洗面脱衣スペース

44枚の部屋写真から38枚をセレクト
elleさんの実例写真
我が家の小さな洗面&脱衣&洗濯スペース 洗濯が終われば天井についてるホシ姫さまを活用して、洗濯機から洗濯物を出しながらハンガーなどに掛け、ベランダへ
我が家の小さな洗面&脱衣&洗濯スペース 洗濯が終われば天井についてるホシ姫さまを活用して、洗濯機から洗濯物を出しながらハンガーなどに掛け、ベランダへ
elle
elle
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
バスマットイベント^ - ^ 奥の小さいのはIKEAで、手前のはニトリのラグを使ってます。 子供のお風呂上がりは床ベタベタになるので次はキッチンマットとかロングサイズのを1枚ひいてみようかなぁ🤔
バスマットイベント^ - ^ 奥の小さいのはIKEAで、手前のはニトリのラグを使ってます。 子供のお風呂上がりは床ベタベタになるので次はキッチンマットとかロングサイズのを1枚ひいてみようかなぁ🤔
Chika
Chika
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
洗濯機は狭い洗面&脱衣スペースにあるので、ディアウォールで棚板可動式の棚を作り、その下にIKEAのワゴンを置いています。 …ちょっと違うな…。 正確には収納用にIKEAワゴンを置き、その上の空間を猫さんの運動用に活用するべく棚を設置した、が正しい説明です。 収納用のワゴン最上段にはパジャマや着替えを置き、中段は猫さんのケア用品をホーローバケツに入れて保管、最下段は写ってませんが何も置いてません。猫さんがたまに寝てるから( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 洗剤は普段は棚の中なので見えませんが、猫さんが使っている布モノを洗う時は一番左のホタテの貝殻の粉末を使い、人間用は中川政七商店の洗剤、登山ウェアの撥水加工は一番右のケミカル洗剤、と使い分けてます。
洗濯機は狭い洗面&脱衣スペースにあるので、ディアウォールで棚板可動式の棚を作り、その下にIKEAのワゴンを置いています。 …ちょっと違うな…。 正確には収納用にIKEAワゴンを置き、その上の空間を猫さんの運動用に活用するべく棚を設置した、が正しい説明です。 収納用のワゴン最上段にはパジャマや着替えを置き、中段は猫さんのケア用品をホーローバケツに入れて保管、最下段は写ってませんが何も置いてません。猫さんがたまに寝てるから( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 洗剤は普段は棚の中なので見えませんが、猫さんが使っている布モノを洗う時は一番左のホタテの貝殻の粉末を使い、人間用は中川政七商店の洗剤、登山ウェアの撥水加工は一番右のケミカル洗剤、と使い分けてます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
我が家は洗面所と洗濯脱衣スペースを分けた間取りです。 雪国なのでガスボイラーが室内に置かねばならず、限られたスペースのどこに設置するか、かなり悩みました。 このごん太のパイプが視界に入らないよう、普段は布で隠しています。 ボイラー本体はマグネットが付くのが意外に便利で、バススリッパや物干クリップなどをこっそり吊り収納しています。
我が家は洗面所と洗濯脱衣スペースを分けた間取りです。 雪国なのでガスボイラーが室内に置かねばならず、限られたスペースのどこに設置するか、かなり悩みました。 このごん太のパイプが視界に入らないよう、普段は布で隠しています。 ボイラー本体はマグネットが付くのが意外に便利で、バススリッパや物干クリップなどをこっそり吊り収納しています。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
とくに変わらない洗面・脱衣スペースなのですが、最近ここの使いづらさが気になっていて。。。洗濯機も寿命ぎみだし… どうにかできないものかな。。。
とくに変わらない洗面・脱衣スペースなのですが、最近ここの使いづらさが気になっていて。。。洗濯機も寿命ぎみだし… どうにかできないものかな。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Rikyuさんの実例写真
お風呂と洗面兼、脱衣スペースです! こことは別に隣にランドリースペースを設けているので 混み合わない、 湿気の起こるスペースを最小限にできるというのも嬉しいポイント! 用途に合わせて空間を分けているので 常々ごちゃごちゃにならないのも嬉しいですね!
お風呂と洗面兼、脱衣スペースです! こことは別に隣にランドリースペースを設けているので 混み合わない、 湿気の起こるスペースを最小限にできるというのも嬉しいポイント! 用途に合わせて空間を分けているので 常々ごちゃごちゃにならないのも嬉しいですね!
Rikyu
Rikyu
Saaayaさんの実例写真
洗面&脱衣スペースです。 かなり前にセリアのリメイクシートを使って、真っ白だった洗面の引き出しを木目柄に変えてみました。 思った以上にキレイに貼れたので大満足です。 先日、久しぶりに開いたらRoomClipmagに我が家が!! https://roomclip.jp/mag/archives/53957 お洒落なおうちに混じってて本当に恥ずかしい...⤵⤵ でも嬉しいです。 ありがとうございますm(__)m
洗面&脱衣スペースです。 かなり前にセリアのリメイクシートを使って、真っ白だった洗面の引き出しを木目柄に変えてみました。 思った以上にキレイに貼れたので大満足です。 先日、久しぶりに開いたらRoomClipmagに我が家が!! https://roomclip.jp/mag/archives/53957 お洒落なおうちに混じってて本当に恥ずかしい...⤵⤵ でも嬉しいです。 ありがとうございますm(__)m
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
やたらランドリールームが盛り上がってるなぁと思ったら、モニター報告なんですね😊 では便乗しまして… サーキュレーターのイベントに再投稿です✨ 洗面脱衣スペースのサーキュレーター、これがないとやっていけない😂 洗顔、歯磨き、洗濯、掃除…この狭い窓のない空間には必需品です(*´∀`*) 洗濯機の上は無印さんの収納ケースとバケツ。 色が統一されててスッキリ✨ 洗面台の水色の物体は吸水スポンジです🧽 これで水を拭き上げてるのですが、すぐにカチコチになって元に戻すのにすごい水使うから、別のものに変えようかと検討中…🤔
やたらランドリールームが盛り上がってるなぁと思ったら、モニター報告なんですね😊 では便乗しまして… サーキュレーターのイベントに再投稿です✨ 洗面脱衣スペースのサーキュレーター、これがないとやっていけない😂 洗顔、歯磨き、洗濯、掃除…この狭い窓のない空間には必需品です(*´∀`*) 洗濯機の上は無印さんの収納ケースとバケツ。 色が統一されててスッキリ✨ 洗面台の水色の物体は吸水スポンジです🧽 これで水を拭き上げてるのですが、すぐにカチコチになって元に戻すのにすごい水使うから、別のものに変えようかと検討中…🤔
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
miwaさんの実例写真
久しぶりの洗面所(脱衣スペース)から 🛀 使って良かった!お気に入りの日用品は、ヒトリエさんのホテルタオルです♩.。 5年前、我が家は入浴後のバスタオルをやめました‼️ かさばるし😩乾きにくいし😩そんなに大きくなくても拭き取れる!という理由でフェイスタオルに♪ そして、3年前レビューの良かったこちらのタオルをお試しで購入してからは毎年買い替え時は、ずーーーーっとヒオリエさん✨✨ 届いた時は、ごく普通の厚みなんですが、洗うたびにふわふわボリュームUP⤴️⤴️ 吸収力UP⤴️⤴️ 乾きも早い💮 ほつれない💮 カラーも迷うくらい豊富ですが、我が家は高級感もあるモダンカラーをリピ中で現在はブラウン♡ これからも愛用し続けたいと思う商品です(◍>ᴗ<◍)✧*。
久しぶりの洗面所(脱衣スペース)から 🛀 使って良かった!お気に入りの日用品は、ヒトリエさんのホテルタオルです♩.。 5年前、我が家は入浴後のバスタオルをやめました‼️ かさばるし😩乾きにくいし😩そんなに大きくなくても拭き取れる!という理由でフェイスタオルに♪ そして、3年前レビューの良かったこちらのタオルをお試しで購入してからは毎年買い替え時は、ずーーーーっとヒオリエさん✨✨ 届いた時は、ごく普通の厚みなんですが、洗うたびにふわふわボリュームUP⤴️⤴️ 吸収力UP⤴️⤴️ 乾きも早い💮 ほつれない💮 カラーも迷うくらい豊富ですが、我が家は高級感もあるモダンカラーをリピ中で現在はブラウン♡ これからも愛用し続けたいと思う商品です(◍>ᴗ<◍)✧*。
miwa
miwa
3LDK | 家族
YukIさんの実例写真
イベントに再投稿☆ 洗面&脱衣スペースは隠す派です♪ ニトリのインボックスに合う棚をDIYしたので、ボックスにタオルや下着類をポイっとする収納◡̈ そして嬉しいことにこの画像がPanasonicさんのwebページに載せていただくことになりました♡♡ よかったらチェックしてくださいね♪ https://sumai.panasonic.jp/rc_jirei/
イベントに再投稿☆ 洗面&脱衣スペースは隠す派です♪ ニトリのインボックスに合う棚をDIYしたので、ボックスにタオルや下着類をポイっとする収納◡̈ そして嬉しいことにこの画像がPanasonicさんのwebページに載せていただくことになりました♡♡ よかったらチェックしてくださいね♪ https://sumai.panasonic.jp/rc_jirei/
YukI
YukI
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
家の設計段階から「必ず取り入れたい‼」と思っていたのがコレ。永大産業のパウダールーム収納スリムタイプ。 壁厚を利用しているから洗面脱衣場スペースの邪魔になりません。バスタオル4枚干せるし収納もたっぷり‼おまけに、都度扉を開けなくても下からサッと取り出せるという優れもの‼ 我が家では、本来タオル収納の場所にオムツを入れています。 便利 快適で、本当に取り入れて良かった商品。興味のある方は永大産業(EIDAI)のホームページを見てみてください‼ これから新築される方、リフォームされる方、タオル収納やタオル干しのDIYを考えられている方に…ぜひ見て頂きたいです。
家の設計段階から「必ず取り入れたい‼」と思っていたのがコレ。永大産業のパウダールーム収納スリムタイプ。 壁厚を利用しているから洗面脱衣場スペースの邪魔になりません。バスタオル4枚干せるし収納もたっぷり‼おまけに、都度扉を開けなくても下からサッと取り出せるという優れもの‼ 我が家では、本来タオル収納の場所にオムツを入れています。 便利 快適で、本当に取り入れて良かった商品。興味のある方は永大産業(EIDAI)のホームページを見てみてください‼ これから新築される方、リフォームされる方、タオル収納やタオル干しのDIYを考えられている方に…ぜひ見て頂きたいです。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
haruharu3さんの実例写真
洗面、脱衣スペース。コロナの影響で、無印良品の収納ケースが足りてない💦 中身はまだ整頓できてないけど、何とかお片付けしました⭐︎タオル、パジャマ類、保育園用品などを。
洗面、脱衣スペース。コロナの影響で、無印良品の収納ケースが足りてない💦 中身はまだ整頓できてないけど、何とかお片付けしました⭐︎タオル、パジャマ類、保育園用品などを。
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
夫が作ってくれた洗濯機上の棚は、狭いマンションの洗面脱衣スペースには有り難いです。 着替える場所も狭いので、今後子ども達の着替えをどうするかな〜(今は廊下で着替えてます)
夫が作ってくれた洗濯機上の棚は、狭いマンションの洗面脱衣スペースには有り難いです。 着替える場所も狭いので、今後子ども達の着替えをどうするかな〜(今は廊下で着替えてます)
saki
saki
家族
youさんの実例写真
わが家のルール★ パジャマは取り外しが楽な8連ハンガーでそれ以外は着替時に回収したハンガーに。 洗濯機真向かいの浴室乾燥にパタランを突っ込みます。 乾いたら畳まずに下着やタオルは引き出しに、パジャマはカゴに、服は各自アイロン掛け必要ならしてハンガー毎部屋へ持ち帰る
わが家のルール★ パジャマは取り外しが楽な8連ハンガーでそれ以外は着替時に回収したハンガーに。 洗濯機真向かいの浴室乾燥にパタランを突っ込みます。 乾いたら畳まずに下着やタオルは引き出しに、パジャマはカゴに、服は各自アイロン掛け必要ならしてハンガー毎部屋へ持ち帰る
you
you
4LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
入居前の洗面脱衣スペース。アクセントクロスと照明が気に入っています。
入居前の洗面脱衣スペース。アクセントクロスと照明が気に入っています。
Yoshiko
Yoshiko
2LDK | 家族
ryocciさんの実例写真
うちの狭い洗面脱衣スペース。
うちの狭い洗面脱衣スペース。
ryocci
ryocci
家族
Lisaさんの実例写真
お気に入りの洗面・脱衣スペース◡̈⃝
お気に入りの洗面・脱衣スペース◡̈⃝
Lisa
Lisa
家族
yo_rinさんの実例写真
新築して早3ヵ月。 せっかく乾太くん専用の造作棚を作ったのに予算の都合で乾太くんまだしばらく買えません(涙) 乾太くん専用の棚はただの物置きスペースに。 洗面脱衣スペースは約3畳と広くとりました。 ハンガーポールに、作業台も造作で設置。 あとは乾太くんさえくれば完成されるスペース。 もちろん、ガス管工事と穴あけもすでにバッチリ👍 ワーママは外に洗濯物を干しません。 帰宅が夜になる為。 今はテレワークで在宅ですが、忙しい為やはりいつものように夜洗濯しています。 室内干しで、扇風機2台がフル稼働で乾燥しています。 夜の「ブーン」という動作音がたまらなく気になります。 乾太くんさえあれば!すべて解決! 都市ガスなので、冬はガス暖房機も何か購入しなくては。 都市ガス万歳。プロパン生活からの脱却。 月のガス台、プロパンと比べると70%以下になりました!
新築して早3ヵ月。 せっかく乾太くん専用の造作棚を作ったのに予算の都合で乾太くんまだしばらく買えません(涙) 乾太くん専用の棚はただの物置きスペースに。 洗面脱衣スペースは約3畳と広くとりました。 ハンガーポールに、作業台も造作で設置。 あとは乾太くんさえくれば完成されるスペース。 もちろん、ガス管工事と穴あけもすでにバッチリ👍 ワーママは外に洗濯物を干しません。 帰宅が夜になる為。 今はテレワークで在宅ですが、忙しい為やはりいつものように夜洗濯しています。 室内干しで、扇風機2台がフル稼働で乾燥しています。 夜の「ブーン」という動作音がたまらなく気になります。 乾太くんさえあれば!すべて解決! 都市ガスなので、冬はガス暖房機も何か購入しなくては。 都市ガス万歳。プロパン生活からの脱却。 月のガス台、プロパンと比べると70%以下になりました!
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
hirakou1207さんの実例写真
脱衣所。 誰かがお風呂に入っていても気にしなくていいように、洗面と脱衣所をわけています 基本部屋干しの我が家、アイアンバーを2本つけてここで干しています
脱衣所。 誰かがお風呂に入っていても気にしなくていいように、洗面と脱衣所をわけています 基本部屋干しの我が家、アイアンバーを2本つけてここで干しています
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
pyons_0105さんの実例写真
カメラマーク消しで、代わり映えのない洗面・脱衣所を投稿〜🍀 以前は珪藻土バスマットを出しっぱなしにしていたのですが、仕舞ったほうがスッキリするし、掃除も楽チンなので ランドリーラックと壁の隙間に収納するようにしました。 ランドリーラックは 一番上に着替えを置く用。2段目は洗濯済のフェイスタオルを収納。3段目はタオル類を使ったらポイッと入れるカゴという感じ。なんの工夫もありません🤣 洗濯機には バッグ型のランドリーネットを4つ引っ掛けています。大きい方に衣類、小さい方に下着類×2人分。洗濯物は各自で自分用のネットに入れるルール! 洗濯する時はそのまま洗濯機へポイ!洗濯のたびに わざわざネットに入れるのが面倒なので、この方法ベストなのです👌 以前はニトリの吸盤タオル掛けにネットを引っ掛けていたのですが、洗濯物の重さに耐えられず壊れてしまいました😖 マグネット式の傘立てを代用して今は落ち着いています。意外と重さにも耐えてくれて 想定外の活躍ぶりです…笑
カメラマーク消しで、代わり映えのない洗面・脱衣所を投稿〜🍀 以前は珪藻土バスマットを出しっぱなしにしていたのですが、仕舞ったほうがスッキリするし、掃除も楽チンなので ランドリーラックと壁の隙間に収納するようにしました。 ランドリーラックは 一番上に着替えを置く用。2段目は洗濯済のフェイスタオルを収納。3段目はタオル類を使ったらポイッと入れるカゴという感じ。なんの工夫もありません🤣 洗濯機には バッグ型のランドリーネットを4つ引っ掛けています。大きい方に衣類、小さい方に下着類×2人分。洗濯物は各自で自分用のネットに入れるルール! 洗濯する時はそのまま洗濯機へポイ!洗濯のたびに わざわざネットに入れるのが面倒なので、この方法ベストなのです👌 以前はニトリの吸盤タオル掛けにネットを引っ掛けていたのですが、洗濯物の重さに耐えられず壊れてしまいました😖 マグネット式の傘立てを代用して今は落ち着いています。意外と重さにも耐えてくれて 想定外の活躍ぶりです…笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
山善さんの 【お手入れ簡単サーキュレーター】 一番使いたかった洗面脱衣スペースへ🍀 湿気対策で、洗面脱衣スペースの壁はキッチンパネルを採用しています♪そして、サーキュレーターをプラスすると、空気を循環してくれる他、今からの季節、お風呂上がりに暑〜いといった時、クールダウンに役立ちます。 これまで使っていたサーキュレーターは、スウィング機能が無かったので、一番風が当たるところに移動しての着替えが必須でしたが、スウィング機能があればどこでも涼がとれます。 今回、我が家に届いたモニター品に、 『swing』 の文字が入っていなくて、ご連絡いただき、新しいサーキュレーターと、交換していただきました^ ^ これで、単身赴任中の旦那さんが、操作する時も迷わずスウィングできます🍃
山善さんの 【お手入れ簡単サーキュレーター】 一番使いたかった洗面脱衣スペースへ🍀 湿気対策で、洗面脱衣スペースの壁はキッチンパネルを採用しています♪そして、サーキュレーターをプラスすると、空気を循環してくれる他、今からの季節、お風呂上がりに暑〜いといった時、クールダウンに役立ちます。 これまで使っていたサーキュレーターは、スウィング機能が無かったので、一番風が当たるところに移動しての着替えが必須でしたが、スウィング機能があればどこでも涼がとれます。 今回、我が家に届いたモニター品に、 『swing』 の文字が入っていなくて、ご連絡いただき、新しいサーキュレーターと、交換していただきました^ ^ これで、単身赴任中の旦那さんが、操作する時も迷わずスウィングできます🍃
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
バス洗面脱衣、ランドリースペースは一面を残して全部がミントグリーンのストライプ柄のアクセントクロスです( ´ ▽ ` )ノ 賃貸時代に鏡が3つに分かれているのが嫌で、収納付きのミラーを探してやっとサンワカンパニーでお気に入りのものを見つけて取り寄せしました(*^_^*) 中には可動棚になっていて高さも変えられるし鏡は開ける時に角度を変えられるので便利です♡(●´з`●) 我が家は3人家族で、そして狭小住宅! その上、旦那は3交替勤務のためほぼこの洗面台も取り合いにならないという前提でミラーのサイズで洗面台も小さなものにして隣にある収納スペースの幅を広げる設計にしましたd(^_^o) 設計士さんに一回り大きくしないかと言われたけど、全く問題なし! むしろ洗面台の後ろは一畳もランドリースペースという名の空きスペースがあるため歯磨きの時も2人並ばずに余裕でした♡
バス洗面脱衣、ランドリースペースは一面を残して全部がミントグリーンのストライプ柄のアクセントクロスです( ´ ▽ ` )ノ 賃貸時代に鏡が3つに分かれているのが嫌で、収納付きのミラーを探してやっとサンワカンパニーでお気に入りのものを見つけて取り寄せしました(*^_^*) 中には可動棚になっていて高さも変えられるし鏡は開ける時に角度を変えられるので便利です♡(●´з`●) 我が家は3人家族で、そして狭小住宅! その上、旦那は3交替勤務のためほぼこの洗面台も取り合いにならないという前提でミラーのサイズで洗面台も小さなものにして隣にある収納スペースの幅を広げる設計にしましたd(^_^o) 設計士さんに一回り大きくしないかと言われたけど、全く問題なし! むしろ洗面台の後ろは一畳もランドリースペースという名の空きスペースがあるため歯磨きの時も2人並ばずに余裕でした♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
小さな我が家、洗面&脱衣スペースに洗濯機置場があります(^o^)。 まだ発展途上だけど、投稿しちゃいます(^_^;)。 以前は洗濯機の上にランドリーラックを設置していましたが、見せる収納は不得意で・・・、 お客さんが手を洗いに入ったりもするので、ものは極力見えないところに片付けて、スッキリしたスペース目指して改善中です。 浴室入口脇でもある壁面に、salut!の棚を設置して洗濯用品とお風呂用品(次に使う石鹸やバブなど)、目の保養にエアプランツなど置いてます。 二段目は元々ワイヤーのカゴのみでしたが、リバティプリントの生地の残り物でカゴを作って、中に洗濯バサミを入れてます。 洗濯物は、浴室内の物干し竿を使ってハンガーなどに干してから、二階のベランダに運んで外干ししてます。 あっ!小窓のカーテンは寸足らずで取り付け位置も変ですが、リネンのものとかに変えたくて、考え中です(#^.^#)
小さな我が家、洗面&脱衣スペースに洗濯機置場があります(^o^)。 まだ発展途上だけど、投稿しちゃいます(^_^;)。 以前は洗濯機の上にランドリーラックを設置していましたが、見せる収納は不得意で・・・、 お客さんが手を洗いに入ったりもするので、ものは極力見えないところに片付けて、スッキリしたスペース目指して改善中です。 浴室入口脇でもある壁面に、salut!の棚を設置して洗濯用品とお風呂用品(次に使う石鹸やバブなど)、目の保養にエアプランツなど置いてます。 二段目は元々ワイヤーのカゴのみでしたが、リバティプリントの生地の残り物でカゴを作って、中に洗濯バサミを入れてます。 洗濯物は、浴室内の物干し竿を使ってハンガーなどに干してから、二階のベランダに運んで外干ししてます。 あっ!小窓のカーテンは寸足らずで取り付け位置も変ですが、リネンのものとかに変えたくて、考え中です(#^.^#)
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
sunnydays.1228さんの実例写真
はじめての投稿です😊 築25年の一軒家🏡 夫、私、6歳と0歳の兄弟の4人家族です👨‍👩‍👦‍👦 シンプルすぎる、洗面脱衣スペース。 北側にあるこのスペースは日陰で湿気やすくて寒い❄️ もう少し温かみのある空間にしたいなと思っています😌 向かって左にお風呂🛁 右には洗面台があります😊 幹太くんのモニター応募でルームクリップ初挑戦🙋🏻‍♀️ 家族が過ごしやすい、家事のしやすい導線第一で考えています😊 我が家は北海道住みで、冬場は特に湿気に悩まされます。この洗面脱衣スペースは1番の悩みの種。 除湿機導入も考えましたが、ストーブを焚き始めると逆にすごく乾燥することもあったりして、適度な湿度は欲しいので見送り。 でもタオルや大きめのもの、夫の仕事着、すぐ使うものなどは早く乾かしたい‼️ 男性ばかり、体力必須、夜勤ありでどうしても仕事着の臭いも気になります💦 みんなの服を一緒にお洗濯して生乾きだと、夫の仕事着の臭いが他の服やタオルにも移っちゃったり😥 子どもたちの服は、長男は汗っかき、次男はミルクの吐きこぼしや離乳食でわちゃわちゃになり、お着替えも頻繁です😅 洗濯しても乾いておらず、追いつかないことも多々あります😓 家族にはやっぱり、洗濯していい匂いになった服を着て欲しいし、お風呂上がりにはふわふわのいい匂いのバスタオルに包まれて欲しい😌💕 それに、これからどんどん大きくなる息子たち、部活を始めたりすれば洗濯物も増えるし、着ているものも大きくなれば尚、乾きにくくなって頭を悩ませそう😂 すぐ先の未来で言えば、家事も時短になって、私に余裕ができれば子どもたちと遊んであげられる時間も増えるかもしれない😆 幹太くんが我が家に来たら、良いことづくめだなとイメージできました🥳 私たち家族と一緒に歳を重ねて欲しい☺️ そんな思いで応募しました🧡 素敵な企画、どうぞご縁がありますように😊✨
はじめての投稿です😊 築25年の一軒家🏡 夫、私、6歳と0歳の兄弟の4人家族です👨‍👩‍👦‍👦 シンプルすぎる、洗面脱衣スペース。 北側にあるこのスペースは日陰で湿気やすくて寒い❄️ もう少し温かみのある空間にしたいなと思っています😌 向かって左にお風呂🛁 右には洗面台があります😊 幹太くんのモニター応募でルームクリップ初挑戦🙋🏻‍♀️ 家族が過ごしやすい、家事のしやすい導線第一で考えています😊 我が家は北海道住みで、冬場は特に湿気に悩まされます。この洗面脱衣スペースは1番の悩みの種。 除湿機導入も考えましたが、ストーブを焚き始めると逆にすごく乾燥することもあったりして、適度な湿度は欲しいので見送り。 でもタオルや大きめのもの、夫の仕事着、すぐ使うものなどは早く乾かしたい‼️ 男性ばかり、体力必須、夜勤ありでどうしても仕事着の臭いも気になります💦 みんなの服を一緒にお洗濯して生乾きだと、夫の仕事着の臭いが他の服やタオルにも移っちゃったり😥 子どもたちの服は、長男は汗っかき、次男はミルクの吐きこぼしや離乳食でわちゃわちゃになり、お着替えも頻繁です😅 洗濯しても乾いておらず、追いつかないことも多々あります😓 家族にはやっぱり、洗濯していい匂いになった服を着て欲しいし、お風呂上がりにはふわふわのいい匂いのバスタオルに包まれて欲しい😌💕 それに、これからどんどん大きくなる息子たち、部活を始めたりすれば洗濯物も増えるし、着ているものも大きくなれば尚、乾きにくくなって頭を悩ませそう😂 すぐ先の未来で言えば、家事も時短になって、私に余裕ができれば子どもたちと遊んであげられる時間も増えるかもしれない😆 幹太くんが我が家に来たら、良いことづくめだなとイメージできました🥳 私たち家族と一緒に歳を重ねて欲しい☺️ そんな思いで応募しました🧡 素敵な企画、どうぞご縁がありますように😊✨
sunnydays.1228
sunnydays.1228
家族
PUNさんの実例写真
狭い洗面脱衣スペース。 diyをしながら最小限の物のみ置いてます。 スッキリ見せたいのでメインは白! ドラム式洗濯機に入れ替えたい。 モニターご縁がありますように。
狭い洗面脱衣スペース。 diyをしながら最小限の物のみ置いてます。 スッキリ見せたいのでメインは白! ドラム式洗濯機に入れ替えたい。 モニターご縁がありますように。
PUN
PUN
家族
もっと見る

洗面脱衣スペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面脱衣スペース

44枚の部屋写真から38枚をセレクト
elleさんの実例写真
我が家の小さな洗面&脱衣&洗濯スペース 洗濯が終われば天井についてるホシ姫さまを活用して、洗濯機から洗濯物を出しながらハンガーなどに掛け、ベランダへ
我が家の小さな洗面&脱衣&洗濯スペース 洗濯が終われば天井についてるホシ姫さまを活用して、洗濯機から洗濯物を出しながらハンガーなどに掛け、ベランダへ
elle
elle
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
バスマットイベント^ - ^ 奥の小さいのはIKEAで、手前のはニトリのラグを使ってます。 子供のお風呂上がりは床ベタベタになるので次はキッチンマットとかロングサイズのを1枚ひいてみようかなぁ🤔
バスマットイベント^ - ^ 奥の小さいのはIKEAで、手前のはニトリのラグを使ってます。 子供のお風呂上がりは床ベタベタになるので次はキッチンマットとかロングサイズのを1枚ひいてみようかなぁ🤔
Chika
Chika
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
洗濯機は狭い洗面&脱衣スペースにあるので、ディアウォールで棚板可動式の棚を作り、その下にIKEAのワゴンを置いています。 …ちょっと違うな…。 正確には収納用にIKEAワゴンを置き、その上の空間を猫さんの運動用に活用するべく棚を設置した、が正しい説明です。 収納用のワゴン最上段にはパジャマや着替えを置き、中段は猫さんのケア用品をホーローバケツに入れて保管、最下段は写ってませんが何も置いてません。猫さんがたまに寝てるから( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 洗剤は普段は棚の中なので見えませんが、猫さんが使っている布モノを洗う時は一番左のホタテの貝殻の粉末を使い、人間用は中川政七商店の洗剤、登山ウェアの撥水加工は一番右のケミカル洗剤、と使い分けてます。
洗濯機は狭い洗面&脱衣スペースにあるので、ディアウォールで棚板可動式の棚を作り、その下にIKEAのワゴンを置いています。 …ちょっと違うな…。 正確には収納用にIKEAワゴンを置き、その上の空間を猫さんの運動用に活用するべく棚を設置した、が正しい説明です。 収納用のワゴン最上段にはパジャマや着替えを置き、中段は猫さんのケア用品をホーローバケツに入れて保管、最下段は写ってませんが何も置いてません。猫さんがたまに寝てるから( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 洗剤は普段は棚の中なので見えませんが、猫さんが使っている布モノを洗う時は一番左のホタテの貝殻の粉末を使い、人間用は中川政七商店の洗剤、登山ウェアの撥水加工は一番右のケミカル洗剤、と使い分けてます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
我が家は洗面所と洗濯脱衣スペースを分けた間取りです。 雪国なのでガスボイラーが室内に置かねばならず、限られたスペースのどこに設置するか、かなり悩みました。 このごん太のパイプが視界に入らないよう、普段は布で隠しています。 ボイラー本体はマグネットが付くのが意外に便利で、バススリッパや物干クリップなどをこっそり吊り収納しています。
我が家は洗面所と洗濯脱衣スペースを分けた間取りです。 雪国なのでガスボイラーが室内に置かねばならず、限られたスペースのどこに設置するか、かなり悩みました。 このごん太のパイプが視界に入らないよう、普段は布で隠しています。 ボイラー本体はマグネットが付くのが意外に便利で、バススリッパや物干クリップなどをこっそり吊り収納しています。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
とくに変わらない洗面・脱衣スペースなのですが、最近ここの使いづらさが気になっていて。。。洗濯機も寿命ぎみだし… どうにかできないものかな。。。
とくに変わらない洗面・脱衣スペースなのですが、最近ここの使いづらさが気になっていて。。。洗濯機も寿命ぎみだし… どうにかできないものかな。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Rikyuさんの実例写真
お風呂と洗面兼、脱衣スペースです! こことは別に隣にランドリースペースを設けているので 混み合わない、 湿気の起こるスペースを最小限にできるというのも嬉しいポイント! 用途に合わせて空間を分けているので 常々ごちゃごちゃにならないのも嬉しいですね!
お風呂と洗面兼、脱衣スペースです! こことは別に隣にランドリースペースを設けているので 混み合わない、 湿気の起こるスペースを最小限にできるというのも嬉しいポイント! 用途に合わせて空間を分けているので 常々ごちゃごちゃにならないのも嬉しいですね!
Rikyu
Rikyu
Saaayaさんの実例写真
洗面&脱衣スペースです。 かなり前にセリアのリメイクシートを使って、真っ白だった洗面の引き出しを木目柄に変えてみました。 思った以上にキレイに貼れたので大満足です。 先日、久しぶりに開いたらRoomClipmagに我が家が!! https://roomclip.jp/mag/archives/53957 お洒落なおうちに混じってて本当に恥ずかしい...⤵⤵ でも嬉しいです。 ありがとうございますm(__)m
洗面&脱衣スペースです。 かなり前にセリアのリメイクシートを使って、真っ白だった洗面の引き出しを木目柄に変えてみました。 思った以上にキレイに貼れたので大満足です。 先日、久しぶりに開いたらRoomClipmagに我が家が!! https://roomclip.jp/mag/archives/53957 お洒落なおうちに混じってて本当に恥ずかしい...⤵⤵ でも嬉しいです。 ありがとうございますm(__)m
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
やたらランドリールームが盛り上がってるなぁと思ったら、モニター報告なんですね😊 では便乗しまして… サーキュレーターのイベントに再投稿です✨ 洗面脱衣スペースのサーキュレーター、これがないとやっていけない😂 洗顔、歯磨き、洗濯、掃除…この狭い窓のない空間には必需品です(*´∀`*) 洗濯機の上は無印さんの収納ケースとバケツ。 色が統一されててスッキリ✨ 洗面台の水色の物体は吸水スポンジです🧽 これで水を拭き上げてるのですが、すぐにカチコチになって元に戻すのにすごい水使うから、別のものに変えようかと検討中…🤔
やたらランドリールームが盛り上がってるなぁと思ったら、モニター報告なんですね😊 では便乗しまして… サーキュレーターのイベントに再投稿です✨ 洗面脱衣スペースのサーキュレーター、これがないとやっていけない😂 洗顔、歯磨き、洗濯、掃除…この狭い窓のない空間には必需品です(*´∀`*) 洗濯機の上は無印さんの収納ケースとバケツ。 色が統一されててスッキリ✨ 洗面台の水色の物体は吸水スポンジです🧽 これで水を拭き上げてるのですが、すぐにカチコチになって元に戻すのにすごい水使うから、別のものに変えようかと検討中…🤔
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
miwaさんの実例写真
久しぶりの洗面所(脱衣スペース)から 🛀 使って良かった!お気に入りの日用品は、ヒトリエさんのホテルタオルです♩.。 5年前、我が家は入浴後のバスタオルをやめました‼️ かさばるし😩乾きにくいし😩そんなに大きくなくても拭き取れる!という理由でフェイスタオルに♪ そして、3年前レビューの良かったこちらのタオルをお試しで購入してからは毎年買い替え時は、ずーーーーっとヒオリエさん✨✨ 届いた時は、ごく普通の厚みなんですが、洗うたびにふわふわボリュームUP⤴️⤴️ 吸収力UP⤴️⤴️ 乾きも早い💮 ほつれない💮 カラーも迷うくらい豊富ですが、我が家は高級感もあるモダンカラーをリピ中で現在はブラウン♡ これからも愛用し続けたいと思う商品です(◍>ᴗ<◍)✧*。
久しぶりの洗面所(脱衣スペース)から 🛀 使って良かった!お気に入りの日用品は、ヒトリエさんのホテルタオルです♩.。 5年前、我が家は入浴後のバスタオルをやめました‼️ かさばるし😩乾きにくいし😩そんなに大きくなくても拭き取れる!という理由でフェイスタオルに♪ そして、3年前レビューの良かったこちらのタオルをお試しで購入してからは毎年買い替え時は、ずーーーーっとヒオリエさん✨✨ 届いた時は、ごく普通の厚みなんですが、洗うたびにふわふわボリュームUP⤴️⤴️ 吸収力UP⤴️⤴️ 乾きも早い💮 ほつれない💮 カラーも迷うくらい豊富ですが、我が家は高級感もあるモダンカラーをリピ中で現在はブラウン♡ これからも愛用し続けたいと思う商品です(◍>ᴗ<◍)✧*。
miwa
miwa
3LDK | 家族
YukIさんの実例写真
イベントに再投稿☆ 洗面&脱衣スペースは隠す派です♪ ニトリのインボックスに合う棚をDIYしたので、ボックスにタオルや下着類をポイっとする収納◡̈ そして嬉しいことにこの画像がPanasonicさんのwebページに載せていただくことになりました♡♡ よかったらチェックしてくださいね♪ https://sumai.panasonic.jp/rc_jirei/
イベントに再投稿☆ 洗面&脱衣スペースは隠す派です♪ ニトリのインボックスに合う棚をDIYしたので、ボックスにタオルや下着類をポイっとする収納◡̈ そして嬉しいことにこの画像がPanasonicさんのwebページに載せていただくことになりました♡♡ よかったらチェックしてくださいね♪ https://sumai.panasonic.jp/rc_jirei/
YukI
YukI
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
家の設計段階から「必ず取り入れたい‼」と思っていたのがコレ。永大産業のパウダールーム収納スリムタイプ。 壁厚を利用しているから洗面脱衣場スペースの邪魔になりません。バスタオル4枚干せるし収納もたっぷり‼おまけに、都度扉を開けなくても下からサッと取り出せるという優れもの‼ 我が家では、本来タオル収納の場所にオムツを入れています。 便利 快適で、本当に取り入れて良かった商品。興味のある方は永大産業(EIDAI)のホームページを見てみてください‼ これから新築される方、リフォームされる方、タオル収納やタオル干しのDIYを考えられている方に…ぜひ見て頂きたいです。
家の設計段階から「必ず取り入れたい‼」と思っていたのがコレ。永大産業のパウダールーム収納スリムタイプ。 壁厚を利用しているから洗面脱衣場スペースの邪魔になりません。バスタオル4枚干せるし収納もたっぷり‼おまけに、都度扉を開けなくても下からサッと取り出せるという優れもの‼ 我が家では、本来タオル収納の場所にオムツを入れています。 便利 快適で、本当に取り入れて良かった商品。興味のある方は永大産業(EIDAI)のホームページを見てみてください‼ これから新築される方、リフォームされる方、タオル収納やタオル干しのDIYを考えられている方に…ぜひ見て頂きたいです。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
haruharu3さんの実例写真
洗面、脱衣スペース。コロナの影響で、無印良品の収納ケースが足りてない💦 中身はまだ整頓できてないけど、何とかお片付けしました⭐︎タオル、パジャマ類、保育園用品などを。
洗面、脱衣スペース。コロナの影響で、無印良品の収納ケースが足りてない💦 中身はまだ整頓できてないけど、何とかお片付けしました⭐︎タオル、パジャマ類、保育園用品などを。
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
夫が作ってくれた洗濯機上の棚は、狭いマンションの洗面脱衣スペースには有り難いです。 着替える場所も狭いので、今後子ども達の着替えをどうするかな〜(今は廊下で着替えてます)
夫が作ってくれた洗濯機上の棚は、狭いマンションの洗面脱衣スペースには有り難いです。 着替える場所も狭いので、今後子ども達の着替えをどうするかな〜(今は廊下で着替えてます)
saki
saki
家族
youさんの実例写真
わが家のルール★ パジャマは取り外しが楽な8連ハンガーでそれ以外は着替時に回収したハンガーに。 洗濯機真向かいの浴室乾燥にパタランを突っ込みます。 乾いたら畳まずに下着やタオルは引き出しに、パジャマはカゴに、服は各自アイロン掛け必要ならしてハンガー毎部屋へ持ち帰る
わが家のルール★ パジャマは取り外しが楽な8連ハンガーでそれ以外は着替時に回収したハンガーに。 洗濯機真向かいの浴室乾燥にパタランを突っ込みます。 乾いたら畳まずに下着やタオルは引き出しに、パジャマはカゴに、服は各自アイロン掛け必要ならしてハンガー毎部屋へ持ち帰る
you
you
4LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
入居前の洗面脱衣スペース。アクセントクロスと照明が気に入っています。
入居前の洗面脱衣スペース。アクセントクロスと照明が気に入っています。
Yoshiko
Yoshiko
2LDK | 家族
ryocciさんの実例写真
うちの狭い洗面脱衣スペース。
うちの狭い洗面脱衣スペース。
ryocci
ryocci
家族
Lisaさんの実例写真
お気に入りの洗面・脱衣スペース◡̈⃝
お気に入りの洗面・脱衣スペース◡̈⃝
Lisa
Lisa
家族
yo_rinさんの実例写真
新築して早3ヵ月。 せっかく乾太くん専用の造作棚を作ったのに予算の都合で乾太くんまだしばらく買えません(涙) 乾太くん専用の棚はただの物置きスペースに。 洗面脱衣スペースは約3畳と広くとりました。 ハンガーポールに、作業台も造作で設置。 あとは乾太くんさえくれば完成されるスペース。 もちろん、ガス管工事と穴あけもすでにバッチリ👍 ワーママは外に洗濯物を干しません。 帰宅が夜になる為。 今はテレワークで在宅ですが、忙しい為やはりいつものように夜洗濯しています。 室内干しで、扇風機2台がフル稼働で乾燥しています。 夜の「ブーン」という動作音がたまらなく気になります。 乾太くんさえあれば!すべて解決! 都市ガスなので、冬はガス暖房機も何か購入しなくては。 都市ガス万歳。プロパン生活からの脱却。 月のガス台、プロパンと比べると70%以下になりました!
新築して早3ヵ月。 せっかく乾太くん専用の造作棚を作ったのに予算の都合で乾太くんまだしばらく買えません(涙) 乾太くん専用の棚はただの物置きスペースに。 洗面脱衣スペースは約3畳と広くとりました。 ハンガーポールに、作業台も造作で設置。 あとは乾太くんさえくれば完成されるスペース。 もちろん、ガス管工事と穴あけもすでにバッチリ👍 ワーママは外に洗濯物を干しません。 帰宅が夜になる為。 今はテレワークで在宅ですが、忙しい為やはりいつものように夜洗濯しています。 室内干しで、扇風機2台がフル稼働で乾燥しています。 夜の「ブーン」という動作音がたまらなく気になります。 乾太くんさえあれば!すべて解決! 都市ガスなので、冬はガス暖房機も何か購入しなくては。 都市ガス万歳。プロパン生活からの脱却。 月のガス台、プロパンと比べると70%以下になりました!
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
hirakou1207さんの実例写真
脱衣所。 誰かがお風呂に入っていても気にしなくていいように、洗面と脱衣所をわけています 基本部屋干しの我が家、アイアンバーを2本つけてここで干しています
脱衣所。 誰かがお風呂に入っていても気にしなくていいように、洗面と脱衣所をわけています 基本部屋干しの我が家、アイアンバーを2本つけてここで干しています
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
pyons_0105さんの実例写真
カメラマーク消しで、代わり映えのない洗面・脱衣所を投稿〜🍀 以前は珪藻土バスマットを出しっぱなしにしていたのですが、仕舞ったほうがスッキリするし、掃除も楽チンなので ランドリーラックと壁の隙間に収納するようにしました。 ランドリーラックは 一番上に着替えを置く用。2段目は洗濯済のフェイスタオルを収納。3段目はタオル類を使ったらポイッと入れるカゴという感じ。なんの工夫もありません🤣 洗濯機には バッグ型のランドリーネットを4つ引っ掛けています。大きい方に衣類、小さい方に下着類×2人分。洗濯物は各自で自分用のネットに入れるルール! 洗濯する時はそのまま洗濯機へポイ!洗濯のたびに わざわざネットに入れるのが面倒なので、この方法ベストなのです👌 以前はニトリの吸盤タオル掛けにネットを引っ掛けていたのですが、洗濯物の重さに耐えられず壊れてしまいました😖 マグネット式の傘立てを代用して今は落ち着いています。意外と重さにも耐えてくれて 想定外の活躍ぶりです…笑
カメラマーク消しで、代わり映えのない洗面・脱衣所を投稿〜🍀 以前は珪藻土バスマットを出しっぱなしにしていたのですが、仕舞ったほうがスッキリするし、掃除も楽チンなので ランドリーラックと壁の隙間に収納するようにしました。 ランドリーラックは 一番上に着替えを置く用。2段目は洗濯済のフェイスタオルを収納。3段目はタオル類を使ったらポイッと入れるカゴという感じ。なんの工夫もありません🤣 洗濯機には バッグ型のランドリーネットを4つ引っ掛けています。大きい方に衣類、小さい方に下着類×2人分。洗濯物は各自で自分用のネットに入れるルール! 洗濯する時はそのまま洗濯機へポイ!洗濯のたびに わざわざネットに入れるのが面倒なので、この方法ベストなのです👌 以前はニトリの吸盤タオル掛けにネットを引っ掛けていたのですが、洗濯物の重さに耐えられず壊れてしまいました😖 マグネット式の傘立てを代用して今は落ち着いています。意外と重さにも耐えてくれて 想定外の活躍ぶりです…笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
山善さんの 【お手入れ簡単サーキュレーター】 一番使いたかった洗面脱衣スペースへ🍀 湿気対策で、洗面脱衣スペースの壁はキッチンパネルを採用しています♪そして、サーキュレーターをプラスすると、空気を循環してくれる他、今からの季節、お風呂上がりに暑〜いといった時、クールダウンに役立ちます。 これまで使っていたサーキュレーターは、スウィング機能が無かったので、一番風が当たるところに移動しての着替えが必須でしたが、スウィング機能があればどこでも涼がとれます。 今回、我が家に届いたモニター品に、 『swing』 の文字が入っていなくて、ご連絡いただき、新しいサーキュレーターと、交換していただきました^ ^ これで、単身赴任中の旦那さんが、操作する時も迷わずスウィングできます🍃
山善さんの 【お手入れ簡単サーキュレーター】 一番使いたかった洗面脱衣スペースへ🍀 湿気対策で、洗面脱衣スペースの壁はキッチンパネルを採用しています♪そして、サーキュレーターをプラスすると、空気を循環してくれる他、今からの季節、お風呂上がりに暑〜いといった時、クールダウンに役立ちます。 これまで使っていたサーキュレーターは、スウィング機能が無かったので、一番風が当たるところに移動しての着替えが必須でしたが、スウィング機能があればどこでも涼がとれます。 今回、我が家に届いたモニター品に、 『swing』 の文字が入っていなくて、ご連絡いただき、新しいサーキュレーターと、交換していただきました^ ^ これで、単身赴任中の旦那さんが、操作する時も迷わずスウィングできます🍃
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
バス洗面脱衣、ランドリースペースは一面を残して全部がミントグリーンのストライプ柄のアクセントクロスです( ´ ▽ ` )ノ 賃貸時代に鏡が3つに分かれているのが嫌で、収納付きのミラーを探してやっとサンワカンパニーでお気に入りのものを見つけて取り寄せしました(*^_^*) 中には可動棚になっていて高さも変えられるし鏡は開ける時に角度を変えられるので便利です♡(●´з`●) 我が家は3人家族で、そして狭小住宅! その上、旦那は3交替勤務のためほぼこの洗面台も取り合いにならないという前提でミラーのサイズで洗面台も小さなものにして隣にある収納スペースの幅を広げる設計にしましたd(^_^o) 設計士さんに一回り大きくしないかと言われたけど、全く問題なし! むしろ洗面台の後ろは一畳もランドリースペースという名の空きスペースがあるため歯磨きの時も2人並ばずに余裕でした♡
バス洗面脱衣、ランドリースペースは一面を残して全部がミントグリーンのストライプ柄のアクセントクロスです( ´ ▽ ` )ノ 賃貸時代に鏡が3つに分かれているのが嫌で、収納付きのミラーを探してやっとサンワカンパニーでお気に入りのものを見つけて取り寄せしました(*^_^*) 中には可動棚になっていて高さも変えられるし鏡は開ける時に角度を変えられるので便利です♡(●´з`●) 我が家は3人家族で、そして狭小住宅! その上、旦那は3交替勤務のためほぼこの洗面台も取り合いにならないという前提でミラーのサイズで洗面台も小さなものにして隣にある収納スペースの幅を広げる設計にしましたd(^_^o) 設計士さんに一回り大きくしないかと言われたけど、全く問題なし! むしろ洗面台の後ろは一畳もランドリースペースという名の空きスペースがあるため歯磨きの時も2人並ばずに余裕でした♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
小さな我が家、洗面&脱衣スペースに洗濯機置場があります(^o^)。 まだ発展途上だけど、投稿しちゃいます(^_^;)。 以前は洗濯機の上にランドリーラックを設置していましたが、見せる収納は不得意で・・・、 お客さんが手を洗いに入ったりもするので、ものは極力見えないところに片付けて、スッキリしたスペース目指して改善中です。 浴室入口脇でもある壁面に、salut!の棚を設置して洗濯用品とお風呂用品(次に使う石鹸やバブなど)、目の保養にエアプランツなど置いてます。 二段目は元々ワイヤーのカゴのみでしたが、リバティプリントの生地の残り物でカゴを作って、中に洗濯バサミを入れてます。 洗濯物は、浴室内の物干し竿を使ってハンガーなどに干してから、二階のベランダに運んで外干ししてます。 あっ!小窓のカーテンは寸足らずで取り付け位置も変ですが、リネンのものとかに変えたくて、考え中です(#^.^#)
小さな我が家、洗面&脱衣スペースに洗濯機置場があります(^o^)。 まだ発展途上だけど、投稿しちゃいます(^_^;)。 以前は洗濯機の上にランドリーラックを設置していましたが、見せる収納は不得意で・・・、 お客さんが手を洗いに入ったりもするので、ものは極力見えないところに片付けて、スッキリしたスペース目指して改善中です。 浴室入口脇でもある壁面に、salut!の棚を設置して洗濯用品とお風呂用品(次に使う石鹸やバブなど)、目の保養にエアプランツなど置いてます。 二段目は元々ワイヤーのカゴのみでしたが、リバティプリントの生地の残り物でカゴを作って、中に洗濯バサミを入れてます。 洗濯物は、浴室内の物干し竿を使ってハンガーなどに干してから、二階のベランダに運んで外干ししてます。 あっ!小窓のカーテンは寸足らずで取り付け位置も変ですが、リネンのものとかに変えたくて、考え中です(#^.^#)
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
sunnydays.1228さんの実例写真
はじめての投稿です😊 築25年の一軒家🏡 夫、私、6歳と0歳の兄弟の4人家族です👨‍👩‍👦‍👦 シンプルすぎる、洗面脱衣スペース。 北側にあるこのスペースは日陰で湿気やすくて寒い❄️ もう少し温かみのある空間にしたいなと思っています😌 向かって左にお風呂🛁 右には洗面台があります😊 幹太くんのモニター応募でルームクリップ初挑戦🙋🏻‍♀️ 家族が過ごしやすい、家事のしやすい導線第一で考えています😊 我が家は北海道住みで、冬場は特に湿気に悩まされます。この洗面脱衣スペースは1番の悩みの種。 除湿機導入も考えましたが、ストーブを焚き始めると逆にすごく乾燥することもあったりして、適度な湿度は欲しいので見送り。 でもタオルや大きめのもの、夫の仕事着、すぐ使うものなどは早く乾かしたい‼️ 男性ばかり、体力必須、夜勤ありでどうしても仕事着の臭いも気になります💦 みんなの服を一緒にお洗濯して生乾きだと、夫の仕事着の臭いが他の服やタオルにも移っちゃったり😥 子どもたちの服は、長男は汗っかき、次男はミルクの吐きこぼしや離乳食でわちゃわちゃになり、お着替えも頻繁です😅 洗濯しても乾いておらず、追いつかないことも多々あります😓 家族にはやっぱり、洗濯していい匂いになった服を着て欲しいし、お風呂上がりにはふわふわのいい匂いのバスタオルに包まれて欲しい😌💕 それに、これからどんどん大きくなる息子たち、部活を始めたりすれば洗濯物も増えるし、着ているものも大きくなれば尚、乾きにくくなって頭を悩ませそう😂 すぐ先の未来で言えば、家事も時短になって、私に余裕ができれば子どもたちと遊んであげられる時間も増えるかもしれない😆 幹太くんが我が家に来たら、良いことづくめだなとイメージできました🥳 私たち家族と一緒に歳を重ねて欲しい☺️ そんな思いで応募しました🧡 素敵な企画、どうぞご縁がありますように😊✨
はじめての投稿です😊 築25年の一軒家🏡 夫、私、6歳と0歳の兄弟の4人家族です👨‍👩‍👦‍👦 シンプルすぎる、洗面脱衣スペース。 北側にあるこのスペースは日陰で湿気やすくて寒い❄️ もう少し温かみのある空間にしたいなと思っています😌 向かって左にお風呂🛁 右には洗面台があります😊 幹太くんのモニター応募でルームクリップ初挑戦🙋🏻‍♀️ 家族が過ごしやすい、家事のしやすい導線第一で考えています😊 我が家は北海道住みで、冬場は特に湿気に悩まされます。この洗面脱衣スペースは1番の悩みの種。 除湿機導入も考えましたが、ストーブを焚き始めると逆にすごく乾燥することもあったりして、適度な湿度は欲しいので見送り。 でもタオルや大きめのもの、夫の仕事着、すぐ使うものなどは早く乾かしたい‼️ 男性ばかり、体力必須、夜勤ありでどうしても仕事着の臭いも気になります💦 みんなの服を一緒にお洗濯して生乾きだと、夫の仕事着の臭いが他の服やタオルにも移っちゃったり😥 子どもたちの服は、長男は汗っかき、次男はミルクの吐きこぼしや離乳食でわちゃわちゃになり、お着替えも頻繁です😅 洗濯しても乾いておらず、追いつかないことも多々あります😓 家族にはやっぱり、洗濯していい匂いになった服を着て欲しいし、お風呂上がりにはふわふわのいい匂いのバスタオルに包まれて欲しい😌💕 それに、これからどんどん大きくなる息子たち、部活を始めたりすれば洗濯物も増えるし、着ているものも大きくなれば尚、乾きにくくなって頭を悩ませそう😂 すぐ先の未来で言えば、家事も時短になって、私に余裕ができれば子どもたちと遊んであげられる時間も増えるかもしれない😆 幹太くんが我が家に来たら、良いことづくめだなとイメージできました🥳 私たち家族と一緒に歳を重ねて欲しい☺️ そんな思いで応募しました🧡 素敵な企画、どうぞご縁がありますように😊✨
sunnydays.1228
sunnydays.1228
家族
PUNさんの実例写真
狭い洗面脱衣スペース。 diyをしながら最小限の物のみ置いてます。 スッキリ見せたいのでメインは白! ドラム式洗濯機に入れ替えたい。 モニターご縁がありますように。
狭い洗面脱衣スペース。 diyをしながら最小限の物のみ置いてます。 スッキリ見せたいのでメインは白! ドラム式洗濯機に入れ替えたい。 モニターご縁がありますように。
PUN
PUN
家族
もっと見る

洗面脱衣スペースの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ