キッチンにあるカウンターの下にゴミ箱を設置しています!家を建てて18年ずっとこんな感じで分別しています。分別が本格化したきたここ数年、プラゴミの方が生ゴミより多くて困っていますが…
生ゴミは流し台の引き出し収納に蓋付バケツを入れています。
奥のゴミ箱には洗ったアルミ缶やペットボトルを、その隣のブリキの寸胴型のゴミ箱にはプラごみ、ワゴンの横の三段ボックス式は
紙容器、食品トレー、不燃物、と分けています。
寸胴型のゴミ箱はペイントしたミニスノコにキャスターをつけて移動できるようにしてあります。
キッチンにあるカウンターの下にゴミ箱を設置しています!家を建てて18年ずっとこんな感じで分別しています。分別が本格化したきたここ数年、プラゴミの方が生ゴミより多くて困っていますが…
生ゴミは流し台の引き出し収納に蓋付バケツを入れています。
奥のゴミ箱には洗ったアルミ缶やペットボトルを、その隣のブリキの寸胴型のゴミ箱にはプラごみ、ワゴンの横の三段ボックス式は
紙容器、食品トレー、不燃物、と分けています。
寸胴型のゴミ箱はペイントしたミニスノコにキャスターをつけて移動できるようにしてあります。