バスタオル掛け 突っ張り棒

39枚の部屋写真から35枚をセレクト
JUNMARIKAさんの実例写真
バスタオル掛けの下に 突っ張り棒を付けて バスマットを干しながら 収納しています
バスタオル掛けの下に 突っ張り棒を付けて バスマットを干しながら 収納しています
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
kingyono_funさんの実例写真
スリムなバスタオル掛け。 場所を取らず、狭い脱衣所にはもってこいです。
スリムなバスタオル掛け。 場所を取らず、狭い脱衣所にはもってこいです。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
sakulove_705さんの実例写真
我が家のお風呂ルーティンとバスタオル事情 子供→ママ→パパ 子供は各自フェイスタオル又はスポーツタオル 拭き終わったらそのまま洗濯機in パパママはバスタオル兼用 パパが入ってる時に洗濯機回す。パパが早く入れれば上がるの待ってバスタオル一緒に洗えるけど中々そうもいかない。 早よ入れよ と思う日もしばしば㊙︎笑 でもバスタオル掛けみたいなの買うとそこの部分の掃除機がめんどい。置き場の確保も中々大変。 悩んで悩んで ここいいじゃん と思ったのがお風呂の入り口に突っ張り棒。ここに干せばちょうど脱衣所のサーキュレーターも当たって生乾きも回避。
我が家のお風呂ルーティンとバスタオル事情 子供→ママ→パパ 子供は各自フェイスタオル又はスポーツタオル 拭き終わったらそのまま洗濯機in パパママはバスタオル兼用 パパが入ってる時に洗濯機回す。パパが早く入れれば上がるの待ってバスタオル一緒に洗えるけど中々そうもいかない。 早よ入れよ と思う日もしばしば㊙︎笑 でもバスタオル掛けみたいなの買うとそこの部分の掃除機がめんどい。置き場の確保も中々大変。 悩んで悩んで ここいいじゃん と思ったのがお風呂の入り口に突っ張り棒。ここに干せばちょうど脱衣所のサーキュレーターも当たって生乾きも回避。
sakulove_705
sakulove_705
snagiさんの実例写真
浴室ドアのタオル掛けがたりなくて パイプブラケットを付けて 突っ張り棒をのせてます。 取るときに棒が回転してくれるので ノンストレスで、かなりお気に入りです。
浴室ドアのタオル掛けがたりなくて パイプブラケットを付けて 突っ張り棒をのせてます。 取るときに棒が回転してくれるので ノンストレスで、かなりお気に入りです。
snagi
snagi
2LDK | 家族
honey25さんの実例写真
前は、洗濯機の上(洗面台側)に、壁から壁で突っ張り棒つけてたのだけど、まだクロスに傷つけるのが怖くて、こんなとこに突っ張ってます。 中に干すまでのバスタオルと、掃除クロスなどを干す用のミニピンチを引っ掛けてます。 よく見ないと気付かないし、何気に便利です。
前は、洗濯機の上(洗面台側)に、壁から壁で突っ張り棒つけてたのだけど、まだクロスに傷つけるのが怖くて、こんなとこに突っ張ってます。 中に干すまでのバスタオルと、掃除クロスなどを干す用のミニピンチを引っ掛けてます。 よく見ないと気付かないし、何気に便利です。
honey25
honey25
4LDK | 家族
wasabi0515さんの実例写真
洗濯機まわり 頑丈な突っ張り棒をわたして バスタオルかけ兼パジャマ袋かけ(ハンガー収納も兼ねる) 通気性の良い網袋に、 旦那と私のそれぞれでパジャマIN
洗濯機まわり 頑丈な突っ張り棒をわたして バスタオルかけ兼パジャマ袋かけ(ハンガー収納も兼ねる) 通気性の良い網袋に、 旦那と私のそれぞれでパジャマIN
wasabi0515
wasabi0515
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ フィルムリングフックに 突っ張り棒を通して バスタオル掛けとして使っています😁 最初はドア枠に突っ張り棒を 設置していたのですが タオルが掛かっている時に 浴室に出入りすると邪魔で邪魔で…💧 何か良い方法は無いかと思っていたところ go-chanさんのpicを発見‼️👀‼️ 真似っ子させてもらいました〜😆 これでスペースも取らないし とっても快適です🙌🙌🙌
✨フックを活用したアイデア✨ フィルムリングフックに 突っ張り棒を通して バスタオル掛けとして使っています😁 最初はドア枠に突っ張り棒を 設置していたのですが タオルが掛かっている時に 浴室に出入りすると邪魔で邪魔で…💧 何か良い方法は無いかと思っていたところ go-chanさんのpicを発見‼️👀‼️ 真似っ子させてもらいました〜😆 これでスペースも取らないし とっても快適です🙌🙌🙌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
tonyさんの実例写真
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
お風呂場のドアにタオルバーを取り付けました。 セリアで見つけた「リングブラケット」です。 裏に付いている粘着テープでドアの縁に貼り付け、突っ張り棒を通して完成です! とっても便利になりました〜🤗
お風呂場のドアにタオルバーを取り付けました。 セリアで見つけた「リングブラケット」です。 裏に付いている粘着テープでドアの縁に貼り付け、突っ張り棒を通して完成です! とっても便利になりました〜🤗
miiho
miiho
2LDK | 家族
kicoさんの実例写真
お風呂上がりのタオル問題 すぐに洗濯回せたらいいんだけどね…笑 以前は突っ張り棒でやってたけど、 のれん状態になるのがプチストレス! タオルバーにしたら、ストレスフリーに♪
お風呂上がりのタオル問題 すぐに洗濯回せたらいいんだけどね…笑 以前は突っ張り棒でやってたけど、 のれん状態になるのがプチストレス! タオルバーにしたら、ストレスフリーに♪
kico
kico
2LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
浴室入口のドア手前。 上部に突っ張り棒とフックを設置しています🎶🎶 バスタオルは毎日洗濯する派ですが使い終わった後に洗濯するまでの一時置き場に使ってます。カビ防止に✨✨ その他にも洗濯した後のハンガーやピンチにかけた衣類👕を一時置きしたり、何かと便利😉👍
浴室入口のドア手前。 上部に突っ張り棒とフックを設置しています🎶🎶 バスタオルは毎日洗濯する派ですが使い終わった後に洗濯するまでの一時置き場に使ってます。カビ防止に✨✨ その他にも洗濯した後のハンガーやピンチにかけた衣類👕を一時置きしたり、何かと便利😉👍
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
Haさんの実例写真
一個しかなかったカゴを追加タオルをたくさんしまえるようにした!その手前には100均で突っ張り棒〜〜バスタオル掛けられるように変身!
一個しかなかったカゴを追加タオルをたくさんしまえるようにした!その手前には100均で突っ張り棒〜〜バスタオル掛けられるように変身!
Ha
Ha
1K | 一人暮らし
Maggie.Kさんの実例写真
濡れたバスタオルをお風呂の扉の前に掛けてみました。 使ったのは、すべて、我が家にストックしていたもの。 ・突っ張り棒→ダイソー ・単語帳などを閉じる輪っか(カードリング)→ダイソー ・S字フック→ダイソー ・洗濯バサミ→家にあったもの 取り急ぎつけてみたら、家族から「いいね!」をもらいました♥️ せっかくだから、洗濯バサミを白いものにかえてみようかな♪
濡れたバスタオルをお風呂の扉の前に掛けてみました。 使ったのは、すべて、我が家にストックしていたもの。 ・突っ張り棒→ダイソー ・単語帳などを閉じる輪っか(カードリング)→ダイソー ・S字フック→ダイソー ・洗濯バサミ→家にあったもの 取り急ぎつけてみたら、家族から「いいね!」をもらいました♥️ せっかくだから、洗濯バサミを白いものにかえてみようかな♪
Maggie.K
Maggie.K
家族
Lin_3さんの実例写真
突っ張り棒と磁石のフックとファイルまとめる用のリングでバスタオル掛けを作りました。 バスタオルはフェイスタオルサイズのものを使ってます。RCユーザーさんの真似っこ。
突っ張り棒と磁石のフックとファイルまとめる用のリングでバスタオル掛けを作りました。 バスタオルはフェイスタオルサイズのものを使ってます。RCユーザーさんの真似っこ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
NSさんの実例写真
リクシルのお風呂のドアにタオルバーを付けました😊 ドアサイズは、白い枠込みで横約67cm?、スリ窓部分は約60cm。 上は、百均の突っ張り棒と突っ張り棒が落ちにくくするパーツを使用しています★ 下は、楽天で購入したタオルバーです! タオルバーは、シールを左右1cmずつ切ってドアに貼りました。 これで、子供達も楽にタオルをかけられる🥹
リクシルのお風呂のドアにタオルバーを付けました😊 ドアサイズは、白い枠込みで横約67cm?、スリ窓部分は約60cm。 上は、百均の突っ張り棒と突っ張り棒が落ちにくくするパーツを使用しています★ 下は、楽天で購入したタオルバーです! タオルバーは、シールを左右1cmずつ切ってドアに貼りました。 これで、子供達も楽にタオルをかけられる🥹
NS
NS
家族
mar_さんの実例写真
脱衣所〜洗濯機置場〜浴室🛁 バスタオルは突っ張り棒にかけて 乾かしています。 足拭きマットは使っていません。 意外となくても大丈夫です😌
脱衣所〜洗濯機置場〜浴室🛁 バスタオルは突っ張り棒にかけて 乾かしています。 足拭きマットは使っていません。 意外となくても大丈夫です😌
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
himawari2さんの実例写真
お風呂出て右手にバスタオル掛けがあります。突っ張り棒とプラチェーンで作りました。何回でもお風呂に入る家族向けです!
お風呂出て右手にバスタオル掛けがあります。突っ張り棒とプラチェーンで作りました。何回でもお風呂に入る家族向けです!
himawari2
himawari2
一人暮らし
m__mtmtさんの実例写真
突っ張り棚に突っ張り棒を吊るしてバスタオル掛けにしています。 夫がバスタオルを使うときにビャーッ!と取るもんだから、よく棒が落ちるとクレームが来てたんですが、このフックだと外れなくなったとお墨付きをもらえました٩(๑òωó๑)۶
突っ張り棚に突っ張り棒を吊るしてバスタオル掛けにしています。 夫がバスタオルを使うときにビャーッ!と取るもんだから、よく棒が落ちるとクレームが来てたんですが、このフックだと外れなくなったとお墨付きをもらえました٩(๑òωó๑)۶
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
Kotonohaさんの実例写真
ホームセンターで購入した突っ張り棒を二本設置して、タオルを掛けています。
ホームセンターで購入した突っ張り棒を二本設置して、タオルを掛けています。
Kotonoha
Kotonoha
2LDK | 家族
conominiさんの実例写真
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
conomini
conomini
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
イベント参加です。 我が家の洗面所は、パントリーとバスタオル掛けがありません。 なので、入浴後のタオルは浴室ドアに突っ張り棒をつけてそこに掛けてます。 タオルを置く棚と洗濯洗剤などを置く棚は、洗面所の窓をつぶさないように大きさと奥行きを考えてDIYしました(^-^) 洗剤の棚はIKEAの棚ですが、洗剤ボトルと奥行きがぴったりフィットしてるので並べた時にスッキリしてて嬉しい♪
イベント参加です。 我が家の洗面所は、パントリーとバスタオル掛けがありません。 なので、入浴後のタオルは浴室ドアに突っ張り棒をつけてそこに掛けてます。 タオルを置く棚と洗濯洗剤などを置く棚は、洗面所の窓をつぶさないように大きさと奥行きを考えてDIYしました(^-^) 洗剤の棚はIKEAの棚ですが、洗剤ボトルと奥行きがぴったりフィットしてるので並べた時にスッキリしてて嬉しい♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
家族が増えた我が家。 お風呂ドアのバスタオル掛けは1本しかなく、ここに3人目のタオルを掛ける余裕は無い… ということで、将来娘が大きくなってからの快適お風呂あがりを維持すべく(笑)、突っ張り棒を設置しました☺ 「ザ・突っ張り棒です」という装いの棒は嫌! すぐ落ちてきそうな馬力の無い棒は嫌! こんなわがままを満たしてくれる棒を探しに探して、良さげなのがありました🎶 既存品よりもカッコイイかも🤣💕 暫定的には夫婦2人で広々使ってます🙌
家族が増えた我が家。 お風呂ドアのバスタオル掛けは1本しかなく、ここに3人目のタオルを掛ける余裕は無い… ということで、将来娘が大きくなってからの快適お風呂あがりを維持すべく(笑)、突っ張り棒を設置しました☺ 「ザ・突っ張り棒です」という装いの棒は嫌! すぐ落ちてきそうな馬力の無い棒は嫌! こんなわがままを満たしてくれる棒を探しに探して、良さげなのがありました🎶 既存品よりもカッコイイかも🤣💕 暫定的には夫婦2人で広々使ってます🙌
unimaru
unimaru
家族
kana_homestyleさんの実例写真
洗面所のタオル掛けの見直し(*^^*) 掛けるとこなくて困っていたバスタオル。玄関使っていた子ども用の柵の突っ張り棒をダメ元ではめてみたらドア枠に半分だけ引っかかりました!念願のバスタオル掛けで誕生❤︎ 手拭き用タオルも子どもの届く高さにしました♪( ´▽`)
洗面所のタオル掛けの見直し(*^^*) 掛けるとこなくて困っていたバスタオル。玄関使っていた子ども用の柵の突っ張り棒をダメ元ではめてみたらドア枠に半分だけ引っかかりました!念願のバスタオル掛けで誕生❤︎ 手拭き用タオルも子どもの届く高さにしました♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
maroyanさんの実例写真
浴室ドアにタオルバーを作りました。 材料は100均で突っ張り棒、タオルかけの受け、隙間塞ぎテープを使用。 とりあえずは使えるけど、ちょっと失敗して直したいところがあるのでそれはまた後日…d( ̄  ̄)
浴室ドアにタオルバーを作りました。 材料は100均で突っ張り棒、タオルかけの受け、隙間塞ぎテープを使用。 とりあえずは使えるけど、ちょっと失敗して直したいところがあるのでそれはまた後日…d( ̄  ̄)
maroyan
maroyan
3LDK | 家族
もっと見る

バスタオル掛け 突っ張り棒の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バスタオル掛け 突っ張り棒

39枚の部屋写真から35枚をセレクト
JUNMARIKAさんの実例写真
バスタオル掛けの下に 突っ張り棒を付けて バスマットを干しながら 収納しています
バスタオル掛けの下に 突っ張り棒を付けて バスマットを干しながら 収納しています
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
kingyono_funさんの実例写真
スリムなバスタオル掛け。 場所を取らず、狭い脱衣所にはもってこいです。
スリムなバスタオル掛け。 場所を取らず、狭い脱衣所にはもってこいです。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
sakulove_705さんの実例写真
我が家のお風呂ルーティンとバスタオル事情 子供→ママ→パパ 子供は各自フェイスタオル又はスポーツタオル 拭き終わったらそのまま洗濯機in パパママはバスタオル兼用 パパが入ってる時に洗濯機回す。パパが早く入れれば上がるの待ってバスタオル一緒に洗えるけど中々そうもいかない。 早よ入れよ と思う日もしばしば㊙︎笑 でもバスタオル掛けみたいなの買うとそこの部分の掃除機がめんどい。置き場の確保も中々大変。 悩んで悩んで ここいいじゃん と思ったのがお風呂の入り口に突っ張り棒。ここに干せばちょうど脱衣所のサーキュレーターも当たって生乾きも回避。
我が家のお風呂ルーティンとバスタオル事情 子供→ママ→パパ 子供は各自フェイスタオル又はスポーツタオル 拭き終わったらそのまま洗濯機in パパママはバスタオル兼用 パパが入ってる時に洗濯機回す。パパが早く入れれば上がるの待ってバスタオル一緒に洗えるけど中々そうもいかない。 早よ入れよ と思う日もしばしば㊙︎笑 でもバスタオル掛けみたいなの買うとそこの部分の掃除機がめんどい。置き場の確保も中々大変。 悩んで悩んで ここいいじゃん と思ったのがお風呂の入り口に突っ張り棒。ここに干せばちょうど脱衣所のサーキュレーターも当たって生乾きも回避。
sakulove_705
sakulove_705
snagiさんの実例写真
浴室ドアのタオル掛けがたりなくて パイプブラケットを付けて 突っ張り棒をのせてます。 取るときに棒が回転してくれるので ノンストレスで、かなりお気に入りです。
浴室ドアのタオル掛けがたりなくて パイプブラケットを付けて 突っ張り棒をのせてます。 取るときに棒が回転してくれるので ノンストレスで、かなりお気に入りです。
snagi
snagi
2LDK | 家族
honey25さんの実例写真
前は、洗濯機の上(洗面台側)に、壁から壁で突っ張り棒つけてたのだけど、まだクロスに傷つけるのが怖くて、こんなとこに突っ張ってます。 中に干すまでのバスタオルと、掃除クロスなどを干す用のミニピンチを引っ掛けてます。 よく見ないと気付かないし、何気に便利です。
前は、洗濯機の上(洗面台側)に、壁から壁で突っ張り棒つけてたのだけど、まだクロスに傷つけるのが怖くて、こんなとこに突っ張ってます。 中に干すまでのバスタオルと、掃除クロスなどを干す用のミニピンチを引っ掛けてます。 よく見ないと気付かないし、何気に便利です。
honey25
honey25
4LDK | 家族
wasabi0515さんの実例写真
洗濯機まわり 頑丈な突っ張り棒をわたして バスタオルかけ兼パジャマ袋かけ(ハンガー収納も兼ねる) 通気性の良い網袋に、 旦那と私のそれぞれでパジャマIN
洗濯機まわり 頑丈な突っ張り棒をわたして バスタオルかけ兼パジャマ袋かけ(ハンガー収納も兼ねる) 通気性の良い網袋に、 旦那と私のそれぞれでパジャマIN
wasabi0515
wasabi0515
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ フィルムリングフックに 突っ張り棒を通して バスタオル掛けとして使っています😁 最初はドア枠に突っ張り棒を 設置していたのですが タオルが掛かっている時に 浴室に出入りすると邪魔で邪魔で…💧 何か良い方法は無いかと思っていたところ go-chanさんのpicを発見‼️👀‼️ 真似っ子させてもらいました〜😆 これでスペースも取らないし とっても快適です🙌🙌🙌
✨フックを活用したアイデア✨ フィルムリングフックに 突っ張り棒を通して バスタオル掛けとして使っています😁 最初はドア枠に突っ張り棒を 設置していたのですが タオルが掛かっている時に 浴室に出入りすると邪魔で邪魔で…💧 何か良い方法は無いかと思っていたところ go-chanさんのpicを発見‼️👀‼️ 真似っ子させてもらいました〜😆 これでスペースも取らないし とっても快適です🙌🙌🙌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
tonyさんの実例写真
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
お風呂場のドアにタオルバーを取り付けました。 セリアで見つけた「リングブラケット」です。 裏に付いている粘着テープでドアの縁に貼り付け、突っ張り棒を通して完成です! とっても便利になりました〜🤗
お風呂場のドアにタオルバーを取り付けました。 セリアで見つけた「リングブラケット」です。 裏に付いている粘着テープでドアの縁に貼り付け、突っ張り棒を通して完成です! とっても便利になりました〜🤗
miiho
miiho
2LDK | 家族
kicoさんの実例写真
お風呂上がりのタオル問題 すぐに洗濯回せたらいいんだけどね…笑 以前は突っ張り棒でやってたけど、 のれん状態になるのがプチストレス! タオルバーにしたら、ストレスフリーに♪
お風呂上がりのタオル問題 すぐに洗濯回せたらいいんだけどね…笑 以前は突っ張り棒でやってたけど、 のれん状態になるのがプチストレス! タオルバーにしたら、ストレスフリーに♪
kico
kico
2LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
浴室入口のドア手前。 上部に突っ張り棒とフックを設置しています🎶🎶 バスタオルは毎日洗濯する派ですが使い終わった後に洗濯するまでの一時置き場に使ってます。カビ防止に✨✨ その他にも洗濯した後のハンガーやピンチにかけた衣類👕を一時置きしたり、何かと便利😉👍
浴室入口のドア手前。 上部に突っ張り棒とフックを設置しています🎶🎶 バスタオルは毎日洗濯する派ですが使い終わった後に洗濯するまでの一時置き場に使ってます。カビ防止に✨✨ その他にも洗濯した後のハンガーやピンチにかけた衣類👕を一時置きしたり、何かと便利😉👍
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
Haさんの実例写真
一個しかなかったカゴを追加タオルをたくさんしまえるようにした!その手前には100均で突っ張り棒〜〜バスタオル掛けられるように変身!
一個しかなかったカゴを追加タオルをたくさんしまえるようにした!その手前には100均で突っ張り棒〜〜バスタオル掛けられるように変身!
Ha
Ha
1K | 一人暮らし
Maggie.Kさんの実例写真
濡れたバスタオルをお風呂の扉の前に掛けてみました。 使ったのは、すべて、我が家にストックしていたもの。 ・突っ張り棒→ダイソー ・単語帳などを閉じる輪っか(カードリング)→ダイソー ・S字フック→ダイソー ・洗濯バサミ→家にあったもの 取り急ぎつけてみたら、家族から「いいね!」をもらいました♥️ せっかくだから、洗濯バサミを白いものにかえてみようかな♪
濡れたバスタオルをお風呂の扉の前に掛けてみました。 使ったのは、すべて、我が家にストックしていたもの。 ・突っ張り棒→ダイソー ・単語帳などを閉じる輪っか(カードリング)→ダイソー ・S字フック→ダイソー ・洗濯バサミ→家にあったもの 取り急ぎつけてみたら、家族から「いいね!」をもらいました♥️ せっかくだから、洗濯バサミを白いものにかえてみようかな♪
Maggie.K
Maggie.K
家族
Lin_3さんの実例写真
突っ張り棒と磁石のフックとファイルまとめる用のリングでバスタオル掛けを作りました。 バスタオルはフェイスタオルサイズのものを使ってます。RCユーザーさんの真似っこ。
突っ張り棒と磁石のフックとファイルまとめる用のリングでバスタオル掛けを作りました。 バスタオルはフェイスタオルサイズのものを使ってます。RCユーザーさんの真似っこ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
NSさんの実例写真
リクシルのお風呂のドアにタオルバーを付けました😊 ドアサイズは、白い枠込みで横約67cm?、スリ窓部分は約60cm。 上は、百均の突っ張り棒と突っ張り棒が落ちにくくするパーツを使用しています★ 下は、楽天で購入したタオルバーです! タオルバーは、シールを左右1cmずつ切ってドアに貼りました。 これで、子供達も楽にタオルをかけられる🥹
リクシルのお風呂のドアにタオルバーを付けました😊 ドアサイズは、白い枠込みで横約67cm?、スリ窓部分は約60cm。 上は、百均の突っ張り棒と突っ張り棒が落ちにくくするパーツを使用しています★ 下は、楽天で購入したタオルバーです! タオルバーは、シールを左右1cmずつ切ってドアに貼りました。 これで、子供達も楽にタオルをかけられる🥹
NS
NS
家族
mar_さんの実例写真
脱衣所〜洗濯機置場〜浴室🛁 バスタオルは突っ張り棒にかけて 乾かしています。 足拭きマットは使っていません。 意外となくても大丈夫です😌
脱衣所〜洗濯機置場〜浴室🛁 バスタオルは突っ張り棒にかけて 乾かしています。 足拭きマットは使っていません。 意外となくても大丈夫です😌
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
himawari2さんの実例写真
お風呂出て右手にバスタオル掛けがあります。突っ張り棒とプラチェーンで作りました。何回でもお風呂に入る家族向けです!
お風呂出て右手にバスタオル掛けがあります。突っ張り棒とプラチェーンで作りました。何回でもお風呂に入る家族向けです!
himawari2
himawari2
一人暮らし
m__mtmtさんの実例写真
突っ張り棚に突っ張り棒を吊るしてバスタオル掛けにしています。 夫がバスタオルを使うときにビャーッ!と取るもんだから、よく棒が落ちるとクレームが来てたんですが、このフックだと外れなくなったとお墨付きをもらえました٩(๑òωó๑)۶
突っ張り棚に突っ張り棒を吊るしてバスタオル掛けにしています。 夫がバスタオルを使うときにビャーッ!と取るもんだから、よく棒が落ちるとクレームが来てたんですが、このフックだと外れなくなったとお墨付きをもらえました٩(๑òωó๑)۶
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
Kotonohaさんの実例写真
ホームセンターで購入した突っ張り棒を二本設置して、タオルを掛けています。
ホームセンターで購入した突っ張り棒を二本設置して、タオルを掛けています。
Kotonoha
Kotonoha
2LDK | 家族
conominiさんの実例写真
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
バスタオル掛けを据え置き式にしてたけど、色々家具が増えそうなので、お風呂のドアに100均ののれんキャッチと突っ張り棒でバスタオル掛けを作ってみた。 下は子供用。 上は大人用。 横の方の洗濯機側には普通の突っ張り棒。足拭きマット用でもいいかな。
conomini
conomini
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
イベント参加です。 我が家の洗面所は、パントリーとバスタオル掛けがありません。 なので、入浴後のタオルは浴室ドアに突っ張り棒をつけてそこに掛けてます。 タオルを置く棚と洗濯洗剤などを置く棚は、洗面所の窓をつぶさないように大きさと奥行きを考えてDIYしました(^-^) 洗剤の棚はIKEAの棚ですが、洗剤ボトルと奥行きがぴったりフィットしてるので並べた時にスッキリしてて嬉しい♪
イベント参加です。 我が家の洗面所は、パントリーとバスタオル掛けがありません。 なので、入浴後のタオルは浴室ドアに突っ張り棒をつけてそこに掛けてます。 タオルを置く棚と洗濯洗剤などを置く棚は、洗面所の窓をつぶさないように大きさと奥行きを考えてDIYしました(^-^) 洗剤の棚はIKEAの棚ですが、洗剤ボトルと奥行きがぴったりフィットしてるので並べた時にスッキリしてて嬉しい♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
家族が増えた我が家。 お風呂ドアのバスタオル掛けは1本しかなく、ここに3人目のタオルを掛ける余裕は無い… ということで、将来娘が大きくなってからの快適お風呂あがりを維持すべく(笑)、突っ張り棒を設置しました☺ 「ザ・突っ張り棒です」という装いの棒は嫌! すぐ落ちてきそうな馬力の無い棒は嫌! こんなわがままを満たしてくれる棒を探しに探して、良さげなのがありました🎶 既存品よりもカッコイイかも🤣💕 暫定的には夫婦2人で広々使ってます🙌
家族が増えた我が家。 お風呂ドアのバスタオル掛けは1本しかなく、ここに3人目のタオルを掛ける余裕は無い… ということで、将来娘が大きくなってからの快適お風呂あがりを維持すべく(笑)、突っ張り棒を設置しました☺ 「ザ・突っ張り棒です」という装いの棒は嫌! すぐ落ちてきそうな馬力の無い棒は嫌! こんなわがままを満たしてくれる棒を探しに探して、良さげなのがありました🎶 既存品よりもカッコイイかも🤣💕 暫定的には夫婦2人で広々使ってます🙌
unimaru
unimaru
家族
kana_homestyleさんの実例写真
洗面所のタオル掛けの見直し(*^^*) 掛けるとこなくて困っていたバスタオル。玄関使っていた子ども用の柵の突っ張り棒をダメ元ではめてみたらドア枠に半分だけ引っかかりました!念願のバスタオル掛けで誕生❤︎ 手拭き用タオルも子どもの届く高さにしました♪( ´▽`)
洗面所のタオル掛けの見直し(*^^*) 掛けるとこなくて困っていたバスタオル。玄関使っていた子ども用の柵の突っ張り棒をダメ元ではめてみたらドア枠に半分だけ引っかかりました!念願のバスタオル掛けで誕生❤︎ 手拭き用タオルも子どもの届く高さにしました♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
maroyanさんの実例写真
浴室ドアにタオルバーを作りました。 材料は100均で突っ張り棒、タオルかけの受け、隙間塞ぎテープを使用。 とりあえずは使えるけど、ちょっと失敗して直したいところがあるのでそれはまた後日…d( ̄  ̄)
浴室ドアにタオルバーを作りました。 材料は100均で突っ張り棒、タオルかけの受け、隙間塞ぎテープを使用。 とりあえずは使えるけど、ちょっと失敗して直したいところがあるのでそれはまた後日…d( ̄  ̄)
maroyan
maroyan
3LDK | 家族
もっと見る

バスタオル掛け 突っ張り棒の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ