ドウシシャさんの壁掛け飾り棚 iedori(イエドリ) モニターさせていただいてます٩( ᐛ )و🎶 マガジンラック取り付けました。 我が家は賃貸石膏壁なので、固定ピンを使用します。 メジャーを使って 並行になるように専用定規を貼ったら いざ!!取り付けです!! ①専用定規の記載通りの位置に専用フックを合わせて、固定ピン3本をグイッと押し込みます。 指では恐らく無理?だと思うので(悶絶します(笑)) コインがオススメですd(˙꒳˙* ) ②固定ピンがむき出しにならないようにキャップを被せます(੭ु˙꒳˙)੭ुキュッポ ③マガジンラック裏の凹みに専用フックをガチャコンとはめ込んだら… ガチャコン ||c( ΘϖΘ| ④取り付け完了です。 取り付け位置が決まれば 5分後には作業終了しました。 最初、某「壁に~ゴニョゴニョ」 の商品と違って、固定ピン3本の押し込みが面倒だな~と感じましたが… とにかく安定感抜群(*゚∀゚*)✨ 場所を変えて取り付けたい時にも ピンの強度が落ちないので嬉しいです。 連投します( ⸝⸝⸝•́ω•̀⸝⸝⸝)ペコリ
ドウシシャさんの飾り棚設置完了しました😊 ひとりでも簡単に設置できますよ。 すのこリメイク棚に載せていたものを戻したら こんな感じになってしまいました。う〜ん、大人インテリアには程遠い……。 かなり引き算が必要です😞 それでも IHコンロのすぐ横にあたるこの場所に、調味料が並んでいると とても便利なので 棚を増設したいなあと思います。 木目の感じもとても素敵で 気に入っています。
(株)ドウシシャさんの壁掛け飾り棚「iedori」のモニターpicです。 寝室のカウンター上の壁に設置完了したので、早速物を置いてみました🎶🎶 長いL字型にはアートを飾り、キューブ型には時計を収納、短いL字型には観葉植物を置いてみました。 カウンターでPCをいじっても邪魔にならないよう場所を決めました。 今迄ただただカウンターに置きっぱなしにしてた写真立て達をようやく飾ってあげることが出来ましたっっ❀.(*´▽`*)❀. 整理整頓の機会を頂きありがとうございます!
ドウシシャの壁掛け飾り棚 iedori④ モニターさせてもらっています。 トイレ 全体的にとってみました。 ここに飾り棚をつけて、少し邪魔と文句を言っていた夫が、 慣れてきたら、凄く便利❗☆と言ってきた!必ずスマホを持ち込む夫のために着けたと言っても、過言ではない。 もともと、壁に釘とか、色々打ち込みたくない夫にとっては、ピンということで、許しを得たものなので、 私としては、ほっとしています。 おしゃれよりも、導線とか、利便性を気にする夫が、こう言ったのは、奇跡✨に近いです。 素敵なモニターをさせてもらったことに感謝です。 ドウシシャ様 ルームクリップの皆様ありがとうございます。