食器 湯飲み

66枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
マグカップを新たに購入したり作ったりして湯飲み陶芸教室で作った湯飲み茶碗と一緒に置ききれなくなってしまったので端材で作った棚をプラスしました
マグカップを新たに購入したり作ったりして湯飲み陶芸教室で作った湯飲み茶碗と一緒に置ききれなくなってしまったので端材で作った棚をプラスしました
Yuki
Yuki
家族
fumiyo.01さんの実例写真
先日注文したハンドメイドの籐のかごが届いたので、ついつい一枚…。 想像通りに可愛らしくて♡お気に入りが増えました。 コースターを入れています(* ´ ▽ ` *)
先日注文したハンドメイドの籐のかごが届いたので、ついつい一枚…。 想像通りに可愛らしくて♡お気に入りが増えました。 コースターを入れています(* ´ ▽ ` *)
fumiyo.01
fumiyo.01
3DK | 家族
Renさんの実例写真
午前中に ちょっとだけ 食器棚の 見直し整理していました! 100均の ディッシュスタンドを 昔、買ったけど 全然使ってなかったので お皿を並べてみたら 想像していたより 使いやすくて びっくりしてます! 奥には使用頻度の 少ない 客用の湯飲みも 並べたられたので 捨てずに 置いてて良かったです! jewel-ynmさんに頂いた 手作りコースターは 湯飲みと急須に ぴったりで嬉しいです! jewel-ynmさん 素敵なコースターを ありがとうございました!
午前中に ちょっとだけ 食器棚の 見直し整理していました! 100均の ディッシュスタンドを 昔、買ったけど 全然使ってなかったので お皿を並べてみたら 想像していたより 使いやすくて びっくりしてます! 奥には使用頻度の 少ない 客用の湯飲みも 並べたられたので 捨てずに 置いてて良かったです! jewel-ynmさんに頂いた 手作りコースターは 湯飲みと急須に ぴったりで嬉しいです! jewel-ynmさん 素敵なコースターを ありがとうございました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
食器棚の引き出しには、 瓶やコップ、湯飲み、 小皿や、お茶碗も。 炊飯器が、すぐそばにあるので、 使いやすく🍚
食器棚の引き出しには、 瓶やコップ、湯飲み、 小皿や、お茶碗も。 炊飯器が、すぐそばにあるので、 使いやすく🍚
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
ukouさんの実例写真
湯呑み¥6,069
昔懐かしの水玉セット
昔懐かしの水玉セット
ukou
ukou
2DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
15日、子供たちとみたらし団子作りました(*^^*)
15日、子供たちとみたらし団子作りました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
chamaさんの実例写真
chama
chama
1LDK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
食器棚の中、カゴで分類。 急須と湯飲み入りのカゴ。熱いお茶を飲みたい時はカゴごと出し入れ。 種類別に分けて収納しています。
食器棚の中、カゴで分類。 急須と湯飲み入りのカゴ。熱いお茶を飲みたい時はカゴごと出し入れ。 種類別に分けて収納しています。
tomo
tomo
家族
makocchanさんの実例写真
小石原焼きのコーヒードリッパーとポット。 湯呑みも合わせて。
小石原焼きのコーヒードリッパーとポット。 湯呑みも合わせて。
makocchan
makocchan
2LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
いつもは食後は、コーヒー派ですが、久しぶりに緑茶。 お気に入りの湯飲み。 大きめでたくさん入ります。
いつもは食後は、コーヒー派ですが、久しぶりに緑茶。 お気に入りの湯飲み。 大きめでたくさん入ります。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
開けるたびに ぐふふっ♡ ってなる所。 ここの引き出しには 湯飲み・マグカップ・片口・急須を入れています!
開けるたびに ぐふふっ♡ ってなる所。 ここの引き出しには 湯飲み・マグカップ・片口・急須を入れています!
zuii
zuii
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
chiii13
chiii13
家族
kosameさんの実例写真
頂き物の湯飲み。
頂き物の湯飲み。
kosame
kosame
家族
suuさんの実例写真
川越の食器店で、母に買ってもらいました。湯のみは本当はそば猪口だけど、小ぶりで手に馴染むサイズ。一緒に買った狭山茶がより美味しく感じます。
川越の食器店で、母に買ってもらいました。湯のみは本当はそば猪口だけど、小ぶりで手に馴染むサイズ。一緒に買った狭山茶がより美味しく感じます。
suu
suu
1K
mutsuさんの実例写真
イベント参加です ①結婚した時に両親に買ってもらった食器棚です。引っ越しでキッチンは幾度変われど、いつも私の台所にある良き相棒♡使いやすくてお気に入りです。 ②マグカップや湯飲み普段使いのお茶タイムのポットなどを収納 ③作り置きの惣菜のうつわ、豆皿や小鉢、シリアルやヨーグルトなど毎朝使う食器を収納 ④食器と家電をキッチンボードに 義理の母から食器をたくさん受け継いで、ギュウギュウ詰めの食器棚ですが、断捨離はしません🎵
イベント参加です ①結婚した時に両親に買ってもらった食器棚です。引っ越しでキッチンは幾度変われど、いつも私の台所にある良き相棒♡使いやすくてお気に入りです。 ②マグカップや湯飲み普段使いのお茶タイムのポットなどを収納 ③作り置きの惣菜のうつわ、豆皿や小鉢、シリアルやヨーグルトなど毎朝使う食器を収納 ④食器と家電をキッチンボードに 義理の母から食器をたくさん受け継いで、ギュウギュウ詰めの食器棚ですが、断捨離はしません🎵
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
週末に久しぶりにDAISOに行ってきました! キャンドゥとセリアは近くにあるけど、DAISOはちょっと離れてるのでなかなか行けなくて。 やっぱり100均は楽しいですね。 子供用の食器と湯飲み、あとツリーに飾るオーナメント(?)を買いました!(あと、子供にせがまれてサンタの帽子を🎅) グラタン皿がめっちゃかわいい!カラーの部分、手触りがさらさらしてます。小ぶりなので子供用にピッタリです✨
週末に久しぶりにDAISOに行ってきました! キャンドゥとセリアは近くにあるけど、DAISOはちょっと離れてるのでなかなか行けなくて。 やっぱり100均は楽しいですね。 子供用の食器と湯飲み、あとツリーに飾るオーナメント(?)を買いました!(あと、子供にせがまれてサンタの帽子を🎅) グラタン皿がめっちゃかわいい!カラーの部分、手触りがさらさらしてます。小ぶりなので子供用にピッタリです✨
mayumi.s
mayumi.s
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
食器棚の引き出し収納 取り出しやすい位置の引き出しに毎日使うお茶碗や湯飲みなどを入れています。 ちなみに引き出しの中を仕切っているのは牛乳パック! 仕切ることで管理しやすいし、きれいに収納できます。 引出しを開けてもずれることないし便利。 侮れない牛乳パックの仕切り。
食器棚の引き出し収納 取り出しやすい位置の引き出しに毎日使うお茶碗や湯飲みなどを入れています。 ちなみに引き出しの中を仕切っているのは牛乳パック! 仕切ることで管理しやすいし、きれいに収納できます。 引出しを開けてもずれることないし便利。 侮れない牛乳パックの仕切り。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
kingyono_funさんの実例写真
私の母が生前に集めた食器の一部を形見分けで受け継いだものです。 まだ元気だった頃、一緒にショッピングに行って母が一目惚れして買った湯飲みも混じってます。(私はこの湯飲みのどこが良かったのかさっぱり…でしたが😂) この食器達を使うたびに母の事を思い出します。 ほぼ毎日使うし目に入るので、母の事も常に思い出してます😂 私の好みは母の好みと少し違うのですが、何度も使っているうちに愛着も湧いてきました…☺️ お皿は主にカレーの時に使ってます。 いつも使ってたカレー皿とはまた違う雰囲気で、美味しそうに見えていい感じです👍✨ 手前のカップ2つはお客さんが来た時に使ってます。 このカップで出すと『おしゃれ〜♫』とよく言われるので、その度に母もガッツポーズで喜んでるだろうな〜と、心の中で思ってます😌 私も母が褒められたようで勝手に嬉しくなったり☺️ 割らないように大事にしないと、ね。
私の母が生前に集めた食器の一部を形見分けで受け継いだものです。 まだ元気だった頃、一緒にショッピングに行って母が一目惚れして買った湯飲みも混じってます。(私はこの湯飲みのどこが良かったのかさっぱり…でしたが😂) この食器達を使うたびに母の事を思い出します。 ほぼ毎日使うし目に入るので、母の事も常に思い出してます😂 私の好みは母の好みと少し違うのですが、何度も使っているうちに愛着も湧いてきました…☺️ お皿は主にカレーの時に使ってます。 いつも使ってたカレー皿とはまた違う雰囲気で、美味しそうに見えていい感じです👍✨ 手前のカップ2つはお客さんが来た時に使ってます。 このカップで出すと『おしゃれ〜♫』とよく言われるので、その度に母もガッツポーズで喜んでるだろうな〜と、心の中で思ってます😌 私も母が褒められたようで勝手に嬉しくなったり☺️ 割らないように大事にしないと、ね。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
さっきの砂糖ミルクトレーはそのまま食器棚に仕舞える仕様に。グラス、マグカップ、ケーキ皿、湯飲み等はここにひとまとめ。 あまり出番のないケーキ皿、湯飲み、コースターは籠にいれて収納。
さっきの砂糖ミルクトレーはそのまま食器棚に仕舞える仕様に。グラス、マグカップ、ケーキ皿、湯飲み等はここにひとまとめ。 あまり出番のないケーキ皿、湯飲み、コースターは籠にいれて収納。
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
台所の吊り棚の下にはセリアの吊り下げラックを3つ付けています。左からコーヒーカップ、コップ、湯飲みを置いています。水切りの兼ねているし、ワンアクションで取れるので重宝しています。
台所の吊り棚の下にはセリアの吊り下げラックを3つ付けています。左からコーヒーカップ、コップ、湯飲みを置いています。水切りの兼ねているし、ワンアクションで取れるので重宝しています。
haru
haru
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
お椀¥790
夕食もトレーに並べてみました。トレーは縁の底面が斜めになっており、指がかかって持ちやすいのですねー。へーやるなー。今回お椀も無印で購入してみました。湯飲み茶わんはお土産にもらった萩焼です。象印のポットですが、蓋のツマミを押すとワンタッチで外れます。回すタイプは力が要りますが、これなら簡単です。老後の生活に備えて!笑。
夕食もトレーに並べてみました。トレーは縁の底面が斜めになっており、指がかかって持ちやすいのですねー。へーやるなー。今回お椀も無印で購入してみました。湯飲み茶わんはお土産にもらった萩焼です。象印のポットですが、蓋のツマミを押すとワンタッチで外れます。回すタイプは力が要りますが、これなら簡単です。老後の生活に備えて!笑。
hachi
hachi
4LDK
Mayumingoさんの実例写真
Mayumingo
Mayumingo
家族
haruさんの実例写真
湯飲みセットの渋い箱をリメイク♪ ってほどでもない(笑)
湯飲みセットの渋い箱をリメイク♪ ってほどでもない(笑)
haru
haru
家族
Ririさんの実例写真
写真だと小さすぎますが‥ 実物も小さいのだけれども‥。 斑入りのアジアンタムが仲間入りしました。 湯飲みの底に小さな穴を開けて 鉢にしてみました。 上手く育ちますように。
写真だと小さすぎますが‥ 実物も小さいのだけれども‥。 斑入りのアジアンタムが仲間入りしました。 湯飲みの底に小さな穴を開けて 鉢にしてみました。 上手く育ちますように。
Riri
Riri
2LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
昨日お買い物した物♪ ナチュラルキッチンの湯飲みとちょっと長いカッティングボード♪ ダイソーの急須と木のフォーク♪ 湯飲みをずっと探しいたのですが、欲しいなぁ…って思う物はやっぱり良いお値段で…(^o^;) この湯飲みを見付けた時は即決でした♡ ちょっとstudio mさんの雰囲気でホッコリと可愛い( *´艸) これで100円なんて、嬉し過ぎる~(* ´ ▽ ` *) このカッティングボード、いつも悩んでは止めていたので、今回はGET(’-’*)♪ ダイソーの急須もsimpleで色が可愛いかったのでとりあえず買っちゃいました♪ 急須は、もう少しホッコリした感じでお手頃なのが見つかったら欲しいなぁ…♡ 木のフォーク、このシリーズ可愛くてお気に入り♡ ブルーのドットは持っているので、全カラー揃えたいくらい(*>∀<*) では、では今週もよろしくお願いしますm(_ _)mペコリ♪ コメントお気遣いなく (*゚∀゚)ゞ
昨日お買い物した物♪ ナチュラルキッチンの湯飲みとちょっと長いカッティングボード♪ ダイソーの急須と木のフォーク♪ 湯飲みをずっと探しいたのですが、欲しいなぁ…って思う物はやっぱり良いお値段で…(^o^;) この湯飲みを見付けた時は即決でした♡ ちょっとstudio mさんの雰囲気でホッコリと可愛い( *´艸) これで100円なんて、嬉し過ぎる~(* ´ ▽ ` *) このカッティングボード、いつも悩んでは止めていたので、今回はGET(’-’*)♪ ダイソーの急須もsimpleで色が可愛いかったのでとりあえず買っちゃいました♪ 急須は、もう少しホッコリした感じでお手頃なのが見つかったら欲しいなぁ…♡ 木のフォーク、このシリーズ可愛くてお気に入り♡ ブルーのドットは持っているので、全カラー揃えたいくらい(*>∀<*) では、では今週もよろしくお願いしますm(_ _)mペコリ♪ コメントお気遣いなく (*゚∀゚)ゞ
sunny
sunny
3LDK | 家族
もっと見る

食器 湯飲みが気になるあなたにおすすめ

食器 湯飲みの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器 湯飲み

66枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
マグカップを新たに購入したり作ったりして湯飲み陶芸教室で作った湯飲み茶碗と一緒に置ききれなくなってしまったので端材で作った棚をプラスしました
マグカップを新たに購入したり作ったりして湯飲み陶芸教室で作った湯飲み茶碗と一緒に置ききれなくなってしまったので端材で作った棚をプラスしました
Yuki
Yuki
家族
fumiyo.01さんの実例写真
先日注文したハンドメイドの籐のかごが届いたので、ついつい一枚…。 想像通りに可愛らしくて♡お気に入りが増えました。 コースターを入れています(* ´ ▽ ` *)
先日注文したハンドメイドの籐のかごが届いたので、ついつい一枚…。 想像通りに可愛らしくて♡お気に入りが増えました。 コースターを入れています(* ´ ▽ ` *)
fumiyo.01
fumiyo.01
3DK | 家族
Renさんの実例写真
午前中に ちょっとだけ 食器棚の 見直し整理していました! 100均の ディッシュスタンドを 昔、買ったけど 全然使ってなかったので お皿を並べてみたら 想像していたより 使いやすくて びっくりしてます! 奥には使用頻度の 少ない 客用の湯飲みも 並べたられたので 捨てずに 置いてて良かったです! jewel-ynmさんに頂いた 手作りコースターは 湯飲みと急須に ぴったりで嬉しいです! jewel-ynmさん 素敵なコースターを ありがとうございました!
午前中に ちょっとだけ 食器棚の 見直し整理していました! 100均の ディッシュスタンドを 昔、買ったけど 全然使ってなかったので お皿を並べてみたら 想像していたより 使いやすくて びっくりしてます! 奥には使用頻度の 少ない 客用の湯飲みも 並べたられたので 捨てずに 置いてて良かったです! jewel-ynmさんに頂いた 手作りコースターは 湯飲みと急須に ぴったりで嬉しいです! jewel-ynmさん 素敵なコースターを ありがとうございました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
食器棚の引き出しには、 瓶やコップ、湯飲み、 小皿や、お茶碗も。 炊飯器が、すぐそばにあるので、 使いやすく🍚
食器棚の引き出しには、 瓶やコップ、湯飲み、 小皿や、お茶碗も。 炊飯器が、すぐそばにあるので、 使いやすく🍚
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
ukouさんの実例写真
湯呑み¥6,069
昔懐かしの水玉セット
昔懐かしの水玉セット
ukou
ukou
2DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
15日、子供たちとみたらし団子作りました(*^^*)
15日、子供たちとみたらし団子作りました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
chamaさんの実例写真
chama
chama
1LDK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
食器棚の中、カゴで分類。 急須と湯飲み入りのカゴ。熱いお茶を飲みたい時はカゴごと出し入れ。 種類別に分けて収納しています。
食器棚の中、カゴで分類。 急須と湯飲み入りのカゴ。熱いお茶を飲みたい時はカゴごと出し入れ。 種類別に分けて収納しています。
tomo
tomo
家族
makocchanさんの実例写真
小石原焼きのコーヒードリッパーとポット。 湯呑みも合わせて。
小石原焼きのコーヒードリッパーとポット。 湯呑みも合わせて。
makocchan
makocchan
2LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
いつもは食後は、コーヒー派ですが、久しぶりに緑茶。 お気に入りの湯飲み。 大きめでたくさん入ります。
いつもは食後は、コーヒー派ですが、久しぶりに緑茶。 お気に入りの湯飲み。 大きめでたくさん入ります。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
開けるたびに ぐふふっ♡ ってなる所。 ここの引き出しには 湯飲み・マグカップ・片口・急須を入れています!
開けるたびに ぐふふっ♡ ってなる所。 ここの引き出しには 湯飲み・マグカップ・片口・急須を入れています!
zuii
zuii
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
急須¥5,170
chiii13
chiii13
家族
kosameさんの実例写真
頂き物の湯飲み。
頂き物の湯飲み。
kosame
kosame
家族
suuさんの実例写真
川越の食器店で、母に買ってもらいました。湯のみは本当はそば猪口だけど、小ぶりで手に馴染むサイズ。一緒に買った狭山茶がより美味しく感じます。
川越の食器店で、母に買ってもらいました。湯のみは本当はそば猪口だけど、小ぶりで手に馴染むサイズ。一緒に買った狭山茶がより美味しく感じます。
suu
suu
1K
mutsuさんの実例写真
イベント参加です ①結婚した時に両親に買ってもらった食器棚です。引っ越しでキッチンは幾度変われど、いつも私の台所にある良き相棒♡使いやすくてお気に入りです。 ②マグカップや湯飲み普段使いのお茶タイムのポットなどを収納 ③作り置きの惣菜のうつわ、豆皿や小鉢、シリアルやヨーグルトなど毎朝使う食器を収納 ④食器と家電をキッチンボードに 義理の母から食器をたくさん受け継いで、ギュウギュウ詰めの食器棚ですが、断捨離はしません🎵
イベント参加です ①結婚した時に両親に買ってもらった食器棚です。引っ越しでキッチンは幾度変われど、いつも私の台所にある良き相棒♡使いやすくてお気に入りです。 ②マグカップや湯飲み普段使いのお茶タイムのポットなどを収納 ③作り置きの惣菜のうつわ、豆皿や小鉢、シリアルやヨーグルトなど毎朝使う食器を収納 ④食器と家電をキッチンボードに 義理の母から食器をたくさん受け継いで、ギュウギュウ詰めの食器棚ですが、断捨離はしません🎵
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
週末に久しぶりにDAISOに行ってきました! キャンドゥとセリアは近くにあるけど、DAISOはちょっと離れてるのでなかなか行けなくて。 やっぱり100均は楽しいですね。 子供用の食器と湯飲み、あとツリーに飾るオーナメント(?)を買いました!(あと、子供にせがまれてサンタの帽子を🎅) グラタン皿がめっちゃかわいい!カラーの部分、手触りがさらさらしてます。小ぶりなので子供用にピッタリです✨
週末に久しぶりにDAISOに行ってきました! キャンドゥとセリアは近くにあるけど、DAISOはちょっと離れてるのでなかなか行けなくて。 やっぱり100均は楽しいですね。 子供用の食器と湯飲み、あとツリーに飾るオーナメント(?)を買いました!(あと、子供にせがまれてサンタの帽子を🎅) グラタン皿がめっちゃかわいい!カラーの部分、手触りがさらさらしてます。小ぶりなので子供用にピッタリです✨
mayumi.s
mayumi.s
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
食器棚の引き出し収納 取り出しやすい位置の引き出しに毎日使うお茶碗や湯飲みなどを入れています。 ちなみに引き出しの中を仕切っているのは牛乳パック! 仕切ることで管理しやすいし、きれいに収納できます。 引出しを開けてもずれることないし便利。 侮れない牛乳パックの仕切り。
食器棚の引き出し収納 取り出しやすい位置の引き出しに毎日使うお茶碗や湯飲みなどを入れています。 ちなみに引き出しの中を仕切っているのは牛乳パック! 仕切ることで管理しやすいし、きれいに収納できます。 引出しを開けてもずれることないし便利。 侮れない牛乳パックの仕切り。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
kingyono_funさんの実例写真
私の母が生前に集めた食器の一部を形見分けで受け継いだものです。 まだ元気だった頃、一緒にショッピングに行って母が一目惚れして買った湯飲みも混じってます。(私はこの湯飲みのどこが良かったのかさっぱり…でしたが😂) この食器達を使うたびに母の事を思い出します。 ほぼ毎日使うし目に入るので、母の事も常に思い出してます😂 私の好みは母の好みと少し違うのですが、何度も使っているうちに愛着も湧いてきました…☺️ お皿は主にカレーの時に使ってます。 いつも使ってたカレー皿とはまた違う雰囲気で、美味しそうに見えていい感じです👍✨ 手前のカップ2つはお客さんが来た時に使ってます。 このカップで出すと『おしゃれ〜♫』とよく言われるので、その度に母もガッツポーズで喜んでるだろうな〜と、心の中で思ってます😌 私も母が褒められたようで勝手に嬉しくなったり☺️ 割らないように大事にしないと、ね。
私の母が生前に集めた食器の一部を形見分けで受け継いだものです。 まだ元気だった頃、一緒にショッピングに行って母が一目惚れして買った湯飲みも混じってます。(私はこの湯飲みのどこが良かったのかさっぱり…でしたが😂) この食器達を使うたびに母の事を思い出します。 ほぼ毎日使うし目に入るので、母の事も常に思い出してます😂 私の好みは母の好みと少し違うのですが、何度も使っているうちに愛着も湧いてきました…☺️ お皿は主にカレーの時に使ってます。 いつも使ってたカレー皿とはまた違う雰囲気で、美味しそうに見えていい感じです👍✨ 手前のカップ2つはお客さんが来た時に使ってます。 このカップで出すと『おしゃれ〜♫』とよく言われるので、その度に母もガッツポーズで喜んでるだろうな〜と、心の中で思ってます😌 私も母が褒められたようで勝手に嬉しくなったり☺️ 割らないように大事にしないと、ね。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
さっきの砂糖ミルクトレーはそのまま食器棚に仕舞える仕様に。グラス、マグカップ、ケーキ皿、湯飲み等はここにひとまとめ。 あまり出番のないケーキ皿、湯飲み、コースターは籠にいれて収納。
さっきの砂糖ミルクトレーはそのまま食器棚に仕舞える仕様に。グラス、マグカップ、ケーキ皿、湯飲み等はここにひとまとめ。 あまり出番のないケーキ皿、湯飲み、コースターは籠にいれて収納。
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
台所の吊り棚の下にはセリアの吊り下げラックを3つ付けています。左からコーヒーカップ、コップ、湯飲みを置いています。水切りの兼ねているし、ワンアクションで取れるので重宝しています。
台所の吊り棚の下にはセリアの吊り下げラックを3つ付けています。左からコーヒーカップ、コップ、湯飲みを置いています。水切りの兼ねているし、ワンアクションで取れるので重宝しています。
haru
haru
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
お椀¥790
夕食もトレーに並べてみました。トレーは縁の底面が斜めになっており、指がかかって持ちやすいのですねー。へーやるなー。今回お椀も無印で購入してみました。湯飲み茶わんはお土産にもらった萩焼です。象印のポットですが、蓋のツマミを押すとワンタッチで外れます。回すタイプは力が要りますが、これなら簡単です。老後の生活に備えて!笑。
夕食もトレーに並べてみました。トレーは縁の底面が斜めになっており、指がかかって持ちやすいのですねー。へーやるなー。今回お椀も無印で購入してみました。湯飲み茶わんはお土産にもらった萩焼です。象印のポットですが、蓋のツマミを押すとワンタッチで外れます。回すタイプは力が要りますが、これなら簡単です。老後の生活に備えて!笑。
hachi
hachi
4LDK
Mayumingoさんの実例写真
Mayumingo
Mayumingo
家族
haruさんの実例写真
湯飲みセットの渋い箱をリメイク♪ ってほどでもない(笑)
湯飲みセットの渋い箱をリメイク♪ ってほどでもない(笑)
haru
haru
家族
Ririさんの実例写真
写真だと小さすぎますが‥ 実物も小さいのだけれども‥。 斑入りのアジアンタムが仲間入りしました。 湯飲みの底に小さな穴を開けて 鉢にしてみました。 上手く育ちますように。
写真だと小さすぎますが‥ 実物も小さいのだけれども‥。 斑入りのアジアンタムが仲間入りしました。 湯飲みの底に小さな穴を開けて 鉢にしてみました。 上手く育ちますように。
Riri
Riri
2LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
昨日お買い物した物♪ ナチュラルキッチンの湯飲みとちょっと長いカッティングボード♪ ダイソーの急須と木のフォーク♪ 湯飲みをずっと探しいたのですが、欲しいなぁ…って思う物はやっぱり良いお値段で…(^o^;) この湯飲みを見付けた時は即決でした♡ ちょっとstudio mさんの雰囲気でホッコリと可愛い( *´艸) これで100円なんて、嬉し過ぎる~(* ´ ▽ ` *) このカッティングボード、いつも悩んでは止めていたので、今回はGET(’-’*)♪ ダイソーの急須もsimpleで色が可愛いかったのでとりあえず買っちゃいました♪ 急須は、もう少しホッコリした感じでお手頃なのが見つかったら欲しいなぁ…♡ 木のフォーク、このシリーズ可愛くてお気に入り♡ ブルーのドットは持っているので、全カラー揃えたいくらい(*>∀<*) では、では今週もよろしくお願いしますm(_ _)mペコリ♪ コメントお気遣いなく (*゚∀゚)ゞ
昨日お買い物した物♪ ナチュラルキッチンの湯飲みとちょっと長いカッティングボード♪ ダイソーの急須と木のフォーク♪ 湯飲みをずっと探しいたのですが、欲しいなぁ…って思う物はやっぱり良いお値段で…(^o^;) この湯飲みを見付けた時は即決でした♡ ちょっとstudio mさんの雰囲気でホッコリと可愛い( *´艸) これで100円なんて、嬉し過ぎる~(* ´ ▽ ` *) このカッティングボード、いつも悩んでは止めていたので、今回はGET(’-’*)♪ ダイソーの急須もsimpleで色が可愛いかったのでとりあえず買っちゃいました♪ 急須は、もう少しホッコリした感じでお手頃なのが見つかったら欲しいなぁ…♡ 木のフォーク、このシリーズ可愛くてお気に入り♡ ブルーのドットは持っているので、全カラー揃えたいくらい(*>∀<*) では、では今週もよろしくお願いしますm(_ _)mペコリ♪ コメントお気遣いなく (*゚∀゚)ゞ
sunny
sunny
3LDK | 家族
もっと見る

食器 湯飲みが気になるあなたにおすすめ

食器 湯飲みの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ