「メンチカツ」 昨日の1人ランチです。 何年か前にTV「チューボーですよ」で紹介されたこともある西武新宿線・武蔵関にある「洋食・三浦亭」。洋食の名店です。 カウンターに椅子が6席だけ、シェフが1人で何もかも。いつ見てもピカピカの厨房と6人同時の別々のメニューの注文もほぼ同時に仕上げる神業級の動き。滑らかな動きはダンス踊っているみたいに見えることも。 ハンバーグもオムライスもステーキも何もかもが美味しいけど、私のイチオシはメンチカツ。ハンバーグの種に小麦粉をはたいたら、溶き卵は付けずにパン粉をギューッと押し付けるように。油で揚げるのではなく、油を多めに入れたフライパンで、両面を極強火で一瞬だけ裏表焼いたら後はオーブンに入れて中まで火を通します。 ランチにはトマトスープとミニサラダ、単なるオマケではなく本気の美味しさ。 本命のメンチカツは衣はサックリ、ナイフで切り込みを入れられるのを待っていたかのようにジュワワワワと溢れ出す肉汁。スパイシーな香りも素敵。肉の美味しさ全開です。 1人時間楽しみました。
木製のチェアと竹天板のぬくもりで脚フレームの黒を和らげる…なんかナチュラルな感じ! FlexiSpot電動式昇降デスクE8:https://flexispot.jp/e8-bamboo.html 公式サイト:https://flexispot.jp/
夫が出た後の休日ランチ。 みつろうクリームを塗った木材には輪っかの付いた金具を付けてトレイ仕様にしました。 一昨日行って来た、上野リチ : ウィーンからきたデザイン・ファンタジー展。 繊細だけどおおらかな、とてもとても素敵な世界でした。 都会なんだけど……、行けるぅ?と控えめに誘ってくれた友人に感謝です。 何年か振りのTHE✴︎大都会、満喫して来ました。 デパ地下で買ったお楽しみパンセットから少しずつ選んで、美味しいカフェモカと一緒に。 夢のような非日常を思い出しながら……。 オオタニサーンのホームランも楽しみながらの幸せ時間です。
フードジャーは、オフィスや学校などでのランチにも活躍します。 断熱材入りのフタに真空断熱二層構造のボディは高い保温性能を発揮し、 昼に熱々のランチを楽しめます。 本体側面には取り外ししやすいスポークが付いています。 ▼楽天市場店 スタンレー https://www.rakuten.ne.jp/gold/ideale/category/stanley/index.html ▼イデール本店 スタンレー https://www.ideale-shop.jp/c/brand/stanley ***************************** ●~イデール本店~ 北欧食器やお鍋などを品揃え豊富にご案内 https://www.ideale-shop.jp/
今日のオトンランチ RCショッピングで買ったホットサンドメーカーで作ったホットサンド🥪 野菜盛り盛りで簡単に出来ました😆