塗装 つや消しクリアー

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
a-miさんの実例写真
ウッドフェンスの控え柱に使う単管をアイアン風に塗りました。 ミッチャクロン→水性塗料→つや消しクリア 水性塗料はつや消しブラックを使用。 スプレーで塗装してから缶入り塗料をスポンジでペタペタして質感を出しました♪ ちなみにスポンジだけでも塗れますが素材のシルバーが見えなくなるまで塗るのが大変です。スプレーで黒くしてから塗ると楽ちん( ˙▿︎˙ )b
ウッドフェンスの控え柱に使う単管をアイアン風に塗りました。 ミッチャクロン→水性塗料→つや消しクリア 水性塗料はつや消しブラックを使用。 スプレーで塗装してから缶入り塗料をスポンジでペタペタして質感を出しました♪ ちなみにスポンジだけでも塗れますが素材のシルバーが見えなくなるまで塗るのが大変です。スプレーで黒くしてから塗ると楽ちん( ˙▿︎˙ )b
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
rakeさんの実例写真
TV台と色合わせの為、DIY塗装しました。
TV台と色合わせの為、DIY塗装しました。
rake
rake
1LDK | 一人暮らし
yoshiBooさんの実例写真
やっと室内窓とテレビラック完成✨!! 室内窓の枠はアイアンをブラック塗装! テレビラックはアイアンのフレームを黒皮のまま、つや消しクリア塗装で、天板は足場板を浸透塗装後、エイジング加工して組んでみました(・ω・)ゞ
やっと室内窓とテレビラック完成✨!! 室内窓の枠はアイアンをブラック塗装! テレビラックはアイアンのフレームを黒皮のまま、つや消しクリア塗装で、天板は足場板を浸透塗装後、エイジング加工して組んでみました(・ω・)ゞ
yoshiBoo
yoshiBoo
4LDK | 家族
Komichiさんの実例写真
カクテル作りを始めたところカウンターテーブルが欲しくなり、狭いキッチンにも合うサイズという事でDIYしてみました。壁もブルーグレーに塗装。初のDIYでしたが楽しく出来ました。
カクテル作りを始めたところカウンターテーブルが欲しくなり、狭いキッチンにも合うサイズという事でDIYしてみました。壁もブルーグレーに塗装。初のDIYでしたが楽しく出来ました。
Komichi
Komichi
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ニス¥2,303
今日はニス塗り作業です‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 天気がいいので、玄関前へ出て作業してます‎(。☌ᴗ☌。) DIY日和♪♪
今日はニス塗り作業です‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 天気がいいので、玄関前へ出て作業してます‎(。☌ᴗ☌。) DIY日和♪♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY マグネット付きクロック編パート2 ダイソーさんの窓付便利ケースに黒のつや消しを塗装してセリアさんのアメリカンクロックにスターバックスのロゴマークを貼ってスタバクロックの完成です!( ̄^ ̄)ゞ 時間わかりにくいけどなんかいい感じ♪(笑)(о´∀`о)
ちょい男前風DIY マグネット付きクロック編パート2 ダイソーさんの窓付便利ケースに黒のつや消しを塗装してセリアさんのアメリカンクロックにスターバックスのロゴマークを貼ってスタバクロックの完成です!( ̄^ ̄)ゞ 時間わかりにくいけどなんかいい感じ♪(笑)(о´∀`о)
lenka
lenka
家族
nekodaさんの実例写真
塗装完了! 背面キッチンカウンターなので、 水拭きをよくすると思うので、 天板には、 アンティークワックスのダークオークの上から、水性ウレタンニスのクリアを塗りました。 いい感じになった! 初めは、水性ウレタンニスのつや消しオールナットを塗ったんですが、思っていた色と違ったので、天板をひっくり返して塗り直したのでした。 色選びって難しい〜。 あとは取っ手をつけたいな。
塗装完了! 背面キッチンカウンターなので、 水拭きをよくすると思うので、 天板には、 アンティークワックスのダークオークの上から、水性ウレタンニスのクリアを塗りました。 いい感じになった! 初めは、水性ウレタンニスのつや消しオールナットを塗ったんですが、思っていた色と違ったので、天板をひっくり返して塗り直したのでした。 色選びって難しい〜。 あとは取っ手をつけたいな。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
shionnoieさんの実例写真
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
shionnoie
shionnoie
3LDK | 家族
onomiさんの実例写真
久々のDIY ローテーブル‼️もらった木で またまた0円🤗 ウォールナットにつや消しのクリアー‼️ これが一番‼️
久々のDIY ローテーブル‼️もらった木で またまた0円🤗 ウォールナットにつや消しのクリアー‼️ これが一番‼️
onomi
onomi
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
床の間の部分は左官タイプの珪藻土で仕上げましたが、コテて仕上げるのに苦労した箇所です。 使用量がうまく計算できず、追加購入すると微妙に色味が合わなくて更に追加購入してしまいました。 柱は水性オイルステインで重ね塗りし、ウレタンニス(つや消しクリアー)で仕上げました。 この組み合わせは、乾燥後、マスキングテープを貼って作業してテープを剥がしても、塗装か剥がれにくかったのでやりやすかったです。
床の間の部分は左官タイプの珪藻土で仕上げましたが、コテて仕上げるのに苦労した箇所です。 使用量がうまく計算できず、追加購入すると微妙に色味が合わなくて更に追加購入してしまいました。 柱は水性オイルステインで重ね塗りし、ウレタンニス(つや消しクリアー)で仕上げました。 この組み合わせは、乾燥後、マスキングテープを貼って作業してテープを剥がしても、塗装か剥がれにくかったのでやりやすかったです。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
ponchanさんの実例写真
どんどん新芽を出してくれてるネフロレピス♪ 植物とアイアンはほんまに相性いい気がします(  ̄▽ ̄) 壁掛けアイアンシェルフは、つや消しクリアのみを塗って仕上げたので 錆びが塗料を越えるまでの間は錆びも見て楽しめるようにしました! はやく錆びないかな(笑)
どんどん新芽を出してくれてるネフロレピス♪ 植物とアイアンはほんまに相性いい気がします(  ̄▽ ̄) 壁掛けアイアンシェルフは、つや消しクリアのみを塗って仕上げたので 錆びが塗料を越えるまでの間は錆びも見て楽しめるようにしました! はやく錆びないかな(笑)
ponchan
ponchan
3LDK
GINさんの実例写真
USJのセサミのポップコーンケースをちょっと手を加えて 「消火」オブジェ」を作ろうと試行錯誤中💨 とりあえず昨日 フタ部分をスプレーしてみた✨ 普通の赤スプレー→つや消しクリアーでかなりソレっぽくなったかな🎶 表面の凸凹部分は「接着剤をチョン付け」してます 付け方次第でリアルな無骨塗装に見える🧯 我ながらナイスアイデア💡(笑) さて……一服終わり💨やりますか⤴ ( *¯ ꒳¯*)y-〜
USJのセサミのポップコーンケースをちょっと手を加えて 「消火」オブジェ」を作ろうと試行錯誤中💨 とりあえず昨日 フタ部分をスプレーしてみた✨ 普通の赤スプレー→つや消しクリアーでかなりソレっぽくなったかな🎶 表面の凸凹部分は「接着剤をチョン付け」してます 付け方次第でリアルな無骨塗装に見える🧯 我ながらナイスアイデア💡(笑) さて……一服終わり💨やりますか⤴ ( *¯ ꒳¯*)y-〜
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし

塗装 つや消しクリアーが気になるあなたにおすすめ

塗装 つや消しクリアーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗装 つや消しクリアー

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
a-miさんの実例写真
ウッドフェンスの控え柱に使う単管をアイアン風に塗りました。 ミッチャクロン→水性塗料→つや消しクリア 水性塗料はつや消しブラックを使用。 スプレーで塗装してから缶入り塗料をスポンジでペタペタして質感を出しました♪ ちなみにスポンジだけでも塗れますが素材のシルバーが見えなくなるまで塗るのが大変です。スプレーで黒くしてから塗ると楽ちん( ˙▿︎˙ )b
ウッドフェンスの控え柱に使う単管をアイアン風に塗りました。 ミッチャクロン→水性塗料→つや消しクリア 水性塗料はつや消しブラックを使用。 スプレーで塗装してから缶入り塗料をスポンジでペタペタして質感を出しました♪ ちなみにスポンジだけでも塗れますが素材のシルバーが見えなくなるまで塗るのが大変です。スプレーで黒くしてから塗ると楽ちん( ˙▿︎˙ )b
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
rakeさんの実例写真
TV台と色合わせの為、DIY塗装しました。
TV台と色合わせの為、DIY塗装しました。
rake
rake
1LDK | 一人暮らし
yoshiBooさんの実例写真
やっと室内窓とテレビラック完成✨!! 室内窓の枠はアイアンをブラック塗装! テレビラックはアイアンのフレームを黒皮のまま、つや消しクリア塗装で、天板は足場板を浸透塗装後、エイジング加工して組んでみました(・ω・)ゞ
やっと室内窓とテレビラック完成✨!! 室内窓の枠はアイアンをブラック塗装! テレビラックはアイアンのフレームを黒皮のまま、つや消しクリア塗装で、天板は足場板を浸透塗装後、エイジング加工して組んでみました(・ω・)ゞ
yoshiBoo
yoshiBoo
4LDK | 家族
Komichiさんの実例写真
カクテル作りを始めたところカウンターテーブルが欲しくなり、狭いキッチンにも合うサイズという事でDIYしてみました。壁もブルーグレーに塗装。初のDIYでしたが楽しく出来ました。
カクテル作りを始めたところカウンターテーブルが欲しくなり、狭いキッチンにも合うサイズという事でDIYしてみました。壁もブルーグレーに塗装。初のDIYでしたが楽しく出来ました。
Komichi
Komichi
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ニス¥2,303
今日はニス塗り作業です‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 天気がいいので、玄関前へ出て作業してます‎(。☌ᴗ☌。) DIY日和♪♪
今日はニス塗り作業です‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 天気がいいので、玄関前へ出て作業してます‎(。☌ᴗ☌。) DIY日和♪♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY マグネット付きクロック編パート2 ダイソーさんの窓付便利ケースに黒のつや消しを塗装してセリアさんのアメリカンクロックにスターバックスのロゴマークを貼ってスタバクロックの完成です!( ̄^ ̄)ゞ 時間わかりにくいけどなんかいい感じ♪(笑)(о´∀`о)
ちょい男前風DIY マグネット付きクロック編パート2 ダイソーさんの窓付便利ケースに黒のつや消しを塗装してセリアさんのアメリカンクロックにスターバックスのロゴマークを貼ってスタバクロックの完成です!( ̄^ ̄)ゞ 時間わかりにくいけどなんかいい感じ♪(笑)(о´∀`о)
lenka
lenka
家族
nekodaさんの実例写真
塗装完了! 背面キッチンカウンターなので、 水拭きをよくすると思うので、 天板には、 アンティークワックスのダークオークの上から、水性ウレタンニスのクリアを塗りました。 いい感じになった! 初めは、水性ウレタンニスのつや消しオールナットを塗ったんですが、思っていた色と違ったので、天板をひっくり返して塗り直したのでした。 色選びって難しい〜。 あとは取っ手をつけたいな。
塗装完了! 背面キッチンカウンターなので、 水拭きをよくすると思うので、 天板には、 アンティークワックスのダークオークの上から、水性ウレタンニスのクリアを塗りました。 いい感じになった! 初めは、水性ウレタンニスのつや消しオールナットを塗ったんですが、思っていた色と違ったので、天板をひっくり返して塗り直したのでした。 色選びって難しい〜。 あとは取っ手をつけたいな。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
shionnoieさんの実例写真
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
shionnoie
shionnoie
3LDK | 家族
onomiさんの実例写真
久々のDIY ローテーブル‼️もらった木で またまた0円🤗 ウォールナットにつや消しのクリアー‼️ これが一番‼️
久々のDIY ローテーブル‼️もらった木で またまた0円🤗 ウォールナットにつや消しのクリアー‼️ これが一番‼️
onomi
onomi
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
床の間の部分は左官タイプの珪藻土で仕上げましたが、コテて仕上げるのに苦労した箇所です。 使用量がうまく計算できず、追加購入すると微妙に色味が合わなくて更に追加購入してしまいました。 柱は水性オイルステインで重ね塗りし、ウレタンニス(つや消しクリアー)で仕上げました。 この組み合わせは、乾燥後、マスキングテープを貼って作業してテープを剥がしても、塗装か剥がれにくかったのでやりやすかったです。
床の間の部分は左官タイプの珪藻土で仕上げましたが、コテて仕上げるのに苦労した箇所です。 使用量がうまく計算できず、追加購入すると微妙に色味が合わなくて更に追加購入してしまいました。 柱は水性オイルステインで重ね塗りし、ウレタンニス(つや消しクリアー)で仕上げました。 この組み合わせは、乾燥後、マスキングテープを貼って作業してテープを剥がしても、塗装か剥がれにくかったのでやりやすかったです。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
ponchanさんの実例写真
どんどん新芽を出してくれてるネフロレピス♪ 植物とアイアンはほんまに相性いい気がします(  ̄▽ ̄) 壁掛けアイアンシェルフは、つや消しクリアのみを塗って仕上げたので 錆びが塗料を越えるまでの間は錆びも見て楽しめるようにしました! はやく錆びないかな(笑)
どんどん新芽を出してくれてるネフロレピス♪ 植物とアイアンはほんまに相性いい気がします(  ̄▽ ̄) 壁掛けアイアンシェルフは、つや消しクリアのみを塗って仕上げたので 錆びが塗料を越えるまでの間は錆びも見て楽しめるようにしました! はやく錆びないかな(笑)
ponchan
ponchan
3LDK
GINさんの実例写真
USJのセサミのポップコーンケースをちょっと手を加えて 「消火」オブジェ」を作ろうと試行錯誤中💨 とりあえず昨日 フタ部分をスプレーしてみた✨ 普通の赤スプレー→つや消しクリアーでかなりソレっぽくなったかな🎶 表面の凸凹部分は「接着剤をチョン付け」してます 付け方次第でリアルな無骨塗装に見える🧯 我ながらナイスアイデア💡(笑) さて……一服終わり💨やりますか⤴ ( *¯ ꒳¯*)y-〜
USJのセサミのポップコーンケースをちょっと手を加えて 「消火」オブジェ」を作ろうと試行錯誤中💨 とりあえず昨日 フタ部分をスプレーしてみた✨ 普通の赤スプレー→つや消しクリアーでかなりソレっぽくなったかな🎶 表面の凸凹部分は「接着剤をチョン付け」してます 付け方次第でリアルな無骨塗装に見える🧯 我ながらナイスアイデア💡(笑) さて……一服終わり💨やりますか⤴ ( *¯ ꒳¯*)y-〜
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし

塗装 つや消しクリアーが気になるあなたにおすすめ

塗装 つや消しクリアーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ