棚板で脚自作

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
kids5さんの実例写真
ニトリNクリックでデスク✨本格設置(*´艸`*)❤️ 以前モニターさせて頂いたNクリックで試しに作ったデスクを長女がえらく気に入ってて、本当に欲しい!と妄想しつつパパにプレゼン出来ないまま数ヶ月…… 初めての中間試験で期待した成果を出せなかった長女に見かねたパパにプレゼン出来そうな雰囲気が生まれ、プレゼンしたら「すぐ作れ」的な。いやいや人の話きいてた?? 片方の脚が大変なんだってば! みたいな。しかも肝心な長女まで「机作ってくれるんでしょ~?机が出来ないとやる気が出ない~」と来たもんだ😑😑 出たよ形から入る父娘…… てことでM娘が体調不良で休んでる中、アタシの休みはこの製作に完全に潰れました(笑) でも実際に設置するなら片方の脚は飛び出なくしたかったので、棚板をロの字に組んで部屋に沿ってL字デスクにしたくって。 手動なので手も腰も痛いです(笑) でもやっぱり可愛い~🤩←自己満😅 長女も満足そうにやっと今勉強してます(*´艸`*)❤️昼間やってくれ…… L字なのが使いやすそうです。 あとNクリック天板が良い大きさ✨✨ 長女が勉強しない時間はチビずがおままごとに使うのにも丁度良いかなって。狭い家なので皆が使いやすいように考えてみました(*´艸`*)❤️ 早速フェイクグリーンを引っこ抜いてる人がいたけどね(笑) コメント長くてすみません。 モニターではないけどNクリックおすすめです🤣 やっぱり色がたまらなく好き。 明日も良い日になりますように☆
ニトリNクリックでデスク✨本格設置(*´艸`*)❤️ 以前モニターさせて頂いたNクリックで試しに作ったデスクを長女がえらく気に入ってて、本当に欲しい!と妄想しつつパパにプレゼン出来ないまま数ヶ月…… 初めての中間試験で期待した成果を出せなかった長女に見かねたパパにプレゼン出来そうな雰囲気が生まれ、プレゼンしたら「すぐ作れ」的な。いやいや人の話きいてた?? 片方の脚が大変なんだってば! みたいな。しかも肝心な長女まで「机作ってくれるんでしょ~?机が出来ないとやる気が出ない~」と来たもんだ😑😑 出たよ形から入る父娘…… てことでM娘が体調不良で休んでる中、アタシの休みはこの製作に完全に潰れました(笑) でも実際に設置するなら片方の脚は飛び出なくしたかったので、棚板をロの字に組んで部屋に沿ってL字デスクにしたくって。 手動なので手も腰も痛いです(笑) でもやっぱり可愛い~🤩←自己満😅 長女も満足そうにやっと今勉強してます(*´艸`*)❤️昼間やってくれ…… L字なのが使いやすそうです。 あとNクリック天板が良い大きさ✨✨ 長女が勉強しない時間はチビずがおままごとに使うのにも丁度良いかなって。狭い家なので皆が使いやすいように考えてみました(*´艸`*)❤️ 早速フェイクグリーンを引っこ抜いてる人がいたけどね(笑) コメント長くてすみません。 モニターではないけどNクリックおすすめです🤣 やっぱり色がたまらなく好き。 明日も良い日になりますように☆
kids5
kids5
家族
taeOさんの実例写真
10年目の大改装
10年目の大改装
taeO
taeO
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
ベッド横に棚
ベッド横に棚
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
kyoさんの実例写真
ダイソーのスクエア収納BOXが好きで、たくさん揃えています。重ねて収納してたのですが、これを1段ずつ引き出せるようにしたら使いやすいと思い、3段カラーボックスの棚を増やす方法を探していました。 このカラーボックスはかなり古く、多分20年以上前からあり、今どきの棚板とは規格が違う少し大きめサイズ。 棚板と脚をお金をかけずに三段分作るにはどうしたらいいか…( ・᷄ὢ・᷅ ) ふとリビングの棚に使用した板を測ってみると、厚みと幅が脚の高さにちょうどいい感じ! ホームセンターでファルカタ材を購入し、小さな折畳みノコでシャーコシャーコ切りました。 12cmの幅をカラボの奥行に合わせて2枚切り、両脇の壁に立てて脚としました。同じ板をカラボの幅と揃えて前後2枚渡して一段完成! 同様に三段分ボンドで仮止めし、明日ビス止めしてからペンキかリメイクシートで仕上げようと思います。 ニトリのカラーボックスなら棚板増設も簡単やのになぁ、新しいの買った方が楽やのになぁ、と思ったけど、このカラーボックス自体を隣りのカラーボックスとくっつけてお人形さんを飾る台にしまってあるのでバラせないし、このまま増設出来てヤレヤレです(*ˊ˘ˋ*)🍀
ダイソーのスクエア収納BOXが好きで、たくさん揃えています。重ねて収納してたのですが、これを1段ずつ引き出せるようにしたら使いやすいと思い、3段カラーボックスの棚を増やす方法を探していました。 このカラーボックスはかなり古く、多分20年以上前からあり、今どきの棚板とは規格が違う少し大きめサイズ。 棚板と脚をお金をかけずに三段分作るにはどうしたらいいか…( ・᷄ὢ・᷅ ) ふとリビングの棚に使用した板を測ってみると、厚みと幅が脚の高さにちょうどいい感じ! ホームセンターでファルカタ材を購入し、小さな折畳みノコでシャーコシャーコ切りました。 12cmの幅をカラボの奥行に合わせて2枚切り、両脇の壁に立てて脚としました。同じ板をカラボの幅と揃えて前後2枚渡して一段完成! 同様に三段分ボンドで仮止めし、明日ビス止めしてからペンキかリメイクシートで仕上げようと思います。 ニトリのカラーボックスなら棚板増設も簡単やのになぁ、新しいの買った方が楽やのになぁ、と思ったけど、このカラーボックス自体を隣りのカラーボックスとくっつけてお人形さんを飾る台にしまってあるのでバラせないし、このまま増設出来てヤレヤレです(*ˊ˘ˋ*)🍀
kyo
kyo
4K | 家族
kohakuruさんの実例写真
カマキリさん、最近ここらへんから動かずf(^^;) 卵つけられそうな予感( ̄∀ ̄;)
カマキリさん、最近ここらへんから動かずf(^^;) 卵つけられそうな予感( ̄∀ ̄;)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族

棚板で脚自作の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚板で脚自作

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
kids5さんの実例写真
ニトリNクリックでデスク✨本格設置(*´艸`*)❤️ 以前モニターさせて頂いたNクリックで試しに作ったデスクを長女がえらく気に入ってて、本当に欲しい!と妄想しつつパパにプレゼン出来ないまま数ヶ月…… 初めての中間試験で期待した成果を出せなかった長女に見かねたパパにプレゼン出来そうな雰囲気が生まれ、プレゼンしたら「すぐ作れ」的な。いやいや人の話きいてた?? 片方の脚が大変なんだってば! みたいな。しかも肝心な長女まで「机作ってくれるんでしょ~?机が出来ないとやる気が出ない~」と来たもんだ😑😑 出たよ形から入る父娘…… てことでM娘が体調不良で休んでる中、アタシの休みはこの製作に完全に潰れました(笑) でも実際に設置するなら片方の脚は飛び出なくしたかったので、棚板をロの字に組んで部屋に沿ってL字デスクにしたくって。 手動なので手も腰も痛いです(笑) でもやっぱり可愛い~🤩←自己満😅 長女も満足そうにやっと今勉強してます(*´艸`*)❤️昼間やってくれ…… L字なのが使いやすそうです。 あとNクリック天板が良い大きさ✨✨ 長女が勉強しない時間はチビずがおままごとに使うのにも丁度良いかなって。狭い家なので皆が使いやすいように考えてみました(*´艸`*)❤️ 早速フェイクグリーンを引っこ抜いてる人がいたけどね(笑) コメント長くてすみません。 モニターではないけどNクリックおすすめです🤣 やっぱり色がたまらなく好き。 明日も良い日になりますように☆
ニトリNクリックでデスク✨本格設置(*´艸`*)❤️ 以前モニターさせて頂いたNクリックで試しに作ったデスクを長女がえらく気に入ってて、本当に欲しい!と妄想しつつパパにプレゼン出来ないまま数ヶ月…… 初めての中間試験で期待した成果を出せなかった長女に見かねたパパにプレゼン出来そうな雰囲気が生まれ、プレゼンしたら「すぐ作れ」的な。いやいや人の話きいてた?? 片方の脚が大変なんだってば! みたいな。しかも肝心な長女まで「机作ってくれるんでしょ~?机が出来ないとやる気が出ない~」と来たもんだ😑😑 出たよ形から入る父娘…… てことでM娘が体調不良で休んでる中、アタシの休みはこの製作に完全に潰れました(笑) でも実際に設置するなら片方の脚は飛び出なくしたかったので、棚板をロの字に組んで部屋に沿ってL字デスクにしたくって。 手動なので手も腰も痛いです(笑) でもやっぱり可愛い~🤩←自己満😅 長女も満足そうにやっと今勉強してます(*´艸`*)❤️昼間やってくれ…… L字なのが使いやすそうです。 あとNクリック天板が良い大きさ✨✨ 長女が勉強しない時間はチビずがおままごとに使うのにも丁度良いかなって。狭い家なので皆が使いやすいように考えてみました(*´艸`*)❤️ 早速フェイクグリーンを引っこ抜いてる人がいたけどね(笑) コメント長くてすみません。 モニターではないけどNクリックおすすめです🤣 やっぱり色がたまらなく好き。 明日も良い日になりますように☆
kids5
kids5
家族
taeOさんの実例写真
10年目の大改装
10年目の大改装
taeO
taeO
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
ベッド横に棚
ベッド横に棚
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
kyoさんの実例写真
ダイソーのスクエア収納BOXが好きで、たくさん揃えています。重ねて収納してたのですが、これを1段ずつ引き出せるようにしたら使いやすいと思い、3段カラーボックスの棚を増やす方法を探していました。 このカラーボックスはかなり古く、多分20年以上前からあり、今どきの棚板とは規格が違う少し大きめサイズ。 棚板と脚をお金をかけずに三段分作るにはどうしたらいいか…( ・᷄ὢ・᷅ ) ふとリビングの棚に使用した板を測ってみると、厚みと幅が脚の高さにちょうどいい感じ! ホームセンターでファルカタ材を購入し、小さな折畳みノコでシャーコシャーコ切りました。 12cmの幅をカラボの奥行に合わせて2枚切り、両脇の壁に立てて脚としました。同じ板をカラボの幅と揃えて前後2枚渡して一段完成! 同様に三段分ボンドで仮止めし、明日ビス止めしてからペンキかリメイクシートで仕上げようと思います。 ニトリのカラーボックスなら棚板増設も簡単やのになぁ、新しいの買った方が楽やのになぁ、と思ったけど、このカラーボックス自体を隣りのカラーボックスとくっつけてお人形さんを飾る台にしまってあるのでバラせないし、このまま増設出来てヤレヤレです(*ˊ˘ˋ*)🍀
ダイソーのスクエア収納BOXが好きで、たくさん揃えています。重ねて収納してたのですが、これを1段ずつ引き出せるようにしたら使いやすいと思い、3段カラーボックスの棚を増やす方法を探していました。 このカラーボックスはかなり古く、多分20年以上前からあり、今どきの棚板とは規格が違う少し大きめサイズ。 棚板と脚をお金をかけずに三段分作るにはどうしたらいいか…( ・᷄ὢ・᷅ ) ふとリビングの棚に使用した板を測ってみると、厚みと幅が脚の高さにちょうどいい感じ! ホームセンターでファルカタ材を購入し、小さな折畳みノコでシャーコシャーコ切りました。 12cmの幅をカラボの奥行に合わせて2枚切り、両脇の壁に立てて脚としました。同じ板をカラボの幅と揃えて前後2枚渡して一段完成! 同様に三段分ボンドで仮止めし、明日ビス止めしてからペンキかリメイクシートで仕上げようと思います。 ニトリのカラーボックスなら棚板増設も簡単やのになぁ、新しいの買った方が楽やのになぁ、と思ったけど、このカラーボックス自体を隣りのカラーボックスとくっつけてお人形さんを飾る台にしまってあるのでバラせないし、このまま増設出来てヤレヤレです(*ˊ˘ˋ*)🍀
kyo
kyo
4K | 家族
kohakuruさんの実例写真
カマキリさん、最近ここらへんから動かずf(^^;) 卵つけられそうな予感( ̄∀ ̄;)
カマキリさん、最近ここらへんから動かずf(^^;) 卵つけられそうな予感( ̄∀ ̄;)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族

棚板で脚自作の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ