久しぶりの投稿 失礼します
トイレのイベントを見つけて是非皆さんにも知って欲しいと思い 今日の片付けを始める前に知らせたいと思います
断水になるとトイレの水は流せません
これは女性にはとてもストレスが大きいことです
ここは助かった2階、水は山からの水を汲んで持って上がる…
それをトイレタンクへ移して流す
この作業は断水の9日間、暑くても眠たくても痛くても続きました
もしタンクレスにしたいと思ってる方、タンクへの給水口を塞がないで。
バケツで注ぐのは本当に大変です
注ぎ代えて注ぐなんてそんな面倒なこと真夜中のヘロヘロ状態で絶対できない
2018年7月6日
西日本豪雨災害により被災しました
沼田川の氾濫で床上浸水
深いところでは150㌢をゆうに越える水位で母家も会社も壊滅的
家財道工、車、商売道具…思い出も沢山失いました
避難所生活から唯一残ったこのアパートで義母、義妹、旦那氏と4人で暮らして分かったことをこれから少しずつ皆さんに知って貰いたいと思いました
長文失礼しました
(沢山の応援メールにラインありがとうございました)
久しぶりの投稿 失礼します
トイレのイベントを見つけて是非皆さんにも知って欲しいと思い 今日の片付けを始める前に知らせたいと思います
断水になるとトイレの水は流せません
これは女性にはとてもストレスが大きいことです
ここは助かった2階、水は山からの水を汲んで持って上がる…
それをトイレタンクへ移して流す
この作業は断水の9日間、暑くても眠たくても痛くても続きました
もしタンクレスにしたいと思ってる方、タンクへの給水口を塞がないで。
バケツで注ぐのは本当に大変です
注ぎ代えて注ぐなんてそんな面倒なこと真夜中のヘロヘロ状態で絶対できない
2018年7月6日
西日本豪雨災害により被災しました
沼田川の氾濫で床上浸水
深いところでは150㌢をゆうに越える水位で母家も会社も壊滅的
家財道工、車、商売道具…思い出も沢山失いました
避難所生活から唯一残ったこのアパートで義母、義妹、旦那氏と4人で暮らして分かったことをこれから少しずつ皆さんに知って貰いたいと思いました
長文失礼しました
(沢山の応援メールにラインありがとうございました)