子どもの食器*

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
USAGIさんの実例写真
細々した離乳食グッズや子供用食器はIKEAのケースに投げ込み収納です。
細々した離乳食グッズや子供用食器はIKEAのケースに投げ込み収納です。
USAGI
USAGI
家族
ultraさんの実例写真
最近のダイソーすごい! 食洗機たいおー♡
最近のダイソーすごい! 食洗機たいおー♡
ultra
ultra
ayaさんの実例写真
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。 末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。 末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍
aya
aya
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
波佐見焼・若狭塗箸 のモニターをさせていただいております♡ 器は重ねて収納できます☺︎ 省スペースありがたい♡ 色別に重ねて収納しても良いですね。 うちにあったコースターを並べてみました。 割と小ぶり。 子ども用の食器にちょうど良さそうです♡
波佐見焼・若狭塗箸 のモニターをさせていただいております♡ 器は重ねて収納できます☺︎ 省スペースありがたい♡ 色別に重ねて収納しても良いですね。 うちにあったコースターを並べてみました。 割と小ぶり。 子ども用の食器にちょうど良さそうです♡
Hana
Hana
4LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
セリアの子供食器に一目惚れ╰(*´︶`*)╯♡ 100円だからキズつくのを気にせずにガンガン使えます!レンジを使えるのも嬉しい! お揃いの子供用カトラリーもあったら欲しいなー
セリアの子供食器に一目惚れ╰(*´︶`*)╯♡ 100円だからキズつくのを気にせずにガンガン使えます!レンジを使えるのも嬉しい! お揃いの子供用カトラリーもあったら欲しいなー
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
冷蔵庫横のリアル。 年明けてから、食器棚の大掃除してます。www 無印良品のかごには、わけのわからないものが入っていましたが、子どもたちが使う食器類と、お菓子を入れにしました。 この食器棚リメイクにリメイクを重ね使いやすくなってます♥ 元々なブラウンの食器棚だったのです。 リメイク前のbefore afterはこちら。 https://roomclip.jp/photo/4mW2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social before afterのそのまたafterです🤭
冷蔵庫横のリアル。 年明けてから、食器棚の大掃除してます。www 無印良品のかごには、わけのわからないものが入っていましたが、子どもたちが使う食器類と、お菓子を入れにしました。 この食器棚リメイクにリメイクを重ね使いやすくなってます♥ 元々なブラウンの食器棚だったのです。 リメイク前のbefore afterはこちら。 https://roomclip.jp/photo/4mW2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social before afterのそのまたafterです🤭
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
こどもが自分で出して使う食器を一番下の段にまとめました
こどもが自分で出して使う食器を一番下の段にまとめました
tomato
tomato
家族
Masayoさんの実例写真
IKEAに行った時に見つけた子ども用の器(o´罒`o) パステルカラーが可愛すぎる♡ 保存容器も新調☆
IKEAに行った時に見つけた子ども用の器(o´罒`o) パステルカラーが可愛すぎる♡ 保存容器も新調☆
Masayo
Masayo
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
食器棚の上から2段目の引き出しは子ども用食器を置いています。 子ども達が自分で出し入れできるので何かと便利。 最近レンジやトースターで温める術を身につけた長男(6才)。 朝食時などずいぶん楽になりました♬ 子ども用食器はプラスチックのものや100均陶器、半端になった器やノベルティで貰ったものなどばかりで、統一感まるで無し(o_o)
食器棚の上から2段目の引き出しは子ども用食器を置いています。 子ども達が自分で出し入れできるので何かと便利。 最近レンジやトースターで温める術を身につけた長男(6才)。 朝食時などずいぶん楽になりました♬ 子ども用食器はプラスチックのものや100均陶器、半端になった器やノベルティで貰ったものなどばかりで、統一感まるで無し(o_o)
yunoha
yunoha
家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンでは無印のスチールユニットシェルフを愛用してます✨ もし引っ越してキッチンのレイアウトが変わっても他の用途で使えるので☺️ 一番上にはケトルとパンを置いてますがマリメッコの袋がかわいいのでかごをやめてこちらをパン入れにしました✨ ちなみにニトリのブレッドケースにはパンは入っておらずこどもの食器や水筒がぎっしり💦
キッチンでは無印のスチールユニットシェルフを愛用してます✨ もし引っ越してキッチンのレイアウトが変わっても他の用途で使えるので☺️ 一番上にはケトルとパンを置いてますがマリメッコの袋がかわいいのでかごをやめてこちらをパン入れにしました✨ ちなみにニトリのブレッドケースにはパンは入っておらずこどもの食器や水筒がぎっしり💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
こどものおさら すべて割れなくて ホワイトインテリアにも◎なラインナップ https://goo.gl/h5UThM ↑ここから買えます(ᵔᴥᵔ)
こどものおさら すべて割れなくて ホワイトインテリアにも◎なラインナップ https://goo.gl/h5UThM ↑ここから買えます(ᵔᴥᵔ)
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
断捨離をしようと思ったのにお皿の向きを変えただけで終わってしまいました 子ども用の食器は細々したものが多いのでIKEAの収納BOXに入れています❕
断捨離をしようと思ったのにお皿の向きを変えただけで終わってしまいました 子ども用の食器は細々したものが多いのでIKEAの収納BOXに入れています❕
mimomama
mimomama
家族
minさんの実例写真
食器は安く揃えられる白で 下の引き出しは子どもの食器
食器は安く揃えられる白で 下の引き出しは子どもの食器
min
min
sachi_homeさんの実例写真
イベントに参加するので【再投稿】します^ ^ 我が家の手作りキッチンカウンター。 3段カラボ(横)×2 2段カラボ(縦)棚板1枚追加 炊飯器は子どもが届く位置に。自分達でついでもらいます。 なのでその下には箸・フォークスプーン・ストロー・コップ・子ども用食器を置いてます。 狭いキッチン、いい具合に作業台にもなって便利です✨
イベントに参加するので【再投稿】します^ ^ 我が家の手作りキッチンカウンター。 3段カラボ(横)×2 2段カラボ(縦)棚板1枚追加 炊飯器は子どもが届く位置に。自分達でついでもらいます。 なのでその下には箸・フォークスプーン・ストロー・コップ・子ども用食器を置いてます。 狭いキッチン、いい具合に作業台にもなって便利です✨
sachi_home
sachi_home
家族
haraさんの実例写真
無印良品のアカシアプレートを使って朝ごはんです。 ワンプレートには直径26㎝が使いやすいですねෆ̈
無印良品のアカシアプレートを使って朝ごはんです。 ワンプレートには直径26㎝が使いやすいですねෆ̈
hara
hara
3LDK | 家族
scaleさんの実例写真
トリップトラップと竹を原料にしたエコ食器、BIOBUの子ども用食器セット。食器を乗せているトレイには、ストックホルムの街をモチーフにしたポップアート調のデザインが施されています。子どもの視覚を刺激するカラフルな組み合わせ♫
トリップトラップと竹を原料にしたエコ食器、BIOBUの子ども用食器セット。食器を乗せているトレイには、ストックホルムの街をモチーフにしたポップアート調のデザインが施されています。子どもの視覚を刺激するカラフルな組み合わせ♫
scale
scale
mikaさんの実例写真
子どもがスプーンですくいやすい食器を探しています。セリアで3点購入してみました☆
子どもがスプーンですくいやすい食器を探しています。セリアで3点購入してみました☆
mika
mika
家族
__om.houseさんの実例写真
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
子どもの日常の食器はすべて割れないものです。でも、小学校あがるくらいには割れ物を使わせたいです😊 晩ごはんのときはそれぞれトレーで配膳して、戻します。トレーが私好みの柄なんですが、サイズが小さそう😅しばらくはトレー使いたいので、新しく選んでもらおうかなーと検討中です。ダイソーか、ニトリか、ベルメゾンか…。ネットのおかげで選択肢が増えて、考えるのも楽しいです☺️
子どもの日常の食器はすべて割れないものです。でも、小学校あがるくらいには割れ物を使わせたいです😊 晩ごはんのときはそれぞれトレーで配膳して、戻します。トレーが私好みの柄なんですが、サイズが小さそう😅しばらくはトレー使いたいので、新しく選んでもらおうかなーと検討中です。ダイソーか、ニトリか、ベルメゾンか…。ネットのおかげで選択肢が増えて、考えるのも楽しいです☺️
ree
ree
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
片付けやすくするために… おやつ、軽食、晩ご飯どんなときもトレーで配膳しています。トレーを使うと食卓にまとまり感が出るし、子どもたちも食べ終わった食器を運びやすいし一石二鳥(^^)
片付けやすくするために… おやつ、軽食、晩ご飯どんなときもトレーで配膳しています。トレーを使うと食卓にまとまり感が出るし、子どもたちも食べ終わった食器を運びやすいし一石二鳥(^^)
walking123
walking123
家族
Grace..homeさんの実例写真
3年前にニトリで購入したラック シンプルなスタイルで気に入っていますが…使っていくとこうだったら良いのにって言う部分がたくさん見つかる(´;ω;`) 水切れスピード、カトラリーを平置きじゃなく縦置きにしたい、お皿が滑る😰
3年前にニトリで購入したラック シンプルなスタイルで気に入っていますが…使っていくとこうだったら良いのにって言う部分がたくさん見つかる(´;ω;`) 水切れスピード、カトラリーを平置きじゃなく縦置きにしたい、お皿が滑る😰
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
セリアの仕切りカゴでグラスや子ども用の食器を仕切って収納しています。子ども用食器はキャラクターがすぐわかるように、絵を上に向けています。
セリアの仕切りカゴでグラスや子ども用の食器を仕切って収納しています。子ども用食器はキャラクターがすぐわかるように、絵を上に向けています。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
Ymk__306さんの実例写真
生活感溢れるpicでスミマセンw . . 我が家の水切りかご事情。 今まで、引越前のアパートで使っていたニトリの2段の水切りかごをそのまま使っていたのですが、 いかんせん作業スペースが小さいのでまな板一枚分のスペースで切ったり盛りつけたりしてました( ³ω³ ) . 勝手に水が流れるタイプだから、その場所でしか使えないし…と、今回思い切って買い換えました! . 給食で使う、ステンレスのカゴ+下には珪藻土マットを^_^ しかも珪藻土マットは、バスマットですw 大きいしいいかなとwww . 私ズボラなので、洗った食器はそのまま自然乾燥なのですが、 これなら大容量なのでいっぱい入って便利♡ 珪藻土マットのおかげで、下もサラサラのままです*\(^o^)/*
生活感溢れるpicでスミマセンw . . 我が家の水切りかご事情。 今まで、引越前のアパートで使っていたニトリの2段の水切りかごをそのまま使っていたのですが、 いかんせん作業スペースが小さいのでまな板一枚分のスペースで切ったり盛りつけたりしてました( ³ω³ ) . 勝手に水が流れるタイプだから、その場所でしか使えないし…と、今回思い切って買い換えました! . 給食で使う、ステンレスのカゴ+下には珪藻土マットを^_^ しかも珪藻土マットは、バスマットですw 大きいしいいかなとwww . 私ズボラなので、洗った食器はそのまま自然乾燥なのですが、 これなら大容量なのでいっぱい入って便利♡ 珪藻土マットのおかげで、下もサラサラのままです*\(^o^)/*
Ymk__306
Ymk__306
2LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
こちらも見直した左の引き出し。以前は小皿や豆皿などを入れてましたが、子ども達には、扉タイプが届かない次女も居たため、こちらの引き出しに子ども達の食器やコップを収納することにしました(ㅅ´³`) 右の引き出しは、お茶碗、お椀、来客用のものや箸置きを収納してます✩.*˚
こちらも見直した左の引き出し。以前は小皿や豆皿などを入れてましたが、子ども達には、扉タイプが届かない次女も居たため、こちらの引き出しに子ども達の食器やコップを収納することにしました(ㅅ´³`) 右の引き出しは、お茶碗、お椀、来客用のものや箸置きを収納してます✩.*˚
puni.puniko
puni.puniko
nico.さんの実例写真
nico.
nico.
3LDK | 家族
monblanさんの実例写真
今日は娘の2歳の誕生日♪ 大好きなハンバーグカレーでお祝いしました(*^_^*) 最近お箸を使いたがる娘。カレーはスプーンで食べておくれ。。 大きなプリンを作ってライオンにしてみました。 子供達大喜び❤ すくすく育ってね(ฅ'ω'ฅ)♪
今日は娘の2歳の誕生日♪ 大好きなハンバーグカレーでお祝いしました(*^_^*) 最近お箸を使いたがる娘。カレーはスプーンで食べておくれ。。 大きなプリンを作ってライオンにしてみました。 子供達大喜び❤ すくすく育ってね(ฅ'ω'ฅ)♪
monblan
monblan
家族
muratanさんの実例写真
引き出しはこんな感じです。 左上はコップ類 左真ん中は子どもプラ食器 左下は中で2段になっています。 右上も中で2段、カトラリー類やお弁当小物。 右下は引き戸で、背が高い食器や水筒など。
引き出しはこんな感じです。 左上はコップ類 左真ん中は子どもプラ食器 左下は中で2段になっています。 右上も中で2段、カトラリー類やお弁当小物。 右下は引き戸で、背が高い食器や水筒など。
muratan
muratan
3LDK | 家族
もっと見る

子どもの食器*の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもの食器*

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
USAGIさんの実例写真
細々した離乳食グッズや子供用食器はIKEAのケースに投げ込み収納です。
細々した離乳食グッズや子供用食器はIKEAのケースに投げ込み収納です。
USAGI
USAGI
家族
ultraさんの実例写真
最近のダイソーすごい! 食洗機たいおー♡
最近のダイソーすごい! 食洗機たいおー♡
ultra
ultra
ayaさんの実例写真
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。 末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。 末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍
aya
aya
4LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
波佐見焼・若狭塗箸 のモニターをさせていただいております♡ 器は重ねて収納できます☺︎ 省スペースありがたい♡ 色別に重ねて収納しても良いですね。 うちにあったコースターを並べてみました。 割と小ぶり。 子ども用の食器にちょうど良さそうです♡
波佐見焼・若狭塗箸 のモニターをさせていただいております♡ 器は重ねて収納できます☺︎ 省スペースありがたい♡ 色別に重ねて収納しても良いですね。 うちにあったコースターを並べてみました。 割と小ぶり。 子ども用の食器にちょうど良さそうです♡
Hana
Hana
4LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
セリアの子供食器に一目惚れ╰(*´︶`*)╯♡ 100円だからキズつくのを気にせずにガンガン使えます!レンジを使えるのも嬉しい! お揃いの子供用カトラリーもあったら欲しいなー
セリアの子供食器に一目惚れ╰(*´︶`*)╯♡ 100円だからキズつくのを気にせずにガンガン使えます!レンジを使えるのも嬉しい! お揃いの子供用カトラリーもあったら欲しいなー
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
冷蔵庫横のリアル。 年明けてから、食器棚の大掃除してます。www 無印良品のかごには、わけのわからないものが入っていましたが、子どもたちが使う食器類と、お菓子を入れにしました。 この食器棚リメイクにリメイクを重ね使いやすくなってます♥ 元々なブラウンの食器棚だったのです。 リメイク前のbefore afterはこちら。 https://roomclip.jp/photo/4mW2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social before afterのそのまたafterです🤭
冷蔵庫横のリアル。 年明けてから、食器棚の大掃除してます。www 無印良品のかごには、わけのわからないものが入っていましたが、子どもたちが使う食器類と、お菓子を入れにしました。 この食器棚リメイクにリメイクを重ね使いやすくなってます♥ 元々なブラウンの食器棚だったのです。 リメイク前のbefore afterはこちら。 https://roomclip.jp/photo/4mW2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social before afterのそのまたafterです🤭
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
こどもが自分で出して使う食器を一番下の段にまとめました
こどもが自分で出して使う食器を一番下の段にまとめました
tomato
tomato
家族
Masayoさんの実例写真
IKEAに行った時に見つけた子ども用の器(o´罒`o) パステルカラーが可愛すぎる♡ 保存容器も新調☆
IKEAに行った時に見つけた子ども用の器(o´罒`o) パステルカラーが可愛すぎる♡ 保存容器も新調☆
Masayo
Masayo
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
食器棚の上から2段目の引き出しは子ども用食器を置いています。 子ども達が自分で出し入れできるので何かと便利。 最近レンジやトースターで温める術を身につけた長男(6才)。 朝食時などずいぶん楽になりました♬ 子ども用食器はプラスチックのものや100均陶器、半端になった器やノベルティで貰ったものなどばかりで、統一感まるで無し(o_o)
食器棚の上から2段目の引き出しは子ども用食器を置いています。 子ども達が自分で出し入れできるので何かと便利。 最近レンジやトースターで温める術を身につけた長男(6才)。 朝食時などずいぶん楽になりました♬ 子ども用食器はプラスチックのものや100均陶器、半端になった器やノベルティで貰ったものなどばかりで、統一感まるで無し(o_o)
yunoha
yunoha
家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンでは無印のスチールユニットシェルフを愛用してます✨ もし引っ越してキッチンのレイアウトが変わっても他の用途で使えるので☺️ 一番上にはケトルとパンを置いてますがマリメッコの袋がかわいいのでかごをやめてこちらをパン入れにしました✨ ちなみにニトリのブレッドケースにはパンは入っておらずこどもの食器や水筒がぎっしり💦
キッチンでは無印のスチールユニットシェルフを愛用してます✨ もし引っ越してキッチンのレイアウトが変わっても他の用途で使えるので☺️ 一番上にはケトルとパンを置いてますがマリメッコの袋がかわいいのでかごをやめてこちらをパン入れにしました✨ ちなみにニトリのブレッドケースにはパンは入っておらずこどもの食器や水筒がぎっしり💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
こどものおさら すべて割れなくて ホワイトインテリアにも◎なラインナップ https://goo.gl/h5UThM ↑ここから買えます(ᵔᴥᵔ)
こどものおさら すべて割れなくて ホワイトインテリアにも◎なラインナップ https://goo.gl/h5UThM ↑ここから買えます(ᵔᴥᵔ)
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
断捨離をしようと思ったのにお皿の向きを変えただけで終わってしまいました 子ども用の食器は細々したものが多いのでIKEAの収納BOXに入れています❕
断捨離をしようと思ったのにお皿の向きを変えただけで終わってしまいました 子ども用の食器は細々したものが多いのでIKEAの収納BOXに入れています❕
mimomama
mimomama
家族
minさんの実例写真
食器は安く揃えられる白で 下の引き出しは子どもの食器
食器は安く揃えられる白で 下の引き出しは子どもの食器
min
min
sachi_homeさんの実例写真
イベントに参加するので【再投稿】します^ ^ 我が家の手作りキッチンカウンター。 3段カラボ(横)×2 2段カラボ(縦)棚板1枚追加 炊飯器は子どもが届く位置に。自分達でついでもらいます。 なのでその下には箸・フォークスプーン・ストロー・コップ・子ども用食器を置いてます。 狭いキッチン、いい具合に作業台にもなって便利です✨
イベントに参加するので【再投稿】します^ ^ 我が家の手作りキッチンカウンター。 3段カラボ(横)×2 2段カラボ(縦)棚板1枚追加 炊飯器は子どもが届く位置に。自分達でついでもらいます。 なのでその下には箸・フォークスプーン・ストロー・コップ・子ども用食器を置いてます。 狭いキッチン、いい具合に作業台にもなって便利です✨
sachi_home
sachi_home
家族
haraさんの実例写真
無印良品のアカシアプレートを使って朝ごはんです。 ワンプレートには直径26㎝が使いやすいですねෆ̈
無印良品のアカシアプレートを使って朝ごはんです。 ワンプレートには直径26㎝が使いやすいですねෆ̈
hara
hara
3LDK | 家族
scaleさんの実例写真
トリップトラップと竹を原料にしたエコ食器、BIOBUの子ども用食器セット。食器を乗せているトレイには、ストックホルムの街をモチーフにしたポップアート調のデザインが施されています。子どもの視覚を刺激するカラフルな組み合わせ♫
トリップトラップと竹を原料にしたエコ食器、BIOBUの子ども用食器セット。食器を乗せているトレイには、ストックホルムの街をモチーフにしたポップアート調のデザインが施されています。子どもの視覚を刺激するカラフルな組み合わせ♫
scale
scale
mikaさんの実例写真
子どもがスプーンですくいやすい食器を探しています。セリアで3点購入してみました☆
子どもがスプーンですくいやすい食器を探しています。セリアで3点購入してみました☆
mika
mika
家族
__om.houseさんの実例写真
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
子どもの日常の食器はすべて割れないものです。でも、小学校あがるくらいには割れ物を使わせたいです😊 晩ごはんのときはそれぞれトレーで配膳して、戻します。トレーが私好みの柄なんですが、サイズが小さそう😅しばらくはトレー使いたいので、新しく選んでもらおうかなーと検討中です。ダイソーか、ニトリか、ベルメゾンか…。ネットのおかげで選択肢が増えて、考えるのも楽しいです☺️
子どもの日常の食器はすべて割れないものです。でも、小学校あがるくらいには割れ物を使わせたいです😊 晩ごはんのときはそれぞれトレーで配膳して、戻します。トレーが私好みの柄なんですが、サイズが小さそう😅しばらくはトレー使いたいので、新しく選んでもらおうかなーと検討中です。ダイソーか、ニトリか、ベルメゾンか…。ネットのおかげで選択肢が増えて、考えるのも楽しいです☺️
ree
ree
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
片付けやすくするために… おやつ、軽食、晩ご飯どんなときもトレーで配膳しています。トレーを使うと食卓にまとまり感が出るし、子どもたちも食べ終わった食器を運びやすいし一石二鳥(^^)
片付けやすくするために… おやつ、軽食、晩ご飯どんなときもトレーで配膳しています。トレーを使うと食卓にまとまり感が出るし、子どもたちも食べ終わった食器を運びやすいし一石二鳥(^^)
walking123
walking123
家族
Grace..homeさんの実例写真
3年前にニトリで購入したラック シンプルなスタイルで気に入っていますが…使っていくとこうだったら良いのにって言う部分がたくさん見つかる(´;ω;`) 水切れスピード、カトラリーを平置きじゃなく縦置きにしたい、お皿が滑る😰
3年前にニトリで購入したラック シンプルなスタイルで気に入っていますが…使っていくとこうだったら良いのにって言う部分がたくさん見つかる(´;ω;`) 水切れスピード、カトラリーを平置きじゃなく縦置きにしたい、お皿が滑る😰
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
セリアの仕切りカゴでグラスや子ども用の食器を仕切って収納しています。子ども用食器はキャラクターがすぐわかるように、絵を上に向けています。
セリアの仕切りカゴでグラスや子ども用の食器を仕切って収納しています。子ども用食器はキャラクターがすぐわかるように、絵を上に向けています。
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
Ymk__306さんの実例写真
生活感溢れるpicでスミマセンw . . 我が家の水切りかご事情。 今まで、引越前のアパートで使っていたニトリの2段の水切りかごをそのまま使っていたのですが、 いかんせん作業スペースが小さいのでまな板一枚分のスペースで切ったり盛りつけたりしてました( ³ω³ ) . 勝手に水が流れるタイプだから、その場所でしか使えないし…と、今回思い切って買い換えました! . 給食で使う、ステンレスのカゴ+下には珪藻土マットを^_^ しかも珪藻土マットは、バスマットですw 大きいしいいかなとwww . 私ズボラなので、洗った食器はそのまま自然乾燥なのですが、 これなら大容量なのでいっぱい入って便利♡ 珪藻土マットのおかげで、下もサラサラのままです*\(^o^)/*
生活感溢れるpicでスミマセンw . . 我が家の水切りかご事情。 今まで、引越前のアパートで使っていたニトリの2段の水切りかごをそのまま使っていたのですが、 いかんせん作業スペースが小さいのでまな板一枚分のスペースで切ったり盛りつけたりしてました( ³ω³ ) . 勝手に水が流れるタイプだから、その場所でしか使えないし…と、今回思い切って買い換えました! . 給食で使う、ステンレスのカゴ+下には珪藻土マットを^_^ しかも珪藻土マットは、バスマットですw 大きいしいいかなとwww . 私ズボラなので、洗った食器はそのまま自然乾燥なのですが、 これなら大容量なのでいっぱい入って便利♡ 珪藻土マットのおかげで、下もサラサラのままです*\(^o^)/*
Ymk__306
Ymk__306
2LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
こちらも見直した左の引き出し。以前は小皿や豆皿などを入れてましたが、子ども達には、扉タイプが届かない次女も居たため、こちらの引き出しに子ども達の食器やコップを収納することにしました(ㅅ´³`) 右の引き出しは、お茶碗、お椀、来客用のものや箸置きを収納してます✩.*˚
こちらも見直した左の引き出し。以前は小皿や豆皿などを入れてましたが、子ども達には、扉タイプが届かない次女も居たため、こちらの引き出しに子ども達の食器やコップを収納することにしました(ㅅ´³`) 右の引き出しは、お茶碗、お椀、来客用のものや箸置きを収納してます✩.*˚
puni.puniko
puni.puniko
nico.さんの実例写真
nico.
nico.
3LDK | 家族
monblanさんの実例写真
今日は娘の2歳の誕生日♪ 大好きなハンバーグカレーでお祝いしました(*^_^*) 最近お箸を使いたがる娘。カレーはスプーンで食べておくれ。。 大きなプリンを作ってライオンにしてみました。 子供達大喜び❤ すくすく育ってね(ฅ'ω'ฅ)♪
今日は娘の2歳の誕生日♪ 大好きなハンバーグカレーでお祝いしました(*^_^*) 最近お箸を使いたがる娘。カレーはスプーンで食べておくれ。。 大きなプリンを作ってライオンにしてみました。 子供達大喜び❤ すくすく育ってね(ฅ'ω'ฅ)♪
monblan
monblan
家族
muratanさんの実例写真
引き出しはこんな感じです。 左上はコップ類 左真ん中は子どもプラ食器 左下は中で2段になっています。 右上も中で2段、カトラリー類やお弁当小物。 右下は引き戸で、背が高い食器や水筒など。
引き出しはこんな感じです。 左上はコップ類 左真ん中は子どもプラ食器 左下は中で2段になっています。 右上も中で2段、カトラリー類やお弁当小物。 右下は引き戸で、背が高い食器や水筒など。
muratan
muratan
3LDK | 家族
もっと見る

子どもの食器*の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ