室内干し 室内干し物干し

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
smileさんの実例写真
ずっと室内干し用の物干し台が欲しくて この機会にやっと購入しました! ずっと後回しになっていたので嬉しいです✨ RoomClip様ありがとうございます😂 今日の様に風が強い日で外に洗濯物が出せない時にも便利‎|•'-'•)و✧ 早速役にたっています𓈒𓂂𓏸
ずっと室内干し用の物干し台が欲しくて この機会にやっと購入しました! ずっと後回しになっていたので嬉しいです✨ RoomClip様ありがとうございます😂 今日の様に風が強い日で外に洗濯物が出せない時にも便利‎|•'-'•)و✧ 早速役にたっています𓈒𓂂𓏸
smile
smile
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ずっとなんとかしたいと思ってたココ 室内干しの物干し竿 ビフォー mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/p126?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昔ベランダで使ってた竿なので キャップには日焼けも汚れもあるし、 なんといっても「The竿」 うちは、毎日干すので外せない 外してもしまっておくとこない。 (2枚目) まず、竿 ペンキ塗るとか? 竿カバーみたいなのとか? 白くすることばかり考えてたけど… カーテンの色に合わせて茶色もいいなと思い始めて、あり合わせの木目のリメイクシートを貼ってみました。 おお、木の棒に見える? でもキャップには貼れない〜 (逆に目立つ〜) なんかないのか? なんか… なんか〜 100円ショップに行くたびに 探し回ってました。 (3枚目) 太めの椅子脚カバーを見つけました。え?かえって目立つ?😅色がこれしかなかったんです〜 とりあえず、100均だから、気軽に交換できるので… (4枚目) 4足セット! セリアで買いましたが、その後、キャンドゥやダイソーでも見かけました。 色は、また探します(笑) リメイクシートを濃茶にするか… 濃茶の持ち合わせがなかったので、見つけたらカーテンやカバーの色に合わせて濃茶にするか、キャップを薄茶にするか、、それか、作るか… ※本物の木のバー使うって案もある? 室内干し竿の目隠しアイデアでした〜 (隠れてはないけど…)
ずっとなんとかしたいと思ってたココ 室内干しの物干し竿 ビフォー mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/p126?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昔ベランダで使ってた竿なので キャップには日焼けも汚れもあるし、 なんといっても「The竿」 うちは、毎日干すので外せない 外してもしまっておくとこない。 (2枚目) まず、竿 ペンキ塗るとか? 竿カバーみたいなのとか? 白くすることばかり考えてたけど… カーテンの色に合わせて茶色もいいなと思い始めて、あり合わせの木目のリメイクシートを貼ってみました。 おお、木の棒に見える? でもキャップには貼れない〜 (逆に目立つ〜) なんかないのか? なんか… なんか〜 100円ショップに行くたびに 探し回ってました。 (3枚目) 太めの椅子脚カバーを見つけました。え?かえって目立つ?😅色がこれしかなかったんです〜 とりあえず、100均だから、気軽に交換できるので… (4枚目) 4足セット! セリアで買いましたが、その後、キャンドゥやダイソーでも見かけました。 色は、また探します(笑) リメイクシートを濃茶にするか… 濃茶の持ち合わせがなかったので、見つけたらカーテンやカバーの色に合わせて濃茶にするか、キャップを薄茶にするか、、それか、作るか… ※本物の木のバー使うって案もある? 室内干し竿の目隠しアイデアでした〜 (隠れてはないけど…)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
ここ数日 雨や雪が降っている東京です 積もるかと思いきや やっぱり積もる事は無いようです❄ 以前モニター当選したekansさんの コンパクト5連物干し👕👖 変わらず我が家で活躍しております まだうちの子は就職する歳ではないのですが これから一人暮らしをする方等に とってもお勧めなアイテムです✨ 畳めばかなり薄くコンパクトになる所 とってもステキです✶⋆.˚ シンプルが1番なのです- ̗̀(˶'ᵕ'˶) ̖́-
ここ数日 雨や雪が降っている東京です 積もるかと思いきや やっぱり積もる事は無いようです❄ 以前モニター当選したekansさんの コンパクト5連物干し👕👖 変わらず我が家で活躍しております まだうちの子は就職する歳ではないのですが これから一人暮らしをする方等に とってもお勧めなアイテムです✨ 畳めばかなり薄くコンパクトになる所 とってもステキです✶⋆.˚ シンプルが1番なのです- ̗̀(˶'ᵕ'˶) ̖́-
wanida
wanida
家族
satomi1004さんの実例写真
ベランダの隣の部屋に、室内干しができる竿をつけました。 これはホスクリーン。 ワンタッチではずせます。 ホシ姫サマというのもあり、このふたつで悩む方が多いです。 どちらもメリット、デメリットがありますので我が家につけるとなったら レビューを見まくると思います。
ベランダの隣の部屋に、室内干しができる竿をつけました。 これはホスクリーン。 ワンタッチではずせます。 ホシ姫サマというのもあり、このふたつで悩む方が多いです。 どちらもメリット、デメリットがありますので我が家につけるとなったら レビューを見まくると思います。
satomi1004
satomi1004
家族
ikutoさんの実例写真
階段の吹き抜けで室内干し
階段の吹き抜けで室内干し
ikuto
ikuto
r.m.k.r.さんの実例写真
天気の悪い日は室内干し。 使ってない部屋を活用(^^) 窓枠式だから使ってない時は カーテンで隠れてスッキリ!
天気の悪い日は室内干し。 使ってない部屋を活用(^^) 窓枠式だから使ってない時は カーテンで隠れてスッキリ!
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2つ使い、鴨居にとめます。 家にあった100均の突っ張り棒をフックにかけ、落下防止に100均の結束バンドでフックと棒を固定しました。 室内干し用物干し竿の出来上がりです。 鴨居に洗濯物や服の一時置きで掛けると、すぐに落ちてくるストレスから解放されました!
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2つ使い、鴨居にとめます。 家にあった100均の突っ張り棒をフックにかけ、落下防止に100均の結束バンドでフックと棒を固定しました。 室内干し用物干し竿の出来上がりです。 鴨居に洗濯物や服の一時置きで掛けると、すぐに落ちてくるストレスから解放されました!
Red
Red
1K | 一人暮らし
suicocco.さんの実例写真
乾太くん設置したい!
乾太くん設置したい!
suicocco.
suicocco.
k.homeさんの実例写真
デットスペース活用法 リビングの掃き出し窓と出窓の間に角があって デットスペースになっていたので 室内洗濯干し場にしています。  エアコンの風も利用したり サーキュレーター付き除湿器も。 毎日 朝、洗濯物をハンガーにかける時も 夕、取り込んだ洗濯物の一時保管にも 雨の日には、室内干し場としても 曇りや冬で、半乾きのあとの乾かしにも とにかく便利!大活躍!です。 ひとつポイントがあって 新聞紙です。 ここに洗濯物がある時 料理の臭いがつきそうな時は 新聞紙をかけてます。 室内干しする時も 洗濯物の間に ハンガーにつけた新聞紙を垂らしてます。 新聞紙は 消臭効果や除湿効果があるので 料理の臭いとりや 室内干しの臭さや湿気もとってくれ これまた大活躍してくれます。
デットスペース活用法 リビングの掃き出し窓と出窓の間に角があって デットスペースになっていたので 室内洗濯干し場にしています。  エアコンの風も利用したり サーキュレーター付き除湿器も。 毎日 朝、洗濯物をハンガーにかける時も 夕、取り込んだ洗濯物の一時保管にも 雨の日には、室内干し場としても 曇りや冬で、半乾きのあとの乾かしにも とにかく便利!大活躍!です。 ひとつポイントがあって 新聞紙です。 ここに洗濯物がある時 料理の臭いがつきそうな時は 新聞紙をかけてます。 室内干しする時も 洗濯物の間に ハンガーにつけた新聞紙を垂らしてます。 新聞紙は 消臭効果や除湿効果があるので 料理の臭いとりや 室内干しの臭さや湿気もとってくれ これまた大活躍してくれます。
k.home
k.home
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
室内干しの物干し竿を白に 変えて。かわいいー!となってる🤭 午前指定で待ち構えてました🤣 ズボラなんで洗濯ピンチ等は つけっぱなし出しっぱなし片付けません🤣笑 でも部屋に馴染んだ気がする👍
室内干しの物干し竿を白に 変えて。かわいいー!となってる🤭 午前指定で待ち構えてました🤣 ズボラなんで洗濯ピンチ等は つけっぱなし出しっぱなし片付けません🤣笑 でも部屋に馴染んだ気がする👍
yuyu
yuyu
Teaさんの実例写真
雨の日でも夜でも洗濯物が干せる脱衣所です😊
雨の日でも夜でも洗濯物が干せる脱衣所です😊
Tea
Tea
Azuさんの実例写真
室内干しの物干し竿を100均のフェイクグリーンと麻紐でリメイク。ベランダが無くて常時室内干し…生活感丸出しをすこしでも解消できたらいいなぁ… お値段300円 所要時間90分
室内干しの物干し竿を100均のフェイクグリーンと麻紐でリメイク。ベランダが無くて常時室内干し…生活感丸出しをすこしでも解消できたらいいなぁ… お値段300円 所要時間90分
Azu
Azu
3LDK | カップル
wizさんの実例写真
部屋干し用の物干しを約14年目で新しいのに買い換え。😁 この前ステンの丸棒を曲げたのでやってみようと思った時に嫁ちゃんからカインズで良さげなの見たと聞いたんで行ったら『あら‼見た目もいいじゃん‼折り畳めばぺったんこにもなるね』と言うことで即買い🎵😋 今まで使ってたのはもう脚もめいいっぱい開いちゃってグラグラの水平じゃなく斜めってるし幅取るし… でもよく頑張ってくれました🎵😁👍 つかカーテン変えたい… くまのプーしゃん🤣 笑
部屋干し用の物干しを約14年目で新しいのに買い換え。😁 この前ステンの丸棒を曲げたのでやってみようと思った時に嫁ちゃんからカインズで良さげなの見たと聞いたんで行ったら『あら‼見た目もいいじゃん‼折り畳めばぺったんこにもなるね』と言うことで即買い🎵😋 今まで使ってたのはもう脚もめいいっぱい開いちゃってグラグラの水平じゃなく斜めってるし幅取るし… でもよく頑張ってくれました🎵😁👍 つかカーテン変えたい… くまのプーしゃん🤣 笑
wiz
wiz
4LDK | 家族
Glassさんの実例写真
室内干しは、逆さに取り付けた棚受け金物に物干し竿を通しただけの簡単DIYです。 キッチン裏のパントリーで、珪藻土壁と窓も有るので冬でも1日で乾きます。
室内干しは、逆さに取り付けた棚受け金物に物干し竿を通しただけの簡単DIYです。 キッチン裏のパントリーで、珪藻土壁と窓も有るので冬でも1日で乾きます。
Glass
Glass
4LDK | 家族
koharuさんの実例写真
8月7日バナナの日に実家からバナナが届きました😆 室内干し用の物干しに吊るして、熟したものから頂きまーす♬ こんなの初めて(笑)
8月7日バナナの日に実家からバナナが届きました😆 室内干し用の物干しに吊るして、熟したものから頂きまーす♬ こんなの初めて(笑)
koharu
koharu
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2019.6.13 THU* + こんにちは..* ・ ホームコーディ・ランドリーグッズ モニター参加中\(^o^)/ ・ 届いてから毎日大活躍ヽ(・∀・) 今までカーテンレール上に突っ張り棒を渡していたので、高すぎて掛けるときに背伸びが必要だったり、不安定なので時々突っ張り棒ごと落ちてしまうことがプチストレスに。。 軽さ、安定感、見た目のシンプルさ そして干しやすい高さの室内干し専用物干し台のおかげで、今はストレスフリーで干せています♪( ´▽`) ・ ・ H型 ステンレス室内物干し台キャスター付 https://shops.aeonsquare.net/shop/goods/goods.aspx?goods=A119-4549741430739&bannerid=sh29_ZXGw031Z&exmid=CPC&gclid=CL6zoqLO2-ICFc0EKgod74AIKw 室内干しできる アルミ折りたたみ角ハンガー 44ピンチ https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA119-4549741672405/?bannerid=sh29_ZXGw031Z&exmid=CPC&gclid=CNKEz8Xa2-ICFVeulgodg7UNeQ ・ ・ ・
+ 2019.6.13 THU* + こんにちは..* ・ ホームコーディ・ランドリーグッズ モニター参加中\(^o^)/ ・ 届いてから毎日大活躍ヽ(・∀・) 今までカーテンレール上に突っ張り棒を渡していたので、高すぎて掛けるときに背伸びが必要だったり、不安定なので時々突っ張り棒ごと落ちてしまうことがプチストレスに。。 軽さ、安定感、見た目のシンプルさ そして干しやすい高さの室内干し専用物干し台のおかげで、今はストレスフリーで干せています♪( ´▽`) ・ ・ H型 ステンレス室内物干し台キャスター付 https://shops.aeonsquare.net/shop/goods/goods.aspx?goods=A119-4549741430739&bannerid=sh29_ZXGw031Z&exmid=CPC&gclid=CL6zoqLO2-ICFc0EKgod74AIKw 室内干しできる アルミ折りたたみ角ハンガー 44ピンチ https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA119-4549741672405/?bannerid=sh29_ZXGw031Z&exmid=CPC&gclid=CNKEz8Xa2-ICFVeulgodg7UNeQ ・ ・ ・
mika
mika
家族
fukufukuzoさんの実例写真
洋服収納周りです。室内干しの物干しが右上にあり、クローゼット内の無印の収納は大人用、外の収納は子供用となっています。 洗濯→干す→取り込む→しまうのプロセスの干す以降が同一の場所でほぼ完了する導線です。
洋服収納周りです。室内干しの物干しが右上にあり、クローゼット内の無印の収納は大人用、外の収納は子供用となっています。 洗濯→干す→取り込む→しまうのプロセスの干す以降が同一の場所でほぼ完了する導線です。
fukufukuzo
fukufukuzo
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
我が家の物干しスペース。 乾燥機があるのでおしゃれ着などを干しています。あと、寒かったり暑かったりなので、外干し前にこちらで干してから外に出します。かなり便利。 こちらはワイヤーが伸びて物干しになるスグレモノ! 楽天ROOMより https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
我が家の物干しスペース。 乾燥機があるのでおしゃれ着などを干しています。あと、寒かったり暑かったりなので、外干し前にこちらで干してから外に出します。かなり便利。 こちらはワイヤーが伸びて物干しになるスグレモノ! 楽天ROOMより https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
yukoさんの実例写真
梅雨対策に室内干しの物干しバー付けた。棚付けたりしたかったけど、考えるのが面倒くさくなった、泣。結果、竿掛けを黒スプレーして、ねじねじバーも塗って、固定。スプレーする時に手袋しなかったら、日焼けしたみたいに右手だけどす黒くなりやした。笑。しかも取れない!マスカラ落としでこすったわい、笑。ほんまはもっと長くしたかったのに…諦めが早い私。悪い癖やわ。
梅雨対策に室内干しの物干しバー付けた。棚付けたりしたかったけど、考えるのが面倒くさくなった、泣。結果、竿掛けを黒スプレーして、ねじねじバーも塗って、固定。スプレーする時に手袋しなかったら、日焼けしたみたいに右手だけどす黒くなりやした。笑。しかも取れない!マスカラ落としでこすったわい、笑。ほんまはもっと長くしたかったのに…諦めが早い私。悪い癖やわ。
yuko
yuko
3LDK | 家族

室内干し 室内干し物干しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内干し 室内干し物干し

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
smileさんの実例写真
ずっと室内干し用の物干し台が欲しくて この機会にやっと購入しました! ずっと後回しになっていたので嬉しいです✨ RoomClip様ありがとうございます😂 今日の様に風が強い日で外に洗濯物が出せない時にも便利‎|•'-'•)و✧ 早速役にたっています𓈒𓂂𓏸
ずっと室内干し用の物干し台が欲しくて この機会にやっと購入しました! ずっと後回しになっていたので嬉しいです✨ RoomClip様ありがとうございます😂 今日の様に風が強い日で外に洗濯物が出せない時にも便利‎|•'-'•)و✧ 早速役にたっています𓈒𓂂𓏸
smile
smile
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ずっとなんとかしたいと思ってたココ 室内干しの物干し竿 ビフォー mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/p126?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昔ベランダで使ってた竿なので キャップには日焼けも汚れもあるし、 なんといっても「The竿」 うちは、毎日干すので外せない 外してもしまっておくとこない。 (2枚目) まず、竿 ペンキ塗るとか? 竿カバーみたいなのとか? 白くすることばかり考えてたけど… カーテンの色に合わせて茶色もいいなと思い始めて、あり合わせの木目のリメイクシートを貼ってみました。 おお、木の棒に見える? でもキャップには貼れない〜 (逆に目立つ〜) なんかないのか? なんか… なんか〜 100円ショップに行くたびに 探し回ってました。 (3枚目) 太めの椅子脚カバーを見つけました。え?かえって目立つ?😅色がこれしかなかったんです〜 とりあえず、100均だから、気軽に交換できるので… (4枚目) 4足セット! セリアで買いましたが、その後、キャンドゥやダイソーでも見かけました。 色は、また探します(笑) リメイクシートを濃茶にするか… 濃茶の持ち合わせがなかったので、見つけたらカーテンやカバーの色に合わせて濃茶にするか、キャップを薄茶にするか、、それか、作るか… ※本物の木のバー使うって案もある? 室内干し竿の目隠しアイデアでした〜 (隠れてはないけど…)
ずっとなんとかしたいと思ってたココ 室内干しの物干し竿 ビフォー mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/p126?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昔ベランダで使ってた竿なので キャップには日焼けも汚れもあるし、 なんといっても「The竿」 うちは、毎日干すので外せない 外してもしまっておくとこない。 (2枚目) まず、竿 ペンキ塗るとか? 竿カバーみたいなのとか? 白くすることばかり考えてたけど… カーテンの色に合わせて茶色もいいなと思い始めて、あり合わせの木目のリメイクシートを貼ってみました。 おお、木の棒に見える? でもキャップには貼れない〜 (逆に目立つ〜) なんかないのか? なんか… なんか〜 100円ショップに行くたびに 探し回ってました。 (3枚目) 太めの椅子脚カバーを見つけました。え?かえって目立つ?😅色がこれしかなかったんです〜 とりあえず、100均だから、気軽に交換できるので… (4枚目) 4足セット! セリアで買いましたが、その後、キャンドゥやダイソーでも見かけました。 色は、また探します(笑) リメイクシートを濃茶にするか… 濃茶の持ち合わせがなかったので、見つけたらカーテンやカバーの色に合わせて濃茶にするか、キャップを薄茶にするか、、それか、作るか… ※本物の木のバー使うって案もある? 室内干し竿の目隠しアイデアでした〜 (隠れてはないけど…)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
ここ数日 雨や雪が降っている東京です 積もるかと思いきや やっぱり積もる事は無いようです❄ 以前モニター当選したekansさんの コンパクト5連物干し👕👖 変わらず我が家で活躍しております まだうちの子は就職する歳ではないのですが これから一人暮らしをする方等に とってもお勧めなアイテムです✨ 畳めばかなり薄くコンパクトになる所 とってもステキです✶⋆.˚ シンプルが1番なのです- ̗̀(˶'ᵕ'˶) ̖́-
ここ数日 雨や雪が降っている東京です 積もるかと思いきや やっぱり積もる事は無いようです❄ 以前モニター当選したekansさんの コンパクト5連物干し👕👖 変わらず我が家で活躍しております まだうちの子は就職する歳ではないのですが これから一人暮らしをする方等に とってもお勧めなアイテムです✨ 畳めばかなり薄くコンパクトになる所 とってもステキです✶⋆.˚ シンプルが1番なのです- ̗̀(˶'ᵕ'˶) ̖́-
wanida
wanida
家族
satomi1004さんの実例写真
ベランダの隣の部屋に、室内干しができる竿をつけました。 これはホスクリーン。 ワンタッチではずせます。 ホシ姫サマというのもあり、このふたつで悩む方が多いです。 どちらもメリット、デメリットがありますので我が家につけるとなったら レビューを見まくると思います。
ベランダの隣の部屋に、室内干しができる竿をつけました。 これはホスクリーン。 ワンタッチではずせます。 ホシ姫サマというのもあり、このふたつで悩む方が多いです。 どちらもメリット、デメリットがありますので我が家につけるとなったら レビューを見まくると思います。
satomi1004
satomi1004
家族
ikutoさんの実例写真
階段の吹き抜けで室内干し
階段の吹き抜けで室内干し
ikuto
ikuto
r.m.k.r.さんの実例写真
天気の悪い日は室内干し。 使ってない部屋を活用(^^) 窓枠式だから使ってない時は カーテンで隠れてスッキリ!
天気の悪い日は室内干し。 使ってない部屋を活用(^^) 窓枠式だから使ってない時は カーテンで隠れてスッキリ!
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2つ使い、鴨居にとめます。 家にあった100均の突っ張り棒をフックにかけ、落下防止に100均の結束バンドでフックと棒を固定しました。 室内干し用物干し竿の出来上がりです。 鴨居に洗濯物や服の一時置きで掛けると、すぐに落ちてくるストレスから解放されました!
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2つ使い、鴨居にとめます。 家にあった100均の突っ張り棒をフックにかけ、落下防止に100均の結束バンドでフックと棒を固定しました。 室内干し用物干し竿の出来上がりです。 鴨居に洗濯物や服の一時置きで掛けると、すぐに落ちてくるストレスから解放されました!
Red
Red
1K | 一人暮らし
suicocco.さんの実例写真
乾太くん設置したい!
乾太くん設置したい!
suicocco.
suicocco.
k.homeさんの実例写真
デットスペース活用法 リビングの掃き出し窓と出窓の間に角があって デットスペースになっていたので 室内洗濯干し場にしています。  エアコンの風も利用したり サーキュレーター付き除湿器も。 毎日 朝、洗濯物をハンガーにかける時も 夕、取り込んだ洗濯物の一時保管にも 雨の日には、室内干し場としても 曇りや冬で、半乾きのあとの乾かしにも とにかく便利!大活躍!です。 ひとつポイントがあって 新聞紙です。 ここに洗濯物がある時 料理の臭いがつきそうな時は 新聞紙をかけてます。 室内干しする時も 洗濯物の間に ハンガーにつけた新聞紙を垂らしてます。 新聞紙は 消臭効果や除湿効果があるので 料理の臭いとりや 室内干しの臭さや湿気もとってくれ これまた大活躍してくれます。
デットスペース活用法 リビングの掃き出し窓と出窓の間に角があって デットスペースになっていたので 室内洗濯干し場にしています。  エアコンの風も利用したり サーキュレーター付き除湿器も。 毎日 朝、洗濯物をハンガーにかける時も 夕、取り込んだ洗濯物の一時保管にも 雨の日には、室内干し場としても 曇りや冬で、半乾きのあとの乾かしにも とにかく便利!大活躍!です。 ひとつポイントがあって 新聞紙です。 ここに洗濯物がある時 料理の臭いがつきそうな時は 新聞紙をかけてます。 室内干しする時も 洗濯物の間に ハンガーにつけた新聞紙を垂らしてます。 新聞紙は 消臭効果や除湿効果があるので 料理の臭いとりや 室内干しの臭さや湿気もとってくれ これまた大活躍してくれます。
k.home
k.home
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
室内干しの物干し竿を白に 変えて。かわいいー!となってる🤭 午前指定で待ち構えてました🤣 ズボラなんで洗濯ピンチ等は つけっぱなし出しっぱなし片付けません🤣笑 でも部屋に馴染んだ気がする👍
室内干しの物干し竿を白に 変えて。かわいいー!となってる🤭 午前指定で待ち構えてました🤣 ズボラなんで洗濯ピンチ等は つけっぱなし出しっぱなし片付けません🤣笑 でも部屋に馴染んだ気がする👍
yuyu
yuyu
Teaさんの実例写真
雨の日でも夜でも洗濯物が干せる脱衣所です😊
雨の日でも夜でも洗濯物が干せる脱衣所です😊
Tea
Tea
Azuさんの実例写真
室内干しの物干し竿を100均のフェイクグリーンと麻紐でリメイク。ベランダが無くて常時室内干し…生活感丸出しをすこしでも解消できたらいいなぁ… お値段300円 所要時間90分
室内干しの物干し竿を100均のフェイクグリーンと麻紐でリメイク。ベランダが無くて常時室内干し…生活感丸出しをすこしでも解消できたらいいなぁ… お値段300円 所要時間90分
Azu
Azu
3LDK | カップル
wizさんの実例写真
部屋干し用の物干しを約14年目で新しいのに買い換え。😁 この前ステンの丸棒を曲げたのでやってみようと思った時に嫁ちゃんからカインズで良さげなの見たと聞いたんで行ったら『あら‼見た目もいいじゃん‼折り畳めばぺったんこにもなるね』と言うことで即買い🎵😋 今まで使ってたのはもう脚もめいいっぱい開いちゃってグラグラの水平じゃなく斜めってるし幅取るし… でもよく頑張ってくれました🎵😁👍 つかカーテン変えたい… くまのプーしゃん🤣 笑
部屋干し用の物干しを約14年目で新しいのに買い換え。😁 この前ステンの丸棒を曲げたのでやってみようと思った時に嫁ちゃんからカインズで良さげなの見たと聞いたんで行ったら『あら‼見た目もいいじゃん‼折り畳めばぺったんこにもなるね』と言うことで即買い🎵😋 今まで使ってたのはもう脚もめいいっぱい開いちゃってグラグラの水平じゃなく斜めってるし幅取るし… でもよく頑張ってくれました🎵😁👍 つかカーテン変えたい… くまのプーしゃん🤣 笑
wiz
wiz
4LDK | 家族
Glassさんの実例写真
室内干しは、逆さに取り付けた棚受け金物に物干し竿を通しただけの簡単DIYです。 キッチン裏のパントリーで、珪藻土壁と窓も有るので冬でも1日で乾きます。
室内干しは、逆さに取り付けた棚受け金物に物干し竿を通しただけの簡単DIYです。 キッチン裏のパントリーで、珪藻土壁と窓も有るので冬でも1日で乾きます。
Glass
Glass
4LDK | 家族
koharuさんの実例写真
8月7日バナナの日に実家からバナナが届きました😆 室内干し用の物干しに吊るして、熟したものから頂きまーす♬ こんなの初めて(笑)
8月7日バナナの日に実家からバナナが届きました😆 室内干し用の物干しに吊るして、熟したものから頂きまーす♬ こんなの初めて(笑)
koharu
koharu
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2019.6.13 THU* + こんにちは..* ・ ホームコーディ・ランドリーグッズ モニター参加中\(^o^)/ ・ 届いてから毎日大活躍ヽ(・∀・) 今までカーテンレール上に突っ張り棒を渡していたので、高すぎて掛けるときに背伸びが必要だったり、不安定なので時々突っ張り棒ごと落ちてしまうことがプチストレスに。。 軽さ、安定感、見た目のシンプルさ そして干しやすい高さの室内干し専用物干し台のおかげで、今はストレスフリーで干せています♪( ´▽`) ・ ・ H型 ステンレス室内物干し台キャスター付 https://shops.aeonsquare.net/shop/goods/goods.aspx?goods=A119-4549741430739&bannerid=sh29_ZXGw031Z&exmid=CPC&gclid=CL6zoqLO2-ICFc0EKgod74AIKw 室内干しできる アルミ折りたたみ角ハンガー 44ピンチ https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA119-4549741672405/?bannerid=sh29_ZXGw031Z&exmid=CPC&gclid=CNKEz8Xa2-ICFVeulgodg7UNeQ ・ ・ ・
+ 2019.6.13 THU* + こんにちは..* ・ ホームコーディ・ランドリーグッズ モニター参加中\(^o^)/ ・ 届いてから毎日大活躍ヽ(・∀・) 今までカーテンレール上に突っ張り棒を渡していたので、高すぎて掛けるときに背伸びが必要だったり、不安定なので時々突っ張り棒ごと落ちてしまうことがプチストレスに。。 軽さ、安定感、見た目のシンプルさ そして干しやすい高さの室内干し専用物干し台のおかげで、今はストレスフリーで干せています♪( ´▽`) ・ ・ H型 ステンレス室内物干し台キャスター付 https://shops.aeonsquare.net/shop/goods/goods.aspx?goods=A119-4549741430739&bannerid=sh29_ZXGw031Z&exmid=CPC&gclid=CL6zoqLO2-ICFc0EKgod74AIKw 室内干しできる アルミ折りたたみ角ハンガー 44ピンチ https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA119-4549741672405/?bannerid=sh29_ZXGw031Z&exmid=CPC&gclid=CNKEz8Xa2-ICFVeulgodg7UNeQ ・ ・ ・
mika
mika
家族
fukufukuzoさんの実例写真
洋服収納周りです。室内干しの物干しが右上にあり、クローゼット内の無印の収納は大人用、外の収納は子供用となっています。 洗濯→干す→取り込む→しまうのプロセスの干す以降が同一の場所でほぼ完了する導線です。
洋服収納周りです。室内干しの物干しが右上にあり、クローゼット内の無印の収納は大人用、外の収納は子供用となっています。 洗濯→干す→取り込む→しまうのプロセスの干す以降が同一の場所でほぼ完了する導線です。
fukufukuzo
fukufukuzo
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
我が家の物干しスペース。 乾燥機があるのでおしゃれ着などを干しています。あと、寒かったり暑かったりなので、外干し前にこちらで干してから外に出します。かなり便利。 こちらはワイヤーが伸びて物干しになるスグレモノ! 楽天ROOMより https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
我が家の物干しスペース。 乾燥機があるのでおしゃれ着などを干しています。あと、寒かったり暑かったりなので、外干し前にこちらで干してから外に出します。かなり便利。 こちらはワイヤーが伸びて物干しになるスグレモノ! 楽天ROOMより https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
yukoさんの実例写真
梅雨対策に室内干しの物干しバー付けた。棚付けたりしたかったけど、考えるのが面倒くさくなった、泣。結果、竿掛けを黒スプレーして、ねじねじバーも塗って、固定。スプレーする時に手袋しなかったら、日焼けしたみたいに右手だけどす黒くなりやした。笑。しかも取れない!マスカラ落としでこすったわい、笑。ほんまはもっと長くしたかったのに…諦めが早い私。悪い癖やわ。
梅雨対策に室内干しの物干しバー付けた。棚付けたりしたかったけど、考えるのが面倒くさくなった、泣。結果、竿掛けを黒スプレーして、ねじねじバーも塗って、固定。スプレーする時に手袋しなかったら、日焼けしたみたいに右手だけどす黒くなりやした。笑。しかも取れない!マスカラ落としでこすったわい、笑。ほんまはもっと長くしたかったのに…諦めが早い私。悪い癖やわ。
yuko
yuko
3LDK | 家族

室内干し 室内干し物干しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ