まだまだ沢山ある(^-^)v
ジィちゃんに貰った まだまだ沢山ある(^-^)v
Ryuta
Ryuta
utatanさんの実例写真
utatan
utatan
家族
miiさんの実例写真
こどもと暮らすイベント参加中(^^) 昨日、子供と和菓子を作りますと言って作ったのがこれです(^^) クマ🐻と肉球🐾 手前がお姉ちゃん作、奥は妹作。妹作の方の肉球は私が作りました。 粉をお湯で溶かしてコネコネするだけ(^^)作るのは楽しかったみたいですがお味が、うん…こんなもんでしょう。 多くは語るまい…。 湯呑みに入ってるのは冷たい麦茶(^^) 雰囲気を出すためにも湯呑みで飲みました(*´∇`) 昨日は久々に、のんびりとした日曜を過ごせたお陰で咳もだいぶ良くなりました(^^)皆さまもお子様もお気をつけ下さいね。
こどもと暮らすイベント参加中(^^) 昨日、子供と和菓子を作りますと言って作ったのがこれです(^^) クマ🐻と肉球🐾 手前がお姉ちゃん作、奥は妹作。妹作の方の肉球は私が作りました。 粉をお湯で溶かしてコネコネするだけ(^^)作るのは楽しかったみたいですがお味が、うん…こんなもんでしょう。 多くは語るまい…。 湯呑みに入ってるのは冷たい麦茶(^^) 雰囲気を出すためにも湯呑みで飲みました(*´∇`) 昨日は久々に、のんびりとした日曜を過ごせたお陰で咳もだいぶ良くなりました(^^)皆さまもお子様もお気をつけ下さいね。
mii
mii
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
おやつ時間イベント参加picです 久しぶりの練り切り和菓子。他にもコスモスなど秋のお花の練り切りがありました。鉢植えで育てている桔梗を選んで、家族に内緒で1人味わいました😋 和菓子作りの体験がもしあったら、無謀にも練り切り作ってみたいと思ってます😊 目の前で実際に職人さんが作ってるとこ見てみたい!TVでは見たことあるけど、難しそう〜 桔梗の花言葉 「永遠の愛」「変わらぬ愛」「誠実」「気品」
おやつ時間イベント参加picです 久しぶりの練り切り和菓子。他にもコスモスなど秋のお花の練り切りがありました。鉢植えで育てている桔梗を選んで、家族に内緒で1人味わいました😋 和菓子作りの体験がもしあったら、無謀にも練り切り作ってみたいと思ってます😊 目の前で実際に職人さんが作ってるとこ見てみたい!TVでは見たことあるけど、難しそう〜 桔梗の花言葉 「永遠の愛」「変わらぬ愛」「誠実」「気品」
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
今日のおやつは 昨日液のコンコースの催事?で買って帰った 『どらわらび』 どら焼きの中に本格わらび餅😁 抹茶とほうじ茶を選びました ほうじ茶の香りのする生地にわらび餅、ホイップ、あんこが少し モチモチしてどら焼きはしっとり 初めての食感🥰 2個目の加賀てまりが完成しました 6個全部出来てからアップするつもりでしたが、いつになるかわからなくなってきたので😅とりあえずちらっと
今日のおやつは 昨日液のコンコースの催事?で買って帰った 『どらわらび』 どら焼きの中に本格わらび餅😁 抹茶とほうじ茶を選びました ほうじ茶の香りのする生地にわらび餅、ホイップ、あんこが少し モチモチしてどら焼きはしっとり 初めての食感🥰 2個目の加賀てまりが完成しました 6個全部出来てからアップするつもりでしたが、いつになるかわからなくなってきたので😅とりあえずちらっと
hiro3
hiro3
家族
mutsuさんの実例写真
和菓子教室に参加してきました。 上新粉でういろう生地を作ったり、練り切りで花水木を形づくったりと、プロの方しか作れないと思う様な和菓子を教えていただきました。 丁寧に教えてくださった先生に感謝です💕 青梅の菓子を漆塗りの銘々皿でいただきました。 素敵なお菓子を頂く時は特別感のある器を使いたくなります☺️
和菓子教室に参加してきました。 上新粉でういろう生地を作ったり、練り切りで花水木を形づくったりと、プロの方しか作れないと思う様な和菓子を教えていただきました。 丁寧に教えてくださった先生に感謝です💕 青梅の菓子を漆塗りの銘々皿でいただきました。 素敵なお菓子を頂く時は特別感のある器を使いたくなります☺️
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
雛祭りには出来なかった桜餅作り 桜の🌸キレイな時までに と思って 作れました 道明寺粉のつぶつぶタイプが好きなので それを 去年はもち米からで ピンクがやけに濃すぎました🤭🤭 フォローしている方が教えて下さったので 市販のピンク色の道明寺粉さくら餅🌸用を使ってみました🌸🌸 ほんのり良いさくら色です🤭 おとなりのですが 桜の花びら🌸が 舞ってくるのをみながら… 塀もキレイになって好きが増しました🌸🌸
雛祭りには出来なかった桜餅作り 桜の🌸キレイな時までに と思って 作れました 道明寺粉のつぶつぶタイプが好きなので それを 去年はもち米からで ピンクがやけに濃すぎました🤭🤭 フォローしている方が教えて下さったので 市販のピンク色の道明寺粉さくら餅🌸用を使ってみました🌸🌸 ほんのり良いさくら色です🤭 おとなりのですが 桜の花びら🌸が 舞ってくるのをみながら… 塀もキレイになって好きが増しました🌸🌸
R
R
家族
fujiyayuさんの実例写真
フォトフレーム(セリア) ぶた🐷さんおだんご🍡HAT Flower girl👧 さくらもち
フォトフレーム(セリア) ぶた🐷さんおだんご🍡HAT Flower girl👧 さくらもち
fujiyayu
fujiyayu
家族
bambiさんの実例写真
【Blendyザリットル】ほうじ茶 &🍓いちご大福🍓 ドイツからの留学生が遊びに来てくれました💗 3年ぶりの再開😍 上智大学に一年間の交換留学🇩🇪 和菓子、特にいちご大福が作りたい!とのことで、さっそく一緒に作りました🍓 「いちご大福にほうじ茶がとても合う👍🏻 普通のお茶の味と全然違って美味しい😍 Blendyザリットルのコンセプトも大好き〜」 とSDGsの環境を普段からよく考えているドイツ人ならではの感想でした。 気に入ったのでこれからはこれを買うことにする!とのこと✨ モニターさせてもらい、ドイツの子にも喜んでもらえて幸せです💗
【Blendyザリットル】ほうじ茶 &🍓いちご大福🍓 ドイツからの留学生が遊びに来てくれました💗 3年ぶりの再開😍 上智大学に一年間の交換留学🇩🇪 和菓子、特にいちご大福が作りたい!とのことで、さっそく一緒に作りました🍓 「いちご大福にほうじ茶がとても合う👍🏻 普通のお茶の味と全然違って美味しい😍 Blendyザリットルのコンセプトも大好き〜」 とSDGsの環境を普段からよく考えているドイツ人ならではの感想でした。 気に入ったのでこれからはこれを買うことにする!とのこと✨ モニターさせてもらい、ドイツの子にも喜んでもらえて幸せです💗
bambi
bambi
4LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
美味しくコネコネ出来ました。
美味しくコネコネ出来ました。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今年は自分で上生菓子の練り切りを作ってみたいと思い、オンライン教室を受講し始めました。 とっても楽しいです。
今年は自分で上生菓子の練り切りを作ってみたいと思い、オンライン教室を受講し始めました。 とっても楽しいです。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
COCO.さんの実例写真
COCO.
COCO.
4LDK | カップル
itsukiさんの実例写真
私の贅沢は手作り和菓子。お正月に余ったぜんざいやおもち、黒豆を使って簡単スイーツ作り。家族も喜んでくれました。
私の贅沢は手作り和菓子。お正月に余ったぜんざいやおもち、黒豆を使って簡単スイーツ作り。家族も喜んでくれました。
itsuki
itsuki
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
おはようございます(*˘︶˘*).。.:*♡ コストコ、まだ行ってません(;^ω^) 旦那さん、町内の班長さんなので門松作りに駆り出されてます(;・∀・) 終了後に出発なのですが、今回の目的は年に数回会う旦那さんのお友達と合流して食事をした後にみんなでコストコなんです(*´艸`*)❤ めちゃ混んでるだろうな(;・∀・) 今日こそオキシクリーンがある事をを願って✨✨✨ 奥にぶら下がっているのはタッパーウェアーの作業マットです。 大判なのでクッキー作りやパンのコネコネ、和菓子づくりに重宝してます❤ 週末、ぼちぼち。お楽しみください✨ そして素敵なクリスマスを✨✨✨
おはようございます(*˘︶˘*).。.:*♡ コストコ、まだ行ってません(;^ω^) 旦那さん、町内の班長さんなので門松作りに駆り出されてます(;・∀・) 終了後に出発なのですが、今回の目的は年に数回会う旦那さんのお友達と合流して食事をした後にみんなでコストコなんです(*´艸`*)❤ めちゃ混んでるだろうな(;・∀・) 今日こそオキシクリーンがある事をを願って✨✨✨ 奥にぶら下がっているのはタッパーウェアーの作業マットです。 大判なのでクッキー作りやパンのコネコネ、和菓子づくりに重宝してます❤ 週末、ぼちぼち。お楽しみください✨ そして素敵なクリスマスを✨✨✨
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家にとって雨が降ると夫婦揃っての毎日4時間くらいの長い散歩がお休みになりますw なので今日は時間と身体に余裕があったので明日の夏越しの大祓えに食べるための和菓子「水無月」を手作りしてみました。 住んでる地域が昔大宮氷川神社の領地だった関係で町内会の回覧板に「人型(ヒトガタ)」が入ってたので家で名前を書いて明日神社に納めに行こうと思ってます。本来なら茅の輪(ちのわ)の周りを8の字で廻って神拝詞(となえことば)を無言で唱えるそうですが去年に引き続きコロナ禍で直進する事になってます。 水無月は朝に簡単なレシピ(甘納豆、上新粉、白玉粉、砂糖)でレンジでチンで作りましたが上新粉がなくて同じ米粉だから良いかぁ?でもち粉で作ったのが失敗だったようでイマイチの出来栄えで別のレシピ(葛粉、白玉粉、小麦粉、砂糖を混ぜ蒸し器で蒸す)で使ったのがコレ!小豆も自宅で煮たのをつかってます。ホントの事言うと砂糖を入れ忘れてますw私的には甘すぎないのでコレはコレで有り! 「夏越しの大祓えといえばこの和菓子♪水無月の作り方」と題してブログを更新しました🤗 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/23282/ とは言っても雨の止み間に5キロほどジョグしてきたので小豆を煮たのが残ってるので沢山食べられるんだな✌️
我が家にとって雨が降ると夫婦揃っての毎日4時間くらいの長い散歩がお休みになりますw なので今日は時間と身体に余裕があったので明日の夏越しの大祓えに食べるための和菓子「水無月」を手作りしてみました。 住んでる地域が昔大宮氷川神社の領地だった関係で町内会の回覧板に「人型(ヒトガタ)」が入ってたので家で名前を書いて明日神社に納めに行こうと思ってます。本来なら茅の輪(ちのわ)の周りを8の字で廻って神拝詞(となえことば)を無言で唱えるそうですが去年に引き続きコロナ禍で直進する事になってます。 水無月は朝に簡単なレシピ(甘納豆、上新粉、白玉粉、砂糖)でレンジでチンで作りましたが上新粉がなくて同じ米粉だから良いかぁ?でもち粉で作ったのが失敗だったようでイマイチの出来栄えで別のレシピ(葛粉、白玉粉、小麦粉、砂糖を混ぜ蒸し器で蒸す)で使ったのがコレ!小豆も自宅で煮たのをつかってます。ホントの事言うと砂糖を入れ忘れてますw私的には甘すぎないのでコレはコレで有り! 「夏越しの大祓えといえばこの和菓子♪水無月の作り方」と題してブログを更新しました🤗 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/23282/ とは言っても雨の止み間に5キロほどジョグしてきたので小豆を煮たのが残ってるので沢山食べられるんだな✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
ai
ai
家族
Miyabikoさんの実例写真
十五夜も次の日もお天気が悪くて🌕お月様が見れず… やっと昨日見れました🤗 皆さんの投稿を見てたら、お月見団子🍡が食べたくなって😋子どもとみたらし味とモンブランクリーム味で作っていただきました☕️ 和菓子作りもいいですね😌
十五夜も次の日もお天気が悪くて🌕お月様が見れず… やっと昨日見れました🤗 皆さんの投稿を見てたら、お月見団子🍡が食べたくなって😋子どもとみたらし味とモンブランクリーム味で作っていただきました☕️ 和菓子作りもいいですね😌
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
sueponさんの実例写真
十連休(*^o^)/\(^-^*)💕 みなさんは、充実した日を 過ごしましたか? 私は、兄の住む岡山へ 遊びに行って のんびりして来ました👍😊 先日 桜の葉塩漬けを 冷凍してあったのを 自然解凍して 久しぶりに〜(^。^) 桜🌸餅を作ってみた⤴️❤️ 自分で言うのも何だけど… めちゃ⤴️⤴️ 美味しく出来ました💕😉😊👍⤴️😜😚😆
十連休(*^o^)/\(^-^*)💕 みなさんは、充実した日を 過ごしましたか? 私は、兄の住む岡山へ 遊びに行って のんびりして来ました👍😊 先日 桜の葉塩漬けを 冷凍してあったのを 自然解凍して 久しぶりに〜(^。^) 桜🌸餅を作ってみた⤴️❤️ 自分で言うのも何だけど… めちゃ⤴️⤴️ 美味しく出来ました💕😉😊👍⤴️😜😚😆
suepon
suepon
1K | 一人暮らし
pepeさんの実例写真
今日はチビズと柏餅作りました。
今日はチビズと柏餅作りました。
pepe
pepe
4DK | 家族
dotlaceさんの実例写真
昨日作った和菓子(^ー^) 私は興味ないけど(笑)、友達が作りたいと言うことで、実家で習ってきました。
昨日作った和菓子(^ー^) 私は興味ないけど(笑)、友達が作りたいと言うことで、実家で習ってきました。
dotlace
dotlace
SAYN508さんの実例写真
あんまり変化のないキッチンです。無印の棚、飾り棚にしたかったけどやっぱり実用的なものを置きたいので、せめて容器を揃えようと思います。
あんまり変化のないキッチンです。無印の棚、飾り棚にしたかったけどやっぱり実用的なものを置きたいので、せめて容器を揃えようと思います。
SAYN508
SAYN508
3LDK
sakiさんの実例写真
お手軽和菓子を作ってくれています¨̮♡
お手軽和菓子を作ってくれています¨̮♡
saki
saki
4LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
今日の沖縄は暑いです◡̈ 扇風機出しててよかったー 涼しい日の夜に あんこ炊きに挑戦しました🕊
今日の沖縄は暑いです◡̈ 扇風機出しててよかったー 涼しい日の夜に あんこ炊きに挑戦しました🕊
mimieden
mimieden
家族
もっと見る

和菓子作り♡の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和菓子作り♡

39枚の部屋写真から29枚をセレクト
inominさんの実例写真
粘土で和菓子
粘土で和菓子
inomin
inomin
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
休日は、 孫活を楽しんでます。 一緒に、 手作りの アンパンマンの和菓子 新聞紙土台のリース & 割り箸に麻紐グルグルの 星のリースを作りました。
休日は、 孫活を楽しんでます。 一緒に、 手作りの アンパンマンの和菓子 新聞紙土台のリース & 割り箸に麻紐グルグルの 星のリースを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは😊 今日は気分を変えて和菓子 あんこは電気圧力鍋、おもちはホームベーカリーで作る 時短で美味しい(๑´ڡ`๑) 小豆ならたくさん食べても大丈夫!?😁
こんにちは😊 今日は気分を変えて和菓子 あんこは電気圧力鍋、おもちはホームベーカリーで作る 時短で美味しい(๑´ڡ`๑) 小豆ならたくさん食べても大丈夫!?😁
G.M
G.M
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
うちに1人女の子居ますが?笑。 まぁ、祝うこともないし、人形もないので、せめて、ひな祭り祝いとして、和菓子を作って見ました。(・∀・) やはり、樹脂粘土の方がいいかも。紙粘土では、和菓子の質感でませんでした。でもまぁ、家で飾るぶんにはいーか((* ´艸`))
うちに1人女の子居ますが?笑。 まぁ、祝うこともないし、人形もないので、せめて、ひな祭り祝いとして、和菓子を作って見ました。(・∀・) やはり、樹脂粘土の方がいいかも。紙粘土では、和菓子の質感でませんでした。でもまぁ、家で飾るぶんにはいーか((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
Ryutaさんの実例写真
ジィちゃんに貰った まだまだ沢山ある(^-^)v
ジィちゃんに貰った まだまだ沢山ある(^-^)v
Ryuta
Ryuta
utatanさんの実例写真
utatan
utatan
家族
miiさんの実例写真
こどもと暮らすイベント参加中(^^) 昨日、子供と和菓子を作りますと言って作ったのがこれです(^^) クマ🐻と肉球🐾 手前がお姉ちゃん作、奥は妹作。妹作の方の肉球は私が作りました。 粉をお湯で溶かしてコネコネするだけ(^^)作るのは楽しかったみたいですがお味が、うん…こんなもんでしょう。 多くは語るまい…。 湯呑みに入ってるのは冷たい麦茶(^^) 雰囲気を出すためにも湯呑みで飲みました(*´∇`) 昨日は久々に、のんびりとした日曜を過ごせたお陰で咳もだいぶ良くなりました(^^)皆さまもお子様もお気をつけ下さいね。
こどもと暮らすイベント参加中(^^) 昨日、子供と和菓子を作りますと言って作ったのがこれです(^^) クマ🐻と肉球🐾 手前がお姉ちゃん作、奥は妹作。妹作の方の肉球は私が作りました。 粉をお湯で溶かしてコネコネするだけ(^^)作るのは楽しかったみたいですがお味が、うん…こんなもんでしょう。 多くは語るまい…。 湯呑みに入ってるのは冷たい麦茶(^^) 雰囲気を出すためにも湯呑みで飲みました(*´∇`) 昨日は久々に、のんびりとした日曜を過ごせたお陰で咳もだいぶ良くなりました(^^)皆さまもお子様もお気をつけ下さいね。
mii
mii
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
おやつ時間イベント参加picです 久しぶりの練り切り和菓子。他にもコスモスなど秋のお花の練り切りがありました。鉢植えで育てている桔梗を選んで、家族に内緒で1人味わいました😋 和菓子作りの体験がもしあったら、無謀にも練り切り作ってみたいと思ってます😊 目の前で実際に職人さんが作ってるとこ見てみたい!TVでは見たことあるけど、難しそう〜 桔梗の花言葉 「永遠の愛」「変わらぬ愛」「誠実」「気品」
おやつ時間イベント参加picです 久しぶりの練り切り和菓子。他にもコスモスなど秋のお花の練り切りがありました。鉢植えで育てている桔梗を選んで、家族に内緒で1人味わいました😋 和菓子作りの体験がもしあったら、無謀にも練り切り作ってみたいと思ってます😊 目の前で実際に職人さんが作ってるとこ見てみたい!TVでは見たことあるけど、難しそう〜 桔梗の花言葉 「永遠の愛」「変わらぬ愛」「誠実」「気品」
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
今日のおやつは 昨日液のコンコースの催事?で買って帰った 『どらわらび』 どら焼きの中に本格わらび餅😁 抹茶とほうじ茶を選びました ほうじ茶の香りのする生地にわらび餅、ホイップ、あんこが少し モチモチしてどら焼きはしっとり 初めての食感🥰 2個目の加賀てまりが完成しました 6個全部出来てからアップするつもりでしたが、いつになるかわからなくなってきたので😅とりあえずちらっと
今日のおやつは 昨日液のコンコースの催事?で買って帰った 『どらわらび』 どら焼きの中に本格わらび餅😁 抹茶とほうじ茶を選びました ほうじ茶の香りのする生地にわらび餅、ホイップ、あんこが少し モチモチしてどら焼きはしっとり 初めての食感🥰 2個目の加賀てまりが完成しました 6個全部出来てからアップするつもりでしたが、いつになるかわからなくなってきたので😅とりあえずちらっと
hiro3
hiro3
家族
mutsuさんの実例写真
和菓子教室に参加してきました。 上新粉でういろう生地を作ったり、練り切りで花水木を形づくったりと、プロの方しか作れないと思う様な和菓子を教えていただきました。 丁寧に教えてくださった先生に感謝です💕 青梅の菓子を漆塗りの銘々皿でいただきました。 素敵なお菓子を頂く時は特別感のある器を使いたくなります☺️
和菓子教室に参加してきました。 上新粉でういろう生地を作ったり、練り切りで花水木を形づくったりと、プロの方しか作れないと思う様な和菓子を教えていただきました。 丁寧に教えてくださった先生に感謝です💕 青梅の菓子を漆塗りの銘々皿でいただきました。 素敵なお菓子を頂く時は特別感のある器を使いたくなります☺️
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
雛祭りには出来なかった桜餅作り 桜の🌸キレイな時までに と思って 作れました 道明寺粉のつぶつぶタイプが好きなので それを 去年はもち米からで ピンクがやけに濃すぎました🤭🤭 フォローしている方が教えて下さったので 市販のピンク色の道明寺粉さくら餅🌸用を使ってみました🌸🌸 ほんのり良いさくら色です🤭 おとなりのですが 桜の花びら🌸が 舞ってくるのをみながら… 塀もキレイになって好きが増しました🌸🌸
雛祭りには出来なかった桜餅作り 桜の🌸キレイな時までに と思って 作れました 道明寺粉のつぶつぶタイプが好きなので それを 去年はもち米からで ピンクがやけに濃すぎました🤭🤭 フォローしている方が教えて下さったので 市販のピンク色の道明寺粉さくら餅🌸用を使ってみました🌸🌸 ほんのり良いさくら色です🤭 おとなりのですが 桜の花びら🌸が 舞ってくるのをみながら… 塀もキレイになって好きが増しました🌸🌸
R
R
家族
fujiyayuさんの実例写真
フォトフレーム(セリア) ぶた🐷さんおだんご🍡HAT Flower girl👧 さくらもち
フォトフレーム(セリア) ぶた🐷さんおだんご🍡HAT Flower girl👧 さくらもち
fujiyayu
fujiyayu
家族
bambiさんの実例写真
【Blendyザリットル】ほうじ茶 &🍓いちご大福🍓 ドイツからの留学生が遊びに来てくれました💗 3年ぶりの再開😍 上智大学に一年間の交換留学🇩🇪 和菓子、特にいちご大福が作りたい!とのことで、さっそく一緒に作りました🍓 「いちご大福にほうじ茶がとても合う👍🏻 普通のお茶の味と全然違って美味しい😍 Blendyザリットルのコンセプトも大好き〜」 とSDGsの環境を普段からよく考えているドイツ人ならではの感想でした。 気に入ったのでこれからはこれを買うことにする!とのこと✨ モニターさせてもらい、ドイツの子にも喜んでもらえて幸せです💗
【Blendyザリットル】ほうじ茶 &🍓いちご大福🍓 ドイツからの留学生が遊びに来てくれました💗 3年ぶりの再開😍 上智大学に一年間の交換留学🇩🇪 和菓子、特にいちご大福が作りたい!とのことで、さっそく一緒に作りました🍓 「いちご大福にほうじ茶がとても合う👍🏻 普通のお茶の味と全然違って美味しい😍 Blendyザリットルのコンセプトも大好き〜」 とSDGsの環境を普段からよく考えているドイツ人ならではの感想でした。 気に入ったのでこれからはこれを買うことにする!とのこと✨ モニターさせてもらい、ドイツの子にも喜んでもらえて幸せです💗
bambi
bambi
4LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
美味しくコネコネ出来ました。
美味しくコネコネ出来ました。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今年は自分で上生菓子の練り切りを作ってみたいと思い、オンライン教室を受講し始めました。 とっても楽しいです。
今年は自分で上生菓子の練り切りを作ってみたいと思い、オンライン教室を受講し始めました。 とっても楽しいです。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
COCO.さんの実例写真
COCO.
COCO.
4LDK | カップル
itsukiさんの実例写真
私の贅沢は手作り和菓子。お正月に余ったぜんざいやおもち、黒豆を使って簡単スイーツ作り。家族も喜んでくれました。
私の贅沢は手作り和菓子。お正月に余ったぜんざいやおもち、黒豆を使って簡単スイーツ作り。家族も喜んでくれました。
itsuki
itsuki
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
おはようございます(*˘︶˘*).。.:*♡ コストコ、まだ行ってません(;^ω^) 旦那さん、町内の班長さんなので門松作りに駆り出されてます(;・∀・) 終了後に出発なのですが、今回の目的は年に数回会う旦那さんのお友達と合流して食事をした後にみんなでコストコなんです(*´艸`*)❤ めちゃ混んでるだろうな(;・∀・) 今日こそオキシクリーンがある事をを願って✨✨✨ 奥にぶら下がっているのはタッパーウェアーの作業マットです。 大判なのでクッキー作りやパンのコネコネ、和菓子づくりに重宝してます❤ 週末、ぼちぼち。お楽しみください✨ そして素敵なクリスマスを✨✨✨
おはようございます(*˘︶˘*).。.:*♡ コストコ、まだ行ってません(;^ω^) 旦那さん、町内の班長さんなので門松作りに駆り出されてます(;・∀・) 終了後に出発なのですが、今回の目的は年に数回会う旦那さんのお友達と合流して食事をした後にみんなでコストコなんです(*´艸`*)❤ めちゃ混んでるだろうな(;・∀・) 今日こそオキシクリーンがある事をを願って✨✨✨ 奥にぶら下がっているのはタッパーウェアーの作業マットです。 大判なのでクッキー作りやパンのコネコネ、和菓子づくりに重宝してます❤ 週末、ぼちぼち。お楽しみください✨ そして素敵なクリスマスを✨✨✨
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家にとって雨が降ると夫婦揃っての毎日4時間くらいの長い散歩がお休みになりますw なので今日は時間と身体に余裕があったので明日の夏越しの大祓えに食べるための和菓子「水無月」を手作りしてみました。 住んでる地域が昔大宮氷川神社の領地だった関係で町内会の回覧板に「人型(ヒトガタ)」が入ってたので家で名前を書いて明日神社に納めに行こうと思ってます。本来なら茅の輪(ちのわ)の周りを8の字で廻って神拝詞(となえことば)を無言で唱えるそうですが去年に引き続きコロナ禍で直進する事になってます。 水無月は朝に簡単なレシピ(甘納豆、上新粉、白玉粉、砂糖)でレンジでチンで作りましたが上新粉がなくて同じ米粉だから良いかぁ?でもち粉で作ったのが失敗だったようでイマイチの出来栄えで別のレシピ(葛粉、白玉粉、小麦粉、砂糖を混ぜ蒸し器で蒸す)で使ったのがコレ!小豆も自宅で煮たのをつかってます。ホントの事言うと砂糖を入れ忘れてますw私的には甘すぎないのでコレはコレで有り! 「夏越しの大祓えといえばこの和菓子♪水無月の作り方」と題してブログを更新しました🤗 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/23282/ とは言っても雨の止み間に5キロほどジョグしてきたので小豆を煮たのが残ってるので沢山食べられるんだな✌️
我が家にとって雨が降ると夫婦揃っての毎日4時間くらいの長い散歩がお休みになりますw なので今日は時間と身体に余裕があったので明日の夏越しの大祓えに食べるための和菓子「水無月」を手作りしてみました。 住んでる地域が昔大宮氷川神社の領地だった関係で町内会の回覧板に「人型(ヒトガタ)」が入ってたので家で名前を書いて明日神社に納めに行こうと思ってます。本来なら茅の輪(ちのわ)の周りを8の字で廻って神拝詞(となえことば)を無言で唱えるそうですが去年に引き続きコロナ禍で直進する事になってます。 水無月は朝に簡単なレシピ(甘納豆、上新粉、白玉粉、砂糖)でレンジでチンで作りましたが上新粉がなくて同じ米粉だから良いかぁ?でもち粉で作ったのが失敗だったようでイマイチの出来栄えで別のレシピ(葛粉、白玉粉、小麦粉、砂糖を混ぜ蒸し器で蒸す)で使ったのがコレ!小豆も自宅で煮たのをつかってます。ホントの事言うと砂糖を入れ忘れてますw私的には甘すぎないのでコレはコレで有り! 「夏越しの大祓えといえばこの和菓子♪水無月の作り方」と題してブログを更新しました🤗 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/23282/ とは言っても雨の止み間に5キロほどジョグしてきたので小豆を煮たのが残ってるので沢山食べられるんだな✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
ai
ai
家族
Miyabikoさんの実例写真
十五夜も次の日もお天気が悪くて🌕お月様が見れず… やっと昨日見れました🤗 皆さんの投稿を見てたら、お月見団子🍡が食べたくなって😋子どもとみたらし味とモンブランクリーム味で作っていただきました☕️ 和菓子作りもいいですね😌
十五夜も次の日もお天気が悪くて🌕お月様が見れず… やっと昨日見れました🤗 皆さんの投稿を見てたら、お月見団子🍡が食べたくなって😋子どもとみたらし味とモンブランクリーム味で作っていただきました☕️ 和菓子作りもいいですね😌
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
sueponさんの実例写真
十連休(*^o^)/\(^-^*)💕 みなさんは、充実した日を 過ごしましたか? 私は、兄の住む岡山へ 遊びに行って のんびりして来ました👍😊 先日 桜の葉塩漬けを 冷凍してあったのを 自然解凍して 久しぶりに〜(^。^) 桜🌸餅を作ってみた⤴️❤️ 自分で言うのも何だけど… めちゃ⤴️⤴️ 美味しく出来ました💕😉😊👍⤴️😜😚😆
十連休(*^o^)/\(^-^*)💕 みなさんは、充実した日を 過ごしましたか? 私は、兄の住む岡山へ 遊びに行って のんびりして来ました👍😊 先日 桜の葉塩漬けを 冷凍してあったのを 自然解凍して 久しぶりに〜(^。^) 桜🌸餅を作ってみた⤴️❤️ 自分で言うのも何だけど… めちゃ⤴️⤴️ 美味しく出来ました💕😉😊👍⤴️😜😚😆
suepon
suepon
1K | 一人暮らし
pepeさんの実例写真
今日はチビズと柏餅作りました。
今日はチビズと柏餅作りました。
pepe
pepe
4DK | 家族
dotlaceさんの実例写真
昨日作った和菓子(^ー^) 私は興味ないけど(笑)、友達が作りたいと言うことで、実家で習ってきました。
昨日作った和菓子(^ー^) 私は興味ないけど(笑)、友達が作りたいと言うことで、実家で習ってきました。
dotlace
dotlace
SAYN508さんの実例写真
あんまり変化のないキッチンです。無印の棚、飾り棚にしたかったけどやっぱり実用的なものを置きたいので、せめて容器を揃えようと思います。
あんまり変化のないキッチンです。無印の棚、飾り棚にしたかったけどやっぱり実用的なものを置きたいので、せめて容器を揃えようと思います。
SAYN508
SAYN508
3LDK
sakiさんの実例写真
お手軽和菓子を作ってくれています¨̮♡
お手軽和菓子を作ってくれています¨̮♡
saki
saki
4LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
今日の沖縄は暑いです◡̈ 扇風機出しててよかったー 涼しい日の夜に あんこ炊きに挑戦しました🕊
今日の沖縄は暑いです◡̈ 扇風機出しててよかったー 涼しい日の夜に あんこ炊きに挑戦しました🕊
mimieden
mimieden
家族
もっと見る

和菓子作り♡の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ