車に常備

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
38catさんの実例写真
もしもに備えて私は、車の中にも防災用品を置いています☺️ 災害は、いつ、どんな時にやってくるかわからないので、車をよく利用している私は、万が一のために最低限の用具を車に積んでいます。 まずは、小銭入れ💴 普段でも“あっ、お財布忘れた!”という時や自販機を利用したい時にサッと取り出せる場所にあると便利です👍 災害時に利用できないスマホの代わりにコンビニや公衆電話が使えるように数千円と小銭を用意しておく事は必要だと思っています。さらに、家族の連絡先を書いたカードを財布のポケットに入れて番号を覚えていなくてもいざという時に困らないようにしています😄 連絡先カードは全てのお財布に入れています(携帯を忘れた時にも助かる!) 大事なのは、トイレ問題💦 どこでもトイレを借りられるわけではないので、大人用の紙パンツを収納袋に入れて準備しています。いざという時用です😅 あとは、車を置いて帰らなければいけない時用に歩きやすいシューズとヘッドライト、レインコート👟💡 他には、寒さ対策用のひざ掛けや手袋、タオル、除菌シート、スーパー袋などです💠 ここまで自然災害が多発していると他人事ではないと思ってしまいます😥
もしもに備えて私は、車の中にも防災用品を置いています☺️ 災害は、いつ、どんな時にやってくるかわからないので、車をよく利用している私は、万が一のために最低限の用具を車に積んでいます。 まずは、小銭入れ💴 普段でも“あっ、お財布忘れた!”という時や自販機を利用したい時にサッと取り出せる場所にあると便利です👍 災害時に利用できないスマホの代わりにコンビニや公衆電話が使えるように数千円と小銭を用意しておく事は必要だと思っています。さらに、家族の連絡先を書いたカードを財布のポケットに入れて番号を覚えていなくてもいざという時に困らないようにしています😄 連絡先カードは全てのお財布に入れています(携帯を忘れた時にも助かる!) 大事なのは、トイレ問題💦 どこでもトイレを借りられるわけではないので、大人用の紙パンツを収納袋に入れて準備しています。いざという時用です😅 あとは、車を置いて帰らなければいけない時用に歩きやすいシューズとヘッドライト、レインコート👟💡 他には、寒さ対策用のひざ掛けや手袋、タオル、除菌シート、スーパー袋などです💠 ここまで自然災害が多発していると他人事ではないと思ってしまいます😥
38cat
38cat
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選。 100回分中、10回分を車に置いておくようにしました。 長距離移動で、子どもたちのもしもの時にバケツと一緒に置いておきます。
ウェルカムクーポン当選。 100回分中、10回分を車に置いておくようにしました。 長距離移動で、子どもたちのもしもの時にバケツと一緒に置いておきます。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
lucia.blumoonさんの実例写真
先日 ワークマンにて コンパクトウォッシュバッグ とやらを購入しました✨ 車に常備したり、レジャーなど で使えるかな?と 我が家はワンコが居るので ワンコの玩具や服が洗えるかも🧐 まだ 用途は決まってませんが、 買ってみました。
先日 ワークマンにて コンパクトウォッシュバッグ とやらを購入しました✨ 車に常備したり、レジャーなど で使えるかな?と 我が家はワンコが居るので ワンコの玩具や服が洗えるかも🧐 まだ 用途は決まってませんが、 買ってみました。
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
キャンドゥの携帯トイレ 沢山売っていたので、沢山買って、車と防災グッズの中に入れてます。
キャンドゥの携帯トイレ 沢山売っていたので、沢山買って、車と防災グッズの中に入れてます。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
m.mさんの実例写真
この蓋付き使い捨てマスク、便利です☆ 25枚入りなのですが、車に常備しています。 私たち、外出時にいつまでもマスクが定着づかない家族でして…学習能力がないのでしょうね… 習い事に行く時に「マスク!」保育園に行く時に「マスク〜‼︎」で、結果、車にも置くことに… 車の運転席と助手席の間のアームレストのボックスが定位置です!
この蓋付き使い捨てマスク、便利です☆ 25枚入りなのですが、車に常備しています。 私たち、外出時にいつまでもマスクが定着づかない家族でして…学習能力がないのでしょうね… 習い事に行く時に「マスク!」保育園に行く時に「マスク〜‼︎」で、結果、車にも置くことに… 車の運転席と助手席の間のアームレストのボックスが定位置です!
m.m
m.m
家族
Denchanさんの実例写真
我が家の防災、安全対策〜車🚘用〜 対策の1つに皆さんがアップされているようにバックパックに色々と詰めて置いたり、パントリーに非常食や水を蓄えています。 あと我が家では車に非常用持ち出し袋を常備しています。中身は軍手とウォーターボトル2本。ボトルの中には救急セット、アルミのブランケット、レインコート、緊急用ホイッスルなど。以前は車に置いてなかったのですが、震災の時に丁度運転していて、それ以降常備しています。
我が家の防災、安全対策〜車🚘用〜 対策の1つに皆さんがアップされているようにバックパックに色々と詰めて置いたり、パントリーに非常食や水を蓄えています。 あと我が家では車に非常用持ち出し袋を常備しています。中身は軍手とウォーターボトル2本。ボトルの中には救急セット、アルミのブランケット、レインコート、緊急用ホイッスルなど。以前は車に置いてなかったのですが、震災の時に丁度運転していて、それ以降常備しています。
Denchan
Denchan
家族
TENMAさんの実例写真
【エコバッグの代わりにも!】 7月1日よりレジ袋有料化に伴い、エコバッグやマイバスケットを 持参するようになられた方も多いのではないでしょうか? 折りたたみバスケットは、折り畳んでコンパクトにする事も出来るので、 車に置いておいてたら余計なスペースを取らないので便利です⭕️ ハンドルもついているので、持ち運びにも便利🧺
【エコバッグの代わりにも!】 7月1日よりレジ袋有料化に伴い、エコバッグやマイバスケットを 持参するようになられた方も多いのではないでしょうか? 折りたたみバスケットは、折り畳んでコンパクトにする事も出来るので、 車に置いておいてたら余計なスペースを取らないので便利です⭕️ ハンドルもついているので、持ち運びにも便利🧺
TENMA
TENMA
kyoko1124koさんの実例写真
無印良品のかごをいつも車の中に置きっぱなしです。 ちょっと出かける時、お財布とカギとケータイだけ持って家を出ます。そしてこのかごに突っ込みます。 これからの季節はリズムさんのハンディファンも持って出かけまーす🎵 2枚目ハンディファンの後ろ姿。ハンディファンにパチンと日傘クリップをつけたところです。 ミズイロ🩵とグレー🩶の色合いも可愛いです。
無印良品のかごをいつも車の中に置きっぱなしです。 ちょっと出かける時、お財布とカギとケータイだけ持って家を出ます。そしてこのかごに突っ込みます。 これからの季節はリズムさんのハンディファンも持って出かけまーす🎵 2枚目ハンディファンの後ろ姿。ハンディファンにパチンと日傘クリップをつけたところです。 ミズイロ🩵とグレー🩶の色合いも可愛いです。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
今度購入する車🚗に常備しておく珈琲器具 ポータブルコーヒーメーカー
今度購入する車🚗に常備しておく珈琲器具 ポータブルコーヒーメーカー
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
ooryさんの実例写真
防災コーナーに、圧縮タオルが、3種類売ってました。パッケージが好みだったので、持ち歩きや、車の中に常備しようと思います。
防災コーナーに、圧縮タオルが、3種類売ってました。パッケージが好みだったので、持ち歩きや、車の中に常備しようと思います。
oory
oory
moainanoさんの実例写真
さっき駅まで旦那を 車に乗って🚘 迎えにいくのに 部屋着のまま 半袖+リラコででたら 寒すぎて命の危険をかんじた。 さむすぎると震えて 歯がカチカチ音をたてるのだ ということを知りました。 旦那が会社の机の中に入ってたという emergency ブランケット ダッシュボードにいれておこうと思います。 今日TVで万一雪で車が立ち往生 してしまった場合 電気自動車はエアコンつけると電気をくってしまうので、USBの電熱ブランケットがあるといいといっていたのでそれもスリコとかでかって入れておこうと思いました。 急いで迎えにいったのに 半袖恥ずかしいと言われました。 いろいろ反省
さっき駅まで旦那を 車に乗って🚘 迎えにいくのに 部屋着のまま 半袖+リラコででたら 寒すぎて命の危険をかんじた。 さむすぎると震えて 歯がカチカチ音をたてるのだ ということを知りました。 旦那が会社の机の中に入ってたという emergency ブランケット ダッシュボードにいれておこうと思います。 今日TVで万一雪で車が立ち往生 してしまった場合 電気自動車はエアコンつけると電気をくってしまうので、USBの電熱ブランケットがあるといいといっていたのでそれもスリコとかでかって入れておこうと思いました。 急いで迎えにいったのに 半袖恥ずかしいと言われました。 いろいろ反省
moainano
moainano
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
大塚製薬さんの 「オロナミンCドリンク」モニターpic♡ 昨日、実家に 親の顔を見にトンボ帰りしたので、 父親にオロナミンCをプレゼント🎁 実は…私が小さい頃、 いつも父親が車に オロナミンCを常備していて 良く飲んでいたから 「大人の飲み物」という 勝手なイメージがあった 笑 父親とのエピソードは、 長くなるので割愛しますが…。 私にとって そんな父親のイメージが強い オロナミンCドリンクを…父親へ♡ メッセージカード裏側に 「いつまでも元気でね!」 の言葉を添えて♪( ´▽`)
大塚製薬さんの 「オロナミンCドリンク」モニターpic♡ 昨日、実家に 親の顔を見にトンボ帰りしたので、 父親にオロナミンCをプレゼント🎁 実は…私が小さい頃、 いつも父親が車に オロナミンCを常備していて 良く飲んでいたから 「大人の飲み物」という 勝手なイメージがあった 笑 父親とのエピソードは、 長くなるので割愛しますが…。 私にとって そんな父親のイメージが強い オロナミンCドリンクを…父親へ♡ メッセージカード裏側に 「いつまでも元気でね!」 の言葉を添えて♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
azu_homeさんの実例写真
エコバッグ、お買い物バッグの置き場所イベント🛍️ スーパーの買い物用レジカゴバッグは車に常備しています。 こちらはコンビニや少しの買い物用で、使い終わったら丸めて無印良品のコットンメッシュバッグにポイポイと入れてます😊 検温、マスク、エコバッグとまた外出前のアイテムが追加されました😅
エコバッグ、お買い物バッグの置き場所イベント🛍️ スーパーの買い物用レジカゴバッグは車に常備しています。 こちらはコンビニや少しの買い物用で、使い終わったら丸めて無印良品のコットンメッシュバッグにポイポイと入れてます😊 検温、マスク、エコバッグとまた外出前のアイテムが追加されました😅
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
ackoさんの実例写真
イベントに参加します! 我が家は個々にマスクを管理しています。 私は自分のチェストの中が定位置です。 夫は仕事部屋、じぃじとばぁばは廊下のクローゼット(私が勝手に作りました 笑)です。 この他に、非常用に小包装のマスクを5〜15枚、車に常備しています。(コレは私が管理していますが、誰が使ってもOK🙆‍♀️)
イベントに参加します! 我が家は個々にマスクを管理しています。 私は自分のチェストの中が定位置です。 夫は仕事部屋、じぃじとばぁばは廊下のクローゼット(私が勝手に作りました 笑)です。 この他に、非常用に小包装のマスクを5〜15枚、車に常備しています。(コレは私が管理していますが、誰が使ってもOK🙆‍♀️)
acko
acko
家族
Miiさんの実例写真
皆さんがエコバッグのpicをあげてる謎が解けました〜🤣 bambiさんとakezouちゃんの「お気に入りのエコバッグ見せて♪」に私も参加しちゃいます💕 MARNAのエコバッグだけが購入した物で、シビラやヨネックスは貰い物です♪ありがたや〜🙏 車🚘にも、100均のエコバッグを常備してます。 でも、買い物カゴが楽そうだと気づいて、購入しようかと悩んでます…😅
皆さんがエコバッグのpicをあげてる謎が解けました〜🤣 bambiさんとakezouちゃんの「お気に入りのエコバッグ見せて♪」に私も参加しちゃいます💕 MARNAのエコバッグだけが購入した物で、シビラやヨネックスは貰い物です♪ありがたや〜🙏 車🚘にも、100均のエコバッグを常備してます。 でも、買い物カゴが楽そうだと気づいて、購入しようかと悩んでます…😅
Mii
Mii
4LDK | 家族
brownyさんの実例写真
マスク置き場 うちのマスク置き場はリビング入り口のカゴの中 フィッティー入ってます🫖 あとは車の中にも常備 入り口なのでかなり便利ですよ ちなみに机の引き出しはまだ処理しきれてない郵便物など入れてます^ - ^
マスク置き場 うちのマスク置き場はリビング入り口のカゴの中 フィッティー入ってます🫖 あとは車の中にも常備 入り口なのでかなり便利ですよ ちなみに机の引き出しはまだ処理しきれてない郵便物など入れてます^ - ^
browny
browny
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
昨日、OLD NAVYでタイプなブランケットを、発見!!薄いけど使ってみたら暖かかったー!!1枚1000円、柄で悩んで結局2枚お買い上げ♡
昨日、OLD NAVYでタイプなブランケットを、発見!!薄いけど使ってみたら暖かかったー!!1枚1000円、柄で悩んで結局2枚お買い上げ♡
aloha
aloha
3LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
エコバッグは車に常備しているのですが、買い物してきた後に戻すのを忘れがち。 玄関のフックに掛けておけば、忘れずに戻せます。 コンビニ支払いがある時も用紙をここにマグネットで貼り付けておくと、絶対に忘れません。👍 我ながらナイス。 え?皆さんやってよって?😅 失礼しました。。。
エコバッグは車に常備しているのですが、買い物してきた後に戻すのを忘れがち。 玄関のフックに掛けておけば、忘れずに戻せます。 コンビニ支払いがある時も用紙をここにマグネットで貼り付けておくと、絶対に忘れません。👍 我ながらナイス。 え?皆さんやってよって?😅 失礼しました。。。
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
skhrさんの実例写真
Myカゴの使い方がごちゃごちゃ笑 メインは食品のお買い物🛒 買い物前に、花屋さんに寄って、日々草の珍しい色に一目惚れ♪♪ ペンタスも一緒に買っちゃった😎 今年の夏は同系色で揃えてみようかな♪ 段ボール近くになく、袋買って、袋に入れてもらうより、このカゴに入れた方が、帰ってから出しやすい‼︎ カゴに入れてもらい、買い物で袋購入🤣 でも、花入れたから帰って洗わないといけない😓 カゴ車に入れておくと、買い物はもちろん、細々買った物入れたり、倒れそうな物入れたり、釣りに行ったりでかける時に、タオルや服など入れるのにも便利‼︎
Myカゴの使い方がごちゃごちゃ笑 メインは食品のお買い物🛒 買い物前に、花屋さんに寄って、日々草の珍しい色に一目惚れ♪♪ ペンタスも一緒に買っちゃった😎 今年の夏は同系色で揃えてみようかな♪ 段ボール近くになく、袋買って、袋に入れてもらうより、このカゴに入れた方が、帰ってから出しやすい‼︎ カゴに入れてもらい、買い物で袋購入🤣 でも、花入れたから帰って洗わないといけない😓 カゴ車に入れておくと、買い物はもちろん、細々買った物入れたり、倒れそうな物入れたり、釣りに行ったりでかける時に、タオルや服など入れるのにも便利‼︎
skhr
skhr
家族
koko_hikaさんの実例写真
娘の服を買ったときに入っていた巾着袋が可愛くて、つい溜まってしまいました。幼稚園の送迎とその帰りのスーパーくらいなら、100円のBagでもいいかな^_^;? 抱っこ紐もこちらに入れて車に常備しています。息子はもう抱っこ紐という年齢でも無いのですが、絶好調すぎて買い物にならない時の為に...ちなみに装着時は逆上がりの補助台のように蹴り上げられますT^T... 雨の季節、クリアバッグで乗り切るぞー(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
娘の服を買ったときに入っていた巾着袋が可愛くて、つい溜まってしまいました。幼稚園の送迎とその帰りのスーパーくらいなら、100円のBagでもいいかな^_^;? 抱っこ紐もこちらに入れて車に常備しています。息子はもう抱っこ紐という年齢でも無いのですが、絶好調すぎて買い物にならない時の為に...ちなみに装着時は逆上がりの補助台のように蹴り上げられますT^T... 雨の季節、クリアバッグで乗り切るぞー(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
twinsさんの実例写真
最近はどこのスーパーも買い物袋は有料ですよね。 アパレルショップでも紙袋にしたり、有料化したり、プラスチック削減に向けて少しずつ社会が変わってるな~と思う今日この頃。 少し前にUNIQLOに行った時に見つけたエコバッグ。 中と大があって、たしかどちらも190円+tax 。 この裏側(UNIQLO的には多分表側)には小さくUNIQLOのロゴがありますが、ホワイトなので、ほとんどわかりません。 洋服を買って入れるためだけあって、中でも買い物には十分なサイズです。 生地も値段の割にしっかりとしてます。 私は車に中と大をひとつずつ、いつも持ち歩く鞄に中をひとつ入れてます。 せっかくだから自分好みにしたくて、ワンポイントに何か刺繍しようと思ったら、なぜかこんな風になっていました(笑) 前に作った鳥さんブローチをつけて完成♪ 他のエコバッグにもチクチクしようかな~。 エンジョイエコロジー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最近はどこのスーパーも買い物袋は有料ですよね。 アパレルショップでも紙袋にしたり、有料化したり、プラスチック削減に向けて少しずつ社会が変わってるな~と思う今日この頃。 少し前にUNIQLOに行った時に見つけたエコバッグ。 中と大があって、たしかどちらも190円+tax 。 この裏側(UNIQLO的には多分表側)には小さくUNIQLOのロゴがありますが、ホワイトなので、ほとんどわかりません。 洋服を買って入れるためだけあって、中でも買い物には十分なサイズです。 生地も値段の割にしっかりとしてます。 私は車に中と大をひとつずつ、いつも持ち歩く鞄に中をひとつ入れてます。 せっかくだから自分好みにしたくて、ワンポイントに何か刺繍しようと思ったら、なぜかこんな風になっていました(笑) 前に作った鳥さんブローチをつけて完成♪ 他のエコバッグにもチクチクしようかな~。 エンジョイエコロジー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
twins
twins
4LDK | 家族
halconさんの実例写真
Can Do★でゲッ㌧(*Ü*)
Can Do★でゲッ㌧(*Ü*)
halcon
halcon
家族
taka-kiさんの実例写真
7月1日よりレジ袋有料化に伴いエコバッグを💡 コンビニでは基本袋を貰うほどの買い物はしないのでスーパーとドラッグストア専用で✋ 保冷バッグなのでBBQや釣りにも使えそうです🌴ちょっと大きいけど車に常備しておけばいいかな🤔 猫達はスーパーの段ボールじゃなくなってちょっと寂しそうです🐱💦
7月1日よりレジ袋有料化に伴いエコバッグを💡 コンビニでは基本袋を貰うほどの買い物はしないのでスーパーとドラッグストア専用で✋ 保冷バッグなのでBBQや釣りにも使えそうです🌴ちょっと大きいけど車に常備しておけばいいかな🤔 猫達はスーパーの段ボールじゃなくなってちょっと寂しそうです🐱💦
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
yumegu8さんの実例写真
こんにちは🤗 今日は貴重な晴れ☀ですね😆✨ 7月から完全にビニール袋が有料化になり💦 女性はエコバックを持ち歩いてる方は多いと思いますが、男性の方はなかなか慣れてないと思うので(⇒うちの旦那だけかもですが…😅) 『あ💦…忘れた( ̄▽ ̄;)』と毎回買われては塵も積もれば…💧 そうならないように、DAISOで旦那用のエコバックと、常に車に備えておくようにビニール袋を買って(⇒この袋はゴミを入れたりあくまでも緊急用です❕)取り出しやすいように…そして車のサイドにピッタリ収納できるように…箱に詰め替えました💡(こちらは一応私の分も😂) 隣の大小モノトーンの箱はマグネット付きで可愛いからただの衝動買い(^q^)︎💕︎ 何入れようかなぁ🤭🎵
こんにちは🤗 今日は貴重な晴れ☀ですね😆✨ 7月から完全にビニール袋が有料化になり💦 女性はエコバックを持ち歩いてる方は多いと思いますが、男性の方はなかなか慣れてないと思うので(⇒うちの旦那だけかもですが…😅) 『あ💦…忘れた( ̄▽ ̄;)』と毎回買われては塵も積もれば…💧 そうならないように、DAISOで旦那用のエコバックと、常に車に備えておくようにビニール袋を買って(⇒この袋はゴミを入れたりあくまでも緊急用です❕)取り出しやすいように…そして車のサイドにピッタリ収納できるように…箱に詰め替えました💡(こちらは一応私の分も😂) 隣の大小モノトーンの箱はマグネット付きで可愛いからただの衝動買い(^q^)︎💕︎ 何入れようかなぁ🤭🎵
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族

車に常備が気になるあなたにおすすめ

車に常備の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

車に常備

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
38catさんの実例写真
もしもに備えて私は、車の中にも防災用品を置いています☺️ 災害は、いつ、どんな時にやってくるかわからないので、車をよく利用している私は、万が一のために最低限の用具を車に積んでいます。 まずは、小銭入れ💴 普段でも“あっ、お財布忘れた!”という時や自販機を利用したい時にサッと取り出せる場所にあると便利です👍 災害時に利用できないスマホの代わりにコンビニや公衆電話が使えるように数千円と小銭を用意しておく事は必要だと思っています。さらに、家族の連絡先を書いたカードを財布のポケットに入れて番号を覚えていなくてもいざという時に困らないようにしています😄 連絡先カードは全てのお財布に入れています(携帯を忘れた時にも助かる!) 大事なのは、トイレ問題💦 どこでもトイレを借りられるわけではないので、大人用の紙パンツを収納袋に入れて準備しています。いざという時用です😅 あとは、車を置いて帰らなければいけない時用に歩きやすいシューズとヘッドライト、レインコート👟💡 他には、寒さ対策用のひざ掛けや手袋、タオル、除菌シート、スーパー袋などです💠 ここまで自然災害が多発していると他人事ではないと思ってしまいます😥
もしもに備えて私は、車の中にも防災用品を置いています☺️ 災害は、いつ、どんな時にやってくるかわからないので、車をよく利用している私は、万が一のために最低限の用具を車に積んでいます。 まずは、小銭入れ💴 普段でも“あっ、お財布忘れた!”という時や自販機を利用したい時にサッと取り出せる場所にあると便利です👍 災害時に利用できないスマホの代わりにコンビニや公衆電話が使えるように数千円と小銭を用意しておく事は必要だと思っています。さらに、家族の連絡先を書いたカードを財布のポケットに入れて番号を覚えていなくてもいざという時に困らないようにしています😄 連絡先カードは全てのお財布に入れています(携帯を忘れた時にも助かる!) 大事なのは、トイレ問題💦 どこでもトイレを借りられるわけではないので、大人用の紙パンツを収納袋に入れて準備しています。いざという時用です😅 あとは、車を置いて帰らなければいけない時用に歩きやすいシューズとヘッドライト、レインコート👟💡 他には、寒さ対策用のひざ掛けや手袋、タオル、除菌シート、スーパー袋などです💠 ここまで自然災害が多発していると他人事ではないと思ってしまいます😥
38cat
38cat
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選。 100回分中、10回分を車に置いておくようにしました。 長距離移動で、子どもたちのもしもの時にバケツと一緒に置いておきます。
ウェルカムクーポン当選。 100回分中、10回分を車に置いておくようにしました。 長距離移動で、子どもたちのもしもの時にバケツと一緒に置いておきます。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
lucia.blumoonさんの実例写真
先日 ワークマンにて コンパクトウォッシュバッグ とやらを購入しました✨ 車に常備したり、レジャーなど で使えるかな?と 我が家はワンコが居るので ワンコの玩具や服が洗えるかも🧐 まだ 用途は決まってませんが、 買ってみました。
先日 ワークマンにて コンパクトウォッシュバッグ とやらを購入しました✨ 車に常備したり、レジャーなど で使えるかな?と 我が家はワンコが居るので ワンコの玩具や服が洗えるかも🧐 まだ 用途は決まってませんが、 買ってみました。
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
キャンドゥの携帯トイレ 沢山売っていたので、沢山買って、車と防災グッズの中に入れてます。
キャンドゥの携帯トイレ 沢山売っていたので、沢山買って、車と防災グッズの中に入れてます。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
m.mさんの実例写真
この蓋付き使い捨てマスク、便利です☆ 25枚入りなのですが、車に常備しています。 私たち、外出時にいつまでもマスクが定着づかない家族でして…学習能力がないのでしょうね… 習い事に行く時に「マスク!」保育園に行く時に「マスク〜‼︎」で、結果、車にも置くことに… 車の運転席と助手席の間のアームレストのボックスが定位置です!
この蓋付き使い捨てマスク、便利です☆ 25枚入りなのですが、車に常備しています。 私たち、外出時にいつまでもマスクが定着づかない家族でして…学習能力がないのでしょうね… 習い事に行く時に「マスク!」保育園に行く時に「マスク〜‼︎」で、結果、車にも置くことに… 車の運転席と助手席の間のアームレストのボックスが定位置です!
m.m
m.m
家族
Denchanさんの実例写真
我が家の防災、安全対策〜車🚘用〜 対策の1つに皆さんがアップされているようにバックパックに色々と詰めて置いたり、パントリーに非常食や水を蓄えています。 あと我が家では車に非常用持ち出し袋を常備しています。中身は軍手とウォーターボトル2本。ボトルの中には救急セット、アルミのブランケット、レインコート、緊急用ホイッスルなど。以前は車に置いてなかったのですが、震災の時に丁度運転していて、それ以降常備しています。
我が家の防災、安全対策〜車🚘用〜 対策の1つに皆さんがアップされているようにバックパックに色々と詰めて置いたり、パントリーに非常食や水を蓄えています。 あと我が家では車に非常用持ち出し袋を常備しています。中身は軍手とウォーターボトル2本。ボトルの中には救急セット、アルミのブランケット、レインコート、緊急用ホイッスルなど。以前は車に置いてなかったのですが、震災の時に丁度運転していて、それ以降常備しています。
Denchan
Denchan
家族
TENMAさんの実例写真
【エコバッグの代わりにも!】 7月1日よりレジ袋有料化に伴い、エコバッグやマイバスケットを 持参するようになられた方も多いのではないでしょうか? 折りたたみバスケットは、折り畳んでコンパクトにする事も出来るので、 車に置いておいてたら余計なスペースを取らないので便利です⭕️ ハンドルもついているので、持ち運びにも便利🧺
【エコバッグの代わりにも!】 7月1日よりレジ袋有料化に伴い、エコバッグやマイバスケットを 持参するようになられた方も多いのではないでしょうか? 折りたたみバスケットは、折り畳んでコンパクトにする事も出来るので、 車に置いておいてたら余計なスペースを取らないので便利です⭕️ ハンドルもついているので、持ち運びにも便利🧺
TENMA
TENMA
kyoko1124koさんの実例写真
無印良品のかごをいつも車の中に置きっぱなしです。 ちょっと出かける時、お財布とカギとケータイだけ持って家を出ます。そしてこのかごに突っ込みます。 これからの季節はリズムさんのハンディファンも持って出かけまーす🎵 2枚目ハンディファンの後ろ姿。ハンディファンにパチンと日傘クリップをつけたところです。 ミズイロ🩵とグレー🩶の色合いも可愛いです。
無印良品のかごをいつも車の中に置きっぱなしです。 ちょっと出かける時、お財布とカギとケータイだけ持って家を出ます。そしてこのかごに突っ込みます。 これからの季節はリズムさんのハンディファンも持って出かけまーす🎵 2枚目ハンディファンの後ろ姿。ハンディファンにパチンと日傘クリップをつけたところです。 ミズイロ🩵とグレー🩶の色合いも可愛いです。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
今度購入する車🚗に常備しておく珈琲器具 ポータブルコーヒーメーカー
今度購入する車🚗に常備しておく珈琲器具 ポータブルコーヒーメーカー
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
ooryさんの実例写真
防災コーナーに、圧縮タオルが、3種類売ってました。パッケージが好みだったので、持ち歩きや、車の中に常備しようと思います。
防災コーナーに、圧縮タオルが、3種類売ってました。パッケージが好みだったので、持ち歩きや、車の中に常備しようと思います。
oory
oory
moainanoさんの実例写真
さっき駅まで旦那を 車に乗って🚘 迎えにいくのに 部屋着のまま 半袖+リラコででたら 寒すぎて命の危険をかんじた。 さむすぎると震えて 歯がカチカチ音をたてるのだ ということを知りました。 旦那が会社の机の中に入ってたという emergency ブランケット ダッシュボードにいれておこうと思います。 今日TVで万一雪で車が立ち往生 してしまった場合 電気自動車はエアコンつけると電気をくってしまうので、USBの電熱ブランケットがあるといいといっていたのでそれもスリコとかでかって入れておこうと思いました。 急いで迎えにいったのに 半袖恥ずかしいと言われました。 いろいろ反省
さっき駅まで旦那を 車に乗って🚘 迎えにいくのに 部屋着のまま 半袖+リラコででたら 寒すぎて命の危険をかんじた。 さむすぎると震えて 歯がカチカチ音をたてるのだ ということを知りました。 旦那が会社の机の中に入ってたという emergency ブランケット ダッシュボードにいれておこうと思います。 今日TVで万一雪で車が立ち往生 してしまった場合 電気自動車はエアコンつけると電気をくってしまうので、USBの電熱ブランケットがあるといいといっていたのでそれもスリコとかでかって入れておこうと思いました。 急いで迎えにいったのに 半袖恥ずかしいと言われました。 いろいろ反省
moainano
moainano
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
大塚製薬さんの 「オロナミンCドリンク」モニターpic♡ 昨日、実家に 親の顔を見にトンボ帰りしたので、 父親にオロナミンCをプレゼント🎁 実は…私が小さい頃、 いつも父親が車に オロナミンCを常備していて 良く飲んでいたから 「大人の飲み物」という 勝手なイメージがあった 笑 父親とのエピソードは、 長くなるので割愛しますが…。 私にとって そんな父親のイメージが強い オロナミンCドリンクを…父親へ♡ メッセージカード裏側に 「いつまでも元気でね!」 の言葉を添えて♪( ´▽`)
大塚製薬さんの 「オロナミンCドリンク」モニターpic♡ 昨日、実家に 親の顔を見にトンボ帰りしたので、 父親にオロナミンCをプレゼント🎁 実は…私が小さい頃、 いつも父親が車に オロナミンCを常備していて 良く飲んでいたから 「大人の飲み物」という 勝手なイメージがあった 笑 父親とのエピソードは、 長くなるので割愛しますが…。 私にとって そんな父親のイメージが強い オロナミンCドリンクを…父親へ♡ メッセージカード裏側に 「いつまでも元気でね!」 の言葉を添えて♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
azu_homeさんの実例写真
エコバッグ、お買い物バッグの置き場所イベント🛍️ スーパーの買い物用レジカゴバッグは車に常備しています。 こちらはコンビニや少しの買い物用で、使い終わったら丸めて無印良品のコットンメッシュバッグにポイポイと入れてます😊 検温、マスク、エコバッグとまた外出前のアイテムが追加されました😅
エコバッグ、お買い物バッグの置き場所イベント🛍️ スーパーの買い物用レジカゴバッグは車に常備しています。 こちらはコンビニや少しの買い物用で、使い終わったら丸めて無印良品のコットンメッシュバッグにポイポイと入れてます😊 検温、マスク、エコバッグとまた外出前のアイテムが追加されました😅
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
ackoさんの実例写真
イベントに参加します! 我が家は個々にマスクを管理しています。 私は自分のチェストの中が定位置です。 夫は仕事部屋、じぃじとばぁばは廊下のクローゼット(私が勝手に作りました 笑)です。 この他に、非常用に小包装のマスクを5〜15枚、車に常備しています。(コレは私が管理していますが、誰が使ってもOK🙆‍♀️)
イベントに参加します! 我が家は個々にマスクを管理しています。 私は自分のチェストの中が定位置です。 夫は仕事部屋、じぃじとばぁばは廊下のクローゼット(私が勝手に作りました 笑)です。 この他に、非常用に小包装のマスクを5〜15枚、車に常備しています。(コレは私が管理していますが、誰が使ってもOK🙆‍♀️)
acko
acko
家族
Miiさんの実例写真
皆さんがエコバッグのpicをあげてる謎が解けました〜🤣 bambiさんとakezouちゃんの「お気に入りのエコバッグ見せて♪」に私も参加しちゃいます💕 MARNAのエコバッグだけが購入した物で、シビラやヨネックスは貰い物です♪ありがたや〜🙏 車🚘にも、100均のエコバッグを常備してます。 でも、買い物カゴが楽そうだと気づいて、購入しようかと悩んでます…😅
皆さんがエコバッグのpicをあげてる謎が解けました〜🤣 bambiさんとakezouちゃんの「お気に入りのエコバッグ見せて♪」に私も参加しちゃいます💕 MARNAのエコバッグだけが購入した物で、シビラやヨネックスは貰い物です♪ありがたや〜🙏 車🚘にも、100均のエコバッグを常備してます。 でも、買い物カゴが楽そうだと気づいて、購入しようかと悩んでます…😅
Mii
Mii
4LDK | 家族
brownyさんの実例写真
マスク置き場 うちのマスク置き場はリビング入り口のカゴの中 フィッティー入ってます🫖 あとは車の中にも常備 入り口なのでかなり便利ですよ ちなみに机の引き出しはまだ処理しきれてない郵便物など入れてます^ - ^
マスク置き場 うちのマスク置き場はリビング入り口のカゴの中 フィッティー入ってます🫖 あとは車の中にも常備 入り口なのでかなり便利ですよ ちなみに机の引き出しはまだ処理しきれてない郵便物など入れてます^ - ^
browny
browny
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
昨日、OLD NAVYでタイプなブランケットを、発見!!薄いけど使ってみたら暖かかったー!!1枚1000円、柄で悩んで結局2枚お買い上げ♡
昨日、OLD NAVYでタイプなブランケットを、発見!!薄いけど使ってみたら暖かかったー!!1枚1000円、柄で悩んで結局2枚お買い上げ♡
aloha
aloha
3LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
エコバッグは車に常備しているのですが、買い物してきた後に戻すのを忘れがち。 玄関のフックに掛けておけば、忘れずに戻せます。 コンビニ支払いがある時も用紙をここにマグネットで貼り付けておくと、絶対に忘れません。👍 我ながらナイス。 え?皆さんやってよって?😅 失礼しました。。。
エコバッグは車に常備しているのですが、買い物してきた後に戻すのを忘れがち。 玄関のフックに掛けておけば、忘れずに戻せます。 コンビニ支払いがある時も用紙をここにマグネットで貼り付けておくと、絶対に忘れません。👍 我ながらナイス。 え?皆さんやってよって?😅 失礼しました。。。
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
skhrさんの実例写真
Myカゴの使い方がごちゃごちゃ笑 メインは食品のお買い物🛒 買い物前に、花屋さんに寄って、日々草の珍しい色に一目惚れ♪♪ ペンタスも一緒に買っちゃった😎 今年の夏は同系色で揃えてみようかな♪ 段ボール近くになく、袋買って、袋に入れてもらうより、このカゴに入れた方が、帰ってから出しやすい‼︎ カゴに入れてもらい、買い物で袋購入🤣 でも、花入れたから帰って洗わないといけない😓 カゴ車に入れておくと、買い物はもちろん、細々買った物入れたり、倒れそうな物入れたり、釣りに行ったりでかける時に、タオルや服など入れるのにも便利‼︎
Myカゴの使い方がごちゃごちゃ笑 メインは食品のお買い物🛒 買い物前に、花屋さんに寄って、日々草の珍しい色に一目惚れ♪♪ ペンタスも一緒に買っちゃった😎 今年の夏は同系色で揃えてみようかな♪ 段ボール近くになく、袋買って、袋に入れてもらうより、このカゴに入れた方が、帰ってから出しやすい‼︎ カゴに入れてもらい、買い物で袋購入🤣 でも、花入れたから帰って洗わないといけない😓 カゴ車に入れておくと、買い物はもちろん、細々買った物入れたり、倒れそうな物入れたり、釣りに行ったりでかける時に、タオルや服など入れるのにも便利‼︎
skhr
skhr
家族
koko_hikaさんの実例写真
娘の服を買ったときに入っていた巾着袋が可愛くて、つい溜まってしまいました。幼稚園の送迎とその帰りのスーパーくらいなら、100円のBagでもいいかな^_^;? 抱っこ紐もこちらに入れて車に常備しています。息子はもう抱っこ紐という年齢でも無いのですが、絶好調すぎて買い物にならない時の為に...ちなみに装着時は逆上がりの補助台のように蹴り上げられますT^T... 雨の季節、クリアバッグで乗り切るぞー(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
娘の服を買ったときに入っていた巾着袋が可愛くて、つい溜まってしまいました。幼稚園の送迎とその帰りのスーパーくらいなら、100円のBagでもいいかな^_^;? 抱っこ紐もこちらに入れて車に常備しています。息子はもう抱っこ紐という年齢でも無いのですが、絶好調すぎて買い物にならない時の為に...ちなみに装着時は逆上がりの補助台のように蹴り上げられますT^T... 雨の季節、クリアバッグで乗り切るぞー(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
twinsさんの実例写真
最近はどこのスーパーも買い物袋は有料ですよね。 アパレルショップでも紙袋にしたり、有料化したり、プラスチック削減に向けて少しずつ社会が変わってるな~と思う今日この頃。 少し前にUNIQLOに行った時に見つけたエコバッグ。 中と大があって、たしかどちらも190円+tax 。 この裏側(UNIQLO的には多分表側)には小さくUNIQLOのロゴがありますが、ホワイトなので、ほとんどわかりません。 洋服を買って入れるためだけあって、中でも買い物には十分なサイズです。 生地も値段の割にしっかりとしてます。 私は車に中と大をひとつずつ、いつも持ち歩く鞄に中をひとつ入れてます。 せっかくだから自分好みにしたくて、ワンポイントに何か刺繍しようと思ったら、なぜかこんな風になっていました(笑) 前に作った鳥さんブローチをつけて完成♪ 他のエコバッグにもチクチクしようかな~。 エンジョイエコロジー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最近はどこのスーパーも買い物袋は有料ですよね。 アパレルショップでも紙袋にしたり、有料化したり、プラスチック削減に向けて少しずつ社会が変わってるな~と思う今日この頃。 少し前にUNIQLOに行った時に見つけたエコバッグ。 中と大があって、たしかどちらも190円+tax 。 この裏側(UNIQLO的には多分表側)には小さくUNIQLOのロゴがありますが、ホワイトなので、ほとんどわかりません。 洋服を買って入れるためだけあって、中でも買い物には十分なサイズです。 生地も値段の割にしっかりとしてます。 私は車に中と大をひとつずつ、いつも持ち歩く鞄に中をひとつ入れてます。 せっかくだから自分好みにしたくて、ワンポイントに何か刺繍しようと思ったら、なぜかこんな風になっていました(笑) 前に作った鳥さんブローチをつけて完成♪ 他のエコバッグにもチクチクしようかな~。 エンジョイエコロジー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
twins
twins
4LDK | 家族
halconさんの実例写真
Can Do★でゲッ㌧(*Ü*)
Can Do★でゲッ㌧(*Ü*)
halcon
halcon
家族
taka-kiさんの実例写真
7月1日よりレジ袋有料化に伴いエコバッグを💡 コンビニでは基本袋を貰うほどの買い物はしないのでスーパーとドラッグストア専用で✋ 保冷バッグなのでBBQや釣りにも使えそうです🌴ちょっと大きいけど車に常備しておけばいいかな🤔 猫達はスーパーの段ボールじゃなくなってちょっと寂しそうです🐱💦
7月1日よりレジ袋有料化に伴いエコバッグを💡 コンビニでは基本袋を貰うほどの買い物はしないのでスーパーとドラッグストア専用で✋ 保冷バッグなのでBBQや釣りにも使えそうです🌴ちょっと大きいけど車に常備しておけばいいかな🤔 猫達はスーパーの段ボールじゃなくなってちょっと寂しそうです🐱💦
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
yumegu8さんの実例写真
こんにちは🤗 今日は貴重な晴れ☀ですね😆✨ 7月から完全にビニール袋が有料化になり💦 女性はエコバックを持ち歩いてる方は多いと思いますが、男性の方はなかなか慣れてないと思うので(⇒うちの旦那だけかもですが…😅) 『あ💦…忘れた( ̄▽ ̄;)』と毎回買われては塵も積もれば…💧 そうならないように、DAISOで旦那用のエコバックと、常に車に備えておくようにビニール袋を買って(⇒この袋はゴミを入れたりあくまでも緊急用です❕)取り出しやすいように…そして車のサイドにピッタリ収納できるように…箱に詰め替えました💡(こちらは一応私の分も😂) 隣の大小モノトーンの箱はマグネット付きで可愛いからただの衝動買い(^q^)︎💕︎ 何入れようかなぁ🤭🎵
こんにちは🤗 今日は貴重な晴れ☀ですね😆✨ 7月から完全にビニール袋が有料化になり💦 女性はエコバックを持ち歩いてる方は多いと思いますが、男性の方はなかなか慣れてないと思うので(⇒うちの旦那だけかもですが…😅) 『あ💦…忘れた( ̄▽ ̄;)』と毎回買われては塵も積もれば…💧 そうならないように、DAISOで旦那用のエコバックと、常に車に備えておくようにビニール袋を買って(⇒この袋はゴミを入れたりあくまでも緊急用です❕)取り出しやすいように…そして車のサイドにピッタリ収納できるように…箱に詰め替えました💡(こちらは一応私の分も😂) 隣の大小モノトーンの箱はマグネット付きで可愛いからただの衝動買い(^q^)︎💕︎ 何入れようかなぁ🤭🎵
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族

車に常備が気になるあなたにおすすめ

車に常備の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ