押入れ 築50年以上

73枚の部屋写真から22枚をセレクト
tukimiさんの実例写真
二階のトイレ 元々ここは押入れだった場所 新たに作ってもらって 壁紙の黄色🟡に拘りました
二階のトイレ 元々ここは押入れだった場所 新たに作ってもらって 壁紙の黄色🟡に拘りました
tukimi
tukimi
2LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
押入れをメイク&アトリエスペースにしたくて改造中です☺︎
押入れをメイク&アトリエスペースにしたくて改造中です☺︎
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
押し入れ大改造計画のまとめ🐈 記録用なのでスルーして下さい🤩 下段みっちり山善さんの 中が透けない収納ボックスを✨ 収納していた布団はベッドに移動したので上段に、セリアのコンクリート柄(収納ボックスの色に合わせてみた💓)リメイクシートを張り巡らせ洋服掛けを設置☝ ①外壁側は湿気対策で、ダーマン様が入るくらいの隙間を完備😂✨ ②押し入れの中棚には横からなら入れられる9センチ程の隙間があるので、断捨離できないけど出番の少ない「家電の説明書」や、「寄せ書きフレーム」や、「賞状額」や「ブランド紙袋」等などを収納☝ 重りがわりになるので、引き出しの中身が軽くても安定します! ③もったいないと使ってしまってたクリーニングハンガーを処分して、グレーのハンガー(セリアだけど🤣)で統一!気持ちいい😆⤴︎︎︎⤴︎︎ ④洋服の奥にはファンヒーターや息子のギター💧。そして出番のなくなった大型スーツケース。 コレは大量にまとめ買いする猫砂の収納に使っています🐈 コロコロ付いてるから移動も楽です!! ⑤アルバムやインテリア雑誌を手前三段ボックスに収納。 その裏に来客用シングル布団が一式。 ⑥来客時にはお気に入りの襖をきっちり閉めて目隠しします😍 理想通りに完成して嬉しいです!! RoomClip運営さま、山善さま、 本当にありがとうございました⤴︎︎︎⤴︎︎ (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
押し入れ大改造計画のまとめ🐈 記録用なのでスルーして下さい🤩 下段みっちり山善さんの 中が透けない収納ボックスを✨ 収納していた布団はベッドに移動したので上段に、セリアのコンクリート柄(収納ボックスの色に合わせてみた💓)リメイクシートを張り巡らせ洋服掛けを設置☝ ①外壁側は湿気対策で、ダーマン様が入るくらいの隙間を完備😂✨ ②押し入れの中棚には横からなら入れられる9センチ程の隙間があるので、断捨離できないけど出番の少ない「家電の説明書」や、「寄せ書きフレーム」や、「賞状額」や「ブランド紙袋」等などを収納☝ 重りがわりになるので、引き出しの中身が軽くても安定します! ③もったいないと使ってしまってたクリーニングハンガーを処分して、グレーのハンガー(セリアだけど🤣)で統一!気持ちいい😆⤴︎︎︎⤴︎︎ ④洋服の奥にはファンヒーターや息子のギター💧。そして出番のなくなった大型スーツケース。 コレは大量にまとめ買いする猫砂の収納に使っています🐈 コロコロ付いてるから移動も楽です!! ⑤アルバムやインテリア雑誌を手前三段ボックスに収納。 その裏に来客用シングル布団が一式。 ⑥来客時にはお気に入りの襖をきっちり閉めて目隠しします😍 理想通りに完成して嬉しいです!! RoomClip運営さま、山善さま、 本当にありがとうございました⤴︎︎︎⤴︎︎ (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
kobakissa
kobakissa
3K
Shihoさんの実例写真
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
k.keikoさんの実例写真
一つの押入れを壊して、子供たちが使える学習机を起きました。 以前使っていた学習机の上に天板をのせて広々使えるようにしました。
一つの押入れを壊して、子供たちが使える学習机を起きました。 以前使っていた学習机の上に天板をのせて広々使えるようにしました。
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
mmo39さんの実例写真
押入れ before ▶︎ ▶︎ after ふすま外して開けっ放しにする予定で白く塗りました( ºωº ) しかし!同じ建物の住居の人に聞いたらこの押入れの場所は湿気が尋常じゃないほど凄いらしい… ペンキ禿げるのかな… 怖いな〜 塗るんじゃなかった( Ꙭ)
押入れ before ▶︎ ▶︎ after ふすま外して開けっ放しにする予定で白く塗りました( ºωº ) しかし!同じ建物の住居の人に聞いたらこの押入れの場所は湿気が尋常じゃないほど凄いらしい… ペンキ禿げるのかな… 怖いな〜 塗るんじゃなかった( Ꙭ)
mmo39
mmo39
3DK | 家族
olpemi1020さんの実例写真
押し入れの換気のために襖を外しました。 100均の鴨居フック、カーテンワイヤー、カーテンクリップを使用しました。
押し入れの換気のために襖を外しました。 100均の鴨居フック、カーテンワイヤー、カーテンクリップを使用しました。
olpemi1020
olpemi1020
2DK | 一人暮らし
munico_no_kurashiさんの実例写真
寝室の押入れビフォー
寝室の押入れビフォー
munico_no_kurashi
munico_no_kurashi
3DK | 家族
okube-さんの実例写真
息子の勉強部屋✏️ 完全個室化です。 特におしゃれにしていないです。
息子の勉強部屋✏️ 完全個室化です。 特におしゃれにしていないです。
okube-
okube-
家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左側に6畳の和室への入り口。 元は戸襖(廊下側はプリント合板、内側は襖紙)でしが、手前側の引き戸は開ける時がなかったので板壁にしてカバンなど掛けれるようにセリアのフックを付けました。 子供たちが帰ってくると帽子やカバンで埋まります(^^; ドアは、押入れの襖をリメイクしたものです。
玄関入ってすぐ左側に6畳の和室への入り口。 元は戸襖(廊下側はプリント合板、内側は襖紙)でしが、手前側の引き戸は開ける時がなかったので板壁にしてカバンなど掛けれるようにセリアのフックを付けました。 子供たちが帰ってくると帽子やカバンで埋まります(^^; ドアは、押入れの襖をリメイクしたものです。
TSUKI
TSUKI
家族
Keikoさんの実例写真
Keiko
Keiko
2DK | カップル
Hicchomuさんの実例写真
家の間取り🏠 団地築50年over. 3DK. 先日RoomClip magの憧れのキッチンにて掲載していただいた、家の間取り図です。 以前にCanvaで描いたものになります。 今の家に引っ越す前、もう一部屋、別の棟で同じ階のお部屋も空いていたので、一緒に見学させてもらったのですが、同じ団地でも棟によって間取りが違いました。 今の部屋を選んだのは、やっぱり動線が良かったのもあるけれど、"なんとなく"私の感覚的にこの部屋が良い!と思ったから。笑 けれど、今の部屋を選んで改めて良かったなぁ、とも思うし、出来れば長く住みたいなぁとも思います。 (初めて今の家で本格的な夏を迎えて、暑さ問題とか改善点はありますが…😅) 私にとっては、昔から家は一番安心出来る居場所です。 これからも心地よく、ホッと出来る居場所であり続けられるように、少しずつ育てていきたいな、と思います。
家の間取り🏠 団地築50年over. 3DK. 先日RoomClip magの憧れのキッチンにて掲載していただいた、家の間取り図です。 以前にCanvaで描いたものになります。 今の家に引っ越す前、もう一部屋、別の棟で同じ階のお部屋も空いていたので、一緒に見学させてもらったのですが、同じ団地でも棟によって間取りが違いました。 今の部屋を選んだのは、やっぱり動線が良かったのもあるけれど、"なんとなく"私の感覚的にこの部屋が良い!と思ったから。笑 けれど、今の部屋を選んで改めて良かったなぁ、とも思うし、出来れば長く住みたいなぁとも思います。 (初めて今の家で本格的な夏を迎えて、暑さ問題とか改善点はありますが…😅) 私にとっては、昔から家は一番安心出来る居場所です。 これからも心地よく、ホッと出来る居場所であり続けられるように、少しずつ育てていきたいな、と思います。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
fukainosokoさんの実例写真
古い事務机の天板が、押入れのサイズに驚くほどぴったりでした。 パソコンや簡単な書き物は広々とここで(*^_^*)
古い事務机の天板が、押入れのサイズに驚くほどぴったりでした。 パソコンや簡単な書き物は広々とここで(*^_^*)
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル
saoさんの実例写真
¥599
ピレパラアース モニター投稿です。 スプレーするだけでお洋服の虫除けが出来ます。 我が家は押入れをクローゼットにしているのですが、スプレーが奥深くまで届くのでありがたいです。 気になっていた香りもヨキヨキ。 ゴールデンウィークの衣替えが楽しみです。
ピレパラアース モニター投稿です。 スプレーするだけでお洋服の虫除けが出来ます。 我が家は押入れをクローゼットにしているのですが、スプレーが奥深くまで届くのでありがたいです。 気になっていた香りもヨキヨキ。 ゴールデンウィークの衣替えが楽しみです。
sao
sao
2K | 家族
chimaさんの実例写真
押入れの上部に棚を付けました(もうちょっと奥行きあってもよかったかなぁ…) カーテンレール取付け。カーテンは自作しようと生地は買ってあるのだけど、いつ作るのやら…^^; あと、右側にフックを付けようと思ってます。 楽しくなってきた〜〜♪
押入れの上部に棚を付けました(もうちょっと奥行きあってもよかったかなぁ…) カーテンレール取付け。カーテンは自作しようと生地は買ってあるのだけど、いつ作るのやら…^^; あと、右側にフックを付けようと思ってます。 楽しくなってきた〜〜♪
chima
chima
ayunonさんの実例写真
ayunon
ayunon
3DK | 家族
MI_NAさんの実例写真
古民家再生記録 押入れ?納戸?色が気に入りませんので塗り替えました。
古民家再生記録 押入れ?納戸?色が気に入りませんので塗り替えました。
MI_NA
MI_NA
家族
megggさんの実例写真
トイレ棚と並行して押入れ本棚も作ってます♪
トイレ棚と並行して押入れ本棚も作ってます♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kuromiさんの実例写真
息子が生まれた時に買ったミッフィーぬいぐるみたち。 押入れにて眠っていたのを洗濯して飾りました。 あれから4年たったんだなーとしみじみ
息子が生まれた時に買ったミッフィーぬいぐるみたち。 押入れにて眠っていたのを洗濯して飾りました。 あれから4年たったんだなーとしみじみ
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
pikoさんの実例写真
新しいクッション仲間入り。
新しいクッション仲間入り。
piko
piko
家族
Makikoさんの実例写真
今年は手作りのお雛様です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛収納する時はハンカチみたいに折りたためるよう工夫しました(^-^)
今年は手作りのお雛様です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛収納する時はハンカチみたいに折りたためるよう工夫しました(^-^)
Makiko
Makiko
3K | 家族

押入れ 築50年以上の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れ 築50年以上

73枚の部屋写真から22枚をセレクト
tukimiさんの実例写真
二階のトイレ 元々ここは押入れだった場所 新たに作ってもらって 壁紙の黄色🟡に拘りました
二階のトイレ 元々ここは押入れだった場所 新たに作ってもらって 壁紙の黄色🟡に拘りました
tukimi
tukimi
2LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
押入れをメイク&アトリエスペースにしたくて改造中です☺︎
押入れをメイク&アトリエスペースにしたくて改造中です☺︎
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
押し入れ大改造計画のまとめ🐈 記録用なのでスルーして下さい🤩 下段みっちり山善さんの 中が透けない収納ボックスを✨ 収納していた布団はベッドに移動したので上段に、セリアのコンクリート柄(収納ボックスの色に合わせてみた💓)リメイクシートを張り巡らせ洋服掛けを設置☝ ①外壁側は湿気対策で、ダーマン様が入るくらいの隙間を完備😂✨ ②押し入れの中棚には横からなら入れられる9センチ程の隙間があるので、断捨離できないけど出番の少ない「家電の説明書」や、「寄せ書きフレーム」や、「賞状額」や「ブランド紙袋」等などを収納☝ 重りがわりになるので、引き出しの中身が軽くても安定します! ③もったいないと使ってしまってたクリーニングハンガーを処分して、グレーのハンガー(セリアだけど🤣)で統一!気持ちいい😆⤴︎︎︎⤴︎︎ ④洋服の奥にはファンヒーターや息子のギター💧。そして出番のなくなった大型スーツケース。 コレは大量にまとめ買いする猫砂の収納に使っています🐈 コロコロ付いてるから移動も楽です!! ⑤アルバムやインテリア雑誌を手前三段ボックスに収納。 その裏に来客用シングル布団が一式。 ⑥来客時にはお気に入りの襖をきっちり閉めて目隠しします😍 理想通りに完成して嬉しいです!! RoomClip運営さま、山善さま、 本当にありがとうございました⤴︎︎︎⤴︎︎ (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
押し入れ大改造計画のまとめ🐈 記録用なのでスルーして下さい🤩 下段みっちり山善さんの 中が透けない収納ボックスを✨ 収納していた布団はベッドに移動したので上段に、セリアのコンクリート柄(収納ボックスの色に合わせてみた💓)リメイクシートを張り巡らせ洋服掛けを設置☝ ①外壁側は湿気対策で、ダーマン様が入るくらいの隙間を完備😂✨ ②押し入れの中棚には横からなら入れられる9センチ程の隙間があるので、断捨離できないけど出番の少ない「家電の説明書」や、「寄せ書きフレーム」や、「賞状額」や「ブランド紙袋」等などを収納☝ 重りがわりになるので、引き出しの中身が軽くても安定します! ③もったいないと使ってしまってたクリーニングハンガーを処分して、グレーのハンガー(セリアだけど🤣)で統一!気持ちいい😆⤴︎︎︎⤴︎︎ ④洋服の奥にはファンヒーターや息子のギター💧。そして出番のなくなった大型スーツケース。 コレは大量にまとめ買いする猫砂の収納に使っています🐈 コロコロ付いてるから移動も楽です!! ⑤アルバムやインテリア雑誌を手前三段ボックスに収納。 その裏に来客用シングル布団が一式。 ⑥来客時にはお気に入りの襖をきっちり閉めて目隠しします😍 理想通りに完成して嬉しいです!! RoomClip運営さま、山善さま、 本当にありがとうございました⤴︎︎︎⤴︎︎ (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
kobakissa
kobakissa
3K
Shihoさんの実例写真
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
k.keikoさんの実例写真
一つの押入れを壊して、子供たちが使える学習机を起きました。 以前使っていた学習机の上に天板をのせて広々使えるようにしました。
一つの押入れを壊して、子供たちが使える学習机を起きました。 以前使っていた学習机の上に天板をのせて広々使えるようにしました。
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
mmo39さんの実例写真
押入れ before ▶︎ ▶︎ after ふすま外して開けっ放しにする予定で白く塗りました( ºωº ) しかし!同じ建物の住居の人に聞いたらこの押入れの場所は湿気が尋常じゃないほど凄いらしい… ペンキ禿げるのかな… 怖いな〜 塗るんじゃなかった( Ꙭ)
押入れ before ▶︎ ▶︎ after ふすま外して開けっ放しにする予定で白く塗りました( ºωº ) しかし!同じ建物の住居の人に聞いたらこの押入れの場所は湿気が尋常じゃないほど凄いらしい… ペンキ禿げるのかな… 怖いな〜 塗るんじゃなかった( Ꙭ)
mmo39
mmo39
3DK | 家族
olpemi1020さんの実例写真
押し入れの換気のために襖を外しました。 100均の鴨居フック、カーテンワイヤー、カーテンクリップを使用しました。
押し入れの換気のために襖を外しました。 100均の鴨居フック、カーテンワイヤー、カーテンクリップを使用しました。
olpemi1020
olpemi1020
2DK | 一人暮らし
munico_no_kurashiさんの実例写真
寝室の押入れビフォー
寝室の押入れビフォー
munico_no_kurashi
munico_no_kurashi
3DK | 家族
okube-さんの実例写真
息子の勉強部屋✏️ 完全個室化です。 特におしゃれにしていないです。
息子の勉強部屋✏️ 完全個室化です。 特におしゃれにしていないです。
okube-
okube-
家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左側に6畳の和室への入り口。 元は戸襖(廊下側はプリント合板、内側は襖紙)でしが、手前側の引き戸は開ける時がなかったので板壁にしてカバンなど掛けれるようにセリアのフックを付けました。 子供たちが帰ってくると帽子やカバンで埋まります(^^; ドアは、押入れの襖をリメイクしたものです。
玄関入ってすぐ左側に6畳の和室への入り口。 元は戸襖(廊下側はプリント合板、内側は襖紙)でしが、手前側の引き戸は開ける時がなかったので板壁にしてカバンなど掛けれるようにセリアのフックを付けました。 子供たちが帰ってくると帽子やカバンで埋まります(^^; ドアは、押入れの襖をリメイクしたものです。
TSUKI
TSUKI
家族
Keikoさんの実例写真
Keiko
Keiko
2DK | カップル
Hicchomuさんの実例写真
家の間取り🏠 団地築50年over. 3DK. 先日RoomClip magの憧れのキッチンにて掲載していただいた、家の間取り図です。 以前にCanvaで描いたものになります。 今の家に引っ越す前、もう一部屋、別の棟で同じ階のお部屋も空いていたので、一緒に見学させてもらったのですが、同じ団地でも棟によって間取りが違いました。 今の部屋を選んだのは、やっぱり動線が良かったのもあるけれど、"なんとなく"私の感覚的にこの部屋が良い!と思ったから。笑 けれど、今の部屋を選んで改めて良かったなぁ、とも思うし、出来れば長く住みたいなぁとも思います。 (初めて今の家で本格的な夏を迎えて、暑さ問題とか改善点はありますが…😅) 私にとっては、昔から家は一番安心出来る居場所です。 これからも心地よく、ホッと出来る居場所であり続けられるように、少しずつ育てていきたいな、と思います。
家の間取り🏠 団地築50年over. 3DK. 先日RoomClip magの憧れのキッチンにて掲載していただいた、家の間取り図です。 以前にCanvaで描いたものになります。 今の家に引っ越す前、もう一部屋、別の棟で同じ階のお部屋も空いていたので、一緒に見学させてもらったのですが、同じ団地でも棟によって間取りが違いました。 今の部屋を選んだのは、やっぱり動線が良かったのもあるけれど、"なんとなく"私の感覚的にこの部屋が良い!と思ったから。笑 けれど、今の部屋を選んで改めて良かったなぁ、とも思うし、出来れば長く住みたいなぁとも思います。 (初めて今の家で本格的な夏を迎えて、暑さ問題とか改善点はありますが…😅) 私にとっては、昔から家は一番安心出来る居場所です。 これからも心地よく、ホッと出来る居場所であり続けられるように、少しずつ育てていきたいな、と思います。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
fukainosokoさんの実例写真
古い事務机の天板が、押入れのサイズに驚くほどぴったりでした。 パソコンや簡単な書き物は広々とここで(*^_^*)
古い事務机の天板が、押入れのサイズに驚くほどぴったりでした。 パソコンや簡単な書き物は広々とここで(*^_^*)
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル
saoさんの実例写真
ピレパラアース モニター投稿です。 スプレーするだけでお洋服の虫除けが出来ます。 我が家は押入れをクローゼットにしているのですが、スプレーが奥深くまで届くのでありがたいです。 気になっていた香りもヨキヨキ。 ゴールデンウィークの衣替えが楽しみです。
ピレパラアース モニター投稿です。 スプレーするだけでお洋服の虫除けが出来ます。 我が家は押入れをクローゼットにしているのですが、スプレーが奥深くまで届くのでありがたいです。 気になっていた香りもヨキヨキ。 ゴールデンウィークの衣替えが楽しみです。
sao
sao
2K | 家族
chimaさんの実例写真
押入れの上部に棚を付けました(もうちょっと奥行きあってもよかったかなぁ…) カーテンレール取付け。カーテンは自作しようと生地は買ってあるのだけど、いつ作るのやら…^^; あと、右側にフックを付けようと思ってます。 楽しくなってきた〜〜♪
押入れの上部に棚を付けました(もうちょっと奥行きあってもよかったかなぁ…) カーテンレール取付け。カーテンは自作しようと生地は買ってあるのだけど、いつ作るのやら…^^; あと、右側にフックを付けようと思ってます。 楽しくなってきた〜〜♪
chima
chima
ayunonさんの実例写真
ayunon
ayunon
3DK | 家族
MI_NAさんの実例写真
古民家再生記録 押入れ?納戸?色が気に入りませんので塗り替えました。
古民家再生記録 押入れ?納戸?色が気に入りませんので塗り替えました。
MI_NA
MI_NA
家族
megggさんの実例写真
トイレ棚と並行して押入れ本棚も作ってます♪
トイレ棚と並行して押入れ本棚も作ってます♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kuromiさんの実例写真
息子が生まれた時に買ったミッフィーぬいぐるみたち。 押入れにて眠っていたのを洗濯して飾りました。 あれから4年たったんだなーとしみじみ
息子が生まれた時に買ったミッフィーぬいぐるみたち。 押入れにて眠っていたのを洗濯して飾りました。 あれから4年たったんだなーとしみじみ
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
pikoさんの実例写真
新しいクッション仲間入り。
新しいクッション仲間入り。
piko
piko
家族
Makikoさんの実例写真
今年は手作りのお雛様です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛収納する時はハンカチみたいに折りたためるよう工夫しました(^-^)
今年は手作りのお雛様です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛収納する時はハンカチみたいに折りたためるよう工夫しました(^-^)
Makiko
Makiko
3K | 家族

押入れ 築50年以上の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ