雨具

202枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ruriさんの実例写真
ドアを開けて正面の壁に、無印の壁につけられる家具の3連フックをつけて、リュックの置き場所にしています。横にぶら下がってる袋はカッパで、雨でも雪でも自転車通勤の私の必需品。横に置いたスツールは買い物の一時置きにしたり、色々便利♫
ドアを開けて正面の壁に、無印の壁につけられる家具の3連フックをつけて、リュックの置き場所にしています。横にぶら下がってる袋はカッパで、雨でも雪でも自転車通勤の私の必需品。横に置いたスツールは買い物の一時置きにしたり、色々便利♫
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
seiさんの実例写真
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ 土間に子供達のカッパを置いてます。 自転車通学なので雨の日用に☔ 土間はコンクリートなので、雨の日の物とかも置けていいです(●´ω`●) カッパを入れる袋とか、学校じゃない日で、友達と自転車でどっかに遊びに行く時に雨が降ってたら着る用の薄いカッパを、ポイポイとその辺に置きっぱなしにしてる子供達💦 こうやって、いれと庫に入れて置いていたらスッキリするなぁ╰(*´︶`*)╯♡ ちゃたろうが、お母ちゃん何してるの??とジーっと見ております🤭笑
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ 土間に子供達のカッパを置いてます。 自転車通学なので雨の日用に☔ 土間はコンクリートなので、雨の日の物とかも置けていいです(●´ω`●) カッパを入れる袋とか、学校じゃない日で、友達と自転車でどっかに遊びに行く時に雨が降ってたら着る用の薄いカッパを、ポイポイとその辺に置きっぱなしにしてる子供達💦 こうやって、いれと庫に入れて置いていたらスッキリするなぁ╰(*´︶`*)╯♡ ちゃたろうが、お母ちゃん何してるの??とジーっと見ております🤭笑
sei
sei
家族
zuccoさんの実例写真
梅雨の季節に合わせて アナベルと傘 紫陽花と長靴 の2種類を作りました。 アナベルにはちょこっとカタツムリも忍ばせてます🤭
梅雨の季節に合わせて アナベルと傘 紫陽花と長靴 の2種類を作りました。 アナベルにはちょこっとカタツムリも忍ばせてます🤭
zucco
zucco
asukanさんの実例写真
台風怖い😱 とりあえず昨日までに 1.物干し竿を下ろす 2.家の周り、庭を確認 ( 飛びそうなものは撤去 ) 3.自転車をたおしておく 4.庭のスリッパを仕舞う 5.ガソリンを入れる 6.保冷パックを冷凍する 7.紙皿や紙コップの確認 は準備しました🙇‍♀️ 防災グッズも 少しずつですが、 色々と参考にしながら揃えてます🙇‍♀️💦 これに 食料品と飲料水と 現金、運転免許証のコピーなどを 入れようと思ってます。 これがあったらいいよー‼︎ ってものがありましたら 教えていただけると 嬉しいです🙇‍♀️
台風怖い😱 とりあえず昨日までに 1.物干し竿を下ろす 2.家の周り、庭を確認 ( 飛びそうなものは撤去 ) 3.自転車をたおしておく 4.庭のスリッパを仕舞う 5.ガソリンを入れる 6.保冷パックを冷凍する 7.紙皿や紙コップの確認 は準備しました🙇‍♀️ 防災グッズも 少しずつですが、 色々と参考にしながら揃えてます🙇‍♀️💦 これに 食料品と飲料水と 現金、運転免許証のコピーなどを 入れようと思ってます。 これがあったらいいよー‼︎ ってものがありましたら 教えていただけると 嬉しいです🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
下駄箱収納の見直しと、不用品の処分をしました。 いただきものの娘の靴(まだ大きいサイズ)が多め… だいたい1人2〜3足の所持。基本的に1足しか履かないので予備として置いてる感じです。 雨具の位置も変えました(2枚目) ニトリのNインボックスに入れました!雨の日の登園に使うものもまとめてここに置いておくと楽。 あとは庭の手入れに使う道具など。
下駄箱収納の見直しと、不用品の処分をしました。 いただきものの娘の靴(まだ大きいサイズ)が多め… だいたい1人2〜3足の所持。基本的に1足しか履かないので予備として置いてる感じです。 雨具の位置も変えました(2枚目) ニトリのNインボックスに入れました!雨の日の登園に使うものもまとめてここに置いておくと楽。 あとは庭の手入れに使う道具など。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
katさんの実例写真
1⃣ 雨の日のお出掛け͛💠🍃🍃 支度は🐸O̤̮̤̮K̤̮̤̮で̤̮̤̮ー̤̮̤̮す̤̮̤̮ °・*☂️.*・゚👢.゚・*.🧥 .*・゚☔.゚・* 梅雨空に真っ赤なcolor❣️ 元気が出ますᕕ(๑^ᴗ^๑)ᕗ. 2️⃣キャットテール🐈❤ 3️⃣ベゴニア❤️❤️❤️ 4️⃣ミニトマト🍅🍅🍅🍅🍅
1⃣ 雨の日のお出掛け͛💠🍃🍃 支度は🐸O̤̮̤̮K̤̮̤̮で̤̮̤̮ー̤̮̤̮す̤̮̤̮ °・*☂️.*・゚👢.゚・*.🧥 .*・゚☔.゚・* 梅雨空に真っ赤なcolor❣️ 元気が出ますᕕ(๑^ᴗ^๑)ᕗ. 2️⃣キャットテール🐈❤ 3️⃣ベゴニア❤️❤️❤️ 4️⃣ミニトマト🍅🍅🍅🍅🍅
kat
kat
hihaさんの実例写真
普段使ってない傘は無印良品の木製のゴミ箱に入れています😋🌂 下駄箱代わりのスタッキングシェルフもそうですが、引っ越しの度に置きたい場所にサイズが合わなかったり使い途がないと別の用途がないか頭をひねってます。 たぶんもう廃盤になってる数年前に買ったニトリのコート掛けも置場所がなくて考えた末、スタッキングシェルフの横に置いてみたらなんということでしょう🤗ぴったりシンデレラフィットでした✨ ちなみに折りたたみ傘はシェルフの真ん中の段の黒いカゴに入れてます☺️
普段使ってない傘は無印良品の木製のゴミ箱に入れています😋🌂 下駄箱代わりのスタッキングシェルフもそうですが、引っ越しの度に置きたい場所にサイズが合わなかったり使い途がないと別の用途がないか頭をひねってます。 たぶんもう廃盤になってる数年前に買ったニトリのコート掛けも置場所がなくて考えた末、スタッキングシェルフの横に置いてみたらなんということでしょう🤗ぴったりシンデレラフィットでした✨ ちなみに折りたたみ傘はシェルフの真ん中の段の黒いカゴに入れてます☺️
hiha
hiha
2LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
外玄関のスペースに突っ張り棒で雨ガッパ干しスペースを確保。 マンションなのに駅近ではない我が家😑なので雨の日はカッパを着て自転車で通学しています。帰ってきて傘立てのところに掛けたり、フェイクグリーンに無造作に掛けられていていつもウンザリ😩していました。 棒を一本つければ良いじゃないか!!と思いたち実行。黒い突っ張り棒が高かったため、¥500の突っ張り棒を家に残っていたペンキで黒く塗りました。 黒いハンガーを掛けておいたら…ちゃんと干してくれるようになりました♪
外玄関のスペースに突っ張り棒で雨ガッパ干しスペースを確保。 マンションなのに駅近ではない我が家😑なので雨の日はカッパを着て自転車で通学しています。帰ってきて傘立てのところに掛けたり、フェイクグリーンに無造作に掛けられていていつもウンザリ😩していました。 棒を一本つければ良いじゃないか!!と思いたち実行。黒い突っ張り棒が高かったため、¥500の突っ張り棒を家に残っていたペンキで黒く塗りました。 黒いハンガーを掛けておいたら…ちゃんと干してくれるようになりました♪
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
下駄箱横スペースは突っ張り棒をふんだんに、6本使っています笑笑 突っ張り棒の棚は自転車のヘルメット置き場⛑ 重さがあって、壁掛けでは落ちてしまうので、ここに。 雨がっぱもびしょ濡れになって帰るので、ポタポタたれても大丈夫な場所に。 長靴はレインコートのポタポタより少し手前にずらして、また突っ張り棒。 そして傘は、マグネットアンブレラスタンド。 上下の長さもかえられるので折りたたみ傘も収納可能な所が魅力的です♡ これからの雨対策に備えます♡
下駄箱横スペースは突っ張り棒をふんだんに、6本使っています笑笑 突っ張り棒の棚は自転車のヘルメット置き場⛑ 重さがあって、壁掛けでは落ちてしまうので、ここに。 雨がっぱもびしょ濡れになって帰るので、ポタポタたれても大丈夫な場所に。 長靴はレインコートのポタポタより少し手前にずらして、また突っ張り棒。 そして傘は、マグネットアンブレラスタンド。 上下の長さもかえられるので折りたたみ傘も収納可能な所が魅力的です♡ これからの雨対策に備えます♡
Hi5
Hi5
家族
tomimiさんの実例写真
ベンチの反対側は靴収納。 無印のスチールユニットシェルフに 靴や細々したもの(それぞれの私物、雨具、帽子など)を収納してます(^o^) スチールなのでマグネットがくっつくから便利^o^ 玄関に収納を作らなかった我が家、、(*_*) シューズクロークに憧れます😭笑
ベンチの反対側は靴収納。 無印のスチールユニットシェルフに 靴や細々したもの(それぞれの私物、雨具、帽子など)を収納してます(^o^) スチールなのでマグネットがくっつくから便利^o^ 玄関に収納を作らなかった我が家、、(*_*) シューズクロークに憧れます😭笑
tomimi
tomimi
家族
Jijiさんの実例写真
玄関収納左側。 扉裏には、100均ワイヤーを吊るしてこどものなわとびやレインコートなどを引っ掛け収納。 反対の扉裏は、自転車やおうちなどの鍵を引っ掛け。 あとは傘、 使用頻度の少ない靴。 掃除道具、ガーデニング用品も少し。 靴箱の下のスペースには、こどもの外遊びグッズをキャスターつきの収納ボックスに。
玄関収納左側。 扉裏には、100均ワイヤーを吊るしてこどものなわとびやレインコートなどを引っ掛け収納。 反対の扉裏は、自転車やおうちなどの鍵を引っ掛け。 あとは傘、 使用頻度の少ない靴。 掃除道具、ガーデニング用品も少し。 靴箱の下のスペースには、こどもの外遊びグッズをキャスターつきの収納ボックスに。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
シューズクローク内です 山善さんの頑丈つっぱりラックを設置して、傘や雨具を掛けたりしてます😊
シューズクローク内です 山善さんの頑丈つっぱりラックを設置して、傘や雨具を掛けたりしてます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
傘・雨具の置き場所のイベントに参加します🙋‍♀️ 玄関入って左側に天井までの高さのクローゼットが2つありますᵕ̈!! 左側のシューズクローゼットの1番下にレインシューズ 右側のクローゼットの左下に傘 2段目 左側のケースに折り畳み傘、その隣のケースに子どもたちのレインコートを収納しています(´∇`) 雨の日、子どもたちだけでも出しやすいようにしていますᵕ̈☂︎☂︎
傘・雨具の置き場所のイベントに参加します🙋‍♀️ 玄関入って左側に天井までの高さのクローゼットが2つありますᵕ̈!! 左側のシューズクローゼットの1番下にレインシューズ 右側のクローゼットの左下に傘 2段目 左側のケースに折り畳み傘、その隣のケースに子どもたちのレインコートを収納しています(´∇`) 雨の日、子どもたちだけでも出しやすいようにしていますᵕ̈☂︎☂︎
saki
saki
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
シューズクロークに子供のレインコートなどをかけるための突っ張り棒を設置しました。 アンブラ の突っ張り棒は安っぽくなくてお気に入りです(^^)
シューズクロークに子供のレインコートなどをかけるための突っ張り棒を設置しました。 アンブラ の突っ張り棒は安っぽくなくてお気に入りです(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
防災グッズ続きですみません。 リストアップ後、足りないものを買い出しに行きました。 ダイソーに、携帯トイレやら圧縮タオルなど色々ありました、素晴らしい。雨具は両手が空くようカッパ、リュックが濡れないようポンチョ型にしました。 品数が多いので、できるだけかさばらないようにしたいです。 非常用持ち出しのマウスウォッシュは、シートのものが無印で新発売だったので購入。指に巻きつけて歯を掃除し、ゆすぎ不要。3人分買いました。無印には旅行用の携帯マウスウォッシュも3割引で売られていたので、それでもいいかも。赤ちゃん用の歯磨きシートでも代用できそう。
防災グッズ続きですみません。 リストアップ後、足りないものを買い出しに行きました。 ダイソーに、携帯トイレやら圧縮タオルなど色々ありました、素晴らしい。雨具は両手が空くようカッパ、リュックが濡れないようポンチョ型にしました。 品数が多いので、できるだけかさばらないようにしたいです。 非常用持ち出しのマウスウォッシュは、シートのものが無印で新発売だったので購入。指に巻きつけて歯を掃除し、ゆすぎ不要。3人分買いました。無印には旅行用の携帯マウスウォッシュも3割引で売られていたので、それでもいいかも。赤ちゃん用の歯磨きシートでも代用できそう。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
ワイヤーネットの収納。 (普段は引き戸の中に隠れてます)  今までS字フックを使ってかけていたのですが、かけてるものを外すたび、「ちゃり〜ん」とS字フックが落ちて、なくなっていくミステリーが起きる〜🤣🤣🤣 今日ワイヤーネットを買い足す時に見つけた専用フック。 こんな便利なものがあるなんて知らなかった〜😅 16個も入って100円。 付けてみたら、カチッとはまってズレない、落ちない✨✨✨ なんて素敵なのー😍 我が家の廊下収納は奥行きが浅く、天井高がある妙なつくり。 使いにくい上部分にワイヤーネットを付けて普段使わないかさばるリュックや雨具などをかけてます。 下部分は奥行きピッタリのニトリのカラボを4つ並べて本棚に。 我が家は収納がとにかく少ないので、一つでも多く物が入るように、、、 ワイヤーネット収納もうちょい増やしたいな! かける収納、奥が深い〜🤔
ワイヤーネットの収納。 (普段は引き戸の中に隠れてます)  今までS字フックを使ってかけていたのですが、かけてるものを外すたび、「ちゃり〜ん」とS字フックが落ちて、なくなっていくミステリーが起きる〜🤣🤣🤣 今日ワイヤーネットを買い足す時に見つけた専用フック。 こんな便利なものがあるなんて知らなかった〜😅 16個も入って100円。 付けてみたら、カチッとはまってズレない、落ちない✨✨✨ なんて素敵なのー😍 我が家の廊下収納は奥行きが浅く、天井高がある妙なつくり。 使いにくい上部分にワイヤーネットを付けて普段使わないかさばるリュックや雨具などをかけてます。 下部分は奥行きピッタリのニトリのカラボを4つ並べて本棚に。 我が家は収納がとにかく少ないので、一つでも多く物が入るように、、、 ワイヤーネット収納もうちょい増やしたいな! かける収納、奥が深い〜🤔
plantea
plantea
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
おはようございます! 山善のウッドパネルで素敵にしてみた玄関です。 が、子供の雨具があるだけで、ぐっと生活感が…(*_*) もう少し広いと良かったなー。
おはようございます! 山善のウッドパネルで素敵にしてみた玄関です。 が、子供の雨具があるだけで、ぐっと生活感が…(*_*) もう少し広いと良かったなー。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
リノベーションした時に拡張した玄関。 以前の賃貸では扉付きの収納の中がどうしても湿気がたまりがちで嫌だったので、絶対に扉はつけるまいと思ったのでした。 無印の収納ケースの中には靴のほか、帽子、スリッパ、カッパも入ってます オープン棚の奥には窓もついてるので、風通しもオッケーです🙆‍♀️
リノベーションした時に拡張した玄関。 以前の賃貸では扉付きの収納の中がどうしても湿気がたまりがちで嫌だったので、絶対に扉はつけるまいと思ったのでした。 無印の収納ケースの中には靴のほか、帽子、スリッパ、カッパも入ってます オープン棚の奥には窓もついてるので、風通しもオッケーです🙆‍♀️
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
2年ぶりのガレージをケルヒャりました あまりに酷いからafterからwww ガレージをケルヒャーするときのマイルール ◎小降りの雨が降っている日 ◎初秋の20℃〜15℃の気温の日 ◎前日から“明日はケルヒャる!”と気合を入れるwww 2年でここまで汚れるとは… レンガのコントラストヤバい💧 植木を置くからだ、と、旦那には言われますが どうしてもお花を飾りたい私… 責任もって掃除するから許して
2年ぶりのガレージをケルヒャりました あまりに酷いからafterからwww ガレージをケルヒャーするときのマイルール ◎小降りの雨が降っている日 ◎初秋の20℃〜15℃の気温の日 ◎前日から“明日はケルヒャる!”と気合を入れるwww 2年でここまで汚れるとは… レンガのコントラストヤバい💧 植木を置くからだ、と、旦那には言われますが どうしてもお花を飾りたい私… 責任もって掃除するから許して
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
erumaryさんの実例写真
玄関内側 シューズ収納棚にロールスクリーン 隣の扉の中は、棚板はありません。 上下にステンレスパイプを付けてもらいました。 犬の服や雨カッパをここにまとめてハンガーで収納出来るようにしました(^ ^) もちろん人間の雨具やマフラー 帽子なんかもS字フックで吊せるかなと思います。 キレイに収納するの苦手なので頑張らねば(^^;; あと、最初から手すり付けちゃいました! オシャレ感は一気に下がるけど、靴の脱ぎ履きする時についつい手を付く場所。 これがあることで壁紙の汚れが減らせるかなーということと 町内会の班長になった時に伺った、ご近所のお年寄りのお家の玄関にはほぼ、後付けされた手すりが付いていたこと。 介護保険を使って、玄関やトイレに手すりを付けることが出来るようですが 下地材が入っていない場合、壁の上に補強の材料を打ち付けてからの取り付けになります。 なので初めから下地入れてシンプルなものを付けてもらいました。 白だとキズが目立ちそうなので、木目のものにしました(^_^)
玄関内側 シューズ収納棚にロールスクリーン 隣の扉の中は、棚板はありません。 上下にステンレスパイプを付けてもらいました。 犬の服や雨カッパをここにまとめてハンガーで収納出来るようにしました(^ ^) もちろん人間の雨具やマフラー 帽子なんかもS字フックで吊せるかなと思います。 キレイに収納するの苦手なので頑張らねば(^^;; あと、最初から手すり付けちゃいました! オシャレ感は一気に下がるけど、靴の脱ぎ履きする時についつい手を付く場所。 これがあることで壁紙の汚れが減らせるかなーということと 町内会の班長になった時に伺った、ご近所のお年寄りのお家の玄関にはほぼ、後付けされた手すりが付いていたこと。 介護保険を使って、玄関やトイレに手すりを付けることが出来るようですが 下地材が入っていない場合、壁の上に補強の材料を打ち付けてからの取り付けになります。 なので初めから下地入れてシンプルなものを付けてもらいました。 白だとキズが目立ちそうなので、木目のものにしました(^_^)
erumary
erumary
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥213
DCMさんのモニターやらせていただいております。 収納ボックス 蓋付き3個なので、上段に2箱、下に1箱使わせていただきました! とりあえず上段は棚板を全て外して壁紙を張り、靴用品、掃除用品を1ボックスに、花瓶類を1ボックスにまとめましたー♪ 下段はスリッパや上履き、折り畳み傘、雨合羽を1ボックスにまとめましたー♪ 下段の敷物類用に後1ボックス欲しいなぁー☆ 靴など断捨離もしたので、余裕が出来て、下段左側に避難用リュックも置けるようになりました! 今まで百均の有り物のカゴで整理していたけど、このボックスに入れたらごちゃごちゃ感がかなりなくなり、スッキリしましたよー☆
DCMさんのモニターやらせていただいております。 収納ボックス 蓋付き3個なので、上段に2箱、下に1箱使わせていただきました! とりあえず上段は棚板を全て外して壁紙を張り、靴用品、掃除用品を1ボックスに、花瓶類を1ボックスにまとめましたー♪ 下段はスリッパや上履き、折り畳み傘、雨合羽を1ボックスにまとめましたー♪ 下段の敷物類用に後1ボックス欲しいなぁー☆ 靴など断捨離もしたので、余裕が出来て、下段左側に避難用リュックも置けるようになりました! 今まで百均の有り物のカゴで整理していたけど、このボックスに入れたらごちゃごちゃ感がかなりなくなり、スッキリしましたよー☆
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
傘の置き場所✨ 玄関ドアのすぐ横に傘立てを置いています🌂 軽やかなデザインで梅雨も楽しく過ごします😊
傘の置き場所✨ 玄関ドアのすぐ横に傘立てを置いています🌂 軽やかなデザインで梅雨も楽しく過ごします😊
lalala
lalala
4LDK
sou721さんの実例写真
玄関土間の壁です♫ ちょこっとハロウィン風です☆ もうすぐハロウィンも終わりなので、撮り納め(^。^) 左のバッグは子どものヘルメットやらレインコート収納用です☆
玄関土間の壁です♫ ちょこっとハロウィン風です☆ もうすぐハロウィンも終わりなので、撮り納め(^。^) 左のバッグは子どものヘルメットやらレインコート収納用です☆
sou721
sou721
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
傘かけは室内にありますが、雨の前後はこうして傘立てを外に出しています✨ グリーンがアクセントでかわいいし、出したままでも邪魔にならないので気に入ってます🫶 強風だとたまに風で傘が倒れてますが🤣
傘かけは室内にありますが、雨の前後はこうして傘立てを外に出しています✨ グリーンがアクセントでかわいいし、出したままでも邪魔にならないので気に入ってます🫶 強風だとたまに風で傘が倒れてますが🤣
boobooboo
boobooboo
家族
もっと見る

雨具の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

雨具

202枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ruriさんの実例写真
ドアを開けて正面の壁に、無印の壁につけられる家具の3連フックをつけて、リュックの置き場所にしています。横にぶら下がってる袋はカッパで、雨でも雪でも自転車通勤の私の必需品。横に置いたスツールは買い物の一時置きにしたり、色々便利♫
ドアを開けて正面の壁に、無印の壁につけられる家具の3連フックをつけて、リュックの置き場所にしています。横にぶら下がってる袋はカッパで、雨でも雪でも自転車通勤の私の必需品。横に置いたスツールは買い物の一時置きにしたり、色々便利♫
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
seiさんの実例写真
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ 土間に子供達のカッパを置いてます。 自転車通学なので雨の日用に☔ 土間はコンクリートなので、雨の日の物とかも置けていいです(●´ω`●) カッパを入れる袋とか、学校じゃない日で、友達と自転車でどっかに遊びに行く時に雨が降ってたら着る用の薄いカッパを、ポイポイとその辺に置きっぱなしにしてる子供達💦 こうやって、いれと庫に入れて置いていたらスッキリするなぁ╰(*´︶`*)╯♡ ちゃたろうが、お母ちゃん何してるの??とジーっと見ております🤭笑
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ 土間に子供達のカッパを置いてます。 自転車通学なので雨の日用に☔ 土間はコンクリートなので、雨の日の物とかも置けていいです(●´ω`●) カッパを入れる袋とか、学校じゃない日で、友達と自転車でどっかに遊びに行く時に雨が降ってたら着る用の薄いカッパを、ポイポイとその辺に置きっぱなしにしてる子供達💦 こうやって、いれと庫に入れて置いていたらスッキリするなぁ╰(*´︶`*)╯♡ ちゃたろうが、お母ちゃん何してるの??とジーっと見ております🤭笑
sei
sei
家族
zuccoさんの実例写真
梅雨の季節に合わせて アナベルと傘 紫陽花と長靴 の2種類を作りました。 アナベルにはちょこっとカタツムリも忍ばせてます🤭
梅雨の季節に合わせて アナベルと傘 紫陽花と長靴 の2種類を作りました。 アナベルにはちょこっとカタツムリも忍ばせてます🤭
zucco
zucco
asukanさんの実例写真
台風怖い😱 とりあえず昨日までに 1.物干し竿を下ろす 2.家の周り、庭を確認 ( 飛びそうなものは撤去 ) 3.自転車をたおしておく 4.庭のスリッパを仕舞う 5.ガソリンを入れる 6.保冷パックを冷凍する 7.紙皿や紙コップの確認 は準備しました🙇‍♀️ 防災グッズも 少しずつですが、 色々と参考にしながら揃えてます🙇‍♀️💦 これに 食料品と飲料水と 現金、運転免許証のコピーなどを 入れようと思ってます。 これがあったらいいよー‼︎ ってものがありましたら 教えていただけると 嬉しいです🙇‍♀️
台風怖い😱 とりあえず昨日までに 1.物干し竿を下ろす 2.家の周り、庭を確認 ( 飛びそうなものは撤去 ) 3.自転車をたおしておく 4.庭のスリッパを仕舞う 5.ガソリンを入れる 6.保冷パックを冷凍する 7.紙皿や紙コップの確認 は準備しました🙇‍♀️ 防災グッズも 少しずつですが、 色々と参考にしながら揃えてます🙇‍♀️💦 これに 食料品と飲料水と 現金、運転免許証のコピーなどを 入れようと思ってます。 これがあったらいいよー‼︎ ってものがありましたら 教えていただけると 嬉しいです🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
下駄箱収納の見直しと、不用品の処分をしました。 いただきものの娘の靴(まだ大きいサイズ)が多め… だいたい1人2〜3足の所持。基本的に1足しか履かないので予備として置いてる感じです。 雨具の位置も変えました(2枚目) ニトリのNインボックスに入れました!雨の日の登園に使うものもまとめてここに置いておくと楽。 あとは庭の手入れに使う道具など。
下駄箱収納の見直しと、不用品の処分をしました。 いただきものの娘の靴(まだ大きいサイズ)が多め… だいたい1人2〜3足の所持。基本的に1足しか履かないので予備として置いてる感じです。 雨具の位置も変えました(2枚目) ニトリのNインボックスに入れました!雨の日の登園に使うものもまとめてここに置いておくと楽。 あとは庭の手入れに使う道具など。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
katさんの実例写真
1⃣ 雨の日のお出掛け͛💠🍃🍃 支度は🐸O̤̮̤̮K̤̮̤̮で̤̮̤̮ー̤̮̤̮す̤̮̤̮ °・*☂️.*・゚👢.゚・*.🧥 .*・゚☔.゚・* 梅雨空に真っ赤なcolor❣️ 元気が出ますᕕ(๑^ᴗ^๑)ᕗ. 2️⃣キャットテール🐈❤ 3️⃣ベゴニア❤️❤️❤️ 4️⃣ミニトマト🍅🍅🍅🍅🍅
1⃣ 雨の日のお出掛け͛💠🍃🍃 支度は🐸O̤̮̤̮K̤̮̤̮で̤̮̤̮ー̤̮̤̮す̤̮̤̮ °・*☂️.*・゚👢.゚・*.🧥 .*・゚☔.゚・* 梅雨空に真っ赤なcolor❣️ 元気が出ますᕕ(๑^ᴗ^๑)ᕗ. 2️⃣キャットテール🐈❤ 3️⃣ベゴニア❤️❤️❤️ 4️⃣ミニトマト🍅🍅🍅🍅🍅
kat
kat
hihaさんの実例写真
普段使ってない傘は無印良品の木製のゴミ箱に入れています😋🌂 下駄箱代わりのスタッキングシェルフもそうですが、引っ越しの度に置きたい場所にサイズが合わなかったり使い途がないと別の用途がないか頭をひねってます。 たぶんもう廃盤になってる数年前に買ったニトリのコート掛けも置場所がなくて考えた末、スタッキングシェルフの横に置いてみたらなんということでしょう🤗ぴったりシンデレラフィットでした✨ ちなみに折りたたみ傘はシェルフの真ん中の段の黒いカゴに入れてます☺️
普段使ってない傘は無印良品の木製のゴミ箱に入れています😋🌂 下駄箱代わりのスタッキングシェルフもそうですが、引っ越しの度に置きたい場所にサイズが合わなかったり使い途がないと別の用途がないか頭をひねってます。 たぶんもう廃盤になってる数年前に買ったニトリのコート掛けも置場所がなくて考えた末、スタッキングシェルフの横に置いてみたらなんということでしょう🤗ぴったりシンデレラフィットでした✨ ちなみに折りたたみ傘はシェルフの真ん中の段の黒いカゴに入れてます☺️
hiha
hiha
2LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
外玄関のスペースに突っ張り棒で雨ガッパ干しスペースを確保。 マンションなのに駅近ではない我が家😑なので雨の日はカッパを着て自転車で通学しています。帰ってきて傘立てのところに掛けたり、フェイクグリーンに無造作に掛けられていていつもウンザリ😩していました。 棒を一本つければ良いじゃないか!!と思いたち実行。黒い突っ張り棒が高かったため、¥500の突っ張り棒を家に残っていたペンキで黒く塗りました。 黒いハンガーを掛けておいたら…ちゃんと干してくれるようになりました♪
外玄関のスペースに突っ張り棒で雨ガッパ干しスペースを確保。 マンションなのに駅近ではない我が家😑なので雨の日はカッパを着て自転車で通学しています。帰ってきて傘立てのところに掛けたり、フェイクグリーンに無造作に掛けられていていつもウンザリ😩していました。 棒を一本つければ良いじゃないか!!と思いたち実行。黒い突っ張り棒が高かったため、¥500の突っ張り棒を家に残っていたペンキで黒く塗りました。 黒いハンガーを掛けておいたら…ちゃんと干してくれるようになりました♪
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
下駄箱横スペースは突っ張り棒をふんだんに、6本使っています笑笑 突っ張り棒の棚は自転車のヘルメット置き場⛑ 重さがあって、壁掛けでは落ちてしまうので、ここに。 雨がっぱもびしょ濡れになって帰るので、ポタポタたれても大丈夫な場所に。 長靴はレインコートのポタポタより少し手前にずらして、また突っ張り棒。 そして傘は、マグネットアンブレラスタンド。 上下の長さもかえられるので折りたたみ傘も収納可能な所が魅力的です♡ これからの雨対策に備えます♡
下駄箱横スペースは突っ張り棒をふんだんに、6本使っています笑笑 突っ張り棒の棚は自転車のヘルメット置き場⛑ 重さがあって、壁掛けでは落ちてしまうので、ここに。 雨がっぱもびしょ濡れになって帰るので、ポタポタたれても大丈夫な場所に。 長靴はレインコートのポタポタより少し手前にずらして、また突っ張り棒。 そして傘は、マグネットアンブレラスタンド。 上下の長さもかえられるので折りたたみ傘も収納可能な所が魅力的です♡ これからの雨対策に備えます♡
Hi5
Hi5
家族
tomimiさんの実例写真
ベンチの反対側は靴収納。 無印のスチールユニットシェルフに 靴や細々したもの(それぞれの私物、雨具、帽子など)を収納してます(^o^) スチールなのでマグネットがくっつくから便利^o^ 玄関に収納を作らなかった我が家、、(*_*) シューズクロークに憧れます😭笑
ベンチの反対側は靴収納。 無印のスチールユニットシェルフに 靴や細々したもの(それぞれの私物、雨具、帽子など)を収納してます(^o^) スチールなのでマグネットがくっつくから便利^o^ 玄関に収納を作らなかった我が家、、(*_*) シューズクロークに憧れます😭笑
tomimi
tomimi
家族
Jijiさんの実例写真
玄関収納左側。 扉裏には、100均ワイヤーを吊るしてこどものなわとびやレインコートなどを引っ掛け収納。 反対の扉裏は、自転車やおうちなどの鍵を引っ掛け。 あとは傘、 使用頻度の少ない靴。 掃除道具、ガーデニング用品も少し。 靴箱の下のスペースには、こどもの外遊びグッズをキャスターつきの収納ボックスに。
玄関収納左側。 扉裏には、100均ワイヤーを吊るしてこどものなわとびやレインコートなどを引っ掛け収納。 反対の扉裏は、自転車やおうちなどの鍵を引っ掛け。 あとは傘、 使用頻度の少ない靴。 掃除道具、ガーデニング用品も少し。 靴箱の下のスペースには、こどもの外遊びグッズをキャスターつきの収納ボックスに。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
シューズクローク内です 山善さんの頑丈つっぱりラックを設置して、傘や雨具を掛けたりしてます😊
シューズクローク内です 山善さんの頑丈つっぱりラックを設置して、傘や雨具を掛けたりしてます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥407
傘・雨具の置き場所のイベントに参加します🙋‍♀️ 玄関入って左側に天井までの高さのクローゼットが2つありますᵕ̈!! 左側のシューズクローゼットの1番下にレインシューズ 右側のクローゼットの左下に傘 2段目 左側のケースに折り畳み傘、その隣のケースに子どもたちのレインコートを収納しています(´∇`) 雨の日、子どもたちだけでも出しやすいようにしていますᵕ̈☂︎☂︎
傘・雨具の置き場所のイベントに参加します🙋‍♀️ 玄関入って左側に天井までの高さのクローゼットが2つありますᵕ̈!! 左側のシューズクローゼットの1番下にレインシューズ 右側のクローゼットの左下に傘 2段目 左側のケースに折り畳み傘、その隣のケースに子どもたちのレインコートを収納しています(´∇`) 雨の日、子どもたちだけでも出しやすいようにしていますᵕ̈☂︎☂︎
saki
saki
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
シューズクロークに子供のレインコートなどをかけるための突っ張り棒を設置しました。 アンブラ の突っ張り棒は安っぽくなくてお気に入りです(^^)
シューズクロークに子供のレインコートなどをかけるための突っ張り棒を設置しました。 アンブラ の突っ張り棒は安っぽくなくてお気に入りです(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
防災グッズ続きですみません。 リストアップ後、足りないものを買い出しに行きました。 ダイソーに、携帯トイレやら圧縮タオルなど色々ありました、素晴らしい。雨具は両手が空くようカッパ、リュックが濡れないようポンチョ型にしました。 品数が多いので、できるだけかさばらないようにしたいです。 非常用持ち出しのマウスウォッシュは、シートのものが無印で新発売だったので購入。指に巻きつけて歯を掃除し、ゆすぎ不要。3人分買いました。無印には旅行用の携帯マウスウォッシュも3割引で売られていたので、それでもいいかも。赤ちゃん用の歯磨きシートでも代用できそう。
防災グッズ続きですみません。 リストアップ後、足りないものを買い出しに行きました。 ダイソーに、携帯トイレやら圧縮タオルなど色々ありました、素晴らしい。雨具は両手が空くようカッパ、リュックが濡れないようポンチョ型にしました。 品数が多いので、できるだけかさばらないようにしたいです。 非常用持ち出しのマウスウォッシュは、シートのものが無印で新発売だったので購入。指に巻きつけて歯を掃除し、ゆすぎ不要。3人分買いました。無印には旅行用の携帯マウスウォッシュも3割引で売られていたので、それでもいいかも。赤ちゃん用の歯磨きシートでも代用できそう。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
ワイヤーネットの収納。 (普段は引き戸の中に隠れてます)  今までS字フックを使ってかけていたのですが、かけてるものを外すたび、「ちゃり〜ん」とS字フックが落ちて、なくなっていくミステリーが起きる〜🤣🤣🤣 今日ワイヤーネットを買い足す時に見つけた専用フック。 こんな便利なものがあるなんて知らなかった〜😅 16個も入って100円。 付けてみたら、カチッとはまってズレない、落ちない✨✨✨ なんて素敵なのー😍 我が家の廊下収納は奥行きが浅く、天井高がある妙なつくり。 使いにくい上部分にワイヤーネットを付けて普段使わないかさばるリュックや雨具などをかけてます。 下部分は奥行きピッタリのニトリのカラボを4つ並べて本棚に。 我が家は収納がとにかく少ないので、一つでも多く物が入るように、、、 ワイヤーネット収納もうちょい増やしたいな! かける収納、奥が深い〜🤔
ワイヤーネットの収納。 (普段は引き戸の中に隠れてます)  今までS字フックを使ってかけていたのですが、かけてるものを外すたび、「ちゃり〜ん」とS字フックが落ちて、なくなっていくミステリーが起きる〜🤣🤣🤣 今日ワイヤーネットを買い足す時に見つけた専用フック。 こんな便利なものがあるなんて知らなかった〜😅 16個も入って100円。 付けてみたら、カチッとはまってズレない、落ちない✨✨✨ なんて素敵なのー😍 我が家の廊下収納は奥行きが浅く、天井高がある妙なつくり。 使いにくい上部分にワイヤーネットを付けて普段使わないかさばるリュックや雨具などをかけてます。 下部分は奥行きピッタリのニトリのカラボを4つ並べて本棚に。 我が家は収納がとにかく少ないので、一つでも多く物が入るように、、、 ワイヤーネット収納もうちょい増やしたいな! かける収納、奥が深い〜🤔
plantea
plantea
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
おはようございます! 山善のウッドパネルで素敵にしてみた玄関です。 が、子供の雨具があるだけで、ぐっと生活感が…(*_*) もう少し広いと良かったなー。
おはようございます! 山善のウッドパネルで素敵にしてみた玄関です。 が、子供の雨具があるだけで、ぐっと生活感が…(*_*) もう少し広いと良かったなー。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
リノベーションした時に拡張した玄関。 以前の賃貸では扉付きの収納の中がどうしても湿気がたまりがちで嫌だったので、絶対に扉はつけるまいと思ったのでした。 無印の収納ケースの中には靴のほか、帽子、スリッパ、カッパも入ってます オープン棚の奥には窓もついてるので、風通しもオッケーです🙆‍♀️
リノベーションした時に拡張した玄関。 以前の賃貸では扉付きの収納の中がどうしても湿気がたまりがちで嫌だったので、絶対に扉はつけるまいと思ったのでした。 無印の収納ケースの中には靴のほか、帽子、スリッパ、カッパも入ってます オープン棚の奥には窓もついてるので、風通しもオッケーです🙆‍♀️
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
2年ぶりのガレージをケルヒャりました あまりに酷いからafterからwww ガレージをケルヒャーするときのマイルール ◎小降りの雨が降っている日 ◎初秋の20℃〜15℃の気温の日 ◎前日から“明日はケルヒャる!”と気合を入れるwww 2年でここまで汚れるとは… レンガのコントラストヤバい💧 植木を置くからだ、と、旦那には言われますが どうしてもお花を飾りたい私… 責任もって掃除するから許して
2年ぶりのガレージをケルヒャりました あまりに酷いからafterからwww ガレージをケルヒャーするときのマイルール ◎小降りの雨が降っている日 ◎初秋の20℃〜15℃の気温の日 ◎前日から“明日はケルヒャる!”と気合を入れるwww 2年でここまで汚れるとは… レンガのコントラストヤバい💧 植木を置くからだ、と、旦那には言われますが どうしてもお花を飾りたい私… 責任もって掃除するから許して
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
erumaryさんの実例写真
玄関内側 シューズ収納棚にロールスクリーン 隣の扉の中は、棚板はありません。 上下にステンレスパイプを付けてもらいました。 犬の服や雨カッパをここにまとめてハンガーで収納出来るようにしました(^ ^) もちろん人間の雨具やマフラー 帽子なんかもS字フックで吊せるかなと思います。 キレイに収納するの苦手なので頑張らねば(^^;; あと、最初から手すり付けちゃいました! オシャレ感は一気に下がるけど、靴の脱ぎ履きする時についつい手を付く場所。 これがあることで壁紙の汚れが減らせるかなーということと 町内会の班長になった時に伺った、ご近所のお年寄りのお家の玄関にはほぼ、後付けされた手すりが付いていたこと。 介護保険を使って、玄関やトイレに手すりを付けることが出来るようですが 下地材が入っていない場合、壁の上に補強の材料を打ち付けてからの取り付けになります。 なので初めから下地入れてシンプルなものを付けてもらいました。 白だとキズが目立ちそうなので、木目のものにしました(^_^)
玄関内側 シューズ収納棚にロールスクリーン 隣の扉の中は、棚板はありません。 上下にステンレスパイプを付けてもらいました。 犬の服や雨カッパをここにまとめてハンガーで収納出来るようにしました(^ ^) もちろん人間の雨具やマフラー 帽子なんかもS字フックで吊せるかなと思います。 キレイに収納するの苦手なので頑張らねば(^^;; あと、最初から手すり付けちゃいました! オシャレ感は一気に下がるけど、靴の脱ぎ履きする時についつい手を付く場所。 これがあることで壁紙の汚れが減らせるかなーということと 町内会の班長になった時に伺った、ご近所のお年寄りのお家の玄関にはほぼ、後付けされた手すりが付いていたこと。 介護保険を使って、玄関やトイレに手すりを付けることが出来るようですが 下地材が入っていない場合、壁の上に補強の材料を打ち付けてからの取り付けになります。 なので初めから下地入れてシンプルなものを付けてもらいました。 白だとキズが目立ちそうなので、木目のものにしました(^_^)
erumary
erumary
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥213
DCMさんのモニターやらせていただいております。 収納ボックス 蓋付き3個なので、上段に2箱、下に1箱使わせていただきました! とりあえず上段は棚板を全て外して壁紙を張り、靴用品、掃除用品を1ボックスに、花瓶類を1ボックスにまとめましたー♪ 下段はスリッパや上履き、折り畳み傘、雨合羽を1ボックスにまとめましたー♪ 下段の敷物類用に後1ボックス欲しいなぁー☆ 靴など断捨離もしたので、余裕が出来て、下段左側に避難用リュックも置けるようになりました! 今まで百均の有り物のカゴで整理していたけど、このボックスに入れたらごちゃごちゃ感がかなりなくなり、スッキリしましたよー☆
DCMさんのモニターやらせていただいております。 収納ボックス 蓋付き3個なので、上段に2箱、下に1箱使わせていただきました! とりあえず上段は棚板を全て外して壁紙を張り、靴用品、掃除用品を1ボックスに、花瓶類を1ボックスにまとめましたー♪ 下段はスリッパや上履き、折り畳み傘、雨合羽を1ボックスにまとめましたー♪ 下段の敷物類用に後1ボックス欲しいなぁー☆ 靴など断捨離もしたので、余裕が出来て、下段左側に避難用リュックも置けるようになりました! 今まで百均の有り物のカゴで整理していたけど、このボックスに入れたらごちゃごちゃ感がかなりなくなり、スッキリしましたよー☆
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
傘の置き場所✨ 玄関ドアのすぐ横に傘立てを置いています🌂 軽やかなデザインで梅雨も楽しく過ごします😊
傘の置き場所✨ 玄関ドアのすぐ横に傘立てを置いています🌂 軽やかなデザインで梅雨も楽しく過ごします😊
lalala
lalala
4LDK
sou721さんの実例写真
玄関土間の壁です♫ ちょこっとハロウィン風です☆ もうすぐハロウィンも終わりなので、撮り納め(^。^) 左のバッグは子どものヘルメットやらレインコート収納用です☆
玄関土間の壁です♫ ちょこっとハロウィン風です☆ もうすぐハロウィンも終わりなので、撮り納め(^。^) 左のバッグは子どものヘルメットやらレインコート収納用です☆
sou721
sou721
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
傘かけは室内にありますが、雨の前後はこうして傘立てを外に出しています✨ グリーンがアクセントでかわいいし、出したままでも邪魔にならないので気に入ってます🫶 強風だとたまに風で傘が倒れてますが🤣
傘かけは室内にありますが、雨の前後はこうして傘立てを外に出しています✨ グリーンがアクセントでかわいいし、出したままでも邪魔にならないので気に入ってます🫶 強風だとたまに風で傘が倒れてますが🤣
boobooboo
boobooboo
家族
もっと見る

雨具の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ