図鑑収納

81枚の部屋写真から46枚をセレクト
nanaさんの実例写真
図鑑、恐竜、昆虫、鉱物が好きな息子の1番よく手に取るコーナー 左の無印のスタッキングシェルフは本棚として使用しています 絵本より図鑑な息子は読むのは図鑑ばかり 新しいものが好きなので、絵本は隔週で図書館で10冊前後を借りて自分で読んだり、私が読み聞かせたりしています スタッキングシェルフの上には息子のコレクション🤭 川で拾ってきた松脂岩や流紋岩、昆虫フィギュア、海辺で拾った貝の化石や福井で体験した発掘ツアーでの化石などを飾っています イケアのトロファストは上から3段には園用、学校用の服やタオルを収納しています 下3段は恐竜、動物、キャラものフィギュアを収納しています 息子はかわいらしい絵柄よりもリアルなものを好みます 偽物じゃなくて本物... もっとおしゃれでスッキリしたインテリアに憧れますが、息子の好むものはどうしたっておしゃれにはなりません 笑 知育ものはさっと引き出せて、見たり調べたりできるようにしておきたいのもあり、今のインテリアが息子にはピッタリだと思います
図鑑、恐竜、昆虫、鉱物が好きな息子の1番よく手に取るコーナー 左の無印のスタッキングシェルフは本棚として使用しています 絵本より図鑑な息子は読むのは図鑑ばかり 新しいものが好きなので、絵本は隔週で図書館で10冊前後を借りて自分で読んだり、私が読み聞かせたりしています スタッキングシェルフの上には息子のコレクション🤭 川で拾ってきた松脂岩や流紋岩、昆虫フィギュア、海辺で拾った貝の化石や福井で体験した発掘ツアーでの化石などを飾っています イケアのトロファストは上から3段には園用、学校用の服やタオルを収納しています 下3段は恐竜、動物、キャラものフィギュアを収納しています 息子はかわいらしい絵柄よりもリアルなものを好みます 偽物じゃなくて本物... もっとおしゃれでスッキリしたインテリアに憧れますが、息子の好むものはどうしたっておしゃれにはなりません 笑 知育ものはさっと引き出せて、見たり調べたりできるようにしておきたいのもあり、今のインテリアが息子にはピッタリだと思います
nana
nana
家族
yuriさんの実例写真
図鑑収納とLEGO収納 無印良品の棚は色分けもできてとっても使いやすい♡
図鑑収納とLEGO収納 無印良品の棚は色分けもできてとっても使いやすい♡
yuri
yuri
家族
shinnatsumamaさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが、息子と娘の本が色々入ってます。
ごちゃごちゃしてますが、息子と娘の本が色々入ってます。
shinnatsumama
shinnatsumama
asms_homeさんの実例写真
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
atsuさんの実例写真
★夏以降に増えた本★ 絵本、マンガ、図鑑…昨年の夏以降に買ってあげたものや子ども達がお小遣いで買ったもの、サンタさんのプレゼント等々です♪
★夏以降に増えた本★ 絵本、マンガ、図鑑…昨年の夏以降に買ってあげたものや子ども達がお小遣いで買ったもの、サンタさんのプレゼント等々です♪
atsu
atsu
3LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
我が家のカラーボックスはカウンター下で活躍中です! ニトリのカラーボックスを5個並べて、高さを変えて子供の工作道具、粘土、絵本、図鑑などを収めています。 カウンター下に収納のあるキッチンが理想だったのですが、ついていない物件だったのでカラーボックスで収納を作りました。 すぐ手の届くところに子供の道具や図鑑を置くことで、自分たちで持ってきて遊んでくれます。 扉がついているとワンアクション必要なので、かえってよかったのかもしれないです。 片付けるときもぽいぽいっとしまうだけ。 仕切りの上段は余裕を持たせて適当に入れても入る程度の物量を心がけてます。 今の流行りのシンプルで物を持たない暮らしとは真逆ですが、雑然としつつも楽しい職人の仕事場のような雰囲気を目指そうかなー、なんて考えています。
我が家のカラーボックスはカウンター下で活躍中です! ニトリのカラーボックスを5個並べて、高さを変えて子供の工作道具、粘土、絵本、図鑑などを収めています。 カウンター下に収納のあるキッチンが理想だったのですが、ついていない物件だったのでカラーボックスで収納を作りました。 すぐ手の届くところに子供の道具や図鑑を置くことで、自分たちで持ってきて遊んでくれます。 扉がついているとワンアクション必要なので、かえってよかったのかもしれないです。 片付けるときもぽいぽいっとしまうだけ。 仕切りの上段は余裕を持たせて適当に入れても入る程度の物量を心がけてます。 今の流行りのシンプルで物を持たない暮らしとは真逆ですが、雑然としつつも楽しい職人の仕事場のような雰囲気を目指そうかなー、なんて考えています。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
本棚定点観測。 おしりたんてい、ゾロリ、サバイバルシリーズが幅を利かせています。ここに、ランドセル来る予定なんですけど、入るのかな?!?
本棚定点観測。 おしりたんてい、ゾロリ、サバイバルシリーズが幅を利かせています。ここに、ランドセル来る予定なんですけど、入るのかな?!?
kanako
kanako
2LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
ハッピーセットでもらうミニ図鑑。子どもがすごいお気に入りで、よく見てるんだけど、小さいから本棚にしまってもすぐに行方不明に。。。 角にカードリングをつけてみたよー せっかく図鑑を読みたい‼︎って気持ちがあるんだからさっと見つけてさっと取り出せるようにしてあげたい♡ 持ち出し簡単。1冊に分離も簡単♡ そして何よりリングとこの厚みで本棚の中で…ってことがなくなりました♡
ハッピーセットでもらうミニ図鑑。子どもがすごいお気に入りで、よく見てるんだけど、小さいから本棚にしまってもすぐに行方不明に。。。 角にカードリングをつけてみたよー せっかく図鑑を読みたい‼︎って気持ちがあるんだからさっと見つけてさっと取り出せるようにしてあげたい♡ 持ち出し簡単。1冊に分離も簡単♡ そして何よりリングとこの厚みで本棚の中で…ってことがなくなりました♡
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
小学館の図鑑neoを大人買いしました😂 本は図書館で借りていますが、図鑑は家に欲しいなと思っていました📚 図鑑大好きな子供たちは、いつも読んでいますが、大人もつい夢中になってしまうほど内容は充実していて、買って良かったです☺️
小学館の図鑑neoを大人買いしました😂 本は図書館で借りていますが、図鑑は家に欲しいなと思っていました📚 図鑑大好きな子供たちは、いつも読んでいますが、大人もつい夢中になってしまうほど内容は充実していて、買って良かったです☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
shiruhinaさんの実例写真
ハッピーセットのおまけの図鑑を表紙が見えるように収納。 CDサイズのウォールポケットがちょうどいいサイズ! ベビーゲートにカードリングで取り付け。
ハッピーセットのおまけの図鑑を表紙が見えるように収納。 CDサイズのウォールポケットがちょうどいいサイズ! ベビーゲートにカードリングで取り付け。
shiruhina
shiruhina
LemonHikoukiさんの実例写真
おうち型本棚をDIYで製作し、子供たちの絵本や図鑑を一箇所に集めました^-^ 遊び場であるリビングにででんと設置することで、子供たちの目に付きやすくなり、本を読むことが日課となって習慣化されました。まさにしてやったりです。 作り方詳細はブログに書いてますので良ければ参考にしてください! https://ill-do-it.com/bookshelf-diy/
おうち型本棚をDIYで製作し、子供たちの絵本や図鑑を一箇所に集めました^-^ 遊び場であるリビングにででんと設置することで、子供たちの目に付きやすくなり、本を読むことが日課となって習慣化されました。まさにしてやったりです。 作り方詳細はブログに書いてますので良ければ参考にしてください! https://ill-do-it.com/bookshelf-diy/
LemonHikouki
LemonHikouki
3LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのモニター当選させて頂きました!ありがとうございます! 玄関の一角に置ける棚を購入させていただきました。こちらは、伸縮可能&角度調節可能(真っ直ぐにもコーナーにも置ける)点がとても魅力的な棚です。 今のところは玄関で使いますが、将来的にはリビングで使うことも出来ると思い購入に至りました。ありがとうございました!
おうち見直しキャンペーンのモニター当選させて頂きました!ありがとうございます! 玄関の一角に置ける棚を購入させていただきました。こちらは、伸縮可能&角度調節可能(真っ直ぐにもコーナーにも置ける)点がとても魅力的な棚です。 今のところは玄関で使いますが、将来的にはリビングで使うことも出来ると思い購入に至りました。ありがとうございました!
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
連投すみませんー! リビングの掃き出し窓前に息子の絵本や図鑑、お勉強グッズコーナーを期間限定で設置中です♡ こうやって一箇所に集めるといかに我が家の本が少ないかよく分かって反省中です(^_^)a 特に2歳頃から知育系の本に走ってしまい、あまり読み聞かせをしてきませんでした! 今は幼稚園でもよく本を借りて読むようになったので家でも読み聞かせを寝る前にしています! 来月5歳になるのですが読み聞かせでオススメの本などあったら是非教えて下さい(°▽°)
連投すみませんー! リビングの掃き出し窓前に息子の絵本や図鑑、お勉強グッズコーナーを期間限定で設置中です♡ こうやって一箇所に集めるといかに我が家の本が少ないかよく分かって反省中です(^_^)a 特に2歳頃から知育系の本に走ってしまい、あまり読み聞かせをしてきませんでした! 今は幼稚園でもよく本を借りて読むようになったので家でも読み聞かせを寝る前にしています! 来月5歳になるのですが読み聞かせでオススメの本などあったら是非教えて下さい(°▽°)
taitai
taitai
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
✨イベント参加用✨ もうひとつおまけで、ニトリで見つけた便利なものがこちら! 幼稚園でもらってくる絵本や重たい図鑑なんかだと普通のブックエンドでは滑って押さえられなくてこまってたのですがこれはいい!! カラーボックスの棚板にぐっと差し込むとズレることなく本たちを支えてくれます✨ 個人的にはかなりオススメ! 2.3週間前にカラーボックスを追加で買いに行った時にたまたま発見して即購入! 2つセットで400円くらいでした😊 これでやっと子供たちのおもちゃ収納もひと段落。 あとはラベリングでもしてもっとわかり易くしようかなぁ😙
✨イベント参加用✨ もうひとつおまけで、ニトリで見つけた便利なものがこちら! 幼稚園でもらってくる絵本や重たい図鑑なんかだと普通のブックエンドでは滑って押さえられなくてこまってたのですがこれはいい!! カラーボックスの棚板にぐっと差し込むとズレることなく本たちを支えてくれます✨ 個人的にはかなりオススメ! 2.3週間前にカラーボックスを追加で買いに行った時にたまたま発見して即購入! 2つセットで400円くらいでした😊 これでやっと子供たちのおもちゃ収納もひと段落。 あとはラベリングでもしてもっとわかり易くしようかなぁ😙
satoto
satoto
4LDK | 家族
milamiche52さんの実例写真
学習机が子ども部屋にあるんですが、低学年のうちはリビング学習をしてます☆リビングに学習机を置けたらいいんですが、我が家は置くスペースがないので、ダイニングテーブルが机代わり。後ろの棚に辞書や図鑑を、真後ろのチェストの一部に自宅学習用の物品をしまったりしてます。
学習机が子ども部屋にあるんですが、低学年のうちはリビング学習をしてます☆リビングに学習机を置けたらいいんですが、我が家は置くスペースがないので、ダイニングテーブルが机代わり。後ろの棚に辞書や図鑑を、真後ろのチェストの一部に自宅学習用の物品をしまったりしてます。
milamiche52
milamiche52
3LDK | 家族
KANAさんの実例写真
本や絵本や図鑑は隠さずに 収納😊 毎日のように手にとって みてほしいものだから💚 目につくようにしています👀✨ 種類ごとに分けて収納していて 右から、 仮面ライダーの本 ↓ 図鑑とえいご ↓ えほん となっています☝️
本や絵本や図鑑は隠さずに 収納😊 毎日のように手にとって みてほしいものだから💚 目につくようにしています👀✨ 種類ごとに分けて収納していて 右から、 仮面ライダーの本 ↓ 図鑑とえいご ↓ えほん となっています☝️
KANA
KANA
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
子供部屋の本棚を無印良品のスタッキングシェルフ にしました。カラーボックスには入らなかった図鑑も収まるのが良いです😊
子供部屋の本棚を無印良品のスタッキングシェルフ にしました。カラーボックスには入らなかった図鑑も収まるのが良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
hiorminさんの実例写真
ベルメゾンのつっぱり壁面収納ですが、奥行きなく圧迫感なくとても良いです。 最初は飾り方や使い勝手を考えずに色々収納しちゃいました。 最近、見直しして手の届かない所は飾り棚として写真を置くスペースや日頃見ない息子の思い出の品など収納。 私のコレクションバックも押入れにしまうと、同じ鞄ばかり使ってしまい、何の為に購入したか意味無いので、見て直ぐ使いたくなるような配置に。 息子のおもちゃも頻繁に使う物は出して、特に何度も読んでもらいたい図鑑は取り出し易く目につく所に配置。 息子の服も取り出し易く下に配置して、ランドセル収納庫も付けて、この壁面収納を有効に使えるようになりました(^ω^)
ベルメゾンのつっぱり壁面収納ですが、奥行きなく圧迫感なくとても良いです。 最初は飾り方や使い勝手を考えずに色々収納しちゃいました。 最近、見直しして手の届かない所は飾り棚として写真を置くスペースや日頃見ない息子の思い出の品など収納。 私のコレクションバックも押入れにしまうと、同じ鞄ばかり使ってしまい、何の為に購入したか意味無いので、見て直ぐ使いたくなるような配置に。 息子のおもちゃも頻繁に使う物は出して、特に何度も読んでもらいたい図鑑は取り出し易く目につく所に配置。 息子の服も取り出し易く下に配置して、ランドセル収納庫も付けて、この壁面収納を有効に使えるようになりました(^ω^)
hiormin
hiormin
3LDK | 家族
reireiさんの実例写真
【子供の図鑑のやり場】 子供にとって目につきやすい場所に図鑑ぎあるほうがいいと聞いてリビングに図鑑持ってきたのだけど図鑑がリビングに並んでるって、、、、 なんか嫌。。。 なので1番目に着くところには表紙がおしゃれな図鑑だけにしました。 下の段にはよくある小学館の図鑑とか、、、、、、
【子供の図鑑のやり場】 子供にとって目につきやすい場所に図鑑ぎあるほうがいいと聞いてリビングに図鑑持ってきたのだけど図鑑がリビングに並んでるって、、、、 なんか嫌。。。 なので1番目に着くところには表紙がおしゃれな図鑑だけにしました。 下の段にはよくある小学館の図鑑とか、、、、、、
reirei
reirei
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた物がひとつ届きました🎶 こちらはフォールディングシェルフです🌸 今まではよくあるカラーボックスを本棚として使用していたのですが カラボだと棚の高さが足りず、図鑑が縦置き出来てなかったんです 縦置きができないと、なんとなくこどもたちは見難くて取りにくそう こちらのシェルフは図鑑の縦置きもバッチリ👌 華奢なのに、棚ひとつで10kgまで載せられます◎また、折り畳めるので、使わないときは薄くして片付けることができます◎ カラボほど圧迫感も無いのもグッドポイントで、寝室の足元のデッドスペースにぴったり収まってくれました🌸
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた物がひとつ届きました🎶 こちらはフォールディングシェルフです🌸 今まではよくあるカラーボックスを本棚として使用していたのですが カラボだと棚の高さが足りず、図鑑が縦置き出来てなかったんです 縦置きができないと、なんとなくこどもたちは見難くて取りにくそう こちらのシェルフは図鑑の縦置きもバッチリ👌 華奢なのに、棚ひとつで10kgまで載せられます◎また、折り畳めるので、使わないときは薄くして片付けることができます◎ カラボほど圧迫感も無いのもグッドポイントで、寝室の足元のデッドスペースにぴったり収まってくれました🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
tantanmaruさんの実例写真
おはようございます☀ 親子で絵本が大好きです。 「ママ、こーゆう絵本があるの知ってる?」 と、毎日のように、保育園で出会ったオススメ絵本を紹介してくれるのが嬉しい♪ リビングの絵本棚は、その時々のブームが見えて楽しいです。 さて、最近のリビングの絵本棚は...というと 図鑑の占拠率高位! 絵本どこいったー‼︎ さかな! 深海! むし! 恐竜! ハマってます。 これまで、何度も行ってきた博物館や水族館も、 この夏は、今みで見たことないくらい目をキラキラさせて、夢中の夢中の夢中でした。 今1番好きな番組はダーヴィンが来た。 好きなゲームはあつ森(魚釣りと虫取りと取った生き物のリストを見るのが好き。笑) そして今朝も寝起き早々、NHKオンデマンドから始まります... 平和だなぁー
おはようございます☀ 親子で絵本が大好きです。 「ママ、こーゆう絵本があるの知ってる?」 と、毎日のように、保育園で出会ったオススメ絵本を紹介してくれるのが嬉しい♪ リビングの絵本棚は、その時々のブームが見えて楽しいです。 さて、最近のリビングの絵本棚は...というと 図鑑の占拠率高位! 絵本どこいったー‼︎ さかな! 深海! むし! 恐竜! ハマってます。 これまで、何度も行ってきた博物館や水族館も、 この夏は、今みで見たことないくらい目をキラキラさせて、夢中の夢中の夢中でした。 今1番好きな番組はダーヴィンが来た。 好きなゲームはあつ森(魚釣りと虫取りと取った生き物のリストを見るのが好き。笑) そして今朝も寝起き早々、NHKオンデマンドから始まります... 平和だなぁー
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
komaさんの実例写真
昨日 うちの旦那さんが頑張って作った棚たち。 こんな感じで完成ですっ🫣♥️ 図鑑を収納したいという息子のリクエストで 図鑑の寸法を測って 作りました✌️ 今はゴジラがいるけれど😑笑 側面の飾り棚には いずれフックを付けたりして 自分でカスタマイズしてほしいとの願いもこめて あえてなにも付けてないです🙌 ライトはIKEAで購入🔦 リモコンセンサーにしたので 上のお布団で寝転びながらも消せるーー!! 1枚目は夜 2枚目は朝撮影してます📸 チラッと写ってる窓のところ!! ニトリで買ったよ🙌 ロールスクリーンにしたかったけど… とりあえず これ!笑♥ 次は 妹の方のお部屋のベッド下を紹介します♡
昨日 うちの旦那さんが頑張って作った棚たち。 こんな感じで完成ですっ🫣♥️ 図鑑を収納したいという息子のリクエストで 図鑑の寸法を測って 作りました✌️ 今はゴジラがいるけれど😑笑 側面の飾り棚には いずれフックを付けたりして 自分でカスタマイズしてほしいとの願いもこめて あえてなにも付けてないです🙌 ライトはIKEAで購入🔦 リモコンセンサーにしたので 上のお布団で寝転びながらも消せるーー!! 1枚目は夜 2枚目は朝撮影してます📸 チラッと写ってる窓のところ!! ニトリで買ったよ🙌 ロールスクリーンにしたかったけど… とりあえず これ!笑♥ 次は 妹の方のお部屋のベッド下を紹介します♡
koma
koma
家族
tomatopapaさんの実例写真
わが家の本棚のイベント投稿です。2階ベランダに面した場所はフリースペースになっていて、壁面は本棚になってます。 けっこう絵本や図鑑が多くてサイズもバラバラなので、棚板を自由な位置に出来るのが良いなと思います。 このスペースはポケモンぬいぐるみが占領しつつあります⋯
わが家の本棚のイベント投稿です。2階ベランダに面した場所はフリースペースになっていて、壁面は本棚になってます。 けっこう絵本や図鑑が多くてサイズもバラバラなので、棚板を自由な位置に出来るのが良いなと思います。 このスペースはポケモンぬいぐるみが占領しつつあります⋯
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
テレビボードに こどもの本を収納してます。 自分達で出しやすいから よく自分で出してきて読んでます。 上の子が4歳になり 読む本が大分変わってきました。 めばえとか読まなくなり 最近はもっぱら恐竜関連に。 図鑑は毎日読んでます笑 2歳の妹もお兄ちゃんのときとは 趣味が違うみたいなので 本棚の中身が二年前とはぜんぜん違うー。 図鑑が増えて場所とるので もういっかしょ作らないとダメかな?
テレビボードに こどもの本を収納してます。 自分達で出しやすいから よく自分で出してきて読んでます。 上の子が4歳になり 読む本が大分変わってきました。 めばえとか読まなくなり 最近はもっぱら恐竜関連に。 図鑑は毎日読んでます笑 2歳の妹もお兄ちゃんのときとは 趣味が違うみたいなので 本棚の中身が二年前とはぜんぜん違うー。 図鑑が増えて場所とるので もういっかしょ作らないとダメかな?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
もっと見る

図鑑収納の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

図鑑収納

81枚の部屋写真から46枚をセレクト
nanaさんの実例写真
図鑑、恐竜、昆虫、鉱物が好きな息子の1番よく手に取るコーナー 左の無印のスタッキングシェルフは本棚として使用しています 絵本より図鑑な息子は読むのは図鑑ばかり 新しいものが好きなので、絵本は隔週で図書館で10冊前後を借りて自分で読んだり、私が読み聞かせたりしています スタッキングシェルフの上には息子のコレクション🤭 川で拾ってきた松脂岩や流紋岩、昆虫フィギュア、海辺で拾った貝の化石や福井で体験した発掘ツアーでの化石などを飾っています イケアのトロファストは上から3段には園用、学校用の服やタオルを収納しています 下3段は恐竜、動物、キャラものフィギュアを収納しています 息子はかわいらしい絵柄よりもリアルなものを好みます 偽物じゃなくて本物... もっとおしゃれでスッキリしたインテリアに憧れますが、息子の好むものはどうしたっておしゃれにはなりません 笑 知育ものはさっと引き出せて、見たり調べたりできるようにしておきたいのもあり、今のインテリアが息子にはピッタリだと思います
図鑑、恐竜、昆虫、鉱物が好きな息子の1番よく手に取るコーナー 左の無印のスタッキングシェルフは本棚として使用しています 絵本より図鑑な息子は読むのは図鑑ばかり 新しいものが好きなので、絵本は隔週で図書館で10冊前後を借りて自分で読んだり、私が読み聞かせたりしています スタッキングシェルフの上には息子のコレクション🤭 川で拾ってきた松脂岩や流紋岩、昆虫フィギュア、海辺で拾った貝の化石や福井で体験した発掘ツアーでの化石などを飾っています イケアのトロファストは上から3段には園用、学校用の服やタオルを収納しています 下3段は恐竜、動物、キャラものフィギュアを収納しています 息子はかわいらしい絵柄よりもリアルなものを好みます 偽物じゃなくて本物... もっとおしゃれでスッキリしたインテリアに憧れますが、息子の好むものはどうしたっておしゃれにはなりません 笑 知育ものはさっと引き出せて、見たり調べたりできるようにしておきたいのもあり、今のインテリアが息子にはピッタリだと思います
nana
nana
家族
yuriさんの実例写真
図鑑収納とLEGO収納 無印良品の棚は色分けもできてとっても使いやすい♡
図鑑収納とLEGO収納 無印良品の棚は色分けもできてとっても使いやすい♡
yuri
yuri
家族
shinnatsumamaさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが、息子と娘の本が色々入ってます。
ごちゃごちゃしてますが、息子と娘の本が色々入ってます。
shinnatsumama
shinnatsumama
asms_homeさんの実例写真
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
atsuさんの実例写真
★夏以降に増えた本★ 絵本、マンガ、図鑑…昨年の夏以降に買ってあげたものや子ども達がお小遣いで買ったもの、サンタさんのプレゼント等々です♪
★夏以降に増えた本★ 絵本、マンガ、図鑑…昨年の夏以降に買ってあげたものや子ども達がお小遣いで買ったもの、サンタさんのプレゼント等々です♪
atsu
atsu
3LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
我が家のカラーボックスはカウンター下で活躍中です! ニトリのカラーボックスを5個並べて、高さを変えて子供の工作道具、粘土、絵本、図鑑などを収めています。 カウンター下に収納のあるキッチンが理想だったのですが、ついていない物件だったのでカラーボックスで収納を作りました。 すぐ手の届くところに子供の道具や図鑑を置くことで、自分たちで持ってきて遊んでくれます。 扉がついているとワンアクション必要なので、かえってよかったのかもしれないです。 片付けるときもぽいぽいっとしまうだけ。 仕切りの上段は余裕を持たせて適当に入れても入る程度の物量を心がけてます。 今の流行りのシンプルで物を持たない暮らしとは真逆ですが、雑然としつつも楽しい職人の仕事場のような雰囲気を目指そうかなー、なんて考えています。
我が家のカラーボックスはカウンター下で活躍中です! ニトリのカラーボックスを5個並べて、高さを変えて子供の工作道具、粘土、絵本、図鑑などを収めています。 カウンター下に収納のあるキッチンが理想だったのですが、ついていない物件だったのでカラーボックスで収納を作りました。 すぐ手の届くところに子供の道具や図鑑を置くことで、自分たちで持ってきて遊んでくれます。 扉がついているとワンアクション必要なので、かえってよかったのかもしれないです。 片付けるときもぽいぽいっとしまうだけ。 仕切りの上段は余裕を持たせて適当に入れても入る程度の物量を心がけてます。 今の流行りのシンプルで物を持たない暮らしとは真逆ですが、雑然としつつも楽しい職人の仕事場のような雰囲気を目指そうかなー、なんて考えています。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
本棚定点観測。 おしりたんてい、ゾロリ、サバイバルシリーズが幅を利かせています。ここに、ランドセル来る予定なんですけど、入るのかな?!?
本棚定点観測。 おしりたんてい、ゾロリ、サバイバルシリーズが幅を利かせています。ここに、ランドセル来る予定なんですけど、入るのかな?!?
kanako
kanako
2LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
ハッピーセットでもらうミニ図鑑。子どもがすごいお気に入りで、よく見てるんだけど、小さいから本棚にしまってもすぐに行方不明に。。。 角にカードリングをつけてみたよー せっかく図鑑を読みたい‼︎って気持ちがあるんだからさっと見つけてさっと取り出せるようにしてあげたい♡ 持ち出し簡単。1冊に分離も簡単♡ そして何よりリングとこの厚みで本棚の中で…ってことがなくなりました♡
ハッピーセットでもらうミニ図鑑。子どもがすごいお気に入りで、よく見てるんだけど、小さいから本棚にしまってもすぐに行方不明に。。。 角にカードリングをつけてみたよー せっかく図鑑を読みたい‼︎って気持ちがあるんだからさっと見つけてさっと取り出せるようにしてあげたい♡ 持ち出し簡単。1冊に分離も簡単♡ そして何よりリングとこの厚みで本棚の中で…ってことがなくなりました♡
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
小学館の図鑑neoを大人買いしました😂 本は図書館で借りていますが、図鑑は家に欲しいなと思っていました📚 図鑑大好きな子供たちは、いつも読んでいますが、大人もつい夢中になってしまうほど内容は充実していて、買って良かったです☺️
小学館の図鑑neoを大人買いしました😂 本は図書館で借りていますが、図鑑は家に欲しいなと思っていました📚 図鑑大好きな子供たちは、いつも読んでいますが、大人もつい夢中になってしまうほど内容は充実していて、買って良かったです☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
shiruhinaさんの実例写真
ハッピーセットのおまけの図鑑を表紙が見えるように収納。 CDサイズのウォールポケットがちょうどいいサイズ! ベビーゲートにカードリングで取り付け。
ハッピーセットのおまけの図鑑を表紙が見えるように収納。 CDサイズのウォールポケットがちょうどいいサイズ! ベビーゲートにカードリングで取り付け。
shiruhina
shiruhina
LemonHikoukiさんの実例写真
おうち型本棚をDIYで製作し、子供たちの絵本や図鑑を一箇所に集めました^-^ 遊び場であるリビングにででんと設置することで、子供たちの目に付きやすくなり、本を読むことが日課となって習慣化されました。まさにしてやったりです。 作り方詳細はブログに書いてますので良ければ参考にしてください! https://ill-do-it.com/bookshelf-diy/
おうち型本棚をDIYで製作し、子供たちの絵本や図鑑を一箇所に集めました^-^ 遊び場であるリビングにででんと設置することで、子供たちの目に付きやすくなり、本を読むことが日課となって習慣化されました。まさにしてやったりです。 作り方詳細はブログに書いてますので良ければ参考にしてください! https://ill-do-it.com/bookshelf-diy/
LemonHikouki
LemonHikouki
3LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのモニター当選させて頂きました!ありがとうございます! 玄関の一角に置ける棚を購入させていただきました。こちらは、伸縮可能&角度調節可能(真っ直ぐにもコーナーにも置ける)点がとても魅力的な棚です。 今のところは玄関で使いますが、将来的にはリビングで使うことも出来ると思い購入に至りました。ありがとうございました!
おうち見直しキャンペーンのモニター当選させて頂きました!ありがとうございます! 玄関の一角に置ける棚を購入させていただきました。こちらは、伸縮可能&角度調節可能(真っ直ぐにもコーナーにも置ける)点がとても魅力的な棚です。 今のところは玄関で使いますが、将来的にはリビングで使うことも出来ると思い購入に至りました。ありがとうございました!
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
連投すみませんー! リビングの掃き出し窓前に息子の絵本や図鑑、お勉強グッズコーナーを期間限定で設置中です♡ こうやって一箇所に集めるといかに我が家の本が少ないかよく分かって反省中です(^_^)a 特に2歳頃から知育系の本に走ってしまい、あまり読み聞かせをしてきませんでした! 今は幼稚園でもよく本を借りて読むようになったので家でも読み聞かせを寝る前にしています! 来月5歳になるのですが読み聞かせでオススメの本などあったら是非教えて下さい(°▽°)
連投すみませんー! リビングの掃き出し窓前に息子の絵本や図鑑、お勉強グッズコーナーを期間限定で設置中です♡ こうやって一箇所に集めるといかに我が家の本が少ないかよく分かって反省中です(^_^)a 特に2歳頃から知育系の本に走ってしまい、あまり読み聞かせをしてきませんでした! 今は幼稚園でもよく本を借りて読むようになったので家でも読み聞かせを寝る前にしています! 来月5歳になるのですが読み聞かせでオススメの本などあったら是非教えて下さい(°▽°)
taitai
taitai
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
✨イベント参加用✨ もうひとつおまけで、ニトリで見つけた便利なものがこちら! 幼稚園でもらってくる絵本や重たい図鑑なんかだと普通のブックエンドでは滑って押さえられなくてこまってたのですがこれはいい!! カラーボックスの棚板にぐっと差し込むとズレることなく本たちを支えてくれます✨ 個人的にはかなりオススメ! 2.3週間前にカラーボックスを追加で買いに行った時にたまたま発見して即購入! 2つセットで400円くらいでした😊 これでやっと子供たちのおもちゃ収納もひと段落。 あとはラベリングでもしてもっとわかり易くしようかなぁ😙
✨イベント参加用✨ もうひとつおまけで、ニトリで見つけた便利なものがこちら! 幼稚園でもらってくる絵本や重たい図鑑なんかだと普通のブックエンドでは滑って押さえられなくてこまってたのですがこれはいい!! カラーボックスの棚板にぐっと差し込むとズレることなく本たちを支えてくれます✨ 個人的にはかなりオススメ! 2.3週間前にカラーボックスを追加で買いに行った時にたまたま発見して即購入! 2つセットで400円くらいでした😊 これでやっと子供たちのおもちゃ収納もひと段落。 あとはラベリングでもしてもっとわかり易くしようかなぁ😙
satoto
satoto
4LDK | 家族
milamiche52さんの実例写真
学習机が子ども部屋にあるんですが、低学年のうちはリビング学習をしてます☆リビングに学習机を置けたらいいんですが、我が家は置くスペースがないので、ダイニングテーブルが机代わり。後ろの棚に辞書や図鑑を、真後ろのチェストの一部に自宅学習用の物品をしまったりしてます。
学習机が子ども部屋にあるんですが、低学年のうちはリビング学習をしてます☆リビングに学習机を置けたらいいんですが、我が家は置くスペースがないので、ダイニングテーブルが机代わり。後ろの棚に辞書や図鑑を、真後ろのチェストの一部に自宅学習用の物品をしまったりしてます。
milamiche52
milamiche52
3LDK | 家族
KANAさんの実例写真
本や絵本や図鑑は隠さずに 収納😊 毎日のように手にとって みてほしいものだから💚 目につくようにしています👀✨ 種類ごとに分けて収納していて 右から、 仮面ライダーの本 ↓ 図鑑とえいご ↓ えほん となっています☝️
本や絵本や図鑑は隠さずに 収納😊 毎日のように手にとって みてほしいものだから💚 目につくようにしています👀✨ 種類ごとに分けて収納していて 右から、 仮面ライダーの本 ↓ 図鑑とえいご ↓ えほん となっています☝️
KANA
KANA
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
子供部屋の本棚を無印良品のスタッキングシェルフ にしました。カラーボックスには入らなかった図鑑も収まるのが良いです😊
子供部屋の本棚を無印良品のスタッキングシェルフ にしました。カラーボックスには入らなかった図鑑も収まるのが良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
hiorminさんの実例写真
ベルメゾンのつっぱり壁面収納ですが、奥行きなく圧迫感なくとても良いです。 最初は飾り方や使い勝手を考えずに色々収納しちゃいました。 最近、見直しして手の届かない所は飾り棚として写真を置くスペースや日頃見ない息子の思い出の品など収納。 私のコレクションバックも押入れにしまうと、同じ鞄ばかり使ってしまい、何の為に購入したか意味無いので、見て直ぐ使いたくなるような配置に。 息子のおもちゃも頻繁に使う物は出して、特に何度も読んでもらいたい図鑑は取り出し易く目につく所に配置。 息子の服も取り出し易く下に配置して、ランドセル収納庫も付けて、この壁面収納を有効に使えるようになりました(^ω^)
ベルメゾンのつっぱり壁面収納ですが、奥行きなく圧迫感なくとても良いです。 最初は飾り方や使い勝手を考えずに色々収納しちゃいました。 最近、見直しして手の届かない所は飾り棚として写真を置くスペースや日頃見ない息子の思い出の品など収納。 私のコレクションバックも押入れにしまうと、同じ鞄ばかり使ってしまい、何の為に購入したか意味無いので、見て直ぐ使いたくなるような配置に。 息子のおもちゃも頻繁に使う物は出して、特に何度も読んでもらいたい図鑑は取り出し易く目につく所に配置。 息子の服も取り出し易く下に配置して、ランドセル収納庫も付けて、この壁面収納を有効に使えるようになりました(^ω^)
hiormin
hiormin
3LDK | 家族
reireiさんの実例写真
【子供の図鑑のやり場】 子供にとって目につきやすい場所に図鑑ぎあるほうがいいと聞いてリビングに図鑑持ってきたのだけど図鑑がリビングに並んでるって、、、、 なんか嫌。。。 なので1番目に着くところには表紙がおしゃれな図鑑だけにしました。 下の段にはよくある小学館の図鑑とか、、、、、、
【子供の図鑑のやり場】 子供にとって目につきやすい場所に図鑑ぎあるほうがいいと聞いてリビングに図鑑持ってきたのだけど図鑑がリビングに並んでるって、、、、 なんか嫌。。。 なので1番目に着くところには表紙がおしゃれな図鑑だけにしました。 下の段にはよくある小学館の図鑑とか、、、、、、
reirei
reirei
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた物がひとつ届きました🎶 こちらはフォールディングシェルフです🌸 今まではよくあるカラーボックスを本棚として使用していたのですが カラボだと棚の高さが足りず、図鑑が縦置き出来てなかったんです 縦置きができないと、なんとなくこどもたちは見難くて取りにくそう こちらのシェルフは図鑑の縦置きもバッチリ👌 華奢なのに、棚ひとつで10kgまで載せられます◎また、折り畳めるので、使わないときは薄くして片付けることができます◎ カラボほど圧迫感も無いのもグッドポイントで、寝室の足元のデッドスペースにぴったり収まってくれました🌸
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた物がひとつ届きました🎶 こちらはフォールディングシェルフです🌸 今まではよくあるカラーボックスを本棚として使用していたのですが カラボだと棚の高さが足りず、図鑑が縦置き出来てなかったんです 縦置きができないと、なんとなくこどもたちは見難くて取りにくそう こちらのシェルフは図鑑の縦置きもバッチリ👌 華奢なのに、棚ひとつで10kgまで載せられます◎また、折り畳めるので、使わないときは薄くして片付けることができます◎ カラボほど圧迫感も無いのもグッドポイントで、寝室の足元のデッドスペースにぴったり収まってくれました🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
tantanmaruさんの実例写真
おはようございます☀ 親子で絵本が大好きです。 「ママ、こーゆう絵本があるの知ってる?」 と、毎日のように、保育園で出会ったオススメ絵本を紹介してくれるのが嬉しい♪ リビングの絵本棚は、その時々のブームが見えて楽しいです。 さて、最近のリビングの絵本棚は...というと 図鑑の占拠率高位! 絵本どこいったー‼︎ さかな! 深海! むし! 恐竜! ハマってます。 これまで、何度も行ってきた博物館や水族館も、 この夏は、今みで見たことないくらい目をキラキラさせて、夢中の夢中の夢中でした。 今1番好きな番組はダーヴィンが来た。 好きなゲームはあつ森(魚釣りと虫取りと取った生き物のリストを見るのが好き。笑) そして今朝も寝起き早々、NHKオンデマンドから始まります... 平和だなぁー
おはようございます☀ 親子で絵本が大好きです。 「ママ、こーゆう絵本があるの知ってる?」 と、毎日のように、保育園で出会ったオススメ絵本を紹介してくれるのが嬉しい♪ リビングの絵本棚は、その時々のブームが見えて楽しいです。 さて、最近のリビングの絵本棚は...というと 図鑑の占拠率高位! 絵本どこいったー‼︎ さかな! 深海! むし! 恐竜! ハマってます。 これまで、何度も行ってきた博物館や水族館も、 この夏は、今みで見たことないくらい目をキラキラさせて、夢中の夢中の夢中でした。 今1番好きな番組はダーヴィンが来た。 好きなゲームはあつ森(魚釣りと虫取りと取った生き物のリストを見るのが好き。笑) そして今朝も寝起き早々、NHKオンデマンドから始まります... 平和だなぁー
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
komaさんの実例写真
昨日 うちの旦那さんが頑張って作った棚たち。 こんな感じで完成ですっ🫣♥️ 図鑑を収納したいという息子のリクエストで 図鑑の寸法を測って 作りました✌️ 今はゴジラがいるけれど😑笑 側面の飾り棚には いずれフックを付けたりして 自分でカスタマイズしてほしいとの願いもこめて あえてなにも付けてないです🙌 ライトはIKEAで購入🔦 リモコンセンサーにしたので 上のお布団で寝転びながらも消せるーー!! 1枚目は夜 2枚目は朝撮影してます📸 チラッと写ってる窓のところ!! ニトリで買ったよ🙌 ロールスクリーンにしたかったけど… とりあえず これ!笑♥ 次は 妹の方のお部屋のベッド下を紹介します♡
昨日 うちの旦那さんが頑張って作った棚たち。 こんな感じで完成ですっ🫣♥️ 図鑑を収納したいという息子のリクエストで 図鑑の寸法を測って 作りました✌️ 今はゴジラがいるけれど😑笑 側面の飾り棚には いずれフックを付けたりして 自分でカスタマイズしてほしいとの願いもこめて あえてなにも付けてないです🙌 ライトはIKEAで購入🔦 リモコンセンサーにしたので 上のお布団で寝転びながらも消せるーー!! 1枚目は夜 2枚目は朝撮影してます📸 チラッと写ってる窓のところ!! ニトリで買ったよ🙌 ロールスクリーンにしたかったけど… とりあえず これ!笑♥ 次は 妹の方のお部屋のベッド下を紹介します♡
koma
koma
家族
tomatopapaさんの実例写真
わが家の本棚のイベント投稿です。2階ベランダに面した場所はフリースペースになっていて、壁面は本棚になってます。 けっこう絵本や図鑑が多くてサイズもバラバラなので、棚板を自由な位置に出来るのが良いなと思います。 このスペースはポケモンぬいぐるみが占領しつつあります⋯
わが家の本棚のイベント投稿です。2階ベランダに面した場所はフリースペースになっていて、壁面は本棚になってます。 けっこう絵本や図鑑が多くてサイズもバラバラなので、棚板を自由な位置に出来るのが良いなと思います。 このスペースはポケモンぬいぐるみが占領しつつあります⋯
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
テレビボードに こどもの本を収納してます。 自分達で出しやすいから よく自分で出してきて読んでます。 上の子が4歳になり 読む本が大分変わってきました。 めばえとか読まなくなり 最近はもっぱら恐竜関連に。 図鑑は毎日読んでます笑 2歳の妹もお兄ちゃんのときとは 趣味が違うみたいなので 本棚の中身が二年前とはぜんぜん違うー。 図鑑が増えて場所とるので もういっかしょ作らないとダメかな?
テレビボードに こどもの本を収納してます。 自分達で出しやすいから よく自分で出してきて読んでます。 上の子が4歳になり 読む本が大分変わってきました。 めばえとか読まなくなり 最近はもっぱら恐竜関連に。 図鑑は毎日読んでます笑 2歳の妹もお兄ちゃんのときとは 趣味が違うみたいなので 本棚の中身が二年前とはぜんぜん違うー。 図鑑が増えて場所とるので もういっかしょ作らないとダメかな?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
もっと見る

図鑑収納の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ