リフォーム リフォームなう

1,735枚の部屋写真から23枚をセレクト
pinonさんの実例写真
築30年リフォームなしの昔ながらの壁付けキッチン 丸見えなのでインテリアに馴染むように扉をDIYして、床も色味を揃えました 今年は使いやすくするため設備の見直しをしました 今年2ハンドルの水道からワンハンドルに変えたことで家事が快適になりました✨ 汚れが目立つタイルとステンレス部分にリメイクシートを貼ることで掃除が楽になりました😊 収納たくさんのキレイなキッチンに憧れるけど収納が少なくてもものさえ減らせば収まるし、自分でお直ししたこのキッチンに愛着が出てきました♡
築30年リフォームなしの昔ながらの壁付けキッチン 丸見えなのでインテリアに馴染むように扉をDIYして、床も色味を揃えました 今年は使いやすくするため設備の見直しをしました 今年2ハンドルの水道からワンハンドルに変えたことで家事が快適になりました✨ 汚れが目立つタイルとステンレス部分にリメイクシートを貼ることで掃除が楽になりました😊 収納たくさんのキレイなキッチンに憧れるけど収納が少なくてもものさえ減らせば収まるし、自分でお直ししたこのキッチンに愛着が出てきました♡
pinon
pinon
3DK | 家族
maaさんの実例写真
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
maa
maa
家族
tmtaさんの実例写真
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
tmta
tmta
家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます! トイレ改造21 1 既存のフロアマットを綺麗に拭き掃除 2 養生テープ+両面テープを貼ります♪ 途中まで貼ってpic撮るの忘れてました(笑) キッチリ型紙取ったのでずれることはないですが、端しっこ便座の根元の部分に両面テープ貼ってあります(* ´ ▽ ` *) 3 フロアマットを端からはって完成です♪ 今回は直ぐに剥がせるようにしました。 子供が小さいので汚れの頻度も高く張り替えのことも考えて養生テープ+両面テープにしてあります♪ 今日も1日頑張りましょう♪ 
おはようございます! トイレ改造21 1 既存のフロアマットを綺麗に拭き掃除 2 養生テープ+両面テープを貼ります♪ 途中まで貼ってpic撮るの忘れてました(笑) キッチリ型紙取ったのでずれることはないですが、端しっこ便座の根元の部分に両面テープ貼ってあります(* ´ ▽ ` *) 3 フロアマットを端からはって完成です♪ 今回は直ぐに剥がせるようにしました。 子供が小さいので汚れの頻度も高く張り替えのことも考えて養生テープ+両面テープにしてあります♪ 今日も1日頑張りましょう♪ 
Hiromi.
Hiromi.
家族
Mariさんの実例写真
クッションフロア¥167
Mari
Mari
4LDK | 家族
myanさんの実例写真
myan
myan
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
funi
funi
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
chiko
chiko
3DK | 家族
R.mirai.Zさんの実例写真
新居の2階は、リフォーム無しだったので、自分達で壁紙を張替え。 コンセントカバーも外したから、気持ちオシャレになればと、セリアのコンセントカバーをサンダーで磨いて、元々掘ってあった花柄を消して、初めてのステンシル!!
新居の2階は、リフォーム無しだったので、自分達で壁紙を張替え。 コンセントカバーも外したから、気持ちオシャレになればと、セリアのコンセントカバーをサンダーで磨いて、元々掘ってあった花柄を消して、初めてのステンシル!!
R.mirai.Z
R.mirai.Z
3LDK | 家族
zumayanさんの実例写真
和室 古い家の和室はリフォームせずそのまま使ってます。マンション住まいが長かったし和室もなかったのですが、和室って落ち着く。やはり障子越しに入る光が優しいので気に入ってます。
和室 古い家の和室はリフォームせずそのまま使ってます。マンション住まいが長かったし和室もなかったのですが、和室って落ち着く。やはり障子越しに入る光が優しいので気に入ってます。
zumayan
zumayan
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
ochori
ochori
4LDK | 家族
keeyさんの実例写真
お風呂のリフォーム 鏡なし、カウンターなし、棚はマグネットにしました。パティオベージュがお気に入り♡
お風呂のリフォーム 鏡なし、カウンターなし、棚はマグネットにしました。パティオベージュがお気に入り♡
keey
keey
4LDK | 家族
moさんの実例写真
中古マンションをリフォームせずに住んでます
中古マンションをリフォームせずに住んでます
mo
mo
A.Iさんの実例写真
トイレの壁が寂しかったので、ツバメとドライフラワーを飾ってみました! 影がいい感じに出て気に入っています♪
トイレの壁が寂しかったので、ツバメとドライフラワーを飾ってみました! 影がいい感じに出て気に入っています♪
A.I
A.I
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥44,990
イベント参加 帰り道の自転車で寝落ちした息子。 起こさないようにリビングまで運んで、いつものクッションを枕にしてグッスリ(。-ω-)zzz
イベント参加 帰り道の自転車で寝落ちした息子。 起こさないようにリビングまで運んで、いつものクッションを枕にしてグッスリ(。-ω-)zzz
oomi
oomi
4LDK | 家族
msyongchyさんの実例写真
どうしてやろう、このキッチン。
どうしてやろう、このキッチン。
msyongchy
msyongchy
3DK | 家族
kiyohima229さんの実例写真
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
kiyohima229
kiyohima229
家族
makimakiさんの実例写真
今までは賃貸ぐらしの部屋をアップしてきました。 リフォーム中のおうちが仕上げにはいりだし、工事現場ムードから家ムードになってきたので、 まだリフォーム途中だけどアップしてみます! 築20年ほどのハウスメーカーの和室だらけの古びた家でした。 玄関入ると真ん中にドーンと押入れがあったり、細切れな間取りで狭さが余計に強調されていたり床が濃いブラウンで余計に狭さが強調された部屋でした。 開放感ある部屋を目刺しました。
今までは賃貸ぐらしの部屋をアップしてきました。 リフォーム中のおうちが仕上げにはいりだし、工事現場ムードから家ムードになってきたので、 まだリフォーム途中だけどアップしてみます! 築20年ほどのハウスメーカーの和室だらけの古びた家でした。 玄関入ると真ん中にドーンと押入れがあったり、細切れな間取りで狭さが余計に強調されていたり床が濃いブラウンで余計に狭さが強調された部屋でした。 開放感ある部屋を目刺しました。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
raimamaさんの実例写真
今日は途中て力尽き…中途半端だけど、ここまで!
今日は途中て力尽き…中途半端だけど、ここまで!
raimama
raimama
1LDK
yumerinさんの実例写真
築40年の我が家 浴室を念願のTOTOほっカラリ床でリフォーム‼️ 鏡なし、カウンターなしのシンプル浴室‼️
築40年の我が家 浴室を念願のTOTOほっカラリ床でリフォーム‼️ 鏡なし、カウンターなしのシンプル浴室‼️
yumerin
yumerin
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 お正月は、我が家の和室と骨董市で集めた食器が大活躍。 今年もマイペースで行きますが、のんびりゆるりとよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。 お正月は、我が家の和室と骨董市で集めた食器が大活躍。 今年もマイペースで行きますが、のんびりゆるりとよろしくお願いします。
rietta
rietta
家族
saki++さんの実例写真
他の方の投稿を参考に階段の壁に娘の作品を飾りました♡取り急ぎ3点!これから増やすか検討中です(*˘ ˘*) セリアのアートフレームが軽くて階段の壁に掛けるのにも安心でした☻石膏ボードピンも100均のものです!私の行った店舗にはA4しかありませんでしたが他にもサイズ展開あるのかなあ…
他の方の投稿を参考に階段の壁に娘の作品を飾りました♡取り急ぎ3点!これから増やすか検討中です(*˘ ˘*) セリアのアートフレームが軽くて階段の壁に掛けるのにも安心でした☻石膏ボードピンも100均のものです!私の行った店舗にはA4しかありませんでしたが他にもサイズ展開あるのかなあ…
saki++
saki++
3LDK | 家族
Moasa211さんの実例写真
新しく東芝冷蔵庫に変えました! 色がとってもかっこいい!大容量で庫内広々! 使いやすい!
新しく東芝冷蔵庫に変えました! 色がとってもかっこいい!大容量で庫内広々! 使いやすい!
Moasa211
Moasa211
家族

リフォーム リフォームなうが気になるあなたにおすすめ

リフォーム リフォームなうの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォーム リフォームなう

1,735枚の部屋写真から23枚をセレクト
pinonさんの実例写真
築30年リフォームなしの昔ながらの壁付けキッチン 丸見えなのでインテリアに馴染むように扉をDIYして、床も色味を揃えました 今年は使いやすくするため設備の見直しをしました 今年2ハンドルの水道からワンハンドルに変えたことで家事が快適になりました✨ 汚れが目立つタイルとステンレス部分にリメイクシートを貼ることで掃除が楽になりました😊 収納たくさんのキレイなキッチンに憧れるけど収納が少なくてもものさえ減らせば収まるし、自分でお直ししたこのキッチンに愛着が出てきました♡
築30年リフォームなしの昔ながらの壁付けキッチン 丸見えなのでインテリアに馴染むように扉をDIYして、床も色味を揃えました 今年は使いやすくするため設備の見直しをしました 今年2ハンドルの水道からワンハンドルに変えたことで家事が快適になりました✨ 汚れが目立つタイルとステンレス部分にリメイクシートを貼ることで掃除が楽になりました😊 収納たくさんのキレイなキッチンに憧れるけど収納が少なくてもものさえ減らせば収まるし、自分でお直ししたこのキッチンに愛着が出てきました♡
pinon
pinon
3DK | 家族
maaさんの実例写真
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
きろく▷▶︎▷▶︎▷ 10年前に中古住宅を購入した際にリフォームなしで移り住み、住んでみると生活しずらい動線や老朽化もあり、ついに!リフォームを決意し6/23より解体作業が始まりました!
maa
maa
家族
tmtaさんの実例写真
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
tmta
tmta
家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます! トイレ改造21 1 既存のフロアマットを綺麗に拭き掃除 2 養生テープ+両面テープを貼ります♪ 途中まで貼ってpic撮るの忘れてました(笑) キッチリ型紙取ったのでずれることはないですが、端しっこ便座の根元の部分に両面テープ貼ってあります(* ´ ▽ ` *) 3 フロアマットを端からはって完成です♪ 今回は直ぐに剥がせるようにしました。 子供が小さいので汚れの頻度も高く張り替えのことも考えて養生テープ+両面テープにしてあります♪ 今日も1日頑張りましょう♪ 
おはようございます! トイレ改造21 1 既存のフロアマットを綺麗に拭き掃除 2 養生テープ+両面テープを貼ります♪ 途中まで貼ってpic撮るの忘れてました(笑) キッチリ型紙取ったのでずれることはないですが、端しっこ便座の根元の部分に両面テープ貼ってあります(* ´ ▽ ` *) 3 フロアマットを端からはって完成です♪ 今回は直ぐに剥がせるようにしました。 子供が小さいので汚れの頻度も高く張り替えのことも考えて養生テープ+両面テープにしてあります♪ 今日も1日頑張りましょう♪ 
Hiromi.
Hiromi.
家族
Mariさんの実例写真
クッションフロア¥167
Mari
Mari
4LDK | 家族
myanさんの実例写真
myan
myan
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
funi
funi
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
chiko
chiko
3DK | 家族
R.mirai.Zさんの実例写真
新居の2階は、リフォーム無しだったので、自分達で壁紙を張替え。 コンセントカバーも外したから、気持ちオシャレになればと、セリアのコンセントカバーをサンダーで磨いて、元々掘ってあった花柄を消して、初めてのステンシル!!
新居の2階は、リフォーム無しだったので、自分達で壁紙を張替え。 コンセントカバーも外したから、気持ちオシャレになればと、セリアのコンセントカバーをサンダーで磨いて、元々掘ってあった花柄を消して、初めてのステンシル!!
R.mirai.Z
R.mirai.Z
3LDK | 家族
zumayanさんの実例写真
和室 古い家の和室はリフォームせずそのまま使ってます。マンション住まいが長かったし和室もなかったのですが、和室って落ち着く。やはり障子越しに入る光が優しいので気に入ってます。
和室 古い家の和室はリフォームせずそのまま使ってます。マンション住まいが長かったし和室もなかったのですが、和室って落ち着く。やはり障子越しに入る光が優しいので気に入ってます。
zumayan
zumayan
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
もう何度も投稿してるので…何回投稿するん?お前さんの売りはカウンター下しかないのか!と思われた方すみません!!🤣💦 だって…だって…カウンター下収納のイベントなんて始まってたから…笑 だから、サラッと流してくださいー! このカウンター下の収納は自作です♪ ホームセンターで板と角材を購入して、お願いした寸法にお店の方に切ってもらい、お家で塗料ぬりぬりして、板、角材、板、角材…と積み木みたいに乗せてって、最後カウンター下と板の間に突っ張り棒がわりに角材を入れてます♪ なので、釘も接着剤も何も使ってませんが、倒れる事もないし、よっぽどのことがないとズレません! 私はどうしても食器類をディスプレイしたかったので作りました。右上のカゴには固定電話とルーターが入ってます。左下の大きいカゴには、子供達が持って帰ってきた連絡帳袋や、手紙類を入れてます。 この棚を作る前は、お気に入りの食器類もキッチンの棚の中であまり出番もないまま仕舞われてたけど、この棚に置くようになってから出すのがめんどくさくないので、たくさん使うようになりました♪ カウンターの上に物をたくさん置かなくてもよくもなったし、カウンター下のデッドスペースを有効に使えて満足してます♡
ochori
ochori
4LDK | 家族
keeyさんの実例写真
お風呂のリフォーム 鏡なし、カウンターなし、棚はマグネットにしました。パティオベージュがお気に入り♡
お風呂のリフォーム 鏡なし、カウンターなし、棚はマグネットにしました。パティオベージュがお気に入り♡
keey
keey
4LDK | 家族
moさんの実例写真
中古マンションをリフォームせずに住んでます
中古マンションをリフォームせずに住んでます
mo
mo
A.Iさんの実例写真
トイレの壁が寂しかったので、ツバメとドライフラワーを飾ってみました! 影がいい感じに出て気に入っています♪
トイレの壁が寂しかったので、ツバメとドライフラワーを飾ってみました! 影がいい感じに出て気に入っています♪
A.I
A.I
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
イベント参加 帰り道の自転車で寝落ちした息子。 起こさないようにリビングまで運んで、いつものクッションを枕にしてグッスリ(。-ω-)zzz
イベント参加 帰り道の自転車で寝落ちした息子。 起こさないようにリビングまで運んで、いつものクッションを枕にしてグッスリ(。-ω-)zzz
oomi
oomi
4LDK | 家族
msyongchyさんの実例写真
どうしてやろう、このキッチン。
どうしてやろう、このキッチン。
msyongchy
msyongchy
3DK | 家族
kiyohima229さんの実例写真
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
kiyohima229
kiyohima229
家族
makimakiさんの実例写真
今までは賃貸ぐらしの部屋をアップしてきました。 リフォーム中のおうちが仕上げにはいりだし、工事現場ムードから家ムードになってきたので、 まだリフォーム途中だけどアップしてみます! 築20年ほどのハウスメーカーの和室だらけの古びた家でした。 玄関入ると真ん中にドーンと押入れがあったり、細切れな間取りで狭さが余計に強調されていたり床が濃いブラウンで余計に狭さが強調された部屋でした。 開放感ある部屋を目刺しました。
今までは賃貸ぐらしの部屋をアップしてきました。 リフォーム中のおうちが仕上げにはいりだし、工事現場ムードから家ムードになってきたので、 まだリフォーム途中だけどアップしてみます! 築20年ほどのハウスメーカーの和室だらけの古びた家でした。 玄関入ると真ん中にドーンと押入れがあったり、細切れな間取りで狭さが余計に強調されていたり床が濃いブラウンで余計に狭さが強調された部屋でした。 開放感ある部屋を目刺しました。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
raimamaさんの実例写真
今日は途中て力尽き…中途半端だけど、ここまで!
今日は途中て力尽き…中途半端だけど、ここまで!
raimama
raimama
1LDK
yumerinさんの実例写真
築40年の我が家 浴室を念願のTOTOほっカラリ床でリフォーム‼️ 鏡なし、カウンターなしのシンプル浴室‼️
築40年の我が家 浴室を念願のTOTOほっカラリ床でリフォーム‼️ 鏡なし、カウンターなしのシンプル浴室‼️
yumerin
yumerin
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 お正月は、我が家の和室と骨董市で集めた食器が大活躍。 今年もマイペースで行きますが、のんびりゆるりとよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。 お正月は、我が家の和室と骨董市で集めた食器が大活躍。 今年もマイペースで行きますが、のんびりゆるりとよろしくお願いします。
rietta
rietta
家族
saki++さんの実例写真
他の方の投稿を参考に階段の壁に娘の作品を飾りました♡取り急ぎ3点!これから増やすか検討中です(*˘ ˘*) セリアのアートフレームが軽くて階段の壁に掛けるのにも安心でした☻石膏ボードピンも100均のものです!私の行った店舗にはA4しかありませんでしたが他にもサイズ展開あるのかなあ…
他の方の投稿を参考に階段の壁に娘の作品を飾りました♡取り急ぎ3点!これから増やすか検討中です(*˘ ˘*) セリアのアートフレームが軽くて階段の壁に掛けるのにも安心でした☻石膏ボードピンも100均のものです!私の行った店舗にはA4しかありませんでしたが他にもサイズ展開あるのかなあ…
saki++
saki++
3LDK | 家族
Moasa211さんの実例写真
新しく東芝冷蔵庫に変えました! 色がとってもかっこいい!大容量で庫内広々! 使いやすい!
新しく東芝冷蔵庫に変えました! 色がとってもかっこいい!大容量で庫内広々! 使いやすい!
Moasa211
Moasa211
家族

リフォーム リフォームなうが気になるあなたにおすすめ

リフォーム リフォームなうの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ