綺麗に剥がせる

380枚の部屋写真から48枚をセレクト
Pi.simple.さんの実例写真
綿棒や爪楊枝でがんばっても取れなかったパッキンの汚れに木工用ボンド!! きれいにとれます!! 1日〜2日で乾くのでびろーんと剥がすだけ✨
綿棒や爪楊枝でがんばっても取れなかったパッキンの汚れに木工用ボンド!! きれいにとれます!! 1日〜2日で乾くのでびろーんと剥がすだけ✨
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
明日、キッチン引き出し奥に浄水器をのせている板が歪んでいるので Panasonicの方が修理する為に来ます。 年末体調不良だった為、手が回らなかったシンクのフチやパネルとの間シーリング部分に貼ってある 「ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ」を貼り替えました🎶 テープは和紙なので濡れても渇いてしまうからなのか? ステンレスシンクと人造大理石の境目に汚れがつかないのでリピ買いしてます! カーブの所は貼るのが難しいですね! 明日、何かがあるからと前日夜に焦ってお掃除する性格です😅
明日、キッチン引き出し奥に浄水器をのせている板が歪んでいるので Panasonicの方が修理する為に来ます。 年末体調不良だった為、手が回らなかったシンクのフチやパネルとの間シーリング部分に貼ってある 「ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ」を貼り替えました🎶 テープは和紙なので濡れても渇いてしまうからなのか? ステンレスシンクと人造大理石の境目に汚れがつかないのでリピ買いしてます! カーブの所は貼るのが難しいですね! 明日、何かがあるからと前日夜に焦ってお掃除する性格です😅
houen
houen
家族
DayRee.さんの実例写真
おはようございます(^-^) 昨日手をフルフルさせながらリビングの窓にガラス絵の具で書いてみました! ‘’いつも前をみよう‘’ 今年の抱負・・・かな(๑´ㅂ`๑)
おはようございます(^-^) 昨日手をフルフルさせながらリビングの窓にガラス絵の具で書いてみました! ‘’いつも前をみよう‘’ 今年の抱負・・・かな(๑´ㅂ`๑)
DayRee.
DayRee.
3LDK | 家族
ai-rinさんの実例写真
玄関入ってすぐの派手な壁も張り替えました♪ 目にやさしい(>_<)
玄関入ってすぐの派手な壁も張り替えました♪ 目にやさしい(>_<)
ai-rin
ai-rin
4LDK | 家族
simayaさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥550
❁⃘ リメクル ウォールミラーステッカー ❁⃘ おうち見直しキャンペーンの 最後の商品😊 モニター期間 終わっちゃったみたいですね(꒪д꒪II とりあえず3枚投稿したので 投稿クリアしましたが アレンジしたので 投稿させてくださいね٩(◜௰◝)ว=͟͟͞͞ 六角形ではなく 長方形になるように カット‪✂️‬ (ง ˙⍢˙)好きな形にカスタム✩.*˚ ハサミの使い方が下手すぎて ギザギザになっちゃう💦 今回は直線にカット‪- - - - - - - - - ✄‬ 本物の鏡では 絶対にできないですよね😍 カフェコーナーの横に 取り付けたかったので 2枚カットしました--✂︎--- 1度貼り付けたら 裏の粘着材ごと バキってなりそうなので 貼り直ししないように 気をつけましょう(^ー^;) 表面のフィルムに ウォールミラーを貼りつけました𓂃 𓈒𓏸◌ 中に入れている紙を 好きなものに変えられるように なってるんですが( ˙꒳​˙ )??? 伝わらないかな🙄 分かりにくいので 次のpicで説明します……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
❁⃘ リメクル ウォールミラーステッカー ❁⃘ おうち見直しキャンペーンの 最後の商品😊 モニター期間 終わっちゃったみたいですね(꒪д꒪II とりあえず3枚投稿したので 投稿クリアしましたが アレンジしたので 投稿させてくださいね٩(◜௰◝)ว=͟͟͞͞ 六角形ではなく 長方形になるように カット‪✂️‬ (ง ˙⍢˙)好きな形にカスタム✩.*˚ ハサミの使い方が下手すぎて ギザギザになっちゃう💦 今回は直線にカット‪- - - - - - - - - ✄‬ 本物の鏡では 絶対にできないですよね😍 カフェコーナーの横に 取り付けたかったので 2枚カットしました--✂︎--- 1度貼り付けたら 裏の粘着材ごと バキってなりそうなので 貼り直ししないように 気をつけましょう(^ー^;) 表面のフィルムに ウォールミラーを貼りつけました𓂃 𓈒𓏸◌ 中に入れている紙を 好きなものに変えられるように なってるんですが( ˙꒳​˙ )??? 伝わらないかな🙄 分かりにくいので 次のpicで説明します……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
simaya
simaya
家族
honpoさんの実例写真
( *ˊᗜˋ)ノこんにちゎꕤ*.゚ 皆さん、まったりなお正月をお過ごしでしょうか?実家に帰って大掃除と介護のダブルで私、ちーとお疲れが出てます😑😑😑 昨年末にやっとやっと見つけた品物をご紹介。 フィギュア用固定シールです😆Wattsで秋に販売してる事を知りずっと探してたんです。そして年末にセリアで売ってる事を知り早速、探しに。しかし住んでる近くのセリアで見つけられず実家に帰省したときに田舎のセリアで発見(`・∀・)ノイェ-イ! TVの転倒防止などに滑り止め売ってますよね。あれの小さな小さなバージョンだと思ってください。 直径1cmです。外す際は指よりピンセットを使う事をおすすめします。やはり指紋などついて汚れると粘着力が落ちます。私は撮影するのに斜めに置きましたが、説明書には、必ず水平な場所でご使用くださいと記載されてます😊あと綺麗に剥がせます。 地震が多い日本だからこそ、小さなミニチュアが倒れちゃったら戻すの大変ですしね😆とりあえず、ワッツのインスタであげてたのを載せときます👇🏻 https://www.instagram.com/watts_100/p/CUZeZETPOnA/?utm_medium=copy_link
( *ˊᗜˋ)ノこんにちゎꕤ*.゚ 皆さん、まったりなお正月をお過ごしでしょうか?実家に帰って大掃除と介護のダブルで私、ちーとお疲れが出てます😑😑😑 昨年末にやっとやっと見つけた品物をご紹介。 フィギュア用固定シールです😆Wattsで秋に販売してる事を知りずっと探してたんです。そして年末にセリアで売ってる事を知り早速、探しに。しかし住んでる近くのセリアで見つけられず実家に帰省したときに田舎のセリアで発見(`・∀・)ノイェ-イ! TVの転倒防止などに滑り止め売ってますよね。あれの小さな小さなバージョンだと思ってください。 直径1cmです。外す際は指よりピンセットを使う事をおすすめします。やはり指紋などついて汚れると粘着力が落ちます。私は撮影するのに斜めに置きましたが、説明書には、必ず水平な場所でご使用くださいと記載されてます😊あと綺麗に剥がせます。 地震が多い日本だからこそ、小さなミニチュアが倒れちゃったら戻すの大変ですしね😆とりあえず、ワッツのインスタであげてたのを載せときます👇🏻 https://www.instagram.com/watts_100/p/CUZeZETPOnA/?utm_medium=copy_link
honpo
honpo
家族
meguさんの実例写真
半年前に買ってしばらく手を付けてなかったリメイクシート…やっと貼りました( ̄Д ̄)ノ 始めにシワの所をドライヤーで軽く温めてから貼っていくとキレイに貼れました☆
半年前に買ってしばらく手を付けてなかったリメイクシート…やっと貼りました( ̄Д ̄)ノ 始めにシワの所をドライヤーで軽く温めてから貼っていくとキレイに貼れました☆
megu
megu
家族
okameさんの実例写真
さっきのウォールステッカーで冷蔵庫はこんな感じにしてみました♬*(๑ºั╰╯ºั๑)♡
さっきのウォールステッカーで冷蔵庫はこんな感じにしてみました♬*(๑ºั╰╯ºั๑)♡
okame
okame
2DK | 一人暮らし
Tomoさんの実例写真
ミューズノータッチのラベル きれいに剥がせた!!
ミューズノータッチのラベル きれいに剥がせた!!
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
❉コマンド™フック水まわり用❉ 💧💧💧荷重3.5kgまで コマンドフックの良いところは、 場所変更や間違えて貼ってしまった時、 取り外した跡が残りません!☺️ 今回モニターの“水まわり用”も同じです。 ★2枚目の写真 上のフック部分だけを上にスライドさせると、隠れていた粘着タブが出てきます。 (3.5kgフックは粘着タブを2枚付けます) ★3枚目の写真 本体を抑えながら、そのタブをユックリと壁にそって下に引っ張り伸ばします。 (この時、タブを斜め前に引っ張ると切れてしまうので、注意が必要) 約30cmほど伸ばすとベースが綺麗に外せます👍🏻 今回、この一番大きなフックをつける際に、2mm程斜めに貼ってしまい、慌てて剥がそうとしましたが、ビックリするほどの粘着力でした。 そんなに支障無いのでそのままにしましたが、水をかけた事で、更に粘着強度が増したと思います🚿 この投稿で最後になりますが、 普通タイプを長年使っていたので、この水まわり用も信頼度が高く、安心して試す事が出来ました。 取り付けるのも簡単ですし、シッカリ付くのにキレイに剥がせて、流石は3Mの商品です😃 これからも継続して使いたいと思っています。 モニターに選んで下さった3M担当者様、RCスタッフの皆様、そして、お付き合い頂いたRCユーザーの皆様、本当にありがとうございました.。❊◌ *。
❉コマンド™フック水まわり用❉ 💧💧💧荷重3.5kgまで コマンドフックの良いところは、 場所変更や間違えて貼ってしまった時、 取り外した跡が残りません!☺️ 今回モニターの“水まわり用”も同じです。 ★2枚目の写真 上のフック部分だけを上にスライドさせると、隠れていた粘着タブが出てきます。 (3.5kgフックは粘着タブを2枚付けます) ★3枚目の写真 本体を抑えながら、そのタブをユックリと壁にそって下に引っ張り伸ばします。 (この時、タブを斜め前に引っ張ると切れてしまうので、注意が必要) 約30cmほど伸ばすとベースが綺麗に外せます👍🏻 今回、この一番大きなフックをつける際に、2mm程斜めに貼ってしまい、慌てて剥がそうとしましたが、ビックリするほどの粘着力でした。 そんなに支障無いのでそのままにしましたが、水をかけた事で、更に粘着強度が増したと思います🚿 この投稿で最後になりますが、 普通タイプを長年使っていたので、この水まわり用も信頼度が高く、安心して試す事が出来ました。 取り付けるのも簡単ですし、シッカリ付くのにキレイに剥がせて、流石は3Mの商品です😃 これからも継続して使いたいと思っています。 モニターに選んで下さった3M担当者様、RCスタッフの皆様、そして、お付き合い頂いたRCユーザーの皆様、本当にありがとうございました.。❊◌ *。
jin
jin
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
シール剥がしは、これが一番! 色々と試しましたが、これが一番かな! スクレパー同様、5年くらい使っていますが問題なく剥がれます。
シール剥がしは、これが一番! 色々と試しましたが、これが一番かな! スクレパー同様、5年くらい使っていますが問題なく剥がれます。
ponta
ponta
nanaさんの実例写真
我が家のクッションフロアの剥がしたところです 貼ってから5年以上たってたけどきれいに剥がれました 吸着テープで浮きもなくきれいに剥がせます シート側の粘着のほうが剥がれてテープが残るのですが吸着なので引っ張ればとれます。一部床に残ってもゴム手袋でこすればきれいになるし、こすったあとのベタつきもないので細かいゴミは掃除機で吸える! うちはこれをリビングから廊下からすべてのフローリングに敷いてます。 流石に汚れたりしてきたので順番に交換していく予定です✨
我が家のクッションフロアの剥がしたところです 貼ってから5年以上たってたけどきれいに剥がれました 吸着テープで浮きもなくきれいに剥がせます シート側の粘着のほうが剥がれてテープが残るのですが吸着なので引っ張ればとれます。一部床に残ってもゴム手袋でこすればきれいになるし、こすったあとのベタつきもないので細かいゴミは掃除機で吸える! うちはこれをリビングから廊下からすべてのフローリングに敷いてます。 流石に汚れたりしてきたので順番に交換していく予定です✨
nana
nana
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
3Mさんの超強力両面テープモニター中。 剥がせるタイプのテープを剥がし中の様子。 付属の糸で、テープを切断。 くっついたままのテープの残りを、下端からめくってゆっくり下方向へ引きます。 ペリペリ~ときれいに剥がれました✨ のり残りもありません。 めちゃくちゃ簡単でした! 注意点は、 糸が動かせるよう、張り付ける場所の上下・左右には、スペースを確保しておくこと!です。
3Mさんの超強力両面テープモニター中。 剥がせるタイプのテープを剥がし中の様子。 付属の糸で、テープを切断。 くっついたままのテープの残りを、下端からめくってゆっくり下方向へ引きます。 ペリペリ~ときれいに剥がれました✨ のり残りもありません。 めちゃくちゃ簡単でした! 注意点は、 糸が動かせるよう、張り付ける場所の上下・左右には、スペースを確保しておくこと!です。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
enoさんの実例写真
ダイニングの天井 15年ほど前にペンキを塗り直そうと剥がしはじめたら、ものすごく大変で予定変更。 当時作業を楽にする為プラダンを貼り、気分で壁紙を張り替えておりました。 今回は撤去。 ところどころに塗った接着剤が、いい仕事をしてくれました。 剥がしてよかった〜
ダイニングの天井 15年ほど前にペンキを塗り直そうと剥がしはじめたら、ものすごく大変で予定変更。 当時作業を楽にする為プラダンを貼り、気分で壁紙を張り替えておりました。 今回は撤去。 ところどころに塗った接着剤が、いい仕事をしてくれました。 剥がしてよかった〜
eno
eno
yumomitoさんの実例写真
シューズクローゼットの扉に コマンドフックで 愛犬のリードとハーネスをぶら下げ収納 しました。 マットな黒がインテリアにマッチしてい感じ 旦那は 壁に何かを貼ったりするの嫌がるのですが もしダメ出しされても 綺麗に剥がせるので 安心してトライしてみました。
シューズクローゼットの扉に コマンドフックで 愛犬のリードとハーネスをぶら下げ収納 しました。 マットな黒がインテリアにマッチしてい感じ 旦那は 壁に何かを貼ったりするの嫌がるのですが もしダメ出しされても 綺麗に剥がせるので 安心してトライしてみました。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
カップボードの天板にリメイクシートを貼りました。 元は光沢のある白の天板で7年も使ったら小傷が目立つ。 こまめに拭いても埃が目立つし気になってました。 天板ごと買い替えるのはちょっとなので、リメイクシート2800円で完成! 写真とは色味も違うので気になる物、 一度サンプル頼んでみてください。 貼って剥がせるシートってどうなの?と思ったけどちゃんと剥がせます。 少し直ししたけど綺麗に剥がせて空気ちゃんと抜けました。
カップボードの天板にリメイクシートを貼りました。 元は光沢のある白の天板で7年も使ったら小傷が目立つ。 こまめに拭いても埃が目立つし気になってました。 天板ごと買い替えるのはちょっとなので、リメイクシート2800円で完成! 写真とは色味も違うので気になる物、 一度サンプル頼んでみてください。 貼って剥がせるシートってどうなの?と思ったけどちゃんと剥がせます。 少し直ししたけど綺麗に剥がせて空気ちゃんと抜けました。
miko0503
miko0503
家族
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
洗面所のbefore after 今回の部屋は、立地と賃料優先で選んだので、内装の優先度を下げて決めました。引越し当時は25年超えのマンションということもあって、メンテ不足や好みじゃないところ多々ありましたが、数年前からリピートしているリメイクシートを多用してお気に入りになってきました。 壁付の棚や床はは経年劣化で色や汚れが目立っていましたが、それが分からないくらい良い感じです。 綺麗に剥がせる事が大事なのでちゃんと良い専用のモノを使うのを強くお勧めします!
洗面所のbefore after 今回の部屋は、立地と賃料優先で選んだので、内装の優先度を下げて決めました。引越し当時は25年超えのマンションということもあって、メンテ不足や好みじゃないところ多々ありましたが、数年前からリピートしているリメイクシートを多用してお気に入りになってきました。 壁付の棚や床はは経年劣化で色や汚れが目立っていましたが、それが分からないくらい良い感じです。 綺麗に剥がせる事が大事なのでちゃんと良い専用のモノを使うのを強くお勧めします!
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
pomupomuさんの実例写真
先ほどのmtCASAのテープ、残りを玄関に少し使ってまだ余っていたのでリビングのカウンター下にも使ってみました。 これまた汚れ隠し(笑) この部分はスッキリさせたい場所なので、すぐ飽きて剥がしちゃうかもしれませんが…😅 でもそんな時でも綺麗に剥がせてノリ残りもないので安心です。
先ほどのmtCASAのテープ、残りを玄関に少し使ってまだ余っていたのでリビングのカウンター下にも使ってみました。 これまた汚れ隠し(笑) この部分はスッキリさせたい場所なので、すぐ飽きて剥がしちゃうかもしれませんが…😅 でもそんな時でも綺麗に剥がせてノリ残りもないので安心です。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
我が家のキッチンはTOTO♪ 収納もいっぱいで、使いやすい! 築10年の私のお城です✨ IH横の壁、立ち上がりの壁はビルヂングタイル風の剥がせる壁紙を貼ってます♪
我が家のキッチンはTOTO♪ 収納もいっぱいで、使いやすい! 築10年の私のお城です✨ IH横の壁、立ち上がりの壁はビルヂングタイル風の剥がせる壁紙を貼ってます♪
aki
aki
家族
tytn812さんの実例写真
トイレの床を貼り替えました〜😊✌︎ 前は、ブラウンの木目調の トイレ床用リメイクシートを貼ってました。 それが4パーツに分かれてて 貼りやすいというものだったけど 2年が過ぎて 足元の真ん中の継ぎ目が広がって 下地が見えてしまうまでに😅 (足に力が入るから🤣🚽) 綺麗に剥がせるタイプだったので 綺麗に剥がせて、 それで型紙を作りました♡ 今回はヘリンボーン柄の 厚めのフロアシート! 大満足の出来上がり💕
トイレの床を貼り替えました〜😊✌︎ 前は、ブラウンの木目調の トイレ床用リメイクシートを貼ってました。 それが4パーツに分かれてて 貼りやすいというものだったけど 2年が過ぎて 足元の真ん中の継ぎ目が広がって 下地が見えてしまうまでに😅 (足に力が入るから🤣🚽) 綺麗に剥がせるタイプだったので 綺麗に剥がせて、 それで型紙を作りました♡ 今回はヘリンボーン柄の 厚めのフロアシート! 大満足の出来上がり💕
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* ✨✨お気に入り100均アイテム✨✨ 今 話題になってるダイソーの 取り付け式引き出しです♡♡♡ ここは洗面所で タオルなど置いてる 可動式の棚に取り付けています サイズは2種類あって picは小さいタイプ 9.3×12.5×4cmです 大きいタイプは 12.4×25×4cmで リモコンなどが入ります✨✨ (入らないリモコンもあります) ② 今は ここに シュシュやヘアゴム ヘアピンなど入れています☺️ 慌てて 外して棚に置いて落としたりして なくしていたので😅 それがなくなり スッキリ収納出来て良かったです👍 机などにも取り付けて 散らかりがちな 小物収納に ほんと便利でオススメの 1品です✨✨ ③ 引き出し落下防止ストッパー付で 粘着タイプです ただ この粘着テープで付けると外す時に 綺麗に剥がせなくて 跡が残ったりする ので クリアホルダーをサイズに合わせて カットし それを粘着テープに貼り その上にアクリル両面テープを貼って 引き出しを取り付けています 収納アドバイザーの方のアイデアを 参考にさせて頂いています♡♡♡ いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* ✨✨お気に入り100均アイテム✨✨ 今 話題になってるダイソーの 取り付け式引き出しです♡♡♡ ここは洗面所で タオルなど置いてる 可動式の棚に取り付けています サイズは2種類あって picは小さいタイプ 9.3×12.5×4cmです 大きいタイプは 12.4×25×4cmで リモコンなどが入ります✨✨ (入らないリモコンもあります) ② 今は ここに シュシュやヘアゴム ヘアピンなど入れています☺️ 慌てて 外して棚に置いて落としたりして なくしていたので😅 それがなくなり スッキリ収納出来て良かったです👍 机などにも取り付けて 散らかりがちな 小物収納に ほんと便利でオススメの 1品です✨✨ ③ 引き出し落下防止ストッパー付で 粘着タイプです ただ この粘着テープで付けると外す時に 綺麗に剥がせなくて 跡が残ったりする ので クリアホルダーをサイズに合わせて カットし それを粘着テープに貼り その上にアクリル両面テープを貼って 引き出しを取り付けています 収納アドバイザーの方のアイデアを 参考にさせて頂いています♡♡♡ いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
asuka.3さんの実例写真
キッズルーム☆ 折り紙はマスキングテープだけだと剥がれやすかったので、マスキングテープと両面テープを重ねて使いました。 ちょっと手間でしたが、剥がしたくなったら、これでキレイに剥がせます!! 子どもと楽しみながら普通サイズ折り紙を壁に貼りました!! 貼って数ヶ月経ちますがキレイなままです! ジョイントマットは敷かずに、ブロックにしています!!
キッズルーム☆ 折り紙はマスキングテープだけだと剥がれやすかったので、マスキングテープと両面テープを重ねて使いました。 ちょっと手間でしたが、剥がしたくなったら、これでキレイに剥がせます!! 子どもと楽しみながら普通サイズ折り紙を壁に貼りました!! 貼って数ヶ月経ちますがキレイなままです! ジョイントマットは敷かずに、ブロックにしています!!
asuka.3
asuka.3
家族
Hi5さんの実例写真
洗面所の混雑を少しでも緩和したくて、IKEAの鏡を壁に付けました! そしてここでも大活躍の3Mのコマンドフック、壁紙用✨✨✨ 壁紙保護シートが本当に便利すぎて、買い足しました。 まず、壁紙保護シートを貼って、それから粘着タブを貼りました。 そして、このIKEAのミラー。 DRÖMMARE ドロッマーレ¥499 薄くて軽いのにこんなに綺麗✨✨ 角が丸っこいのも可愛いです〜◯ ここのスイッチの隙間にピッタリ〜✨✨ 長細いので、子どもの成長にも合わせて追加できるかな! 洗面所の横にコンセントが🔌あるので、ここでドライヤーもできます〜🪮🛀
洗面所の混雑を少しでも緩和したくて、IKEAの鏡を壁に付けました! そしてここでも大活躍の3Mのコマンドフック、壁紙用✨✨✨ 壁紙保護シートが本当に便利すぎて、買い足しました。 まず、壁紙保護シートを貼って、それから粘着タブを貼りました。 そして、このIKEAのミラー。 DRÖMMARE ドロッマーレ¥499 薄くて軽いのにこんなに綺麗✨✨ 角が丸っこいのも可愛いです〜◯ ここのスイッチの隙間にピッタリ〜✨✨ 長細いので、子どもの成長にも合わせて追加できるかな! 洗面所の横にコンセントが🔌あるので、ここでドライヤーもできます〜🪮🛀
Hi5
Hi5
家族
sakさんの実例写真
ニトリのカラボで作った壁面収納キャビネットが整ってきました。 この中には、子供服や園バッグを入れていて、横に取り付けたフックで園服掛け。園服掛けは、園のやり方に合わせて、首後ろにつけた紐で掛ける方式にしました。年少だとハンガーに掛けるのはまだ難しいですしね💦 自分でお支度ができるよう、子供の届く位置に収納を置くなどしています。 フックは、以前モニター当選した3Mの綺麗に剥がせるフックです。
ニトリのカラボで作った壁面収納キャビネットが整ってきました。 この中には、子供服や園バッグを入れていて、横に取り付けたフックで園服掛け。園服掛けは、園のやり方に合わせて、首後ろにつけた紐で掛ける方式にしました。年少だとハンガーに掛けるのはまだ難しいですしね💦 自分でお支度ができるよう、子供の届く位置に収納を置くなどしています。 フックは、以前モニター当選した3Mの綺麗に剥がせるフックです。
sak
sak
3LDK | 家族
ballyさんの実例写真
トイレの壁紙と床張り替えました。
トイレの壁紙と床張り替えました。
bally
bally
家族
もっと見る

綺麗に剥がせるの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

綺麗に剥がせる

380枚の部屋写真から48枚をセレクト
Pi.simple.さんの実例写真
綿棒や爪楊枝でがんばっても取れなかったパッキンの汚れに木工用ボンド!! きれいにとれます!! 1日〜2日で乾くのでびろーんと剥がすだけ✨
綿棒や爪楊枝でがんばっても取れなかったパッキンの汚れに木工用ボンド!! きれいにとれます!! 1日〜2日で乾くのでびろーんと剥がすだけ✨
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
明日、キッチン引き出し奥に浄水器をのせている板が歪んでいるので Panasonicの方が修理する為に来ます。 年末体調不良だった為、手が回らなかったシンクのフチやパネルとの間シーリング部分に貼ってある 「ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ」を貼り替えました🎶 テープは和紙なので濡れても渇いてしまうからなのか? ステンレスシンクと人造大理石の境目に汚れがつかないのでリピ買いしてます! カーブの所は貼るのが難しいですね! 明日、何かがあるからと前日夜に焦ってお掃除する性格です😅
明日、キッチン引き出し奥に浄水器をのせている板が歪んでいるので Panasonicの方が修理する為に来ます。 年末体調不良だった為、手が回らなかったシンクのフチやパネルとの間シーリング部分に貼ってある 「ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ」を貼り替えました🎶 テープは和紙なので濡れても渇いてしまうからなのか? ステンレスシンクと人造大理石の境目に汚れがつかないのでリピ買いしてます! カーブの所は貼るのが難しいですね! 明日、何かがあるからと前日夜に焦ってお掃除する性格です😅
houen
houen
家族
DayRee.さんの実例写真
おはようございます(^-^) 昨日手をフルフルさせながらリビングの窓にガラス絵の具で書いてみました! ‘’いつも前をみよう‘’ 今年の抱負・・・かな(๑´ㅂ`๑)
おはようございます(^-^) 昨日手をフルフルさせながらリビングの窓にガラス絵の具で書いてみました! ‘’いつも前をみよう‘’ 今年の抱負・・・かな(๑´ㅂ`๑)
DayRee.
DayRee.
3LDK | 家族
ai-rinさんの実例写真
玄関入ってすぐの派手な壁も張り替えました♪ 目にやさしい(>_<)
玄関入ってすぐの派手な壁も張り替えました♪ 目にやさしい(>_<)
ai-rin
ai-rin
4LDK | 家族
simayaさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥550
❁⃘ リメクル ウォールミラーステッカー ❁⃘ おうち見直しキャンペーンの 最後の商品😊 モニター期間 終わっちゃったみたいですね(꒪д꒪II とりあえず3枚投稿したので 投稿クリアしましたが アレンジしたので 投稿させてくださいね٩(◜௰◝)ว=͟͟͞͞ 六角形ではなく 長方形になるように カット‪✂️‬ (ง ˙⍢˙)好きな形にカスタム✩.*˚ ハサミの使い方が下手すぎて ギザギザになっちゃう💦 今回は直線にカット‪- - - - - - - - - ✄‬ 本物の鏡では 絶対にできないですよね😍 カフェコーナーの横に 取り付けたかったので 2枚カットしました--✂︎--- 1度貼り付けたら 裏の粘着材ごと バキってなりそうなので 貼り直ししないように 気をつけましょう(^ー^;) 表面のフィルムに ウォールミラーを貼りつけました𓂃 𓈒𓏸◌ 中に入れている紙を 好きなものに変えられるように なってるんですが( ˙꒳​˙ )??? 伝わらないかな🙄 分かりにくいので 次のpicで説明します……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
❁⃘ リメクル ウォールミラーステッカー ❁⃘ おうち見直しキャンペーンの 最後の商品😊 モニター期間 終わっちゃったみたいですね(꒪д꒪II とりあえず3枚投稿したので 投稿クリアしましたが アレンジしたので 投稿させてくださいね٩(◜௰◝)ว=͟͟͞͞ 六角形ではなく 長方形になるように カット‪✂️‬ (ง ˙⍢˙)好きな形にカスタム✩.*˚ ハサミの使い方が下手すぎて ギザギザになっちゃう💦 今回は直線にカット‪- - - - - - - - - ✄‬ 本物の鏡では 絶対にできないですよね😍 カフェコーナーの横に 取り付けたかったので 2枚カットしました--✂︎--- 1度貼り付けたら 裏の粘着材ごと バキってなりそうなので 貼り直ししないように 気をつけましょう(^ー^;) 表面のフィルムに ウォールミラーを貼りつけました𓂃 𓈒𓏸◌ 中に入れている紙を 好きなものに変えられるように なってるんですが( ˙꒳​˙ )??? 伝わらないかな🙄 分かりにくいので 次のpicで説明します……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
simaya
simaya
家族
honpoさんの実例写真
( *ˊᗜˋ)ノこんにちゎꕤ*.゚ 皆さん、まったりなお正月をお過ごしでしょうか?実家に帰って大掃除と介護のダブルで私、ちーとお疲れが出てます😑😑😑 昨年末にやっとやっと見つけた品物をご紹介。 フィギュア用固定シールです😆Wattsで秋に販売してる事を知りずっと探してたんです。そして年末にセリアで売ってる事を知り早速、探しに。しかし住んでる近くのセリアで見つけられず実家に帰省したときに田舎のセリアで発見(`・∀・)ノイェ-イ! TVの転倒防止などに滑り止め売ってますよね。あれの小さな小さなバージョンだと思ってください。 直径1cmです。外す際は指よりピンセットを使う事をおすすめします。やはり指紋などついて汚れると粘着力が落ちます。私は撮影するのに斜めに置きましたが、説明書には、必ず水平な場所でご使用くださいと記載されてます😊あと綺麗に剥がせます。 地震が多い日本だからこそ、小さなミニチュアが倒れちゃったら戻すの大変ですしね😆とりあえず、ワッツのインスタであげてたのを載せときます👇🏻 https://www.instagram.com/watts_100/p/CUZeZETPOnA/?utm_medium=copy_link
( *ˊᗜˋ)ノこんにちゎꕤ*.゚ 皆さん、まったりなお正月をお過ごしでしょうか?実家に帰って大掃除と介護のダブルで私、ちーとお疲れが出てます😑😑😑 昨年末にやっとやっと見つけた品物をご紹介。 フィギュア用固定シールです😆Wattsで秋に販売してる事を知りずっと探してたんです。そして年末にセリアで売ってる事を知り早速、探しに。しかし住んでる近くのセリアで見つけられず実家に帰省したときに田舎のセリアで発見(`・∀・)ノイェ-イ! TVの転倒防止などに滑り止め売ってますよね。あれの小さな小さなバージョンだと思ってください。 直径1cmです。外す際は指よりピンセットを使う事をおすすめします。やはり指紋などついて汚れると粘着力が落ちます。私は撮影するのに斜めに置きましたが、説明書には、必ず水平な場所でご使用くださいと記載されてます😊あと綺麗に剥がせます。 地震が多い日本だからこそ、小さなミニチュアが倒れちゃったら戻すの大変ですしね😆とりあえず、ワッツのインスタであげてたのを載せときます👇🏻 https://www.instagram.com/watts_100/p/CUZeZETPOnA/?utm_medium=copy_link
honpo
honpo
家族
meguさんの実例写真
半年前に買ってしばらく手を付けてなかったリメイクシート…やっと貼りました( ̄Д ̄)ノ 始めにシワの所をドライヤーで軽く温めてから貼っていくとキレイに貼れました☆
半年前に買ってしばらく手を付けてなかったリメイクシート…やっと貼りました( ̄Д ̄)ノ 始めにシワの所をドライヤーで軽く温めてから貼っていくとキレイに貼れました☆
megu
megu
家族
okameさんの実例写真
さっきのウォールステッカーで冷蔵庫はこんな感じにしてみました♬*(๑ºั╰╯ºั๑)♡
さっきのウォールステッカーで冷蔵庫はこんな感じにしてみました♬*(๑ºั╰╯ºั๑)♡
okame
okame
2DK | 一人暮らし
Tomoさんの実例写真
ミューズノータッチのラベル きれいに剥がせた!!
ミューズノータッチのラベル きれいに剥がせた!!
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
❉コマンド™フック水まわり用❉ 💧💧💧荷重3.5kgまで コマンドフックの良いところは、 場所変更や間違えて貼ってしまった時、 取り外した跡が残りません!☺️ 今回モニターの“水まわり用”も同じです。 ★2枚目の写真 上のフック部分だけを上にスライドさせると、隠れていた粘着タブが出てきます。 (3.5kgフックは粘着タブを2枚付けます) ★3枚目の写真 本体を抑えながら、そのタブをユックリと壁にそって下に引っ張り伸ばします。 (この時、タブを斜め前に引っ張ると切れてしまうので、注意が必要) 約30cmほど伸ばすとベースが綺麗に外せます👍🏻 今回、この一番大きなフックをつける際に、2mm程斜めに貼ってしまい、慌てて剥がそうとしましたが、ビックリするほどの粘着力でした。 そんなに支障無いのでそのままにしましたが、水をかけた事で、更に粘着強度が増したと思います🚿 この投稿で最後になりますが、 普通タイプを長年使っていたので、この水まわり用も信頼度が高く、安心して試す事が出来ました。 取り付けるのも簡単ですし、シッカリ付くのにキレイに剥がせて、流石は3Mの商品です😃 これからも継続して使いたいと思っています。 モニターに選んで下さった3M担当者様、RCスタッフの皆様、そして、お付き合い頂いたRCユーザーの皆様、本当にありがとうございました.。❊◌ *。
❉コマンド™フック水まわり用❉ 💧💧💧荷重3.5kgまで コマンドフックの良いところは、 場所変更や間違えて貼ってしまった時、 取り外した跡が残りません!☺️ 今回モニターの“水まわり用”も同じです。 ★2枚目の写真 上のフック部分だけを上にスライドさせると、隠れていた粘着タブが出てきます。 (3.5kgフックは粘着タブを2枚付けます) ★3枚目の写真 本体を抑えながら、そのタブをユックリと壁にそって下に引っ張り伸ばします。 (この時、タブを斜め前に引っ張ると切れてしまうので、注意が必要) 約30cmほど伸ばすとベースが綺麗に外せます👍🏻 今回、この一番大きなフックをつける際に、2mm程斜めに貼ってしまい、慌てて剥がそうとしましたが、ビックリするほどの粘着力でした。 そんなに支障無いのでそのままにしましたが、水をかけた事で、更に粘着強度が増したと思います🚿 この投稿で最後になりますが、 普通タイプを長年使っていたので、この水まわり用も信頼度が高く、安心して試す事が出来ました。 取り付けるのも簡単ですし、シッカリ付くのにキレイに剥がせて、流石は3Mの商品です😃 これからも継続して使いたいと思っています。 モニターに選んで下さった3M担当者様、RCスタッフの皆様、そして、お付き合い頂いたRCユーザーの皆様、本当にありがとうございました.。❊◌ *。
jin
jin
3LDK | 家族
pontaさんの実例写真
シール剥がしは、これが一番! 色々と試しましたが、これが一番かな! スクレパー同様、5年くらい使っていますが問題なく剥がれます。
シール剥がしは、これが一番! 色々と試しましたが、これが一番かな! スクレパー同様、5年くらい使っていますが問題なく剥がれます。
ponta
ponta
nanaさんの実例写真
我が家のクッションフロアの剥がしたところです 貼ってから5年以上たってたけどきれいに剥がれました 吸着テープで浮きもなくきれいに剥がせます シート側の粘着のほうが剥がれてテープが残るのですが吸着なので引っ張ればとれます。一部床に残ってもゴム手袋でこすればきれいになるし、こすったあとのベタつきもないので細かいゴミは掃除機で吸える! うちはこれをリビングから廊下からすべてのフローリングに敷いてます。 流石に汚れたりしてきたので順番に交換していく予定です✨
我が家のクッションフロアの剥がしたところです 貼ってから5年以上たってたけどきれいに剥がれました 吸着テープで浮きもなくきれいに剥がせます シート側の粘着のほうが剥がれてテープが残るのですが吸着なので引っ張ればとれます。一部床に残ってもゴム手袋でこすればきれいになるし、こすったあとのベタつきもないので細かいゴミは掃除機で吸える! うちはこれをリビングから廊下からすべてのフローリングに敷いてます。 流石に汚れたりしてきたので順番に交換していく予定です✨
nana
nana
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
¥543
3Mさんの超強力両面テープモニター中。 剥がせるタイプのテープを剥がし中の様子。 付属の糸で、テープを切断。 くっついたままのテープの残りを、下端からめくってゆっくり下方向へ引きます。 ペリペリ~ときれいに剥がれました✨ のり残りもありません。 めちゃくちゃ簡単でした! 注意点は、 糸が動かせるよう、張り付ける場所の上下・左右には、スペースを確保しておくこと!です。
3Mさんの超強力両面テープモニター中。 剥がせるタイプのテープを剥がし中の様子。 付属の糸で、テープを切断。 くっついたままのテープの残りを、下端からめくってゆっくり下方向へ引きます。 ペリペリ~ときれいに剥がれました✨ のり残りもありません。 めちゃくちゃ簡単でした! 注意点は、 糸が動かせるよう、張り付ける場所の上下・左右には、スペースを確保しておくこと!です。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
enoさんの実例写真
ダイニングの天井 15年ほど前にペンキを塗り直そうと剥がしはじめたら、ものすごく大変で予定変更。 当時作業を楽にする為プラダンを貼り、気分で壁紙を張り替えておりました。 今回は撤去。 ところどころに塗った接着剤が、いい仕事をしてくれました。 剥がしてよかった〜
ダイニングの天井 15年ほど前にペンキを塗り直そうと剥がしはじめたら、ものすごく大変で予定変更。 当時作業を楽にする為プラダンを貼り、気分で壁紙を張り替えておりました。 今回は撤去。 ところどころに塗った接着剤が、いい仕事をしてくれました。 剥がしてよかった〜
eno
eno
yumomitoさんの実例写真
シューズクローゼットの扉に コマンドフックで 愛犬のリードとハーネスをぶら下げ収納 しました。 マットな黒がインテリアにマッチしてい感じ 旦那は 壁に何かを貼ったりするの嫌がるのですが もしダメ出しされても 綺麗に剥がせるので 安心してトライしてみました。
シューズクローゼットの扉に コマンドフックで 愛犬のリードとハーネスをぶら下げ収納 しました。 マットな黒がインテリアにマッチしてい感じ 旦那は 壁に何かを貼ったりするの嫌がるのですが もしダメ出しされても 綺麗に剥がせるので 安心してトライしてみました。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
カップボードの天板にリメイクシートを貼りました。 元は光沢のある白の天板で7年も使ったら小傷が目立つ。 こまめに拭いても埃が目立つし気になってました。 天板ごと買い替えるのはちょっとなので、リメイクシート2800円で完成! 写真とは色味も違うので気になる物、 一度サンプル頼んでみてください。 貼って剥がせるシートってどうなの?と思ったけどちゃんと剥がせます。 少し直ししたけど綺麗に剥がせて空気ちゃんと抜けました。
カップボードの天板にリメイクシートを貼りました。 元は光沢のある白の天板で7年も使ったら小傷が目立つ。 こまめに拭いても埃が目立つし気になってました。 天板ごと買い替えるのはちょっとなので、リメイクシート2800円で完成! 写真とは色味も違うので気になる物、 一度サンプル頼んでみてください。 貼って剥がせるシートってどうなの?と思ったけどちゃんと剥がせます。 少し直ししたけど綺麗に剥がせて空気ちゃんと抜けました。
miko0503
miko0503
家族
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
洗面所のbefore after 今回の部屋は、立地と賃料優先で選んだので、内装の優先度を下げて決めました。引越し当時は25年超えのマンションということもあって、メンテ不足や好みじゃないところ多々ありましたが、数年前からリピートしているリメイクシートを多用してお気に入りになってきました。 壁付の棚や床はは経年劣化で色や汚れが目立っていましたが、それが分からないくらい良い感じです。 綺麗に剥がせる事が大事なのでちゃんと良い専用のモノを使うのを強くお勧めします!
洗面所のbefore after 今回の部屋は、立地と賃料優先で選んだので、内装の優先度を下げて決めました。引越し当時は25年超えのマンションということもあって、メンテ不足や好みじゃないところ多々ありましたが、数年前からリピートしているリメイクシートを多用してお気に入りになってきました。 壁付の棚や床はは経年劣化で色や汚れが目立っていましたが、それが分からないくらい良い感じです。 綺麗に剥がせる事が大事なのでちゃんと良い専用のモノを使うのを強くお勧めします!
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
pomupomuさんの実例写真
先ほどのmtCASAのテープ、残りを玄関に少し使ってまだ余っていたのでリビングのカウンター下にも使ってみました。 これまた汚れ隠し(笑) この部分はスッキリさせたい場所なので、すぐ飽きて剥がしちゃうかもしれませんが…😅 でもそんな時でも綺麗に剥がせてノリ残りもないので安心です。
先ほどのmtCASAのテープ、残りを玄関に少し使ってまだ余っていたのでリビングのカウンター下にも使ってみました。 これまた汚れ隠し(笑) この部分はスッキリさせたい場所なので、すぐ飽きて剥がしちゃうかもしれませんが…😅 でもそんな時でも綺麗に剥がせてノリ残りもないので安心です。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
我が家のキッチンはTOTO♪ 収納もいっぱいで、使いやすい! 築10年の私のお城です✨ IH横の壁、立ち上がりの壁はビルヂングタイル風の剥がせる壁紙を貼ってます♪
我が家のキッチンはTOTO♪ 収納もいっぱいで、使いやすい! 築10年の私のお城です✨ IH横の壁、立ち上がりの壁はビルヂングタイル風の剥がせる壁紙を貼ってます♪
aki
aki
家族
tytn812さんの実例写真
トイレの床を貼り替えました〜😊✌︎ 前は、ブラウンの木目調の トイレ床用リメイクシートを貼ってました。 それが4パーツに分かれてて 貼りやすいというものだったけど 2年が過ぎて 足元の真ん中の継ぎ目が広がって 下地が見えてしまうまでに😅 (足に力が入るから🤣🚽) 綺麗に剥がせるタイプだったので 綺麗に剥がせて、 それで型紙を作りました♡ 今回はヘリンボーン柄の 厚めのフロアシート! 大満足の出来上がり💕
トイレの床を貼り替えました〜😊✌︎ 前は、ブラウンの木目調の トイレ床用リメイクシートを貼ってました。 それが4パーツに分かれてて 貼りやすいというものだったけど 2年が過ぎて 足元の真ん中の継ぎ目が広がって 下地が見えてしまうまでに😅 (足に力が入るから🤣🚽) 綺麗に剥がせるタイプだったので 綺麗に剥がせて、 それで型紙を作りました♡ 今回はヘリンボーン柄の 厚めのフロアシート! 大満足の出来上がり💕
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* ✨✨お気に入り100均アイテム✨✨ 今 話題になってるダイソーの 取り付け式引き出しです♡♡♡ ここは洗面所で タオルなど置いてる 可動式の棚に取り付けています サイズは2種類あって picは小さいタイプ 9.3×12.5×4cmです 大きいタイプは 12.4×25×4cmで リモコンなどが入ります✨✨ (入らないリモコンもあります) ② 今は ここに シュシュやヘアゴム ヘアピンなど入れています☺️ 慌てて 外して棚に置いて落としたりして なくしていたので😅 それがなくなり スッキリ収納出来て良かったです👍 机などにも取り付けて 散らかりがちな 小物収納に ほんと便利でオススメの 1品です✨✨ ③ 引き出し落下防止ストッパー付で 粘着タイプです ただ この粘着テープで付けると外す時に 綺麗に剥がせなくて 跡が残ったりする ので クリアホルダーをサイズに合わせて カットし それを粘着テープに貼り その上にアクリル両面テープを貼って 引き出しを取り付けています 収納アドバイザーの方のアイデアを 参考にさせて頂いています♡♡♡ いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* ✨✨お気に入り100均アイテム✨✨ 今 話題になってるダイソーの 取り付け式引き出しです♡♡♡ ここは洗面所で タオルなど置いてる 可動式の棚に取り付けています サイズは2種類あって picは小さいタイプ 9.3×12.5×4cmです 大きいタイプは 12.4×25×4cmで リモコンなどが入ります✨✨ (入らないリモコンもあります) ② 今は ここに シュシュやヘアゴム ヘアピンなど入れています☺️ 慌てて 外して棚に置いて落としたりして なくしていたので😅 それがなくなり スッキリ収納出来て良かったです👍 机などにも取り付けて 散らかりがちな 小物収納に ほんと便利でオススメの 1品です✨✨ ③ 引き出し落下防止ストッパー付で 粘着タイプです ただ この粘着テープで付けると外す時に 綺麗に剥がせなくて 跡が残ったりする ので クリアホルダーをサイズに合わせて カットし それを粘着テープに貼り その上にアクリル両面テープを貼って 引き出しを取り付けています 収納アドバイザーの方のアイデアを 参考にさせて頂いています♡♡♡ いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
asuka.3さんの実例写真
キッズルーム☆ 折り紙はマスキングテープだけだと剥がれやすかったので、マスキングテープと両面テープを重ねて使いました。 ちょっと手間でしたが、剥がしたくなったら、これでキレイに剥がせます!! 子どもと楽しみながら普通サイズ折り紙を壁に貼りました!! 貼って数ヶ月経ちますがキレイなままです! ジョイントマットは敷かずに、ブロックにしています!!
キッズルーム☆ 折り紙はマスキングテープだけだと剥がれやすかったので、マスキングテープと両面テープを重ねて使いました。 ちょっと手間でしたが、剥がしたくなったら、これでキレイに剥がせます!! 子どもと楽しみながら普通サイズ折り紙を壁に貼りました!! 貼って数ヶ月経ちますがキレイなままです! ジョイントマットは敷かずに、ブロックにしています!!
asuka.3
asuka.3
家族
Hi5さんの実例写真
洗面所の混雑を少しでも緩和したくて、IKEAの鏡を壁に付けました! そしてここでも大活躍の3Mのコマンドフック、壁紙用✨✨✨ 壁紙保護シートが本当に便利すぎて、買い足しました。 まず、壁紙保護シートを貼って、それから粘着タブを貼りました。 そして、このIKEAのミラー。 DRÖMMARE ドロッマーレ¥499 薄くて軽いのにこんなに綺麗✨✨ 角が丸っこいのも可愛いです〜◯ ここのスイッチの隙間にピッタリ〜✨✨ 長細いので、子どもの成長にも合わせて追加できるかな! 洗面所の横にコンセントが🔌あるので、ここでドライヤーもできます〜🪮🛀
洗面所の混雑を少しでも緩和したくて、IKEAの鏡を壁に付けました! そしてここでも大活躍の3Mのコマンドフック、壁紙用✨✨✨ 壁紙保護シートが本当に便利すぎて、買い足しました。 まず、壁紙保護シートを貼って、それから粘着タブを貼りました。 そして、このIKEAのミラー。 DRÖMMARE ドロッマーレ¥499 薄くて軽いのにこんなに綺麗✨✨ 角が丸っこいのも可愛いです〜◯ ここのスイッチの隙間にピッタリ〜✨✨ 長細いので、子どもの成長にも合わせて追加できるかな! 洗面所の横にコンセントが🔌あるので、ここでドライヤーもできます〜🪮🛀
Hi5
Hi5
家族
sakさんの実例写真
ニトリのカラボで作った壁面収納キャビネットが整ってきました。 この中には、子供服や園バッグを入れていて、横に取り付けたフックで園服掛け。園服掛けは、園のやり方に合わせて、首後ろにつけた紐で掛ける方式にしました。年少だとハンガーに掛けるのはまだ難しいですしね💦 自分でお支度ができるよう、子供の届く位置に収納を置くなどしています。 フックは、以前モニター当選した3Mの綺麗に剥がせるフックです。
ニトリのカラボで作った壁面収納キャビネットが整ってきました。 この中には、子供服や園バッグを入れていて、横に取り付けたフックで園服掛け。園服掛けは、園のやり方に合わせて、首後ろにつけた紐で掛ける方式にしました。年少だとハンガーに掛けるのはまだ難しいですしね💦 自分でお支度ができるよう、子供の届く位置に収納を置くなどしています。 フックは、以前モニター当選した3Mの綺麗に剥がせるフックです。
sak
sak
3LDK | 家族
ballyさんの実例写真
トイレの壁紙と床張り替えました。
トイレの壁紙と床張り替えました。
bally
bally
家族
もっと見る

綺麗に剥がせるの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ