連投していますのでコメントスルーでお願いします(*゚∀゚)ゞ さっきの飾り棚を上下を反対にして、吊り下げ金具を外して、セリアのナチュラルな木の押しピンを3個押して… 貼るマグネットを後ろに貼って、ダイソーのマグネットを使って冷蔵庫横のスペースの飾り棚にしました(*^^*) ずっと前から、冷蔵庫横のスペースに飾り棚が欲しくて、作ろうかな…って思っていたんですが、食器棚でもディスプレイに使っているコレがイメージにピッタリだったので… マグネットで支えているだけなので、場所も手軽に移動できるし、飽きたらすぐに外せるし…( *´艸) ナチュラルフレンチな飾り棚が簡単に出来てめちゃくちゃ満足です (* ´ ▽ ` *) 連投します(*゚∀゚)ゞ
連投していますので、コメントお気遣いなく(’-’*)♪ 飾り棚の上から、少しマグネットが見えてしまっているのが少し気になって…(^o^;) ナチュラルキッチンのカトラリー入れのかごがシンデレラフィット←(1回言ってみたかった(笑))でマグネットが隠れました(*^^*) 押しピンのところには、以前shushu mama ちゃんから頂いたクロス柄のコースターとミニカッティングボードをブラブラさせてみました♡ 先日のコルクのクロスももう1個作って後ろにマグネットを貼ってペタリしています(’-’*)♪ 合計800円で、ナチュラルフレンチな飾り棚が出来てめっちゃ嬉しいです(* ´ ▽ ` *)♡ 連投失礼致しましたm(_ _)mペコリ♪
スパイスニッチにとりあえず並べていたボンヌママンの瓶をペイントリメイクしました(ビフォー画像あります)。カウンタートップが石目模様なのでそれに合わせてマーブリング。マーブリングにはいろんな技法がありますが、これはスモーキングといって最後に蝋燭の煤をつけるやり方です。
汗だくで仏壇の下に潜って居たところ〜marriちゃんから優しさ山盛り便が着ました👀✨✨✨ あたしを気遣ってくれて連絡を控えてくれてたこと、でもずっと思ってくれてたこと、marriちゃんの優しさが溢れてました😢💕 あたしのスキなナチュラルキッチンでブリキのジョーロ?みたいなのにオーナメント2種類モービルにシェルのコースター❤ 更にはおしゃれ〜なボトルの洗剤✨ 義母が誤ってBonneMamanのラベルを剥がしてしまった事件からのお助け便が多種(笑) それに舞い上がる砂埃やほこりから目を気遣ってくれてアイボンにビオレの-3℃シートなどなど…💕 このpicに写ってない物も沢山♥ 心が温かくなったよ✨いつも応援しててくれてほんとにありがとう😢❤ また落ち着いたら遊ぼうね😭❤ 今日は朝早くから晩までお師匠さんと左官仕事でした 床の間や廊下など古い日本家屋なので浸水で土壁が落ちました 左官見習いですが母家を自分が関わって直す日がくるなんて思ってもいませんでした😅 頑張ろ‼って尚更思えて嬉しいですけどね 😊💓
8ヶ月間、やろうやろうと思いながら放ったらかしだったスパイスジャー、やっとペイントしました。これはビフォー画像。スパイスニッチに並べるだけの数があったので、ボンヌママンの瓶を「とりあえず」使っていました。アフターは、カウンタートップが石目柄なのでそれに合わせてフェイクの大理石ペイントに。
…やっぱりスヌードには糸が足りなかった😞…ブローチで止めて…っと…短〜いマフラー⁇首巻きに…なりましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄💦