セリア ネームリボン

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
tomoさんの実例写真
布団カバーの紐をリメイク!! 布団とカバーをズレないようにするための紐が、リボンの様なツルツル素材だったから、気付くと紐がほどけて、カバーの中で、布団がゴロっ。 そのプチストレスを解消するため、パチッと止まる様に改良。 色々探した結果、セリアで見つけた、『ネームリボン』を採用! 元々の紐を根本から切って、そこに手縫いでチクチク。 頭側の角✖︎2と、真ん中✖︎2交換して、1つのカバーで、10分程度。 家族3人分やっても、30分…。 もっと早くやっておけばよかった〜( ̄∀ ̄)
布団カバーの紐をリメイク!! 布団とカバーをズレないようにするための紐が、リボンの様なツルツル素材だったから、気付くと紐がほどけて、カバーの中で、布団がゴロっ。 そのプチストレスを解消するため、パチッと止まる様に改良。 色々探した結果、セリアで見つけた、『ネームリボン』を採用! 元々の紐を根本から切って、そこに手縫いでチクチク。 頭側の角✖︎2と、真ん中✖︎2交換して、1つのカバーで、10分程度。 家族3人分やっても、30分…。 もっと早くやっておけばよかった〜( ̄∀ ̄)
tomo
tomo
家族
asuka.3さんの実例写真
100均のPVCネームリボンが便利! 今までカードリングで下げていたIKEAタオル… ネームリボンに変えてみたら、 とってもいい!
100均のPVCネームリボンが便利! 今までカードリングで下げていたIKEAタオル… ネームリボンに変えてみたら、 とってもいい!
asuka.3
asuka.3
家族
soyokoさんの実例写真
息子の掛け布団…毎年カバーと中身がズレてしまいます 中身を柔らかい羽布団からしっかりとしたシンサレートのものに替えた後も、カバーを替えた後も、やっぱりズレズレ… 本人は気にならないのか、ズレてると指摘しても「そう?」と無関心…💦 でも、私は気になる! で、布団本体に4つループ(赤丸)を、カバーの方には6つズレ防止のリボン(青丸)を縫い付けました これでズレるなら、さらにループとリボンを増やす予定w リボンはセリアで「ネームリボン」という名前で売られていて、本来は子どもの名前付けに使うものです♪
息子の掛け布団…毎年カバーと中身がズレてしまいます 中身を柔らかい羽布団からしっかりとしたシンサレートのものに替えた後も、カバーを替えた後も、やっぱりズレズレ… 本人は気にならないのか、ズレてると指摘しても「そう?」と無関心…💦 でも、私は気になる! で、布団本体に4つループ(赤丸)を、カバーの方には6つズレ防止のリボン(青丸)を縫い付けました これでズレるなら、さらにループとリボンを増やす予定w リボンはセリアで「ネームリボン」という名前で売られていて、本来は子どもの名前付けに使うものです♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料だけで作る 子ども用エプロン 4方の始末がしてあるので、 縫うところ少なめで、 簡単に出来ます。 エプロン紐は、プリントテープを使いました。
百均の材料だけで作る 子ども用エプロン 4方の始末がしてあるので、 縫うところ少なめで、 簡単に出来ます。 エプロン紐は、プリントテープを使いました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
a-may.10さんの実例写真
早起き セリアのネームリボン水玉にピータッチでラベルを作った。 とてもかわいい。 見やすくもなりました。
早起き セリアのネームリボン水玉にピータッチでラベルを作った。 とてもかわいい。 見やすくもなりました。
a-may.10
a-may.10
家族

セリア ネームリボンが気になるあなたにおすすめ

セリア ネームリボンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア ネームリボン

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
tomoさんの実例写真
布団カバーの紐をリメイク!! 布団とカバーをズレないようにするための紐が、リボンの様なツルツル素材だったから、気付くと紐がほどけて、カバーの中で、布団がゴロっ。 そのプチストレスを解消するため、パチッと止まる様に改良。 色々探した結果、セリアで見つけた、『ネームリボン』を採用! 元々の紐を根本から切って、そこに手縫いでチクチク。 頭側の角✖︎2と、真ん中✖︎2交換して、1つのカバーで、10分程度。 家族3人分やっても、30分…。 もっと早くやっておけばよかった〜( ̄∀ ̄)
布団カバーの紐をリメイク!! 布団とカバーをズレないようにするための紐が、リボンの様なツルツル素材だったから、気付くと紐がほどけて、カバーの中で、布団がゴロっ。 そのプチストレスを解消するため、パチッと止まる様に改良。 色々探した結果、セリアで見つけた、『ネームリボン』を採用! 元々の紐を根本から切って、そこに手縫いでチクチク。 頭側の角✖︎2と、真ん中✖︎2交換して、1つのカバーで、10分程度。 家族3人分やっても、30分…。 もっと早くやっておけばよかった〜( ̄∀ ̄)
tomo
tomo
家族
asuka.3さんの実例写真
100均のPVCネームリボンが便利! 今までカードリングで下げていたIKEAタオル… ネームリボンに変えてみたら、 とってもいい!
100均のPVCネームリボンが便利! 今までカードリングで下げていたIKEAタオル… ネームリボンに変えてみたら、 とってもいい!
asuka.3
asuka.3
家族
soyokoさんの実例写真
息子の掛け布団…毎年カバーと中身がズレてしまいます 中身を柔らかい羽布団からしっかりとしたシンサレートのものに替えた後も、カバーを替えた後も、やっぱりズレズレ… 本人は気にならないのか、ズレてると指摘しても「そう?」と無関心…💦 でも、私は気になる! で、布団本体に4つループ(赤丸)を、カバーの方には6つズレ防止のリボン(青丸)を縫い付けました これでズレるなら、さらにループとリボンを増やす予定w リボンはセリアで「ネームリボン」という名前で売られていて、本来は子どもの名前付けに使うものです♪
息子の掛け布団…毎年カバーと中身がズレてしまいます 中身を柔らかい羽布団からしっかりとしたシンサレートのものに替えた後も、カバーを替えた後も、やっぱりズレズレ… 本人は気にならないのか、ズレてると指摘しても「そう?」と無関心…💦 でも、私は気になる! で、布団本体に4つループ(赤丸)を、カバーの方には6つズレ防止のリボン(青丸)を縫い付けました これでズレるなら、さらにループとリボンを増やす予定w リボンはセリアで「ネームリボン」という名前で売られていて、本来は子どもの名前付けに使うものです♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
百均の材料だけで作る 子ども用エプロン 4方の始末がしてあるので、 縫うところ少なめで、 簡単に出来ます。 エプロン紐は、プリントテープを使いました。
百均の材料だけで作る 子ども用エプロン 4方の始末がしてあるので、 縫うところ少なめで、 簡単に出来ます。 エプロン紐は、プリントテープを使いました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
a-may.10さんの実例写真
早起き セリアのネームリボン水玉にピータッチでラベルを作った。 とてもかわいい。 見やすくもなりました。
早起き セリアのネームリボン水玉にピータッチでラベルを作った。 とてもかわいい。 見やすくもなりました。
a-may.10
a-may.10
家族

セリア ネームリボンが気になるあなたにおすすめ

セリア ネームリボンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ