うちでいちばん長い付き合いのガジュマル。
お迎えした時は、5、6号ぐらいの小さな鉢で、よく知らずどんどん植え替えて上へ育ててしまって、1度1メートル超の高さになったものを強剪定してガジュマルっぽい樹形に切り戻しました。
一緒に引っ越しも3回、18歳、うちの末っ子です。
ガジュマルにはキムジナーという精霊画宿ってると聞き、当時流行ってた「人やすみくん」(実は歯ブラシホルダー)と、木の真ん中にハート型の石を置いて植え込んでます。
人やすみくんが持ってるのは、むかし百均でみつけた風鈴。釣り竿みたいで気に入ってます。
今は、セラミスで、水耕栽培です。
yukarinさんに教えてもらって、セリアに通ってやっと買ってきたミストの霧吹、愛用させていただいてます!(参考つけますね)本当に水浸しにならなくって便利❤(ӦvӦ。)ありがとうございます💕
それまでのガラスの霧吹きは可愛いので、ディスプレイ棚に飾ってます。
*
3枚目、4枚目
昨日、同じマンションの方から生前整理の依頼で来たついでに回ってると、不用品買取業者が訪ねてきて…いらないもの引き取るよって言うから99年製のPanasonicのホームベーカリー、処分するが悩んでると言ったら…
買い取れるかもしれない、本部に写真送って査定するから、その間になにかブランド品とか、時計とか、服とか(そっちが目的だよね😅)査定だけでも…と、詰められ…
ないよぉ〜って言いつつ、冠婚葬祭用の引き出しさぐったら、
1.母にもらった一度も付けたことない(今後もつけない)ゴールドとホワイトゴールド?のごっついブレスレット+ネクレスのセット
2.新卒の頃、つきあいで買ったちょっとお高かったルビーのK18リング
3.自分で買ったプチプラ(1万円前後?)のK10リング
4.もっとプチプラ(3000円とか)のリングや化粧品のおまけでもらったペンダントトップとか
5.金券屋に持っていくかな…とまとめてあった観光地や粗品でもらったテレフォンカード
6.成人式の時(自分の)買ってもらったハナエ・モリのクラッチバッグ
あたりの使わないけど捨てないようなものたちを出してみたら…
1→10000円
2+3→15000円
5→7500円(額面の⅗換算とか)
石は値段はつかないらしく、ほぼ金の価格みたいです。正直、持ってても子どもらもしないだろうし、わたしももう、使わない(母のはいいものなんだろうけど趣味じゃなく)コメ兵とかいく手間も考えるといいとこなのかとな?と、まんまと!売ることに。写真撮ってなかった。
4は見事にはねられ(流石に鑑定士さん)🤣ハナエ・モリは置いていかれました。
で、肝心の(有料にならないだけまし?)HBは無料引き取りでした。
うちでいちばん長い付き合いのガジュマル。
お迎えした時は、5、6号ぐらいの小さな鉢で、よく知らずどんどん植え替えて上へ育ててしまって、1度1メートル超の高さになったものを強剪定してガジュマルっぽい樹形に切り戻しました。
一緒に引っ越しも3回、18歳、うちの末っ子です。
ガジュマルにはキムジナーという精霊画宿ってると聞き、当時流行ってた「人やすみくん」(実は歯ブラシホルダー)と、木の真ん中にハート型の石を置いて植え込んでます。
人やすみくんが持ってるのは、むかし百均でみつけた風鈴。釣り竿みたいで気に入ってます。
今は、セラミスで、水耕栽培です。
yukarinさんに教えてもらって、セリアに通ってやっと買ってきたミストの霧吹、愛用させていただいてます!(参考つけますね)本当に水浸しにならなくって便利❤(ӦvӦ。)ありがとうございます💕
それまでのガラスの霧吹きは可愛いので、ディスプレイ棚に飾ってます。
*
3枚目、4枚目
昨日、同じマンションの方から生前整理の依頼で来たついでに回ってると、不用品買取業者が訪ねてきて…いらないもの引き取るよって言うから99年製のPanasonicのホームベーカリー、処分するが悩んでると言ったら…
買い取れるかもしれない、本部に写真送って査定するから、その間になにかブランド品とか、時計とか、服とか(そっちが目的だよね😅)査定だけでも…と、詰められ…
ないよぉ〜って言いつつ、冠婚葬祭用の引き出しさぐったら、
1.母にもらった一度も付けたことない(今後もつけない)ゴールドとホワイトゴールド?のごっついブレスレット+ネクレスのセット
2.新卒の頃、つきあいで買ったちょっとお高かったルビーのK18リング
3.自分で買ったプチプラ(1万円前後?)のK10リング
4.もっとプチプラ(3000円とか)のリングや化粧品のおまけでもらったペンダントトップとか
5.金券屋に持っていくかな…とまとめてあった観光地や粗品でもらったテレフォンカード
6.成人式の時(自分の)買ってもらったハナエ・モリのクラッチバッグ
あたりの使わないけど捨てないようなものたちを出してみたら…
1→10000円
2+3→15000円
5→7500円(額面の⅗換算とか)
石は値段はつかないらしく、ほぼ金の価格みたいです。正直、持ってても子どもらもしないだろうし、わたしももう、使わない(母のはいいものなんだろうけど趣味じゃなく)コメ兵とかいく手間も考えるといいとこなのかとな?と、まんまと!売ることに。写真撮ってなかった。
4は見事にはねられ(流石に鑑定士さん)🤣ハナエ・モリは置いていかれました。
で、肝心の(有料にならないだけまし?)HBは無料引き取りでした。