(汚いお話なので、お食事中の方はスルーでお願いします。)
昨夜、メダカちゃんに異変が!!
メダカちゃんがとてつもなく大きいモノをぶら下げており、それはまるで内臓(腸)が飛び出したのかと思うほどの大きさ長さで衝撃が走りましたΣ(`∀´ノ)ノ!!
心配になり色々と調べた結果、ここ数日、水温が低くなった為に排泄物が詰まってしまっていて、昨日ようやく水温が温かくなったので一気に…(¯―¯٥) デタ と言うことが分かりました。
病気ではなくて良かったですが、人間と同じく便秘するとは、予想外でした。
メダカちゃんが我が家に来てから約2ヶ月。家族の一員になっています。変化に敏感に反応してしまい、心配になります。
水温を一定の温かさに保てるヒーターを注文したので、届くまでは家にあったテーブルライトを当てて温めることにしました。
今日は寒くて水温も低そうですが、ライトのお陰で、メダカちゃんは軽やかに元気に泳いでいます。
また、最近産まれた卵は、水槽に掃除用の網を引っ掛けてその中で孵化を待っています。ヒーターをつけたら条件が整うので孵化してくれるといいな。
個体の大きい小さいに関係なく、命を育てることは簡単なことではないですね。
(汚いお話なので、お食事中の方はスルーでお願いします。)
昨夜、メダカちゃんに異変が!!
メダカちゃんがとてつもなく大きいモノをぶら下げており、それはまるで内臓(腸)が飛び出したのかと思うほどの大きさ長さで衝撃が走りましたΣ(`∀´ノ)ノ!!
心配になり色々と調べた結果、ここ数日、水温が低くなった為に排泄物が詰まってしまっていて、昨日ようやく水温が温かくなったので一気に…(¯―¯٥) デタ と言うことが分かりました。
病気ではなくて良かったですが、人間と同じく便秘するとは、予想外でした。
メダカちゃんが我が家に来てから約2ヶ月。家族の一員になっています。変化に敏感に反応してしまい、心配になります。
水温を一定の温かさに保てるヒーターを注文したので、届くまでは家にあったテーブルライトを当てて温めることにしました。
今日は寒くて水温も低そうですが、ライトのお陰で、メダカちゃんは軽やかに元気に泳いでいます。
また、最近産まれた卵は、水槽に掃除用の網を引っ掛けてその中で孵化を待っています。ヒーターをつけたら条件が整うので孵化してくれるといいな。
個体の大きい小さいに関係なく、命を育てることは簡単なことではないですね。