子どもの作品 子どもの作品整理

52枚の部屋写真から47枚をセレクト
haganezuka8さんの実例写真
子どもの作品を飾るスペースです。 絵や工作が重なって、ぐちゃぐちゃになっていたので ダイソーのPSフォトフレーム、A4とA3サイズを使い フォトフレームに入る分だけ飾りました。 立体の工作は、棚に置ける数点だけ置いています。 古い作品、幼稚園の頃や赤ちゃん時代の足型スタンプなどは処分しました。 子ども達も『いまの自分の作品』がきれいに飾られていて、家族で見れることが嬉しいようで、とても喜んでいます。 すっきり片付いてよかったです。
子どもの作品を飾るスペースです。 絵や工作が重なって、ぐちゃぐちゃになっていたので ダイソーのPSフォトフレーム、A4とA3サイズを使い フォトフレームに入る分だけ飾りました。 立体の工作は、棚に置ける数点だけ置いています。 古い作品、幼稚園の頃や赤ちゃん時代の足型スタンプなどは処分しました。 子ども達も『いまの自分の作品』がきれいに飾られていて、家族で見れることが嬉しいようで、とても喜んでいます。 すっきり片付いてよかったです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
階段のアートスペース◡̈♥︎ やっと作りました! 子どもたちの作品で『アートポスター』 幼稚園や小学校で作ったものって どうしてますか? 私は、1枚ずつ写真を撮って PCでExcelに貼りつけて アートポスター風にしてます♪ なかなか大変だったけど 5枚分、作りましたよ♪ これで、いつでも見れるし 大きな作品達は処分しても大丈夫♪ なのに「捨てないで」と言われる、、、笑
階段のアートスペース◡̈♥︎ やっと作りました! 子どもたちの作品で『アートポスター』 幼稚園や小学校で作ったものって どうしてますか? 私は、1枚ずつ写真を撮って PCでExcelに貼りつけて アートポスター風にしてます♪ なかなか大変だったけど 5枚分、作りましたよ♪ これで、いつでも見れるし 大きな作品達は処分しても大丈夫♪ なのに「捨てないで」と言われる、、、笑
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
子どもの作品整理! やっと重い腰を上げて年末年始でやりました! 上の子なんか4年分ただ置かれてただけで見返したことないという😅 でもせっかく子どもたちが一生懸命作った作品なので簡単には捨てられず… ということで、いろいろ収納方法をこちらで調べて自分に合うできそうなものを参考させていただきました! ファイルは丈夫で使いやすいと多くの方が言われていた、無印良品のファイルにしました。 昔の作品を写真に撮りながら、子どもの成長を感じ、よい時間でした! 写真という形に残せたので良かったです! これで押し入れのスペースもだいぶ空きました!
子どもの作品整理! やっと重い腰を上げて年末年始でやりました! 上の子なんか4年分ただ置かれてただけで見返したことないという😅 でもせっかく子どもたちが一生懸命作った作品なので簡単には捨てられず… ということで、いろいろ収納方法をこちらで調べて自分に合うできそうなものを参考させていただきました! ファイルは丈夫で使いやすいと多くの方が言われていた、無印良品のファイルにしました。 昔の作品を写真に撮りながら、子どもの成長を感じ、よい時間でした! 写真という形に残せたので良かったです! これで押し入れのスペースもだいぶ空きました!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
子どもが幼稚園や学校で作ってきた作品。大事にしたいから捨てられず、どんどん溜まって大変なことに💦 なのでアートポスターを作ってみました★ 業者に頼むとお高いので自分で(((*≧︎艸≦︎)ププッ 長男の幼稚園分、全部写真を撮って作りました📷 これでお気に入り以外は処分できました😊 ファイルやケースに入れて収納するより、飾ってあげた方が喜ぶし、懐かしくて家族もホッコリできて大満足です😊 今年分の作品はキャンドゥのA3のアクティブファイルケースへ。マチはあまりありませんが、A3なので大きくて、一年分は余裕で入ると思います♫ 立体的な作品は棚に飾っていますが、満足したら写真を撮ってこれもポスターにしようかなぁ🤔 これで収納に困る子どもの作品がコンパクトになり、いつでも作品が観れるのでポスターを作って良かったと思っています😊
子どもが幼稚園や学校で作ってきた作品。大事にしたいから捨てられず、どんどん溜まって大変なことに💦 なのでアートポスターを作ってみました★ 業者に頼むとお高いので自分で(((*≧︎艸≦︎)ププッ 長男の幼稚園分、全部写真を撮って作りました📷 これでお気に入り以外は処分できました😊 ファイルやケースに入れて収納するより、飾ってあげた方が喜ぶし、懐かしくて家族もホッコリできて大満足です😊 今年分の作品はキャンドゥのA3のアクティブファイルケースへ。マチはあまりありませんが、A3なので大きくて、一年分は余裕で入ると思います♫ 立体的な作品は棚に飾っていますが、満足したら写真を撮ってこれもポスターにしようかなぁ🤔 これで収納に困る子どもの作品がコンパクトになり、いつでも作品が観れるのでポスターを作って良かったと思っています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
ayyuさんの実例写真
キッチントロリー¥699
子どもの作品が増えてきたので 壁に飾ってみました🌸 以前マグネット遊び用に買ったホワイトボードがとてもよかったので、再度購入✨ 100均のマグネットシールを作品の裏にペタペタ貼ってホワイトボードに貼り付けるだけなので、2歳の子どもでも自分でできちゃいます✨ マグネット付きの缶の中には 拾った葉っぱや木の実が入ってます🌱 作品を壁に飾りたい、でも穴は開けたくない というわがままを叶えてくれました💕
子どもの作品が増えてきたので 壁に飾ってみました🌸 以前マグネット遊び用に買ったホワイトボードがとてもよかったので、再度購入✨ 100均のマグネットシールを作品の裏にペタペタ貼ってホワイトボードに貼り付けるだけなので、2歳の子どもでも自分でできちゃいます✨ マグネット付きの缶の中には 拾った葉っぱや木の実が入ってます🌱 作品を壁に飾りたい、でも穴は開けたくない というわがままを叶えてくれました💕
ayyu
ayyu
家族
kankanmom_horn_5catsさんの実例写真
防音室兼子ども部屋な我が家... 模様替えのはずが、かなりの大掃除... みなさん子どもの作品とかどうしてますか? いくら断捨離しても思い出は捨てれない!
防音室兼子ども部屋な我が家... 模様替えのはずが、かなりの大掃除... みなさん子どもの作品とかどうしてますか? いくら断捨離しても思い出は捨てれない!
kankanmom_horn_5cats
kankanmom_horn_5cats
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の子どもの作品収納。証書や画用紙サイズの作品など、サイズの割と大きいものに関しては、キャンドゥーのラージケースに。その他の連絡帳等の記録や立体作品については、セリアのプレンティーボックスに入れています。
我が家の子どもの作品収納。証書や画用紙サイズの作品など、サイズの割と大きいものに関しては、キャンドゥーのラージケースに。その他の連絡帳等の記録や立体作品については、セリアのプレンティーボックスに入れています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
A2のクリヤーファイルを買って、子ども達の描いた絵を整理しています! 小学校から持ち帰ってからずっと納戸の片隅に放置されていたもの…(;´Д`) 娘のなんて、持ち帰り用の不織布の袋がボロボロ、先生のコメントは赤→薄いピンクになっちゃってます。 すべての絵を写真撮影して、保管するものはファイルに、処分するものはゴミ袋へ…。 後日フォトブックにする予定です♪
A2のクリヤーファイルを買って、子ども達の描いた絵を整理しています! 小学校から持ち帰ってからずっと納戸の片隅に放置されていたもの…(;´Д`) 娘のなんて、持ち帰り用の不織布の袋がボロボロ、先生のコメントは赤→薄いピンクになっちゃってます。 すべての絵を写真撮影して、保管するものはファイルに、処分するものはゴミ袋へ…。 後日フォトブックにする予定です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mikiroomさんの実例写真
リビングにあるキッズスペース。 ニトリで買ったCOLOBO(カラボ)で、おもちゃをスッキリ収納。 中のカラーボックスの色は、リビングのインテリアと合わせてチョイス♡
リビングにあるキッズスペース。 ニトリで買ったCOLOBO(カラボ)で、おもちゃをスッキリ収納。 中のカラーボックスの色は、リビングのインテリアと合わせてチョイス♡
mikiroom
mikiroom
3LDK | 家族
miimuさんの実例写真
miimu
miimu
家族
cochonさんの実例写真
子どものお絵描きは冷蔵庫横にペタリ😊 その時に使うマグネットにひと手間加えました🌿 pic2枚目のように ダイソーのマグネットバーとマスキングテープの幅ってピッタリなんです。 クリップタイプに挟んで飾るより 紙の端がめくれてヒラヒラしないメリットも🥰
子どものお絵描きは冷蔵庫横にペタリ😊 その時に使うマグネットにひと手間加えました🌿 pic2枚目のように ダイソーのマグネットバーとマスキングテープの幅ってピッタリなんです。 クリップタイプに挟んで飾るより 紙の端がめくれてヒラヒラしないメリットも🥰
cochon
cochon
3LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
子どもの作品収納に、山崎実業towerシリーズの作品収納ボックスを使っています。
子どもの作品収納に、山崎実業towerシリーズの作品収納ボックスを使っています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
子供の本がどんどん増えてきて、リビングがカラフルになっていく……(。-∀-)💦 収納アイテムの色味を抑えて、ささやかに抵抗中。 息子はお絵描き大好き、やたらテープを使って工作をするので、気軽に描いたり、切ったり、ペタペタできるようにしました✂️ 本日の作品「花火」は、ココに飾るようにとの指示がw 水彩画だけど、水量のコントロールが未熟なので油彩っぽい仕上がり🎨5歳なので、今後に期待しましょうw 100色以上ある色鉛筆は、取っ手付きのケース(キャニスターの再利用)に入れてます🌈 机に持って行ったり、片付けしやすいようです💡
子供の本がどんどん増えてきて、リビングがカラフルになっていく……(。-∀-)💦 収納アイテムの色味を抑えて、ささやかに抵抗中。 息子はお絵描き大好き、やたらテープを使って工作をするので、気軽に描いたり、切ったり、ペタペタできるようにしました✂️ 本日の作品「花火」は、ココに飾るようにとの指示がw 水彩画だけど、水量のコントロールが未熟なので油彩っぽい仕上がり🎨5歳なので、今後に期待しましょうw 100色以上ある色鉛筆は、取っ手付きのケース(キャニスターの再利用)に入れてます🌈 机に持って行ったり、片付けしやすいようです💡
ayataro
ayataro
家族
rikoさんの実例写真
少し前に子ども達の作品置き場を ダイソーの有孔ボードとフックを使って手を加えてみました◎ 置くだけから壁面に飾れるようになり、 子供たちも前より嬉しそうに、そして誇らしげにしています(o^^o) ジオフィクスで作った飛行船は上から糸で吊るしてみました♫ 嬉しいのが伝わってくるようにその後一気に作品が続々と増えました♪ そして、飾って壊してまたつくる、の繰り返し。 子ども達との暮らしがまた豊かになりました(*´꒳`*) そして、下の可動棚のさらに下をよく見ると… アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome roomba ! ”の無料レンタルモニター中です♪
少し前に子ども達の作品置き場を ダイソーの有孔ボードとフックを使って手を加えてみました◎ 置くだけから壁面に飾れるようになり、 子供たちも前より嬉しそうに、そして誇らしげにしています(o^^o) ジオフィクスで作った飛行船は上から糸で吊るしてみました♫ 嬉しいのが伝わってくるようにその後一気に作品が続々と増えました♪ そして、飾って壊してまたつくる、の繰り返し。 子ども達との暮らしがまた豊かになりました(*´꒳`*) そして、下の可動棚のさらに下をよく見ると… アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome roomba ! ”の無料レンタルモニター中です♪
riko
riko
家族
gurikoさんの実例写真
こどもたちの絵のフォトブックができあがりましたー。保育園時代からずっと置いてあった作品たちをやっと整理しました(^-^;
こどもたちの絵のフォトブックができあがりましたー。保育園時代からずっと置いてあった作品たちをやっと整理しました(^-^;
guriko
guriko
家族
azu1103さんの実例写真
こどもの作品はアート😂🎨
こどもの作品はアート😂🎨
azu1103
azu1103
3LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
夏休みの間に頑張ったこと❕ 子どもたちの作品集を作りました🤗 仕事が夏休みになり 息子と娘の作品を飾っているコーナーを大掃除したら 粘土作品は触っただけでボロボロに……… 本当に崩れてしまう前にフォトブックにしよう❕と 思いつきました 今はもう成人した子どもたち 古いものは20年も前の作品です 息子に一冊、娘に一冊、私と主人用に一冊 同じものを3冊作り それぞれで持っていたいと思います💕 ②作品を飾っているコーナーです  二階のホールに棚を作って飾っています  今回、細かいものは100均の透明ケースに入れて  飾るようにしました✨✨✨  もっと早く気付けばよかった~ ③子どもたちの粘土作品  なぜか細かいものを作るのが好きな子たち………  母に似る? ④ダンボールで作った恐竜  小さい頃の夢は、恐竜を発掘することでしたね    懐かしいです💕
夏休みの間に頑張ったこと❕ 子どもたちの作品集を作りました🤗 仕事が夏休みになり 息子と娘の作品を飾っているコーナーを大掃除したら 粘土作品は触っただけでボロボロに……… 本当に崩れてしまう前にフォトブックにしよう❕と 思いつきました 今はもう成人した子どもたち 古いものは20年も前の作品です 息子に一冊、娘に一冊、私と主人用に一冊 同じものを3冊作り それぞれで持っていたいと思います💕 ②作品を飾っているコーナーです  二階のホールに棚を作って飾っています  今回、細かいものは100均の透明ケースに入れて  飾るようにしました✨✨✨  もっと早く気付けばよかった~ ③子どもたちの粘土作品  なぜか細かいものを作るのが好きな子たち………  母に似る? ④ダンボールで作った恐竜  小さい頃の夢は、恐竜を発掘することでしたね    懐かしいです💕
Hujiko
Hujiko
家族
chmさんの実例写真
ダイソーのホワイトボードに布をつけただけで完成! セリアのマグネットで子ども絵を飾りたいです。
ダイソーのホワイトボードに布をつけただけで完成! セリアのマグネットで子ども絵を飾りたいです。
chm
chm
sweetcloudさんの実例写真
ベルメゾンさんの壁掛け収納モニターに応募させてもらいます。 リビング続きのキッズスペース。ままごとキッチンの上の壁、何年同じ絵を飾りっぱなしなんだろう…(;´д`) ここに壁掛けボックスのホワイトを設置してみたいです。 ままごとキッチンの色とお揃いの色味、角が丸くて見た目も安全面もキッズスペースにぴったりだなぁと思いました♡ ご縁があれば嬉しいです。
ベルメゾンさんの壁掛け収納モニターに応募させてもらいます。 リビング続きのキッズスペース。ままごとキッチンの上の壁、何年同じ絵を飾りっぱなしなんだろう…(;´д`) ここに壁掛けボックスのホワイトを設置してみたいです。 ままごとキッチンの色とお揃いの色味、角が丸くて見た目も安全面もキッズスペースにぴったりだなぁと思いました♡ ご縁があれば嬉しいです。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子ども達が作ったものって捨てにくくないですか?💦 乾かすから〜とかいってずっと同じところに置いてある…
子ども達が作ったものって捨てにくくないですか?💦 乾かすから〜とかいってずっと同じところに置いてある…
saki
saki
家族
miaoさんの実例写真
上の子の作品。 収納場所があるとスッキリします!
上の子の作品。 収納場所があるとスッキリします!
miao
miao
3LDK | 家族
komameさんの実例写真
放置していたこどもの作品を、A2サイズのポケットファイルに収納しました。 今までまとめて重ねて収納していましたが、一枚ずつページをめくることができるようになりました。 これなら目を通すこともラクラク。
放置していたこどもの作品を、A2サイズのポケットファイルに収納しました。 今までまとめて重ねて収納していましたが、一枚ずつページをめくることができるようになりました。 これなら目を通すこともラクラク。
komame
komame
pomupomuさんの実例写真
先ほどのマグネットボード、引きで撮るとこんな感じ。 子ども2人の作品や絵、それぞれ自分の所に飾ってます。
先ほどのマグネットボード、引きで撮るとこんな感じ。 子ども2人の作品や絵、それぞれ自分の所に飾ってます。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
こども部屋の一角 こどもの作品を飾ってます
こども部屋の一角 こどもの作品を飾ってます
emi
emi
3LDK | 家族
chisさんの実例写真
子どもの作品問題。 断捨離し始めてからいつも迷っていた。 そして、玄関に飾ることに決めたっ♡ 季節感も出るし、いいな^_^ 飾り終わったら、断捨離しよう。 今が旬の、(もう過ぎたか。)この鬼たちを今、存分に味わいます♡ かわいー^_^ 整理もせず、そのまま写真撮ったので、ピエロも転けてるし手袋もおいたまま。 でもそれが、今の我が家の姿です^_^ ちなみに双子なのに、手袋はひとつしかないというところ。きっとどこかに投げてある。どこに片付けたのかは、娘にしか分からない(^ν^) ま、いっか!いつかでてくるさ〜!
子どもの作品問題。 断捨離し始めてからいつも迷っていた。 そして、玄関に飾ることに決めたっ♡ 季節感も出るし、いいな^_^ 飾り終わったら、断捨離しよう。 今が旬の、(もう過ぎたか。)この鬼たちを今、存分に味わいます♡ かわいー^_^ 整理もせず、そのまま写真撮ったので、ピエロも転けてるし手袋もおいたまま。 でもそれが、今の我が家の姿です^_^ ちなみに双子なのに、手袋はひとつしかないというところ。きっとどこかに投げてある。どこに片付けたのかは、娘にしか分からない(^ν^) ま、いっか!いつかでてくるさ〜!
chis
chis
家族
kestyukiさんの実例写真
モサモサ。 次男のコップの工作、かれこれ1年くらいになりますが捨てられず。中にたくさん重なってます。 大掃除、換気扇などは終わったけれど1番苦手なのはこどもの作品整理。とりあえず工作材料をかわいく収納するのに木箱増やしちゃおかなと思ってます。 収納用品は増やさない方がいいのは分かってるんですけど…
モサモサ。 次男のコップの工作、かれこれ1年くらいになりますが捨てられず。中にたくさん重なってます。 大掃除、換気扇などは終わったけれど1番苦手なのはこどもの作品整理。とりあえず工作材料をかわいく収納するのに木箱増やしちゃおかなと思ってます。 収納用品は増やさない方がいいのは分かってるんですけど…
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
もっと見る

子どもの作品 子どもの作品整理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもの作品 子どもの作品整理

52枚の部屋写真から47枚をセレクト
haganezuka8さんの実例写真
子どもの作品を飾るスペースです。 絵や工作が重なって、ぐちゃぐちゃになっていたので ダイソーのPSフォトフレーム、A4とA3サイズを使い フォトフレームに入る分だけ飾りました。 立体の工作は、棚に置ける数点だけ置いています。 古い作品、幼稚園の頃や赤ちゃん時代の足型スタンプなどは処分しました。 子ども達も『いまの自分の作品』がきれいに飾られていて、家族で見れることが嬉しいようで、とても喜んでいます。 すっきり片付いてよかったです。
子どもの作品を飾るスペースです。 絵や工作が重なって、ぐちゃぐちゃになっていたので ダイソーのPSフォトフレーム、A4とA3サイズを使い フォトフレームに入る分だけ飾りました。 立体の工作は、棚に置ける数点だけ置いています。 古い作品、幼稚園の頃や赤ちゃん時代の足型スタンプなどは処分しました。 子ども達も『いまの自分の作品』がきれいに飾られていて、家族で見れることが嬉しいようで、とても喜んでいます。 すっきり片付いてよかったです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
階段のアートスペース◡̈♥︎ やっと作りました! 子どもたちの作品で『アートポスター』 幼稚園や小学校で作ったものって どうしてますか? 私は、1枚ずつ写真を撮って PCでExcelに貼りつけて アートポスター風にしてます♪ なかなか大変だったけど 5枚分、作りましたよ♪ これで、いつでも見れるし 大きな作品達は処分しても大丈夫♪ なのに「捨てないで」と言われる、、、笑
階段のアートスペース◡̈♥︎ やっと作りました! 子どもたちの作品で『アートポスター』 幼稚園や小学校で作ったものって どうしてますか? 私は、1枚ずつ写真を撮って PCでExcelに貼りつけて アートポスター風にしてます♪ なかなか大変だったけど 5枚分、作りましたよ♪ これで、いつでも見れるし 大きな作品達は処分しても大丈夫♪ なのに「捨てないで」と言われる、、、笑
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
子どもの作品整理! やっと重い腰を上げて年末年始でやりました! 上の子なんか4年分ただ置かれてただけで見返したことないという😅 でもせっかく子どもたちが一生懸命作った作品なので簡単には捨てられず… ということで、いろいろ収納方法をこちらで調べて自分に合うできそうなものを参考させていただきました! ファイルは丈夫で使いやすいと多くの方が言われていた、無印良品のファイルにしました。 昔の作品を写真に撮りながら、子どもの成長を感じ、よい時間でした! 写真という形に残せたので良かったです! これで押し入れのスペースもだいぶ空きました!
子どもの作品整理! やっと重い腰を上げて年末年始でやりました! 上の子なんか4年分ただ置かれてただけで見返したことないという😅 でもせっかく子どもたちが一生懸命作った作品なので簡単には捨てられず… ということで、いろいろ収納方法をこちらで調べて自分に合うできそうなものを参考させていただきました! ファイルは丈夫で使いやすいと多くの方が言われていた、無印良品のファイルにしました。 昔の作品を写真に撮りながら、子どもの成長を感じ、よい時間でした! 写真という形に残せたので良かったです! これで押し入れのスペースもだいぶ空きました!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
子どもが幼稚園や学校で作ってきた作品。大事にしたいから捨てられず、どんどん溜まって大変なことに💦 なのでアートポスターを作ってみました★ 業者に頼むとお高いので自分で(((*≧︎艸≦︎)ププッ 長男の幼稚園分、全部写真を撮って作りました📷 これでお気に入り以外は処分できました😊 ファイルやケースに入れて収納するより、飾ってあげた方が喜ぶし、懐かしくて家族もホッコリできて大満足です😊 今年分の作品はキャンドゥのA3のアクティブファイルケースへ。マチはあまりありませんが、A3なので大きくて、一年分は余裕で入ると思います♫ 立体的な作品は棚に飾っていますが、満足したら写真を撮ってこれもポスターにしようかなぁ🤔 これで収納に困る子どもの作品がコンパクトになり、いつでも作品が観れるのでポスターを作って良かったと思っています😊
子どもが幼稚園や学校で作ってきた作品。大事にしたいから捨てられず、どんどん溜まって大変なことに💦 なのでアートポスターを作ってみました★ 業者に頼むとお高いので自分で(((*≧︎艸≦︎)ププッ 長男の幼稚園分、全部写真を撮って作りました📷 これでお気に入り以外は処分できました😊 ファイルやケースに入れて収納するより、飾ってあげた方が喜ぶし、懐かしくて家族もホッコリできて大満足です😊 今年分の作品はキャンドゥのA3のアクティブファイルケースへ。マチはあまりありませんが、A3なので大きくて、一年分は余裕で入ると思います♫ 立体的な作品は棚に飾っていますが、満足したら写真を撮ってこれもポスターにしようかなぁ🤔 これで収納に困る子どもの作品がコンパクトになり、いつでも作品が観れるのでポスターを作って良かったと思っています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
ayyuさんの実例写真
キッチントロリー¥699
子どもの作品が増えてきたので 壁に飾ってみました🌸 以前マグネット遊び用に買ったホワイトボードがとてもよかったので、再度購入✨ 100均のマグネットシールを作品の裏にペタペタ貼ってホワイトボードに貼り付けるだけなので、2歳の子どもでも自分でできちゃいます✨ マグネット付きの缶の中には 拾った葉っぱや木の実が入ってます🌱 作品を壁に飾りたい、でも穴は開けたくない というわがままを叶えてくれました💕
子どもの作品が増えてきたので 壁に飾ってみました🌸 以前マグネット遊び用に買ったホワイトボードがとてもよかったので、再度購入✨ 100均のマグネットシールを作品の裏にペタペタ貼ってホワイトボードに貼り付けるだけなので、2歳の子どもでも自分でできちゃいます✨ マグネット付きの缶の中には 拾った葉っぱや木の実が入ってます🌱 作品を壁に飾りたい、でも穴は開けたくない というわがままを叶えてくれました💕
ayyu
ayyu
家族
kankanmom_horn_5catsさんの実例写真
防音室兼子ども部屋な我が家... 模様替えのはずが、かなりの大掃除... みなさん子どもの作品とかどうしてますか? いくら断捨離しても思い出は捨てれない!
防音室兼子ども部屋な我が家... 模様替えのはずが、かなりの大掃除... みなさん子どもの作品とかどうしてますか? いくら断捨離しても思い出は捨てれない!
kankanmom_horn_5cats
kankanmom_horn_5cats
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の子どもの作品収納。証書や画用紙サイズの作品など、サイズの割と大きいものに関しては、キャンドゥーのラージケースに。その他の連絡帳等の記録や立体作品については、セリアのプレンティーボックスに入れています。
我が家の子どもの作品収納。証書や画用紙サイズの作品など、サイズの割と大きいものに関しては、キャンドゥーのラージケースに。その他の連絡帳等の記録や立体作品については、セリアのプレンティーボックスに入れています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
A2のクリヤーファイルを買って、子ども達の描いた絵を整理しています! 小学校から持ち帰ってからずっと納戸の片隅に放置されていたもの…(;´Д`) 娘のなんて、持ち帰り用の不織布の袋がボロボロ、先生のコメントは赤→薄いピンクになっちゃってます。 すべての絵を写真撮影して、保管するものはファイルに、処分するものはゴミ袋へ…。 後日フォトブックにする予定です♪
A2のクリヤーファイルを買って、子ども達の描いた絵を整理しています! 小学校から持ち帰ってからずっと納戸の片隅に放置されていたもの…(;´Д`) 娘のなんて、持ち帰り用の不織布の袋がボロボロ、先生のコメントは赤→薄いピンクになっちゃってます。 すべての絵を写真撮影して、保管するものはファイルに、処分するものはゴミ袋へ…。 後日フォトブックにする予定です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mikiroomさんの実例写真
リビングにあるキッズスペース。 ニトリで買ったCOLOBO(カラボ)で、おもちゃをスッキリ収納。 中のカラーボックスの色は、リビングのインテリアと合わせてチョイス♡
リビングにあるキッズスペース。 ニトリで買ったCOLOBO(カラボ)で、おもちゃをスッキリ収納。 中のカラーボックスの色は、リビングのインテリアと合わせてチョイス♡
mikiroom
mikiroom
3LDK | 家族
miimuさんの実例写真
miimu
miimu
家族
cochonさんの実例写真
子どものお絵描きは冷蔵庫横にペタリ😊 その時に使うマグネットにひと手間加えました🌿 pic2枚目のように ダイソーのマグネットバーとマスキングテープの幅ってピッタリなんです。 クリップタイプに挟んで飾るより 紙の端がめくれてヒラヒラしないメリットも🥰
子どものお絵描きは冷蔵庫横にペタリ😊 その時に使うマグネットにひと手間加えました🌿 pic2枚目のように ダイソーのマグネットバーとマスキングテープの幅ってピッタリなんです。 クリップタイプに挟んで飾るより 紙の端がめくれてヒラヒラしないメリットも🥰
cochon
cochon
3LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
子どもの作品収納に、山崎実業towerシリーズの作品収納ボックスを使っています。
子どもの作品収納に、山崎実業towerシリーズの作品収納ボックスを使っています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥24,900
子供の本がどんどん増えてきて、リビングがカラフルになっていく……(。-∀-)💦 収納アイテムの色味を抑えて、ささやかに抵抗中。 息子はお絵描き大好き、やたらテープを使って工作をするので、気軽に描いたり、切ったり、ペタペタできるようにしました✂️ 本日の作品「花火」は、ココに飾るようにとの指示がw 水彩画だけど、水量のコントロールが未熟なので油彩っぽい仕上がり🎨5歳なので、今後に期待しましょうw 100色以上ある色鉛筆は、取っ手付きのケース(キャニスターの再利用)に入れてます🌈 机に持って行ったり、片付けしやすいようです💡
子供の本がどんどん増えてきて、リビングがカラフルになっていく……(。-∀-)💦 収納アイテムの色味を抑えて、ささやかに抵抗中。 息子はお絵描き大好き、やたらテープを使って工作をするので、気軽に描いたり、切ったり、ペタペタできるようにしました✂️ 本日の作品「花火」は、ココに飾るようにとの指示がw 水彩画だけど、水量のコントロールが未熟なので油彩っぽい仕上がり🎨5歳なので、今後に期待しましょうw 100色以上ある色鉛筆は、取っ手付きのケース(キャニスターの再利用)に入れてます🌈 机に持って行ったり、片付けしやすいようです💡
ayataro
ayataro
家族
rikoさんの実例写真
少し前に子ども達の作品置き場を ダイソーの有孔ボードとフックを使って手を加えてみました◎ 置くだけから壁面に飾れるようになり、 子供たちも前より嬉しそうに、そして誇らしげにしています(o^^o) ジオフィクスで作った飛行船は上から糸で吊るしてみました♫ 嬉しいのが伝わってくるようにその後一気に作品が続々と増えました♪ そして、飾って壊してまたつくる、の繰り返し。 子ども達との暮らしがまた豊かになりました(*´꒳`*) そして、下の可動棚のさらに下をよく見ると… アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome roomba ! ”の無料レンタルモニター中です♪
少し前に子ども達の作品置き場を ダイソーの有孔ボードとフックを使って手を加えてみました◎ 置くだけから壁面に飾れるようになり、 子供たちも前より嬉しそうに、そして誇らしげにしています(o^^o) ジオフィクスで作った飛行船は上から糸で吊るしてみました♫ 嬉しいのが伝わってくるようにその後一気に作品が続々と増えました♪ そして、飾って壊してまたつくる、の繰り返し。 子ども達との暮らしがまた豊かになりました(*´꒳`*) そして、下の可動棚のさらに下をよく見ると… アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome roomba ! ”の無料レンタルモニター中です♪
riko
riko
家族
gurikoさんの実例写真
こどもたちの絵のフォトブックができあがりましたー。保育園時代からずっと置いてあった作品たちをやっと整理しました(^-^;
こどもたちの絵のフォトブックができあがりましたー。保育園時代からずっと置いてあった作品たちをやっと整理しました(^-^;
guriko
guriko
家族
azu1103さんの実例写真
こどもの作品はアート😂🎨
こどもの作品はアート😂🎨
azu1103
azu1103
3LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
夏休みの間に頑張ったこと❕ 子どもたちの作品集を作りました🤗 仕事が夏休みになり 息子と娘の作品を飾っているコーナーを大掃除したら 粘土作品は触っただけでボロボロに……… 本当に崩れてしまう前にフォトブックにしよう❕と 思いつきました 今はもう成人した子どもたち 古いものは20年も前の作品です 息子に一冊、娘に一冊、私と主人用に一冊 同じものを3冊作り それぞれで持っていたいと思います💕 ②作品を飾っているコーナーです  二階のホールに棚を作って飾っています  今回、細かいものは100均の透明ケースに入れて  飾るようにしました✨✨✨  もっと早く気付けばよかった~ ③子どもたちの粘土作品  なぜか細かいものを作るのが好きな子たち………  母に似る? ④ダンボールで作った恐竜  小さい頃の夢は、恐竜を発掘することでしたね    懐かしいです💕
夏休みの間に頑張ったこと❕ 子どもたちの作品集を作りました🤗 仕事が夏休みになり 息子と娘の作品を飾っているコーナーを大掃除したら 粘土作品は触っただけでボロボロに……… 本当に崩れてしまう前にフォトブックにしよう❕と 思いつきました 今はもう成人した子どもたち 古いものは20年も前の作品です 息子に一冊、娘に一冊、私と主人用に一冊 同じものを3冊作り それぞれで持っていたいと思います💕 ②作品を飾っているコーナーです  二階のホールに棚を作って飾っています  今回、細かいものは100均の透明ケースに入れて  飾るようにしました✨✨✨  もっと早く気付けばよかった~ ③子どもたちの粘土作品  なぜか細かいものを作るのが好きな子たち………  母に似る? ④ダンボールで作った恐竜  小さい頃の夢は、恐竜を発掘することでしたね    懐かしいです💕
Hujiko
Hujiko
家族
chmさんの実例写真
ダイソーのホワイトボードに布をつけただけで完成! セリアのマグネットで子ども絵を飾りたいです。
ダイソーのホワイトボードに布をつけただけで完成! セリアのマグネットで子ども絵を飾りたいです。
chm
chm
sweetcloudさんの実例写真
ベルメゾンさんの壁掛け収納モニターに応募させてもらいます。 リビング続きのキッズスペース。ままごとキッチンの上の壁、何年同じ絵を飾りっぱなしなんだろう…(;´д`) ここに壁掛けボックスのホワイトを設置してみたいです。 ままごとキッチンの色とお揃いの色味、角が丸くて見た目も安全面もキッズスペースにぴったりだなぁと思いました♡ ご縁があれば嬉しいです。
ベルメゾンさんの壁掛け収納モニターに応募させてもらいます。 リビング続きのキッズスペース。ままごとキッチンの上の壁、何年同じ絵を飾りっぱなしなんだろう…(;´д`) ここに壁掛けボックスのホワイトを設置してみたいです。 ままごとキッチンの色とお揃いの色味、角が丸くて見た目も安全面もキッズスペースにぴったりだなぁと思いました♡ ご縁があれば嬉しいです。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子ども達が作ったものって捨てにくくないですか?💦 乾かすから〜とかいってずっと同じところに置いてある…
子ども達が作ったものって捨てにくくないですか?💦 乾かすから〜とかいってずっと同じところに置いてある…
saki
saki
家族
miaoさんの実例写真
上の子の作品。 収納場所があるとスッキリします!
上の子の作品。 収納場所があるとスッキリします!
miao
miao
3LDK | 家族
komameさんの実例写真
放置していたこどもの作品を、A2サイズのポケットファイルに収納しました。 今までまとめて重ねて収納していましたが、一枚ずつページをめくることができるようになりました。 これなら目を通すこともラクラク。
放置していたこどもの作品を、A2サイズのポケットファイルに収納しました。 今までまとめて重ねて収納していましたが、一枚ずつページをめくることができるようになりました。 これなら目を通すこともラクラク。
komame
komame
pomupomuさんの実例写真
先ほどのマグネットボード、引きで撮るとこんな感じ。 子ども2人の作品や絵、それぞれ自分の所に飾ってます。
先ほどのマグネットボード、引きで撮るとこんな感じ。 子ども2人の作品や絵、それぞれ自分の所に飾ってます。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
こども部屋の一角 こどもの作品を飾ってます
こども部屋の一角 こどもの作品を飾ってます
emi
emi
3LDK | 家族
chisさんの実例写真
子どもの作品問題。 断捨離し始めてからいつも迷っていた。 そして、玄関に飾ることに決めたっ♡ 季節感も出るし、いいな^_^ 飾り終わったら、断捨離しよう。 今が旬の、(もう過ぎたか。)この鬼たちを今、存分に味わいます♡ かわいー^_^ 整理もせず、そのまま写真撮ったので、ピエロも転けてるし手袋もおいたまま。 でもそれが、今の我が家の姿です^_^ ちなみに双子なのに、手袋はひとつしかないというところ。きっとどこかに投げてある。どこに片付けたのかは、娘にしか分からない(^ν^) ま、いっか!いつかでてくるさ〜!
子どもの作品問題。 断捨離し始めてからいつも迷っていた。 そして、玄関に飾ることに決めたっ♡ 季節感も出るし、いいな^_^ 飾り終わったら、断捨離しよう。 今が旬の、(もう過ぎたか。)この鬼たちを今、存分に味わいます♡ かわいー^_^ 整理もせず、そのまま写真撮ったので、ピエロも転けてるし手袋もおいたまま。 でもそれが、今の我が家の姿です^_^ ちなみに双子なのに、手袋はひとつしかないというところ。きっとどこかに投げてある。どこに片付けたのかは、娘にしか分からない(^ν^) ま、いっか!いつかでてくるさ〜!
chis
chis
家族
kestyukiさんの実例写真
モサモサ。 次男のコップの工作、かれこれ1年くらいになりますが捨てられず。中にたくさん重なってます。 大掃除、換気扇などは終わったけれど1番苦手なのはこどもの作品整理。とりあえず工作材料をかわいく収納するのに木箱増やしちゃおかなと思ってます。 収納用品は増やさない方がいいのは分かってるんですけど…
モサモサ。 次男のコップの工作、かれこれ1年くらいになりますが捨てられず。中にたくさん重なってます。 大掃除、換気扇などは終わったけれど1番苦手なのはこどもの作品整理。とりあえず工作材料をかわいく収納するのに木箱増やしちゃおかなと思ってます。 収納用品は増やさない方がいいのは分かってるんですけど…
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
もっと見る

子どもの作品 子どもの作品整理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ