常時換気

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
mommyさんの実例写真
便利家電なしのコンパクトキッチンですが、夫婦の生活スタイルと動きに合っているのかなぁと思っています☺️ コンパクトキッチンと言えば聞こえが良いですが狭いんです🤣 リフォームの時に1つ拘ったのが、レンジフードと常時換気! 窓の結露がいっさい無くなったのが本当にうれしいです🍀🍀🍀
便利家電なしのコンパクトキッチンですが、夫婦の生活スタイルと動きに合っているのかなぁと思っています☺️ コンパクトキッチンと言えば聞こえが良いですが狭いんです🤣 リフォームの時に1つ拘ったのが、レンジフードと常時換気! 窓の結露がいっさい無くなったのが本当にうれしいです🍀🍀🍀
mommy
mommy
家族
aiaiさんの実例写真
【エアプロ・レンジフード】のモニターです 只今 大鍋で肉まん蒸してます🤣🤣ww 強火使用中で湯気モフモフ💨 パワー強でモウモウの湯気を吸い込みまくってます❣ 強にすると音は大きいですがパワーを感じますね〜😆 IHと連動で IHを点けると換気扇とLEDライトが自動点灯します。 IHを切ったら すぐ消えるのでは無く 換気扇のタイマー(3.15.30分)前回設定の時間で止まります。 3段階の強さ以外にもauto、グリルも選択出来ます。 常時換気も出来ます♪ 常時換気は弱使用時よりも静かです。
【エアプロ・レンジフード】のモニターです 只今 大鍋で肉まん蒸してます🤣🤣ww 強火使用中で湯気モフモフ💨 パワー強でモウモウの湯気を吸い込みまくってます❣ 強にすると音は大きいですがパワーを感じますね〜😆 IHと連動で IHを点けると換気扇とLEDライトが自動点灯します。 IHを切ったら すぐ消えるのでは無く 換気扇のタイマー(3.15.30分)前回設定の時間で止まります。 3段階の強さ以外にもauto、グリルも選択出来ます。 常時換気も出来ます♪ 常時換気は弱使用時よりも静かです。
aiai
aiai
家族
mamezoさんの実例写真
エアプロ・レンジフード。④ マンションでも戸建てでも、オープンキッチンが多いと思います。 画像の操作パネルは『常時換気』になっています。 換気扇の 弱 より小さい換気です。 ここをつけておくと、いわゆる24時間換気です。 通常の換気扇を運転し終えてスイッチを切ると、これが作動し始めます。 湿気の多い日本の生活には換気問題は重要。 中古住宅や古民家をリノベして住む方や、築年数が経ってリフォームするときに、 24時間換気システムを設置することは難しいかもだけど、エアプロのこの常時換気だと それも兼ねると思います。 これについては説明はなかったので、あくまで個人の意見です。 手元に資料がないのであやふやだけど、電気代も数円だったと思います。 音は、夜食卓に着いてテレビなどが点いてなければ「動いてるな〜」てくらい。 料理中だけじゃない使い方ができる『エアプロ』です。 これは予想外でした。 見ていただいて、ありがとうございます。
エアプロ・レンジフード。④ マンションでも戸建てでも、オープンキッチンが多いと思います。 画像の操作パネルは『常時換気』になっています。 換気扇の 弱 より小さい換気です。 ここをつけておくと、いわゆる24時間換気です。 通常の換気扇を運転し終えてスイッチを切ると、これが作動し始めます。 湿気の多い日本の生活には換気問題は重要。 中古住宅や古民家をリノベして住む方や、築年数が経ってリフォームするときに、 24時間換気システムを設置することは難しいかもだけど、エアプロのこの常時換気だと それも兼ねると思います。 これについては説明はなかったので、あくまで個人の意見です。 手元に資料がないのであやふやだけど、電気代も数円だったと思います。 音は、夜食卓に着いてテレビなどが点いてなければ「動いてるな〜」てくらい。 料理中だけじゃない使い方ができる『エアプロ』です。 これは予想外でした。 見ていただいて、ありがとうございます。
mamezo
mamezo
ujimAさんの実例写真
浴室のマグネット二重窓 DIY完成から一晩開けて いつも窓を閉めてても 朝イチ洗面所に行くと キンキンに冷えてましたが 浴室の天井に 常時換気がまわってるんで ポカポカではないんですが… 外からの寒気はちゃんと 遮られてるみたいで 体感的に大分違いました ヒャッハー! お風呂終わりや換気する時は こんな感じで外して 立て掛けてます 大分前に買い換えた くっつく洗面器を見て 思い付きました
浴室のマグネット二重窓 DIY完成から一晩開けて いつも窓を閉めてても 朝イチ洗面所に行くと キンキンに冷えてましたが 浴室の天井に 常時換気がまわってるんで ポカポカではないんですが… 外からの寒気はちゃんと 遮られてるみたいで 体感的に大分違いました ヒャッハー! お風呂終わりや換気する時は こんな感じで外して 立て掛けてます 大分前に買い換えた くっつく洗面器を見て 思い付きました
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
我が家のお風呂は タカラスタンダード。 継ぎ目がタイルみたいにいっぱいないのと 換気扇を常時換気とゆうのにしていると カビがはえにくくて 掃除あんまりしなくて 大丈夫(笑) はじめて換気扇のパーツ外して洗いました。 ので記念にパーツ置いてパシャリ✨
我が家のお風呂は タカラスタンダード。 継ぎ目がタイルみたいにいっぱいないのと 換気扇を常時換気とゆうのにしていると カビがはえにくくて 掃除あんまりしなくて 大丈夫(笑) はじめて換気扇のパーツ外して洗いました。 ので記念にパーツ置いてパシャリ✨
CiaoNaxna
CiaoNaxna
guricoさんの実例写真
こんばんは☆ 換気扇の異音から十数日…… やっと直りました✨ というより、サラに取り替え〰 『経年劣化ですねー、新しいのんにしますねー』って言われてウキウキ♪ だったけど、古すぎて(笑)メーカーに後継機がなく じゃぁ同じサイズのやつをって取り寄せして、よし取り付けよー! ってなったのに、前の換気扇のサイズに合わせてピッッッチリ棚を作ってあったらしく 《新しいのが入らない!!!!!》 ってことで右側の棚(といっても開かないやつ💧)を削り、見た目を綺麗にして、やっとこさ新しいのが付きました💦💦💦 見た目全然変わらんけど(笑) 色がブラウン→ブラックになって、常時換気機能が付きました✨やったぜ! うちのマンション、古すぎて部屋に吸気口が無いんです(((´ºωº`)))ソンナバナナ だから何となく嬉しい(笑)
こんばんは☆ 換気扇の異音から十数日…… やっと直りました✨ というより、サラに取り替え〰 『経年劣化ですねー、新しいのんにしますねー』って言われてウキウキ♪ だったけど、古すぎて(笑)メーカーに後継機がなく じゃぁ同じサイズのやつをって取り寄せして、よし取り付けよー! ってなったのに、前の換気扇のサイズに合わせてピッッッチリ棚を作ってあったらしく 《新しいのが入らない!!!!!》 ってことで右側の棚(といっても開かないやつ💧)を削り、見た目を綺麗にして、やっとこさ新しいのが付きました💦💦💦 見た目全然変わらんけど(笑) 色がブラウン→ブラックになって、常時換気機能が付きました✨やったぜ! うちのマンション、古すぎて部屋に吸気口が無いんです(((´ºωº`)))ソンナバナナ だから何となく嬉しい(笑)
gurico
gurico
3LDK | 家族
n0516さんの実例写真
キッチンのビルトインガスコンロ新しくしました😊 19年。グリルが壊れ、着火しにくくなり、とうとう一口コンロになってしまいました。 新しくお迎えするために、キッチン回り綺麗にお掃除しました! 久しぶりに何もないキッチン。
キッチンのビルトインガスコンロ新しくしました😊 19年。グリルが壊れ、着火しにくくなり、とうとう一口コンロになってしまいました。 新しくお迎えするために、キッチン回り綺麗にお掃除しました! 久しぶりに何もないキッチン。
n0516
n0516
4LDK
fumiさんの実例写真
Airproを設置していただいてから4日。 快適すぎる使い心地に大満足です! 料理中はAUTOモードに設定し、風量を調整してもらっています。 常時換気モードもあるので、普段から換気ができるのもうれしいです。 まだお手入れをする必要はないけど、整流板が簡単に外せるのもポイントが高いです。 3ヶ月に一度、お手入れランプがつくそうなので、またランプがついたら挑戦してみたいと思います☺︎
Airproを設置していただいてから4日。 快適すぎる使い心地に大満足です! 料理中はAUTOモードに設定し、風量を調整してもらっています。 常時換気モードもあるので、普段から換気ができるのもうれしいです。 まだお手入れをする必要はないけど、整流板が簡単に外せるのもポイントが高いです。 3ヶ月に一度、お手入れランプがつくそうなので、またランプがついたら挑戦してみたいと思います☺︎
fumi
fumi
4LDK | 家族
matthewさんの実例写真
フジテック様のエアプロ・レンジフードモニターです。 スタイリッシュなヴィジュアルの要、庇の薄さ。 前のレンジフードは7㎝だったのに対しエアプロは3.5㎝でかなりシャープに造られています。 それと操作スイッチ。 バー状でフラットですっきり洗練されています。 隣にはAirPROと書かれたエンブレムも付いていてブランド物の装い。 とにかく美しく高級感漂うレンジフードです。 点灯しているオレンジのランプは常時換気です。 お料理中でなくても点けておけば湿気も嫌な匂いも吸ってくれて、コストは一日数円だそうです。 梅雨時期などにありがたい機能ですね~ 音はほとんど気になりません。
フジテック様のエアプロ・レンジフードモニターです。 スタイリッシュなヴィジュアルの要、庇の薄さ。 前のレンジフードは7㎝だったのに対しエアプロは3.5㎝でかなりシャープに造られています。 それと操作スイッチ。 バー状でフラットですっきり洗練されています。 隣にはAirPROと書かれたエンブレムも付いていてブランド物の装い。 とにかく美しく高級感漂うレンジフードです。 点灯しているオレンジのランプは常時換気です。 お料理中でなくても点けておけば湿気も嫌な匂いも吸ってくれて、コストは一日数円だそうです。 梅雨時期などにありがたい機能ですね~ 音はほとんど気になりません。
matthew
matthew
家族
kyukyuさんの実例写真
ダイニングテーブルの上の換気扇照明 入居後、月1の掃除と決めている。 結構汚れていた。 鍋物、たこ焼、鉄板焼き等ダイニングで調理した時は直後に掃除する。 それ以外の時は、周りのチリをはたいて拭いたりやってはいるけど。 毎回、食事の間は弱で常時換気しているので、細かな埃を湯気と一緒に吸っているんでしょうね。 おかげで天井や壁紙が汚れずにいてくれているんだとしみじみ(*'▽'*)
ダイニングテーブルの上の換気扇照明 入居後、月1の掃除と決めている。 結構汚れていた。 鍋物、たこ焼、鉄板焼き等ダイニングで調理した時は直後に掃除する。 それ以外の時は、周りのチリをはたいて拭いたりやってはいるけど。 毎回、食事の間は弱で常時換気しているので、細かな埃を湯気と一緒に吸っているんでしょうね。 おかげで天井や壁紙が汚れずにいてくれているんだとしみじみ(*'▽'*)
kyukyu
kyukyu
家族
ayaさんの実例写真
我が家の部屋干しは浴室です✨👕✨ お風呂の後、一回洗濯機をまわすので、夜干します。 以前はインナーテラスに干していたのですが、ある時干す場所がいっぱいになったのでお風呂に干したのがきっかけです。 朝、インナーテラスに干したのと浴室に干した物を比べると、浴室に干した物の方がよく乾いていたのです‼️ 室内乾燥もかけてないのに… 常時換気だけでここまで乾くとは…😲 それ以来、夜は浴室に干すようになりました。 湿気があるように思われがちですが、常時換気してる事でよく乾くみたいです。 雨の日は浴室の室内乾燥を使います。
我が家の部屋干しは浴室です✨👕✨ お風呂の後、一回洗濯機をまわすので、夜干します。 以前はインナーテラスに干していたのですが、ある時干す場所がいっぱいになったのでお風呂に干したのがきっかけです。 朝、インナーテラスに干したのと浴室に干した物を比べると、浴室に干した物の方がよく乾いていたのです‼️ 室内乾燥もかけてないのに… 常時換気だけでここまで乾くとは…😲 それ以来、夜は浴室に干すようになりました。 湿気があるように思われがちですが、常時換気してる事でよく乾くみたいです。 雨の日は浴室の室内乾燥を使います。
aya
aya
4LDK | 家族

常時換気が気になるあなたにおすすめ

常時換気の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

常時換気

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
mommyさんの実例写真
便利家電なしのコンパクトキッチンですが、夫婦の生活スタイルと動きに合っているのかなぁと思っています☺️ コンパクトキッチンと言えば聞こえが良いですが狭いんです🤣 リフォームの時に1つ拘ったのが、レンジフードと常時換気! 窓の結露がいっさい無くなったのが本当にうれしいです🍀🍀🍀
便利家電なしのコンパクトキッチンですが、夫婦の生活スタイルと動きに合っているのかなぁと思っています☺️ コンパクトキッチンと言えば聞こえが良いですが狭いんです🤣 リフォームの時に1つ拘ったのが、レンジフードと常時換気! 窓の結露がいっさい無くなったのが本当にうれしいです🍀🍀🍀
mommy
mommy
家族
aiaiさんの実例写真
【エアプロ・レンジフード】のモニターです 只今 大鍋で肉まん蒸してます🤣🤣ww 強火使用中で湯気モフモフ💨 パワー強でモウモウの湯気を吸い込みまくってます❣ 強にすると音は大きいですがパワーを感じますね〜😆 IHと連動で IHを点けると換気扇とLEDライトが自動点灯します。 IHを切ったら すぐ消えるのでは無く 換気扇のタイマー(3.15.30分)前回設定の時間で止まります。 3段階の強さ以外にもauto、グリルも選択出来ます。 常時換気も出来ます♪ 常時換気は弱使用時よりも静かです。
【エアプロ・レンジフード】のモニターです 只今 大鍋で肉まん蒸してます🤣🤣ww 強火使用中で湯気モフモフ💨 パワー強でモウモウの湯気を吸い込みまくってます❣ 強にすると音は大きいですがパワーを感じますね〜😆 IHと連動で IHを点けると換気扇とLEDライトが自動点灯します。 IHを切ったら すぐ消えるのでは無く 換気扇のタイマー(3.15.30分)前回設定の時間で止まります。 3段階の強さ以外にもauto、グリルも選択出来ます。 常時換気も出来ます♪ 常時換気は弱使用時よりも静かです。
aiai
aiai
家族
mamezoさんの実例写真
エアプロ・レンジフード。④ マンションでも戸建てでも、オープンキッチンが多いと思います。 画像の操作パネルは『常時換気』になっています。 換気扇の 弱 より小さい換気です。 ここをつけておくと、いわゆる24時間換気です。 通常の換気扇を運転し終えてスイッチを切ると、これが作動し始めます。 湿気の多い日本の生活には換気問題は重要。 中古住宅や古民家をリノベして住む方や、築年数が経ってリフォームするときに、 24時間換気システムを設置することは難しいかもだけど、エアプロのこの常時換気だと それも兼ねると思います。 これについては説明はなかったので、あくまで個人の意見です。 手元に資料がないのであやふやだけど、電気代も数円だったと思います。 音は、夜食卓に着いてテレビなどが点いてなければ「動いてるな〜」てくらい。 料理中だけじゃない使い方ができる『エアプロ』です。 これは予想外でした。 見ていただいて、ありがとうございます。
エアプロ・レンジフード。④ マンションでも戸建てでも、オープンキッチンが多いと思います。 画像の操作パネルは『常時換気』になっています。 換気扇の 弱 より小さい換気です。 ここをつけておくと、いわゆる24時間換気です。 通常の換気扇を運転し終えてスイッチを切ると、これが作動し始めます。 湿気の多い日本の生活には換気問題は重要。 中古住宅や古民家をリノベして住む方や、築年数が経ってリフォームするときに、 24時間換気システムを設置することは難しいかもだけど、エアプロのこの常時換気だと それも兼ねると思います。 これについては説明はなかったので、あくまで個人の意見です。 手元に資料がないのであやふやだけど、電気代も数円だったと思います。 音は、夜食卓に着いてテレビなどが点いてなければ「動いてるな〜」てくらい。 料理中だけじゃない使い方ができる『エアプロ』です。 これは予想外でした。 見ていただいて、ありがとうございます。
mamezo
mamezo
ujimAさんの実例写真
浴室のマグネット二重窓 DIY完成から一晩開けて いつも窓を閉めてても 朝イチ洗面所に行くと キンキンに冷えてましたが 浴室の天井に 常時換気がまわってるんで ポカポカではないんですが… 外からの寒気はちゃんと 遮られてるみたいで 体感的に大分違いました ヒャッハー! お風呂終わりや換気する時は こんな感じで外して 立て掛けてます 大分前に買い換えた くっつく洗面器を見て 思い付きました
浴室のマグネット二重窓 DIY完成から一晩開けて いつも窓を閉めてても 朝イチ洗面所に行くと キンキンに冷えてましたが 浴室の天井に 常時換気がまわってるんで ポカポカではないんですが… 外からの寒気はちゃんと 遮られてるみたいで 体感的に大分違いました ヒャッハー! お風呂終わりや換気する時は こんな感じで外して 立て掛けてます 大分前に買い換えた くっつく洗面器を見て 思い付きました
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
我が家のお風呂は タカラスタンダード。 継ぎ目がタイルみたいにいっぱいないのと 換気扇を常時換気とゆうのにしていると カビがはえにくくて 掃除あんまりしなくて 大丈夫(笑) はじめて換気扇のパーツ外して洗いました。 ので記念にパーツ置いてパシャリ✨
我が家のお風呂は タカラスタンダード。 継ぎ目がタイルみたいにいっぱいないのと 換気扇を常時換気とゆうのにしていると カビがはえにくくて 掃除あんまりしなくて 大丈夫(笑) はじめて換気扇のパーツ外して洗いました。 ので記念にパーツ置いてパシャリ✨
CiaoNaxna
CiaoNaxna
guricoさんの実例写真
こんばんは☆ 換気扇の異音から十数日…… やっと直りました✨ というより、サラに取り替え〰 『経年劣化ですねー、新しいのんにしますねー』って言われてウキウキ♪ だったけど、古すぎて(笑)メーカーに後継機がなく じゃぁ同じサイズのやつをって取り寄せして、よし取り付けよー! ってなったのに、前の換気扇のサイズに合わせてピッッッチリ棚を作ってあったらしく 《新しいのが入らない!!!!!》 ってことで右側の棚(といっても開かないやつ💧)を削り、見た目を綺麗にして、やっとこさ新しいのが付きました💦💦💦 見た目全然変わらんけど(笑) 色がブラウン→ブラックになって、常時換気機能が付きました✨やったぜ! うちのマンション、古すぎて部屋に吸気口が無いんです(((´ºωº`)))ソンナバナナ だから何となく嬉しい(笑)
こんばんは☆ 換気扇の異音から十数日…… やっと直りました✨ というより、サラに取り替え〰 『経年劣化ですねー、新しいのんにしますねー』って言われてウキウキ♪ だったけど、古すぎて(笑)メーカーに後継機がなく じゃぁ同じサイズのやつをって取り寄せして、よし取り付けよー! ってなったのに、前の換気扇のサイズに合わせてピッッッチリ棚を作ってあったらしく 《新しいのが入らない!!!!!》 ってことで右側の棚(といっても開かないやつ💧)を削り、見た目を綺麗にして、やっとこさ新しいのが付きました💦💦💦 見た目全然変わらんけど(笑) 色がブラウン→ブラックになって、常時換気機能が付きました✨やったぜ! うちのマンション、古すぎて部屋に吸気口が無いんです(((´ºωº`)))ソンナバナナ だから何となく嬉しい(笑)
gurico
gurico
3LDK | 家族
n0516さんの実例写真
キッチンのビルトインガスコンロ新しくしました😊 19年。グリルが壊れ、着火しにくくなり、とうとう一口コンロになってしまいました。 新しくお迎えするために、キッチン回り綺麗にお掃除しました! 久しぶりに何もないキッチン。
キッチンのビルトインガスコンロ新しくしました😊 19年。グリルが壊れ、着火しにくくなり、とうとう一口コンロになってしまいました。 新しくお迎えするために、キッチン回り綺麗にお掃除しました! 久しぶりに何もないキッチン。
n0516
n0516
4LDK
fumiさんの実例写真
Airproを設置していただいてから4日。 快適すぎる使い心地に大満足です! 料理中はAUTOモードに設定し、風量を調整してもらっています。 常時換気モードもあるので、普段から換気ができるのもうれしいです。 まだお手入れをする必要はないけど、整流板が簡単に外せるのもポイントが高いです。 3ヶ月に一度、お手入れランプがつくそうなので、またランプがついたら挑戦してみたいと思います☺︎
Airproを設置していただいてから4日。 快適すぎる使い心地に大満足です! 料理中はAUTOモードに設定し、風量を調整してもらっています。 常時換気モードもあるので、普段から換気ができるのもうれしいです。 まだお手入れをする必要はないけど、整流板が簡単に外せるのもポイントが高いです。 3ヶ月に一度、お手入れランプがつくそうなので、またランプがついたら挑戦してみたいと思います☺︎
fumi
fumi
4LDK | 家族
matthewさんの実例写真
フジテック様のエアプロ・レンジフードモニターです。 スタイリッシュなヴィジュアルの要、庇の薄さ。 前のレンジフードは7㎝だったのに対しエアプロは3.5㎝でかなりシャープに造られています。 それと操作スイッチ。 バー状でフラットですっきり洗練されています。 隣にはAirPROと書かれたエンブレムも付いていてブランド物の装い。 とにかく美しく高級感漂うレンジフードです。 点灯しているオレンジのランプは常時換気です。 お料理中でなくても点けておけば湿気も嫌な匂いも吸ってくれて、コストは一日数円だそうです。 梅雨時期などにありがたい機能ですね~ 音はほとんど気になりません。
フジテック様のエアプロ・レンジフードモニターです。 スタイリッシュなヴィジュアルの要、庇の薄さ。 前のレンジフードは7㎝だったのに対しエアプロは3.5㎝でかなりシャープに造られています。 それと操作スイッチ。 バー状でフラットですっきり洗練されています。 隣にはAirPROと書かれたエンブレムも付いていてブランド物の装い。 とにかく美しく高級感漂うレンジフードです。 点灯しているオレンジのランプは常時換気です。 お料理中でなくても点けておけば湿気も嫌な匂いも吸ってくれて、コストは一日数円だそうです。 梅雨時期などにありがたい機能ですね~ 音はほとんど気になりません。
matthew
matthew
家族
kyukyuさんの実例写真
ダイニングテーブルの上の換気扇照明 入居後、月1の掃除と決めている。 結構汚れていた。 鍋物、たこ焼、鉄板焼き等ダイニングで調理した時は直後に掃除する。 それ以外の時は、周りのチリをはたいて拭いたりやってはいるけど。 毎回、食事の間は弱で常時換気しているので、細かな埃を湯気と一緒に吸っているんでしょうね。 おかげで天井や壁紙が汚れずにいてくれているんだとしみじみ(*'▽'*)
ダイニングテーブルの上の換気扇照明 入居後、月1の掃除と決めている。 結構汚れていた。 鍋物、たこ焼、鉄板焼き等ダイニングで調理した時は直後に掃除する。 それ以外の時は、周りのチリをはたいて拭いたりやってはいるけど。 毎回、食事の間は弱で常時換気しているので、細かな埃を湯気と一緒に吸っているんでしょうね。 おかげで天井や壁紙が汚れずにいてくれているんだとしみじみ(*'▽'*)
kyukyu
kyukyu
家族
ayaさんの実例写真
我が家の部屋干しは浴室です✨👕✨ お風呂の後、一回洗濯機をまわすので、夜干します。 以前はインナーテラスに干していたのですが、ある時干す場所がいっぱいになったのでお風呂に干したのがきっかけです。 朝、インナーテラスに干したのと浴室に干した物を比べると、浴室に干した物の方がよく乾いていたのです‼️ 室内乾燥もかけてないのに… 常時換気だけでここまで乾くとは…😲 それ以来、夜は浴室に干すようになりました。 湿気があるように思われがちですが、常時換気してる事でよく乾くみたいです。 雨の日は浴室の室内乾燥を使います。
我が家の部屋干しは浴室です✨👕✨ お風呂の後、一回洗濯機をまわすので、夜干します。 以前はインナーテラスに干していたのですが、ある時干す場所がいっぱいになったのでお風呂に干したのがきっかけです。 朝、インナーテラスに干したのと浴室に干した物を比べると、浴室に干した物の方がよく乾いていたのです‼️ 室内乾燥もかけてないのに… 常時換気だけでここまで乾くとは…😲 それ以来、夜は浴室に干すようになりました。 湿気があるように思われがちですが、常時換気してる事でよく乾くみたいです。 雨の日は浴室の室内乾燥を使います。
aya
aya
4LDK | 家族

常時換気が気になるあなたにおすすめ

常時換気の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ