イベント参加用に再投稿します。
トイレのインテリアという事で、元々は古いタンク式トイレでしたが、タンクレス風にDIYしました。
天板と便座の背面はニトリのスノコ、扉にはセリアのコルクボードを使いました。
すのこの横木?を使って土台を作って、その上に天板を乗せて背面はボンドでつけただけ。
釘は一切使わずボンドだけで作ってるので現状回復もできます。
タンクの掃除ができるように、天板は外せます。
イベント参加用に再投稿します。
トイレのインテリアという事で、元々は古いタンク式トイレでしたが、タンクレス風にDIYしました。
天板と便座の背面はニトリのスノコ、扉にはセリアのコルクボードを使いました。
すのこの横木?を使って土台を作って、その上に天板を乗せて背面はボンドでつけただけ。
釘は一切使わずボンドだけで作ってるので現状回復もできます。
タンクの掃除ができるように、天板は外せます。