突っ張り棒 100均つっぱり棒

31枚の部屋写真から31枚をセレクト
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
keep_patienceさんの実例写真
ニッチを2段にしてスペースの有効活用💡
ニッチを2段にしてスペースの有効活用💡
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
お風呂場が折れ戸なので ドア自体にポール等を付けられず🥲 バスマットの収納場所に困っていたところ 出入りの邪魔にならない上部に つっぱり棒を設置することで解決✌️ マットの上げ下げ時に 棒が落下するかと懸念していたけど 全然落ちません☺️
お風呂場が折れ戸なので ドア自体にポール等を付けられず🥲 バスマットの収納場所に困っていたところ 出入りの邪魔にならない上部に つっぱり棒を設置することで解決✌️ マットの上げ下げ時に 棒が落下するかと懸念していたけど 全然落ちません☺️
moon
moon
家族
ryoukaさんの実例写真
100均の突っ張り棒2本とプラダンで棚をつくりました。塗料ぬったんだけど、継ぎ目が気になってこのあとリメイクシートを貼りました☻
100均の突っ張り棒2本とプラダンで棚をつくりました。塗料ぬったんだけど、継ぎ目が気になってこのあとリメイクシートを貼りました☻
ryouka
ryouka
1K | 一人暮らし
orange-toastさんの実例写真
シュークロークの棚板を増やしたくて つっぱり棒とワイヤーネットで造設。 全てダイソーです。 もう随分前にとりあえず作った棚板だけど 下の段の靴が見やすくて 意外と使い勝手がいい👍 ただ、重い靴だと 少しずり落ちてくることもあるので 滑り止めを噛ますとさらに良さそうです😊 作り方は至って簡単❗️ 必要なのは 靴箱のサイズに合う ワイヤーネットと突っ張り棒と 結束バンドだけ。 全てダイソーで揃えました😊 ワイヤーネットの両端につっぱり棒を 結束バンドで固定するだけなので すぐ出来ちゃうのもお手軽なのも 100均ならでは。 棚板注文しようかと思っていたけど なんか、このまま数年経ってる現状を 鑑みると、多分このままの予感です😅
シュークロークの棚板を増やしたくて つっぱり棒とワイヤーネットで造設。 全てダイソーです。 もう随分前にとりあえず作った棚板だけど 下の段の靴が見やすくて 意外と使い勝手がいい👍 ただ、重い靴だと 少しずり落ちてくることもあるので 滑り止めを噛ますとさらに良さそうです😊 作り方は至って簡単❗️ 必要なのは 靴箱のサイズに合う ワイヤーネットと突っ張り棒と 結束バンドだけ。 全てダイソーで揃えました😊 ワイヤーネットの両端につっぱり棒を 結束バンドで固定するだけなので すぐ出来ちゃうのもお手軽なのも 100均ならでは。 棚板注文しようかと思っていたけど なんか、このまま数年経ってる現状を 鑑みると、多分このままの予感です😅
orange-toast
orange-toast
家族
satotoさんの実例写真
玄関収納✨ 左下の下駄箱の扉を外して子供達の靴置き場にしました^_^ ここは扉を開けると玄関上がるところを塞いでしまい危ないし、靴も取り出しづらい状態でした( ;∀;) なぜ設計時に気づかなかったのか自分よ…!! なので思い切って扉を撤去! ダイソーのカラーボックス用のカーテンをサイズ調整して縫って、つっぱりで目隠しに(´∀`*) 中がグレーでチラッと見えた時なんか嫌だったので、中にセリアの木目のリメイクシートを貼りました✨ 全く同じ色ではないけど馴染んだかな? 子供達も扉よりカーテンの方が開けやすそうだしきにいってくれてみたい❤️ 右側の扉ロックの残骸が取れずに残ってるのがちょっと残念(笑) しばらくこれでいってみようと思います(*^o^*)♪
玄関収納✨ 左下の下駄箱の扉を外して子供達の靴置き場にしました^_^ ここは扉を開けると玄関上がるところを塞いでしまい危ないし、靴も取り出しづらい状態でした( ;∀;) なぜ設計時に気づかなかったのか自分よ…!! なので思い切って扉を撤去! ダイソーのカラーボックス用のカーテンをサイズ調整して縫って、つっぱりで目隠しに(´∀`*) 中がグレーでチラッと見えた時なんか嫌だったので、中にセリアの木目のリメイクシートを貼りました✨ 全く同じ色ではないけど馴染んだかな? 子供達も扉よりカーテンの方が開けやすそうだしきにいってくれてみたい❤️ 右側の扉ロックの残骸が取れずに残ってるのがちょっと残念(笑) しばらくこれでいってみようと思います(*^o^*)♪
satoto
satoto
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
トイレの掃除用品はトイレの手洗い器の下の扉の中にいれてます☆ 奥行きはすごく狭いけどトイレブラシとトイレクリーナーが置けるので見えずにすっきり隠せてます♪ 100均の突っ張り棒には100均のスポンジとタオルもかけて、手洗い器もすぐお掃除できるようにしてます(*^-^*)
トイレの掃除用品はトイレの手洗い器の下の扉の中にいれてます☆ 奥行きはすごく狭いけどトイレブラシとトイレクリーナーが置けるので見えずにすっきり隠せてます♪ 100均の突っ張り棒には100均のスポンジとタオルもかけて、手洗い器もすぐお掃除できるようにしてます(*^-^*)
mami
mami
家族
naaaaamiさんの実例写真
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
naaaaami
naaaaami
Makotoさんの実例写真
4月から会社の転勤に伴い、吹田のレオパから東京のレオパに引っ越し。 以前のレオパとはキッチンが真逆なのと気持ち狭く感じます。 早速100均のつっぱり棒にて柵を作り、バックの黒のは穴開けて針金で止めました。少しイメージ変わった感じ^_^
4月から会社の転勤に伴い、吹田のレオパから東京のレオパに引っ越し。 以前のレオパとはキッチンが真逆なのと気持ち狭く感じます。 早速100均のつっぱり棒にて柵を作り、バックの黒のは穴開けて針金で止めました。少しイメージ変わった感じ^_^
Makoto
Makoto
1K | 一人暮らし
ya1105aさんの実例写真
あえて奥行きを出した造作食器棚。 100均のつっぱり棒等を駆使して鍋敷、ランチマット、毎日使うエプロンを吊し収納してます。
あえて奥行きを出した造作食器棚。 100均のつっぱり棒等を駆使して鍋敷、ランチマット、毎日使うエプロンを吊し収納してます。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
使い終わって、洗濯するまでは、こうやって干してます。お風呂の入り口も開けておくので、100均のつっぱり棒を使って。 このバスタオルは、ベルメゾン 。ハーフサイズでお洗濯も楽ちん。ちょうど良いサイズです。毎年、同じタオルを買い替えてます❣️
使い終わって、洗濯するまでは、こうやって干してます。お風呂の入り口も開けておくので、100均のつっぱり棒を使って。 このバスタオルは、ベルメゾン 。ハーフサイズでお洗濯も楽ちん。ちょうど良いサイズです。毎年、同じタオルを買い替えてます❣️
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
RYOさんの実例写真
寝室のfix窓にロールスクリーンをやっとオーダーしました(๑˃̵ᴗ˂̵)💦 なかなかサイズに合う既製品カーテンが無かったので急いで縫いました♡笑 間に合わせ立ったつもりが3年近くも使ってました💦 100均つっぱり棒様ありがとうございました♡笑
寝室のfix窓にロールスクリーンをやっとオーダーしました(๑˃̵ᴗ˂̵)💦 なかなかサイズに合う既製品カーテンが無かったので急いで縫いました♡笑 間に合わせ立ったつもりが3年近くも使ってました💦 100均つっぱり棒様ありがとうございました♡笑
RYO
RYO
家族
tintinさんの実例写真
最近 この場所ばかり写真撮ってる気がする…🤭💦 ちょっとだけ 空きスペース埋めた🈳 ここにちゃんとしたブレッドケース置きたいな🎵と❕❕ ←コレ重要📝 下の段のカーテンの中はこんな感じ🧡 100均のつっぱり棒で棚を作って いつも使うトレーを置いてます〜❕ そして、なんと、やっぱり… 榧まな板 小さいサイズ買っちゃった〜🤣 No.1まな板は榧❕❕ 決定🥇🏆 大きいサイズの青森ひばと小さいサイズの榧 両方 大切に使います〜👍🏻🧡
最近 この場所ばかり写真撮ってる気がする…🤭💦 ちょっとだけ 空きスペース埋めた🈳 ここにちゃんとしたブレッドケース置きたいな🎵と❕❕ ←コレ重要📝 下の段のカーテンの中はこんな感じ🧡 100均のつっぱり棒で棚を作って いつも使うトレーを置いてます〜❕ そして、なんと、やっぱり… 榧まな板 小さいサイズ買っちゃった〜🤣 No.1まな板は榧❕❕ 決定🥇🏆 大きいサイズの青森ひばと小さいサイズの榧 両方 大切に使います〜👍🏻🧡
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
mochimochimochikoさんの実例写真
丸見えだったので 300円ショップでのれんを買って 100均のつっぱり棒でかけました ギンガムチェック好きだ(*^_^*)
丸見えだったので 300円ショップでのれんを買って 100均のつっぱり棒でかけました ギンガムチェック好きだ(*^_^*)
mochimochimochiko
mochimochimochiko
2DK | カップル
re-re-reさんの実例写真
無印良品のppケースとファイルボックスを使って収納しました。 限られたスペースでどう収納するか迷いましたが色々悩んでこんな感じになりました。 デッドスペースは突っ張り棒を使ってダイソーのボックスを置いています。
無印良品のppケースとファイルボックスを使って収納しました。 限られたスペースでどう収納するか迷いましたが色々悩んでこんな感じになりました。 デッドスペースは突っ張り棒を使ってダイソーのボックスを置いています。
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
pnkさんの実例写真
洗面所兼脱衣所がとても狭い&壁がもろすぎて収納に困ってます。ひとまず100均のつっぱり棒で上に乗せてみた!
洗面所兼脱衣所がとても狭い&壁がもろすぎて収納に困ってます。ひとまず100均のつっぱり棒で上に乗せてみた!
pnk
pnk
2LDK | カップル
Moinseniaさんの実例写真
突っ張り棒と100均のつっぱり棒用プレート?で洗濯機上に棚を設置。余っているハンガーは、キャンドゥのハンガー掛けでぶら下げ収納しています。
突っ張り棒と100均のつっぱり棒用プレート?で洗濯機上に棚を設置。余っているハンガーは、キャンドゥのハンガー掛けでぶら下げ収納しています。
Moinsenia
Moinsenia
yuzunekosanさんの実例写真
我が家の二階トイレの収納です(*^^*) この収納には正直不満だらけ❗ トイレットペーパー入れるスペースないんです( ω-、) 100均の突っ張り棒を二本とうした上にトイレットペーパーを3個( ω-、) 皆さんトイレットペーパーどこに収納しているのでしょうか?💦
我が家の二階トイレの収納です(*^^*) この収納には正直不満だらけ❗ トイレットペーパー入れるスペースないんです( ω-、) 100均の突っ張り棒を二本とうした上にトイレットペーパーを3個( ω-、) 皆さんトイレットペーパーどこに収納しているのでしょうか?💦
yuzunekosan
yuzunekosan
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
つっぱり棒の活用法 トイレから失礼します😌 トイレが狭くて収納場所がない、、、 🧻←直置きしたくなくて 100均のワイヤーネットとつっぱり棒を使って 棚を作ってトイレットペーパーやトイレ クリーナーお掃除シートを置いてます! 上部にもつっぱり棒を設置して モリスのカーテンをつけて目隠しをしています😊
つっぱり棒の活用法 トイレから失礼します😌 トイレが狭くて収納場所がない、、、 🧻←直置きしたくなくて 100均のワイヤーネットとつっぱり棒を使って 棚を作ってトイレットペーパーやトイレ クリーナーお掃除シートを置いてます! 上部にもつっぱり棒を設置して モリスのカーテンをつけて目隠しをしています😊
natsu
natsu
2LDK | 家族
saruさんの実例写真
春から進級する娘ちゃんの新居のアパート レオパレスのキッチン 狭いキッチンだからこそ、空間を上手に利用して便利に使いたい♪ 100均のつっぱり棒とワイヤーラックで壁面を利用v 容器も全て100均! うんうん。とりあえずいい感じ♪ スパイスボトルやオイルボトルには、これからラベルを付けて行く予定♪
春から進級する娘ちゃんの新居のアパート レオパレスのキッチン 狭いキッチンだからこそ、空間を上手に利用して便利に使いたい♪ 100均のつっぱり棒とワイヤーラックで壁面を利用v 容器も全て100均! うんうん。とりあえずいい感じ♪ スパイスボトルやオイルボトルには、これからラベルを付けて行く予定♪
saru
saru
家族
ell_pomeさんの実例写真
洗面所の収納が収まらなくて、やっと取りかかりました。 100均でつっぱり棒を3本購入し、洗面台下に棚を作りました。 スッキリ(b゚v`*)
洗面所の収納が収まらなくて、やっと取りかかりました。 100均でつっぱり棒を3本購入し、洗面台下に棚を作りました。 スッキリ(b゚v`*)
ell_pome
ell_pome
4LDK | 家族
notさんの実例写真
イベント投稿用です。 主に100均のつっぱり棒や収納用品を利用しています。 もう少し整理整頓出来れば良いのですが、なかなか時間が足りません。。
イベント投稿用です。 主に100均のつっぱり棒や収納用品を利用しています。 もう少し整理整頓出来れば良いのですが、なかなか時間が足りません。。
not
not
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
イベント参加します♪ 2階ホールを洗濯物干しスペースにしていて、我が家はホスクリーンを設置していますヽ(。・ω・。)ノ窓の奥はバルコニーなので、外に出すのもラクちんです♪ 写ってる物干し竿…これ、実は100均のつっぱり棒です🤣だいぶたわんでますが、意外と丈夫で折れないww 壊れたらちゃんとしたの買おうと思ってるけど、もうしばらくお世話になります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾笑
イベント参加します♪ 2階ホールを洗濯物干しスペースにしていて、我が家はホスクリーンを設置していますヽ(。・ω・。)ノ窓の奥はバルコニーなので、外に出すのもラクちんです♪ 写ってる物干し竿…これ、実は100均のつっぱり棒です🤣だいぶたわんでますが、意外と丈夫で折れないww 壊れたらちゃんとしたの買おうと思ってるけど、もうしばらくお世話になります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾笑
Kana
Kana
3LDK | 家族
yodaさんの実例写真
WEBで見て真似しました。100均のつっぱり棒とワイヤーラティスと結束バンドで、流し台下の引き出し上部の空間に棚を作りました。
WEBで見て真似しました。100均のつっぱり棒とワイヤーラティスと結束バンドで、流し台下の引き出し上部の空間に棚を作りました。
yoda
yoda
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
イベント参加用に★下駄箱の横に100均のつっぱり棒と、あみあみのアイアンでスニーカー用棚作った♥️
イベント参加用に★下駄箱の横に100均のつっぱり棒と、あみあみのアイアンでスニーカー用棚作った♥️
Aki
Aki
1K | 一人暮らし
もっと見る

突っ張り棒 100均つっぱり棒が気になるあなたにおすすめ

突っ張り棒 100均つっぱり棒の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒 100均つっぱり棒

31枚の部屋写真から31枚をセレクト
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
keep_patienceさんの実例写真
ニッチを2段にしてスペースの有効活用💡
ニッチを2段にしてスペースの有効活用💡
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
お風呂場が折れ戸なので ドア自体にポール等を付けられず🥲 バスマットの収納場所に困っていたところ 出入りの邪魔にならない上部に つっぱり棒を設置することで解決✌️ マットの上げ下げ時に 棒が落下するかと懸念していたけど 全然落ちません☺️
お風呂場が折れ戸なので ドア自体にポール等を付けられず🥲 バスマットの収納場所に困っていたところ 出入りの邪魔にならない上部に つっぱり棒を設置することで解決✌️ マットの上げ下げ時に 棒が落下するかと懸念していたけど 全然落ちません☺️
moon
moon
家族
ryoukaさんの実例写真
100均の突っ張り棒2本とプラダンで棚をつくりました。塗料ぬったんだけど、継ぎ目が気になってこのあとリメイクシートを貼りました☻
100均の突っ張り棒2本とプラダンで棚をつくりました。塗料ぬったんだけど、継ぎ目が気になってこのあとリメイクシートを貼りました☻
ryouka
ryouka
1K | 一人暮らし
orange-toastさんの実例写真
シュークロークの棚板を増やしたくて つっぱり棒とワイヤーネットで造設。 全てダイソーです。 もう随分前にとりあえず作った棚板だけど 下の段の靴が見やすくて 意外と使い勝手がいい👍 ただ、重い靴だと 少しずり落ちてくることもあるので 滑り止めを噛ますとさらに良さそうです😊 作り方は至って簡単❗️ 必要なのは 靴箱のサイズに合う ワイヤーネットと突っ張り棒と 結束バンドだけ。 全てダイソーで揃えました😊 ワイヤーネットの両端につっぱり棒を 結束バンドで固定するだけなので すぐ出来ちゃうのもお手軽なのも 100均ならでは。 棚板注文しようかと思っていたけど なんか、このまま数年経ってる現状を 鑑みると、多分このままの予感です😅
シュークロークの棚板を増やしたくて つっぱり棒とワイヤーネットで造設。 全てダイソーです。 もう随分前にとりあえず作った棚板だけど 下の段の靴が見やすくて 意外と使い勝手がいい👍 ただ、重い靴だと 少しずり落ちてくることもあるので 滑り止めを噛ますとさらに良さそうです😊 作り方は至って簡単❗️ 必要なのは 靴箱のサイズに合う ワイヤーネットと突っ張り棒と 結束バンドだけ。 全てダイソーで揃えました😊 ワイヤーネットの両端につっぱり棒を 結束バンドで固定するだけなので すぐ出来ちゃうのもお手軽なのも 100均ならでは。 棚板注文しようかと思っていたけど なんか、このまま数年経ってる現状を 鑑みると、多分このままの予感です😅
orange-toast
orange-toast
家族
satotoさんの実例写真
玄関収納✨ 左下の下駄箱の扉を外して子供達の靴置き場にしました^_^ ここは扉を開けると玄関上がるところを塞いでしまい危ないし、靴も取り出しづらい状態でした( ;∀;) なぜ設計時に気づかなかったのか自分よ…!! なので思い切って扉を撤去! ダイソーのカラーボックス用のカーテンをサイズ調整して縫って、つっぱりで目隠しに(´∀`*) 中がグレーでチラッと見えた時なんか嫌だったので、中にセリアの木目のリメイクシートを貼りました✨ 全く同じ色ではないけど馴染んだかな? 子供達も扉よりカーテンの方が開けやすそうだしきにいってくれてみたい❤️ 右側の扉ロックの残骸が取れずに残ってるのがちょっと残念(笑) しばらくこれでいってみようと思います(*^o^*)♪
玄関収納✨ 左下の下駄箱の扉を外して子供達の靴置き場にしました^_^ ここは扉を開けると玄関上がるところを塞いでしまい危ないし、靴も取り出しづらい状態でした( ;∀;) なぜ設計時に気づかなかったのか自分よ…!! なので思い切って扉を撤去! ダイソーのカラーボックス用のカーテンをサイズ調整して縫って、つっぱりで目隠しに(´∀`*) 中がグレーでチラッと見えた時なんか嫌だったので、中にセリアの木目のリメイクシートを貼りました✨ 全く同じ色ではないけど馴染んだかな? 子供達も扉よりカーテンの方が開けやすそうだしきにいってくれてみたい❤️ 右側の扉ロックの残骸が取れずに残ってるのがちょっと残念(笑) しばらくこれでいってみようと思います(*^o^*)♪
satoto
satoto
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
トイレの掃除用品はトイレの手洗い器の下の扉の中にいれてます☆ 奥行きはすごく狭いけどトイレブラシとトイレクリーナーが置けるので見えずにすっきり隠せてます♪ 100均の突っ張り棒には100均のスポンジとタオルもかけて、手洗い器もすぐお掃除できるようにしてます(*^-^*)
トイレの掃除用品はトイレの手洗い器の下の扉の中にいれてます☆ 奥行きはすごく狭いけどトイレブラシとトイレクリーナーが置けるので見えずにすっきり隠せてます♪ 100均の突っ張り棒には100均のスポンジとタオルもかけて、手洗い器もすぐお掃除できるようにしてます(*^-^*)
mami
mami
家族
naaaaamiさんの実例写真
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
naaaaami
naaaaami
Makotoさんの実例写真
4月から会社の転勤に伴い、吹田のレオパから東京のレオパに引っ越し。 以前のレオパとはキッチンが真逆なのと気持ち狭く感じます。 早速100均のつっぱり棒にて柵を作り、バックの黒のは穴開けて針金で止めました。少しイメージ変わった感じ^_^
4月から会社の転勤に伴い、吹田のレオパから東京のレオパに引っ越し。 以前のレオパとはキッチンが真逆なのと気持ち狭く感じます。 早速100均のつっぱり棒にて柵を作り、バックの黒のは穴開けて針金で止めました。少しイメージ変わった感じ^_^
Makoto
Makoto
1K | 一人暮らし
ya1105aさんの実例写真
あえて奥行きを出した造作食器棚。 100均のつっぱり棒等を駆使して鍋敷、ランチマット、毎日使うエプロンを吊し収納してます。
あえて奥行きを出した造作食器棚。 100均のつっぱり棒等を駆使して鍋敷、ランチマット、毎日使うエプロンを吊し収納してます。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
使い終わって、洗濯するまでは、こうやって干してます。お風呂の入り口も開けておくので、100均のつっぱり棒を使って。 このバスタオルは、ベルメゾン 。ハーフサイズでお洗濯も楽ちん。ちょうど良いサイズです。毎年、同じタオルを買い替えてます❣️
使い終わって、洗濯するまでは、こうやって干してます。お風呂の入り口も開けておくので、100均のつっぱり棒を使って。 このバスタオルは、ベルメゾン 。ハーフサイズでお洗濯も楽ちん。ちょうど良いサイズです。毎年、同じタオルを買い替えてます❣️
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
RYOさんの実例写真
寝室のfix窓にロールスクリーンをやっとオーダーしました(๑˃̵ᴗ˂̵)💦 なかなかサイズに合う既製品カーテンが無かったので急いで縫いました♡笑 間に合わせ立ったつもりが3年近くも使ってました💦 100均つっぱり棒様ありがとうございました♡笑
寝室のfix窓にロールスクリーンをやっとオーダーしました(๑˃̵ᴗ˂̵)💦 なかなかサイズに合う既製品カーテンが無かったので急いで縫いました♡笑 間に合わせ立ったつもりが3年近くも使ってました💦 100均つっぱり棒様ありがとうございました♡笑
RYO
RYO
家族
tintinさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥34,650
最近 この場所ばかり写真撮ってる気がする…🤭💦 ちょっとだけ 空きスペース埋めた🈳 ここにちゃんとしたブレッドケース置きたいな🎵と❕❕ ←コレ重要📝 下の段のカーテンの中はこんな感じ🧡 100均のつっぱり棒で棚を作って いつも使うトレーを置いてます〜❕ そして、なんと、やっぱり… 榧まな板 小さいサイズ買っちゃった〜🤣 No.1まな板は榧❕❕ 決定🥇🏆 大きいサイズの青森ひばと小さいサイズの榧 両方 大切に使います〜👍🏻🧡
最近 この場所ばかり写真撮ってる気がする…🤭💦 ちょっとだけ 空きスペース埋めた🈳 ここにちゃんとしたブレッドケース置きたいな🎵と❕❕ ←コレ重要📝 下の段のカーテンの中はこんな感じ🧡 100均のつっぱり棒で棚を作って いつも使うトレーを置いてます〜❕ そして、なんと、やっぱり… 榧まな板 小さいサイズ買っちゃった〜🤣 No.1まな板は榧❕❕ 決定🥇🏆 大きいサイズの青森ひばと小さいサイズの榧 両方 大切に使います〜👍🏻🧡
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
mochimochimochikoさんの実例写真
丸見えだったので 300円ショップでのれんを買って 100均のつっぱり棒でかけました ギンガムチェック好きだ(*^_^*)
丸見えだったので 300円ショップでのれんを買って 100均のつっぱり棒でかけました ギンガムチェック好きだ(*^_^*)
mochimochimochiko
mochimochimochiko
2DK | カップル
re-re-reさんの実例写真
無印良品のppケースとファイルボックスを使って収納しました。 限られたスペースでどう収納するか迷いましたが色々悩んでこんな感じになりました。 デッドスペースは突っ張り棒を使ってダイソーのボックスを置いています。
無印良品のppケースとファイルボックスを使って収納しました。 限られたスペースでどう収納するか迷いましたが色々悩んでこんな感じになりました。 デッドスペースは突っ張り棒を使ってダイソーのボックスを置いています。
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
pnkさんの実例写真
洗面所兼脱衣所がとても狭い&壁がもろすぎて収納に困ってます。ひとまず100均のつっぱり棒で上に乗せてみた!
洗面所兼脱衣所がとても狭い&壁がもろすぎて収納に困ってます。ひとまず100均のつっぱり棒で上に乗せてみた!
pnk
pnk
2LDK | カップル
Moinseniaさんの実例写真
突っ張り棒と100均のつっぱり棒用プレート?で洗濯機上に棚を設置。余っているハンガーは、キャンドゥのハンガー掛けでぶら下げ収納しています。
突っ張り棒と100均のつっぱり棒用プレート?で洗濯機上に棚を設置。余っているハンガーは、キャンドゥのハンガー掛けでぶら下げ収納しています。
Moinsenia
Moinsenia
yuzunekosanさんの実例写真
我が家の二階トイレの収納です(*^^*) この収納には正直不満だらけ❗ トイレットペーパー入れるスペースないんです( ω-、) 100均の突っ張り棒を二本とうした上にトイレットペーパーを3個( ω-、) 皆さんトイレットペーパーどこに収納しているのでしょうか?💦
我が家の二階トイレの収納です(*^^*) この収納には正直不満だらけ❗ トイレットペーパー入れるスペースないんです( ω-、) 100均の突っ張り棒を二本とうした上にトイレットペーパーを3個( ω-、) 皆さんトイレットペーパーどこに収納しているのでしょうか?💦
yuzunekosan
yuzunekosan
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
つっぱり棒の活用法 トイレから失礼します😌 トイレが狭くて収納場所がない、、、 🧻←直置きしたくなくて 100均のワイヤーネットとつっぱり棒を使って 棚を作ってトイレットペーパーやトイレ クリーナーお掃除シートを置いてます! 上部にもつっぱり棒を設置して モリスのカーテンをつけて目隠しをしています😊
つっぱり棒の活用法 トイレから失礼します😌 トイレが狭くて収納場所がない、、、 🧻←直置きしたくなくて 100均のワイヤーネットとつっぱり棒を使って 棚を作ってトイレットペーパーやトイレ クリーナーお掃除シートを置いてます! 上部にもつっぱり棒を設置して モリスのカーテンをつけて目隠しをしています😊
natsu
natsu
2LDK | 家族
saruさんの実例写真
春から進級する娘ちゃんの新居のアパート レオパレスのキッチン 狭いキッチンだからこそ、空間を上手に利用して便利に使いたい♪ 100均のつっぱり棒とワイヤーラックで壁面を利用v 容器も全て100均! うんうん。とりあえずいい感じ♪ スパイスボトルやオイルボトルには、これからラベルを付けて行く予定♪
春から進級する娘ちゃんの新居のアパート レオパレスのキッチン 狭いキッチンだからこそ、空間を上手に利用して便利に使いたい♪ 100均のつっぱり棒とワイヤーラックで壁面を利用v 容器も全て100均! うんうん。とりあえずいい感じ♪ スパイスボトルやオイルボトルには、これからラベルを付けて行く予定♪
saru
saru
家族
ell_pomeさんの実例写真
洗面所の収納が収まらなくて、やっと取りかかりました。 100均でつっぱり棒を3本購入し、洗面台下に棚を作りました。 スッキリ(b゚v`*)
洗面所の収納が収まらなくて、やっと取りかかりました。 100均でつっぱり棒を3本購入し、洗面台下に棚を作りました。 スッキリ(b゚v`*)
ell_pome
ell_pome
4LDK | 家族
notさんの実例写真
イベント投稿用です。 主に100均のつっぱり棒や収納用品を利用しています。 もう少し整理整頓出来れば良いのですが、なかなか時間が足りません。。
イベント投稿用です。 主に100均のつっぱり棒や収納用品を利用しています。 もう少し整理整頓出来れば良いのですが、なかなか時間が足りません。。
not
not
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
イベント参加します♪ 2階ホールを洗濯物干しスペースにしていて、我が家はホスクリーンを設置していますヽ(。・ω・。)ノ窓の奥はバルコニーなので、外に出すのもラクちんです♪ 写ってる物干し竿…これ、実は100均のつっぱり棒です🤣だいぶたわんでますが、意外と丈夫で折れないww 壊れたらちゃんとしたの買おうと思ってるけど、もうしばらくお世話になります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾笑
イベント参加します♪ 2階ホールを洗濯物干しスペースにしていて、我が家はホスクリーンを設置していますヽ(。・ω・。)ノ窓の奥はバルコニーなので、外に出すのもラクちんです♪ 写ってる物干し竿…これ、実は100均のつっぱり棒です🤣だいぶたわんでますが、意外と丈夫で折れないww 壊れたらちゃんとしたの買おうと思ってるけど、もうしばらくお世話になります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾笑
Kana
Kana
3LDK | 家族
yodaさんの実例写真
WEBで見て真似しました。100均のつっぱり棒とワイヤーラティスと結束バンドで、流し台下の引き出し上部の空間に棚を作りました。
WEBで見て真似しました。100均のつっぱり棒とワイヤーラティスと結束バンドで、流し台下の引き出し上部の空間に棚を作りました。
yoda
yoda
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
イベント参加用に★下駄箱の横に100均のつっぱり棒と、あみあみのアイアンでスニーカー用棚作った♥️
イベント参加用に★下駄箱の横に100均のつっぱり棒と、あみあみのアイアンでスニーカー用棚作った♥️
Aki
Aki
1K | 一人暮らし
もっと見る

突っ張り棒 100均つっぱり棒が気になるあなたにおすすめ

突っ張り棒 100均つっぱり棒の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ