リフォーム 水切りカゴ

172枚の部屋写真から47枚をセレクト
toro_roomさんの実例写真
水切りカゴを新しくしました! ワークトップをステンレスにしたのでお揃いにしました。 伸縮できるタイプなので使い勝手もよくてお気に入りです。
水切りカゴを新しくしました! ワークトップをステンレスにしたのでお揃いにしました。 伸縮できるタイプなので使い勝手もよくてお気に入りです。
toro_room
toro_room
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
水切りカゴを買い換えました! 今度は、黒なので、汚れも目立ちません♪。 受け皿が珪藻土なので、 水滴も多少のカビも防げそうです(^-^) 沢山洗って、しばらくすると、 ほんとに受け皿が乾いていて感動しました! これは、良品だと思います!
水切りカゴを買い換えました! 今度は、黒なので、汚れも目立ちません♪。 受け皿が珪藻土なので、 水滴も多少のカビも防げそうです(^-^) 沢山洗って、しばらくすると、 ほんとに受け皿が乾いていて感動しました! これは、良品だと思います!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
kyaoringさんの実例写真
水切りカゴ新調しました😊 2023年2月にリフォームに入るので、スッキリさせるためにこの水切りカゴを選択しました。 以前は、水切りカゴ&壁に100均のネットやカゴ等で洗い物を対応していましたが、リフォームによってこの壁を取り除くので対応できるタイプに変更しました。 ちょっとお高めなのですが、巾も広げられるので洗い物が多い時でも対応出来るし、コップ、ペットボトル、水筒等が挿せます。包丁も安定して置けました。底面にトレイが付いているので、シンクに水も流れていきます。
水切りカゴ新調しました😊 2023年2月にリフォームに入るので、スッキリさせるためにこの水切りカゴを選択しました。 以前は、水切りカゴ&壁に100均のネットやカゴ等で洗い物を対応していましたが、リフォームによってこの壁を取り除くので対応できるタイプに変更しました。 ちょっとお高めなのですが、巾も広げられるので洗い物が多い時でも対応出来るし、コップ、ペットボトル、水筒等が挿せます。包丁も安定して置けました。底面にトレイが付いているので、シンクに水も流れていきます。
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
Atta
Atta
家族
hitomiさんの実例写真
シンク周り用品¥1,100
わざわざ写真に撮る程でもない普通のキッチンですが、賃貸で築20年なのに新品のシステムキッチンにリフォームしてくれた大家さんに感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵) なるべく調理スペースを確保したいので水切りカゴはベルメゾンで買ったつっぱり式にしています。 食洗機がないので水切りカゴは必須なのですが見た目はともかく省スペースで助かっています(*^^*)
わざわざ写真に撮る程でもない普通のキッチンですが、賃貸で築20年なのに新品のシステムキッチンにリフォームしてくれた大家さんに感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵) なるべく調理スペースを確保したいので水切りカゴはベルメゾンで買ったつっぱり式にしています。 食洗機がないので水切りカゴは必須なのですが見た目はともかく省スペースで助かっています(*^^*)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
chokosutaさんの実例写真
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
tocotoco-hmさんの実例写真
リフォームから2か月で生活感出てきた。 人工大理石のキッチンは汚れに気を使うけど、こまめにお掃除する習慣がついた♪ 買い換えた水切りカゴは珪藻土マットのもの。 下に溜まらないのがめっちゃお気に入り🎶
リフォームから2か月で生活感出てきた。 人工大理石のキッチンは汚れに気を使うけど、こまめにお掃除する習慣がついた♪ 買い換えた水切りカゴは珪藻土マットのもの。 下に溜まらないのがめっちゃお気に入り🎶
tocotoco-hm
tocotoco-hm
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
去年11月にリフォームしたキッチンです。 高齢の母も使い勝手が良い様に、仕舞い過ぎないキッチン周りに落ち着きました。脳の活性化も考慮して、小物類は色みのある物をチョイス。 水切りカゴは置かずに、大きなトレイに水切りマットを敷いて使ってます。
去年11月にリフォームしたキッチンです。 高齢の母も使い勝手が良い様に、仕舞い過ぎないキッチン周りに落ち着きました。脳の活性化も考慮して、小物類は色みのある物をチョイス。 水切りカゴは置かずに、大きなトレイに水切りマットを敷いて使ってます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
シンク周り 水切りカゴ無しでジョージゼンセンでしばらく頑張ってみましたがやっぱ無理でした。 水切りカゴは無印
シンク周り 水切りカゴ無しでジョージゼンセンでしばらく頑張ってみましたがやっぱ無理でした。 水切りカゴは無印
yukari
yukari
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
燕三条の水切りカゴをセットしました! 伸縮できますが、そのままでピッタリ☆
燕三条の水切りカゴをセットしました! 伸縮できますが、そのままでピッタリ☆
yucco
yucco
4LDK | 家族
pimapimaさんの実例写真
横に伸縮するので便利です!
横に伸縮するので便利です!
pimapima
pimapima
家族
nekokumiさんの実例写真
食洗機の前に 至って普通の水切りカゴも 置いています 大きいステンレスのから 白くしたくてカインズの 水切りカゴにしています ドウシシャの バスケットトローリーに 水切りマットを敷いて その上に置いています キッチン入口で本体から 手前に出っ張っているので キャスターを転がしてどくと かなりスッキリします リフォーム後は 子供に使ってもらおうかな キッチンリフォームまで あと12日🐾🐾
食洗機の前に 至って普通の水切りカゴも 置いています 大きいステンレスのから 白くしたくてカインズの 水切りカゴにしています ドウシシャの バスケットトローリーに 水切りマットを敷いて その上に置いています キッチン入口で本体から 手前に出っ張っているので キャスターを転がしてどくと かなりスッキリします リフォーム後は 子供に使ってもらおうかな キッチンリフォームまで あと12日🐾🐾
nekokumi
nekokumi
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
まだまだDIY途中 自分で見返す為に投稿。 かなりレトロな作りです。
まだまだDIY途中 自分で見返す為に投稿。 かなりレトロな作りです。
mimi
mimi
3DK | 一人暮らし
szkさんの実例写真
szk
szk
3LDK | 一人暮らし
chokokiiさんの実例写真
キッチンの上に物を置かないようにしました。 思いきって水切りかごも断捨離。
キッチンの上に物を置かないようにしました。 思いきって水切りかごも断捨離。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
キッチン出窓 木枠とカーテン製作しました お気に入りの出窓になりました
キッチン出窓 木枠とカーテン製作しました お気に入りの出窓になりました
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic もう少しキッチンのお話を…(_ _) またも生活感出てるpicですが…(^^;; 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンです。 右側がコンロなので普通はシンクの左側には作業スペースがあまり無いことが多いんですが、使い勝手を考えシンクの左側にもスペースを設けました。 その分、シンクとコンロの間のスペースは若干狭くなってますが、まな板で野菜切る→シンク置いたボールに流し入れるという流れ作業をしたくてシンクの左側にもスペース作りました。 これが大正解でした。 ここにスペースがある事で色んな作業が出来たり、仮置き出来たり、すごく便利です。 冷蔵庫も近いので、買い物した物の仮置きにも使えるし…飲み物注ぐ時にも便利です。 これからお家作りされる方で、同じ様な右コンロの方に伝えたかった小ネタでした(´∀`)
キッチンpic もう少しキッチンのお話を…(_ _) またも生活感出てるpicですが…(^^;; 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンです。 右側がコンロなので普通はシンクの左側には作業スペースがあまり無いことが多いんですが、使い勝手を考えシンクの左側にもスペースを設けました。 その分、シンクとコンロの間のスペースは若干狭くなってますが、まな板で野菜切る→シンク置いたボールに流し入れるという流れ作業をしたくてシンクの左側にもスペース作りました。 これが大正解でした。 ここにスペースがある事で色んな作業が出来たり、仮置き出来たり、すごく便利です。 冷蔵庫も近いので、買い物した物の仮置きにも使えるし…飲み物注ぐ時にも便利です。 これからお家作りされる方で、同じ様な右コンロの方に伝えたかった小ネタでした(´∀`)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mocciさんの実例写真
昨年リフォームしたキッチンです。 暗くて閉塞感のあった独立型キッチンの壁を一部撤去してセミオープンキッチンへ。 壁を撤去した部分にはキッチンとお揃いの低い収納を設置してカウンター代わりに使っています。 見せない収納を徹底して、もうリバウンドさせないぞ😊
昨年リフォームしたキッチンです。 暗くて閉塞感のあった独立型キッチンの壁を一部撤去してセミオープンキッチンへ。 壁を撤去した部分にはキッチンとお揃いの低い収納を設置してカウンター代わりに使っています。 見せない収納を徹底して、もうリバウンドさせないぞ😊
mocci
mocci
3LDK | 家族
michicaさんの実例写真
水切りなし生活してましたが、旦那と子供たちが水切りがないと洗ってくれないので、300均のカゴに変えました。これ、カビなさそうだしすっごくいいです!
水切りなし生活してましたが、旦那と子供たちが水切りがないと洗ってくれないので、300均のカゴに変えました。これ、カビなさそうだしすっごくいいです!
michica
michica
3LDK | 家族
cinnamorollさんの実例写真
自宅住めなくてマンション借りてたんだけど、リフォームしたので引っ越しに追われてます💦 マンションで使ってた水切り用のトレーを使うか迷って…数日食洗機だけでやってみたけど、ちょっとお茶しただけのカップとか洗って置く場所はやっぱり欲しい… で設置してみたら…シンデレラフィットっていうの?ピッタリ✨ 大体のシステムキッチンの規格に合うのかなぁ?早速洗って使ってます♪
自宅住めなくてマンション借りてたんだけど、リフォームしたので引っ越しに追われてます💦 マンションで使ってた水切り用のトレーを使うか迷って…数日食洗機だけでやってみたけど、ちょっとお茶しただけのカップとか洗って置く場所はやっぱり欲しい… で設置してみたら…シンデレラフィットっていうの?ピッタリ✨ 大体のシステムキッチンの規格に合うのかなぁ?早速洗って使ってます♪
cinnamoroll
cinnamoroll
tarimacさんの実例写真
ベルメゾン 水切りカゴ 1番スリムなタイプを購入 水切りカゴなし生活にも憧れますがなかなか難しい… 食洗機にドンドン入れてます ただこの水切りラック スリムなわりにはなかなか使えます 容量も大きいです
ベルメゾン 水切りカゴ 1番スリムなタイプを購入 水切りカゴなし生活にも憧れますがなかなか難しい… 食洗機にドンドン入れてます ただこの水切りラック スリムなわりにはなかなか使えます 容量も大きいです
tarimac
tarimac
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
さて、家族に負担がかからない平日の私の休みを利用してお風呂のセルフリフォームする予定でいましたが、本日、実行致します💪😁やっと……です😅 キッチンの洗い場の小さい方を塞いで、食器の水切り場にしています😊 色々、試行錯誤しましたが、マーナのシリコン水切りの上に水切りカゴを置いています😊右側にも二段の水切りカゴあります😅 生活感たっぷりだけど、コップ置き場にもなるし、水切りはこの二つ使いかな😉👋
さて、家族に負担がかからない平日の私の休みを利用してお風呂のセルフリフォームする予定でいましたが、本日、実行致します💪😁やっと……です😅 キッチンの洗い場の小さい方を塞いで、食器の水切り場にしています😊 色々、試行錯誤しましたが、マーナのシリコン水切りの上に水切りカゴを置いています😊右側にも二段の水切りカゴあります😅 生活感たっぷりだけど、コップ置き場にもなるし、水切りはこの二つ使いかな😉👋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
irocoさんの実例写真
タイルシート、不具合なく経過中^ ^ 水切りカゴを置いて、毎日水浸しになるけど剥がれもせず! 本当良い買い物でした^ ^
タイルシート、不具合なく経過中^ ^ 水切りカゴを置いて、毎日水浸しになるけど剥がれもせず! 本当良い買い物でした^ ^
iroco
iroco
4LDK | 家族
Rseatakoさんの実例写真
カウンターラックです。水切りカゴの上の収納を増やしたくて考えて購入しました。圧迫感もなく縦横伸縮できるのでピッタリサイズに設置できました。お弁当箱や子供のマグなど作業スペースに置きっぱなしになっていたのでスッキリ収納できて良かったです!とても使いやすいです。
カウンターラックです。水切りカゴの上の収納を増やしたくて考えて購入しました。圧迫感もなく縦横伸縮できるのでピッタリサイズに設置できました。お弁当箱や子供のマグなど作業スペースに置きっぱなしになっていたのでスッキリ収納できて良かったです!とても使いやすいです。
Rseatako
Rseatako
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 水切りカゴの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォーム 水切りカゴ

172枚の部屋写真から47枚をセレクト
toro_roomさんの実例写真
水切りカゴを新しくしました! ワークトップをステンレスにしたのでお揃いにしました。 伸縮できるタイプなので使い勝手もよくてお気に入りです。
水切りカゴを新しくしました! ワークトップをステンレスにしたのでお揃いにしました。 伸縮できるタイプなので使い勝手もよくてお気に入りです。
toro_room
toro_room
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
水切りカゴを買い換えました! 今度は、黒なので、汚れも目立ちません♪。 受け皿が珪藻土なので、 水滴も多少のカビも防げそうです(^-^) 沢山洗って、しばらくすると、 ほんとに受け皿が乾いていて感動しました! これは、良品だと思います!
水切りカゴを買い換えました! 今度は、黒なので、汚れも目立ちません♪。 受け皿が珪藻土なので、 水滴も多少のカビも防げそうです(^-^) 沢山洗って、しばらくすると、 ほんとに受け皿が乾いていて感動しました! これは、良品だと思います!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
kyaoringさんの実例写真
水切りカゴ新調しました😊 2023年2月にリフォームに入るので、スッキリさせるためにこの水切りカゴを選択しました。 以前は、水切りカゴ&壁に100均のネットやカゴ等で洗い物を対応していましたが、リフォームによってこの壁を取り除くので対応できるタイプに変更しました。 ちょっとお高めなのですが、巾も広げられるので洗い物が多い時でも対応出来るし、コップ、ペットボトル、水筒等が挿せます。包丁も安定して置けました。底面にトレイが付いているので、シンクに水も流れていきます。
水切りカゴ新調しました😊 2023年2月にリフォームに入るので、スッキリさせるためにこの水切りカゴを選択しました。 以前は、水切りカゴ&壁に100均のネットやカゴ等で洗い物を対応していましたが、リフォームによってこの壁を取り除くので対応できるタイプに変更しました。 ちょっとお高めなのですが、巾も広げられるので洗い物が多い時でも対応出来るし、コップ、ペットボトル、水筒等が挿せます。包丁も安定して置けました。底面にトレイが付いているので、シンクに水も流れていきます。
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
Atta
Atta
家族
hitomiさんの実例写真
シンク周り用品¥1,100
わざわざ写真に撮る程でもない普通のキッチンですが、賃貸で築20年なのに新品のシステムキッチンにリフォームしてくれた大家さんに感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵) なるべく調理スペースを確保したいので水切りカゴはベルメゾンで買ったつっぱり式にしています。 食洗機がないので水切りカゴは必須なのですが見た目はともかく省スペースで助かっています(*^^*)
わざわざ写真に撮る程でもない普通のキッチンですが、賃貸で築20年なのに新品のシステムキッチンにリフォームしてくれた大家さんに感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵) なるべく調理スペースを確保したいので水切りカゴはベルメゾンで買ったつっぱり式にしています。 食洗機がないので水切りカゴは必須なのですが見た目はともかく省スペースで助かっています(*^^*)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
chokosutaさんの実例写真
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
tocotoco-hmさんの実例写真
リフォームから2か月で生活感出てきた。 人工大理石のキッチンは汚れに気を使うけど、こまめにお掃除する習慣がついた♪ 買い換えた水切りカゴは珪藻土マットのもの。 下に溜まらないのがめっちゃお気に入り🎶
リフォームから2か月で生活感出てきた。 人工大理石のキッチンは汚れに気を使うけど、こまめにお掃除する習慣がついた♪ 買い換えた水切りカゴは珪藻土マットのもの。 下に溜まらないのがめっちゃお気に入り🎶
tocotoco-hm
tocotoco-hm
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
去年11月にリフォームしたキッチンです。 高齢の母も使い勝手が良い様に、仕舞い過ぎないキッチン周りに落ち着きました。脳の活性化も考慮して、小物類は色みのある物をチョイス。 水切りカゴは置かずに、大きなトレイに水切りマットを敷いて使ってます。
去年11月にリフォームしたキッチンです。 高齢の母も使い勝手が良い様に、仕舞い過ぎないキッチン周りに落ち着きました。脳の活性化も考慮して、小物類は色みのある物をチョイス。 水切りカゴは置かずに、大きなトレイに水切りマットを敷いて使ってます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
シンク周り 水切りカゴ無しでジョージゼンセンでしばらく頑張ってみましたがやっぱ無理でした。 水切りカゴは無印
シンク周り 水切りカゴ無しでジョージゼンセンでしばらく頑張ってみましたがやっぱ無理でした。 水切りカゴは無印
yukari
yukari
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
燕三条の水切りカゴをセットしました! 伸縮できますが、そのままでピッタリ☆
燕三条の水切りカゴをセットしました! 伸縮できますが、そのままでピッタリ☆
yucco
yucco
4LDK | 家族
pimapimaさんの実例写真
横に伸縮するので便利です!
横に伸縮するので便利です!
pimapima
pimapima
家族
nekokumiさんの実例写真
食洗機の前に 至って普通の水切りカゴも 置いています 大きいステンレスのから 白くしたくてカインズの 水切りカゴにしています ドウシシャの バスケットトローリーに 水切りマットを敷いて その上に置いています キッチン入口で本体から 手前に出っ張っているので キャスターを転がしてどくと かなりスッキリします リフォーム後は 子供に使ってもらおうかな キッチンリフォームまで あと12日🐾🐾
食洗機の前に 至って普通の水切りカゴも 置いています 大きいステンレスのから 白くしたくてカインズの 水切りカゴにしています ドウシシャの バスケットトローリーに 水切りマットを敷いて その上に置いています キッチン入口で本体から 手前に出っ張っているので キャスターを転がしてどくと かなりスッキリします リフォーム後は 子供に使ってもらおうかな キッチンリフォームまで あと12日🐾🐾
nekokumi
nekokumi
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
まだまだDIY途中 自分で見返す為に投稿。 かなりレトロな作りです。
まだまだDIY途中 自分で見返す為に投稿。 かなりレトロな作りです。
mimi
mimi
3DK | 一人暮らし
szkさんの実例写真
szk
szk
3LDK | 一人暮らし
chokokiiさんの実例写真
キッチンの上に物を置かないようにしました。 思いきって水切りかごも断捨離。
キッチンの上に物を置かないようにしました。 思いきって水切りかごも断捨離。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
キッチン出窓 木枠とカーテン製作しました お気に入りの出窓になりました
キッチン出窓 木枠とカーテン製作しました お気に入りの出窓になりました
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic もう少しキッチンのお話を…(_ _) またも生活感出てるpicですが…(^^;; 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンです。 右側がコンロなので普通はシンクの左側には作業スペースがあまり無いことが多いんですが、使い勝手を考えシンクの左側にもスペースを設けました。 その分、シンクとコンロの間のスペースは若干狭くなってますが、まな板で野菜切る→シンク置いたボールに流し入れるという流れ作業をしたくてシンクの左側にもスペース作りました。 これが大正解でした。 ここにスペースがある事で色んな作業が出来たり、仮置き出来たり、すごく便利です。 冷蔵庫も近いので、買い物した物の仮置きにも使えるし…飲み物注ぐ時にも便利です。 これからお家作りされる方で、同じ様な右コンロの方に伝えたかった小ネタでした(´∀`)
キッチンpic もう少しキッチンのお話を…(_ _) またも生活感出てるpicですが…(^^;; 我が家のキッチンはリクシルのシステムキッチンです。 右側がコンロなので普通はシンクの左側には作業スペースがあまり無いことが多いんですが、使い勝手を考えシンクの左側にもスペースを設けました。 その分、シンクとコンロの間のスペースは若干狭くなってますが、まな板で野菜切る→シンク置いたボールに流し入れるという流れ作業をしたくてシンクの左側にもスペース作りました。 これが大正解でした。 ここにスペースがある事で色んな作業が出来たり、仮置き出来たり、すごく便利です。 冷蔵庫も近いので、買い物した物の仮置きにも使えるし…飲み物注ぐ時にも便利です。 これからお家作りされる方で、同じ様な右コンロの方に伝えたかった小ネタでした(´∀`)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mocciさんの実例写真
昨年リフォームしたキッチンです。 暗くて閉塞感のあった独立型キッチンの壁を一部撤去してセミオープンキッチンへ。 壁を撤去した部分にはキッチンとお揃いの低い収納を設置してカウンター代わりに使っています。 見せない収納を徹底して、もうリバウンドさせないぞ😊
昨年リフォームしたキッチンです。 暗くて閉塞感のあった独立型キッチンの壁を一部撤去してセミオープンキッチンへ。 壁を撤去した部分にはキッチンとお揃いの低い収納を設置してカウンター代わりに使っています。 見せない収納を徹底して、もうリバウンドさせないぞ😊
mocci
mocci
3LDK | 家族
michicaさんの実例写真
水切りなし生活してましたが、旦那と子供たちが水切りがないと洗ってくれないので、300均のカゴに変えました。これ、カビなさそうだしすっごくいいです!
水切りなし生活してましたが、旦那と子供たちが水切りがないと洗ってくれないので、300均のカゴに変えました。これ、カビなさそうだしすっごくいいです!
michica
michica
3LDK | 家族
cinnamorollさんの実例写真
自宅住めなくてマンション借りてたんだけど、リフォームしたので引っ越しに追われてます💦 マンションで使ってた水切り用のトレーを使うか迷って…数日食洗機だけでやってみたけど、ちょっとお茶しただけのカップとか洗って置く場所はやっぱり欲しい… で設置してみたら…シンデレラフィットっていうの?ピッタリ✨ 大体のシステムキッチンの規格に合うのかなぁ?早速洗って使ってます♪
自宅住めなくてマンション借りてたんだけど、リフォームしたので引っ越しに追われてます💦 マンションで使ってた水切り用のトレーを使うか迷って…数日食洗機だけでやってみたけど、ちょっとお茶しただけのカップとか洗って置く場所はやっぱり欲しい… で設置してみたら…シンデレラフィットっていうの?ピッタリ✨ 大体のシステムキッチンの規格に合うのかなぁ?早速洗って使ってます♪
cinnamoroll
cinnamoroll
tarimacさんの実例写真
ベルメゾン 水切りカゴ 1番スリムなタイプを購入 水切りカゴなし生活にも憧れますがなかなか難しい… 食洗機にドンドン入れてます ただこの水切りラック スリムなわりにはなかなか使えます 容量も大きいです
ベルメゾン 水切りカゴ 1番スリムなタイプを購入 水切りカゴなし生活にも憧れますがなかなか難しい… 食洗機にドンドン入れてます ただこの水切りラック スリムなわりにはなかなか使えます 容量も大きいです
tarimac
tarimac
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
さて、家族に負担がかからない平日の私の休みを利用してお風呂のセルフリフォームする予定でいましたが、本日、実行致します💪😁やっと……です😅 キッチンの洗い場の小さい方を塞いで、食器の水切り場にしています😊 色々、試行錯誤しましたが、マーナのシリコン水切りの上に水切りカゴを置いています😊右側にも二段の水切りカゴあります😅 生活感たっぷりだけど、コップ置き場にもなるし、水切りはこの二つ使いかな😉👋
さて、家族に負担がかからない平日の私の休みを利用してお風呂のセルフリフォームする予定でいましたが、本日、実行致します💪😁やっと……です😅 キッチンの洗い場の小さい方を塞いで、食器の水切り場にしています😊 色々、試行錯誤しましたが、マーナのシリコン水切りの上に水切りカゴを置いています😊右側にも二段の水切りカゴあります😅 生活感たっぷりだけど、コップ置き場にもなるし、水切りはこの二つ使いかな😉👋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
irocoさんの実例写真
タイルシート、不具合なく経過中^ ^ 水切りカゴを置いて、毎日水浸しになるけど剥がれもせず! 本当良い買い物でした^ ^
タイルシート、不具合なく経過中^ ^ 水切りカゴを置いて、毎日水浸しになるけど剥がれもせず! 本当良い買い物でした^ ^
iroco
iroco
4LDK | 家族
Rseatakoさんの実例写真
カウンターラックです。水切りカゴの上の収納を増やしたくて考えて購入しました。圧迫感もなく縦横伸縮できるのでピッタリサイズに設置できました。お弁当箱や子供のマグなど作業スペースに置きっぱなしになっていたのでスッキリ収納できて良かったです!とても使いやすいです。
カウンターラックです。水切りカゴの上の収納を増やしたくて考えて購入しました。圧迫感もなく縦横伸縮できるのでピッタリサイズに設置できました。お弁当箱や子供のマグなど作業スペースに置きっぱなしになっていたのでスッキリ収納できて良かったです!とても使いやすいです。
Rseatako
Rseatako
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 水切りカゴの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ