『洗濯機まわりの収納アイデア』
ぶら下げとります
ぶら下げとりますよ、洗濯カゴを!
巷で流行っとる【浮かせる収納】
うちはもうこれ、10年以上浮かせてます
先取ってましたよ! ←全然別ものや
《 pic① 》
うちの洗濯洗面脱衣所は引き戸です
だから左右留めのDIY棚が作れんのですよ
だからこその市販ランドリーラック
というのもあるのですが。
でも私、
家中のドアというドアが引き戸でもいい
それくらい引き戸が好きです
《 pic② 》
セリアの太フックをガチッと留めて
引き戸の枠芯か、厚板部分なら
木ネジ8ミリでも十分イケます
私、けっこう雑に掛けたり外したり
してますけど
フックはびくともしません
《 pic③ 》
カゴを下から見た図。
当たらんのですよ
ランドリーラックにもバスタオルにも
うまいこと当たっとらん
これぞ、シンデレラフィット ←ちゃう
洗濯機回すのに洗うもの入れる時も
洗濯洗剤を投入する時も
私らの頭にもうまいこと当たらん
角度の加減ですかね
私、163センチ
相方、183センチ
当たりません
《 pic④ 》
廊下側から見たらば、こんなかんじ。
浮いてます、違和感なし ←ありありや
とにかくね、
うちの洗濯洗面脱衣所は狭いとです
下に物を置きたくない
置いてしまったら最後、
絶対に、みんな、もれなく蹴飛ばす
ビタミンカラーのこの洗濯カゴ
お気に入りです
☆
今日から春休みですよ
出勤だった相方が急遽休みになり
一発目、寝坊できるやーん
やったーーー
からの、
朝イチ次男襲来です
ちょちょちょちょいーーーー
なんでや?!
なんでアンタは学校の時は起きんのに
休みの日は起こさんでも起きるんやーー
「なんか休みの日ってワクワクするんよね」
分かるけどやな
「タブレット、こうしんするのよ」
えー、、
ああ、進研ゼミのね
新年度用にね
持ってきてみい
「ここ、ボタン、保護者の人とやるって」
ほいほい
ん?
ボタン、透明やんけ、押されんやんか
「え!?」
これ、充電足りんのんやんか
「えええーーーーーーー!そんなぁ!」
いや、そんなぁ、は、こっちやよ
朝早よから叩き起こされてやな!
もう〜充電しとき
ほいでまたあとで持っといでな
「ガガーーーーン」
効果音、口で言う人、久しぶり聞いたわ
↓ ↓ ↓
「そろそろ、ええと思うよ」
充電、秒か
「ボク、相当待ったわ〜楽しみ楽しみ♪」
年をとると時間がすぐ過ぎるてホンマやな
君の時間の流れとこの母と、
とても同じ世界の住人とは思えんわ
「設定して、押して」
ほいほい
はい、できたで
「やったーーー!!!」
そんな嬉しいのか
「更新しただけでジュエルすごいもろたよ」
楽天ポイントみたいなもんか ←ちゃうやろ
「なんか、すごい勉強やる気出てきた!」
朝からやる気スイッチ入る人おるんやな
「うおおおおおおおおおーーーーー!!」
母、ゴロゴロしよう〜
RCお宅訪問でも、、
ピロンピロン、ピロン
・・・
ピロン、ピロン
・・・
次男よ
そんな飛ばして勉強せんでええ
アンタの進捗状況が
その都度、母のスマホに送られてきて、
全然ゆっくりRC訪問できんのじゃーー!
【次男さん、4月の理科完了】
ちょいちょいちょいちょいちょーい!!
それ、分かってやっとんか?!
ちゃんと理解してらやっとるんか?!!
「ちゃんと一発合格できとるよ〜」
長男だけや思っとったら
アンタもそういう性格か、次男
息切れすっぞ
春休みは遊ぼうぜ
『洗濯機まわりの収納アイデア』
ぶら下げとります
ぶら下げとりますよ、洗濯カゴを!
巷で流行っとる【浮かせる収納】
うちはもうこれ、10年以上浮かせてます
先取ってましたよ! ←全然別ものや
《 pic① 》
うちの洗濯洗面脱衣所は引き戸です
だから左右留めのDIY棚が作れんのですよ
だからこその市販ランドリーラック
というのもあるのですが。
でも私、
家中のドアというドアが引き戸でもいい
それくらい引き戸が好きです
《 pic② 》
セリアの太フックをガチッと留めて
引き戸の枠芯か、厚板部分なら
木ネジ8ミリでも十分イケます
私、けっこう雑に掛けたり外したり
してますけど
フックはびくともしません
《 pic③ 》
カゴを下から見た図。
当たらんのですよ
ランドリーラックにもバスタオルにも
うまいこと当たっとらん
これぞ、シンデレラフィット ←ちゃう
洗濯機回すのに洗うもの入れる時も
洗濯洗剤を投入する時も
私らの頭にもうまいこと当たらん
角度の加減ですかね
私、163センチ
相方、183センチ
当たりません
《 pic④ 》
廊下側から見たらば、こんなかんじ。
浮いてます、違和感なし ←ありありや
とにかくね、
うちの洗濯洗面脱衣所は狭いとです
下に物を置きたくない
置いてしまったら最後、
絶対に、みんな、もれなく蹴飛ばす
ビタミンカラーのこの洗濯カゴ
お気に入りです
☆
今日から春休みですよ
出勤だった相方が急遽休みになり
一発目、寝坊できるやーん
やったーーー
からの、
朝イチ次男襲来です
ちょちょちょちょいーーーー
なんでや?!
なんでアンタは学校の時は起きんのに
休みの日は起こさんでも起きるんやーー
「なんか休みの日ってワクワクするんよね」
分かるけどやな
「タブレット、こうしんするのよ」
えー、、
ああ、進研ゼミのね
新年度用にね
持ってきてみい
「ここ、ボタン、保護者の人とやるって」
ほいほい
ん?
ボタン、透明やんけ、押されんやんか
「え!?」
これ、充電足りんのんやんか
「えええーーーーーーー!そんなぁ!」
いや、そんなぁ、は、こっちやよ
朝早よから叩き起こされてやな!
もう〜充電しとき
ほいでまたあとで持っといでな
「ガガーーーーン」
効果音、口で言う人、久しぶり聞いたわ
↓ ↓ ↓
「そろそろ、ええと思うよ」
充電、秒か
「ボク、相当待ったわ〜楽しみ楽しみ♪」
年をとると時間がすぐ過ぎるてホンマやな
君の時間の流れとこの母と、
とても同じ世界の住人とは思えんわ
「設定して、押して」
ほいほい
はい、できたで
「やったーーー!!!」
そんな嬉しいのか
「更新しただけでジュエルすごいもろたよ」
楽天ポイントみたいなもんか ←ちゃうやろ
「なんか、すごい勉強やる気出てきた!」
朝からやる気スイッチ入る人おるんやな
「うおおおおおおおおおーーーーー!!」
母、ゴロゴロしよう〜
RCお宅訪問でも、、
ピロンピロン、ピロン
・・・
ピロン、ピロン
・・・
次男よ
そんな飛ばして勉強せんでええ
アンタの進捗状況が
その都度、母のスマホに送られてきて、
全然ゆっくりRC訪問できんのじゃーー!
【次男さん、4月の理科完了】
ちょいちょいちょいちょいちょーい!!
それ、分かってやっとんか?!
ちゃんと理解してらやっとるんか?!!
「ちゃんと一発合格できとるよ〜」
長男だけや思っとったら
アンタもそういう性格か、次男
息切れすっぞ
春休みは遊ぼうぜ