ナチュラル 木綿

41枚の部屋写真から30枚をセレクト
sanwaideaさんの実例写真
sanwaidea
sanwaidea
YuriYuriさんの実例写真
「オススメしたいひんやり寝具」イベント用です。 ニトリのイベントで頂いたニトリギフト券でNクール敷パットを購入させて頂きました。 言わずと知れた夏の定番アイテムのNクールシリーズのダブルスーパー「超冷感」の敷パットです。 今のところ就寝時にエアコンは一度も使っていません。 掛ふとんは三河木綿の6重ガーゼケットを使っています。 赤ちゃんの肌にも安心、優しい6枚重ねのガーゼケット……吸水性と通気性に優れています。 空気をたっぷり含んでふんわり感が素晴らしく蒸れにいので心地よいです😊 枕カバーはこの夏から麻100%のカバーを使い始めました。麻には抗菌、消臭、防臭効果もあるとのこと! 頭の寝汗は一晩でも半端ないのですが、しっかり吸水してくれのにべとつかずサラサラしていて快適です✨ 今日、梅雨明けが発表されました☀️ これからの寝苦しい真夏も爽やかに乗り切れそうです🍃
「オススメしたいひんやり寝具」イベント用です。 ニトリのイベントで頂いたニトリギフト券でNクール敷パットを購入させて頂きました。 言わずと知れた夏の定番アイテムのNクールシリーズのダブルスーパー「超冷感」の敷パットです。 今のところ就寝時にエアコンは一度も使っていません。 掛ふとんは三河木綿の6重ガーゼケットを使っています。 赤ちゃんの肌にも安心、優しい6枚重ねのガーゼケット……吸水性と通気性に優れています。 空気をたっぷり含んでふんわり感が素晴らしく蒸れにいので心地よいです😊 枕カバーはこの夏から麻100%のカバーを使い始めました。麻には抗菌、消臭、防臭効果もあるとのこと! 頭の寝汗は一晩でも半端ないのですが、しっかり吸水してくれのにべとつかずサラサラしていて快適です✨ 今日、梅雨明けが発表されました☀️ これからの寝苦しい真夏も爽やかに乗り切れそうです🍃
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mojyaさんの実例写真
今日のおやつはカステラと抹茶ラテ(*´˘`*)一反木綿のお皿がお気に入り♪
今日のおやつはカステラと抹茶ラテ(*´˘`*)一反木綿のお皿がお気に入り♪
mojya
mojya
家族
miho.さんの実例写真
miho.
miho.
家族
amr.77.skyさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥7,990
イケヒコさんの置き畳。 渋めイエローが馴染んでステキです! 新築の際和室を設けるか悩む方も多いですが、置き畳という選択もありますよね。 畳の上には今年こそ着たい浴衣です。 2年前に一目惚れしたクジラの帯に似合う浴衣をずっと探していました。 ぶらっと訪れた和服屋さんで麻と木綿の浴衣が半額になっているのを発見し、即購入してきました。 海の泡とくじらの浴衣。 今年は着れるかなー?
イケヒコさんの置き畳。 渋めイエローが馴染んでステキです! 新築の際和室を設けるか悩む方も多いですが、置き畳という選択もありますよね。 畳の上には今年こそ着たい浴衣です。 2年前に一目惚れしたクジラの帯に似合う浴衣をずっと探していました。 ぶらっと訪れた和服屋さんで麻と木綿の浴衣が半額になっているのを発見し、即購入してきました。 海の泡とくじらの浴衣。 今年は着れるかなー?
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
seana3761さんの実例写真
ナチュラル素材が好き🌿 ソファーに掛けている布は木綿、、、☺️ RCで見つけたラマラマさんのラリーキルトは手縫いの刺繍がとても細かい作業だと思います♡ とても気に入っています 窓側のラタンのチェストは木の枠の部分は以前ナチュラルブラウンに塗り替えしてます✨ そして木製の東谷コンソールテーブルは何度も登場していますが、小さなスペースにひっそり収まってくれています💓 そして観葉植物🪴は窓側に欠かせない存在です🌿
ナチュラル素材が好き🌿 ソファーに掛けている布は木綿、、、☺️ RCで見つけたラマラマさんのラリーキルトは手縫いの刺繍がとても細かい作業だと思います♡ とても気に入っています 窓側のラタンのチェストは木の枠の部分は以前ナチュラルブラウンに塗り替えしてます✨ そして木製の東谷コンソールテーブルは何度も登場していますが、小さなスペースにひっそり収まってくれています💓 そして観葉植物🪴は窓側に欠かせない存在です🌿
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
arinoさんの実例写真
木綿わたの敷布団購入… クローゼットへの収納をいかにするか…🤔
木綿わたの敷布団購入… クローゼットへの収納をいかにするか…🤔
arino
arino
1K
hiyo.pietさんの実例写真
気持ちの良いお天気で急にテーブルコーデを真っ白にしたくなったhiyo.piet このテーブルランナーは 手芸屋さんで木綿を2m買って 端の始末をしただけです。 木綿のシワも良い感じ。 ちなみに私は「洗いざらし」 という言葉大好きです。 理由は 家事の中でアイロンがけが 一番苦手だから。(笑)
気持ちの良いお天気で急にテーブルコーデを真っ白にしたくなったhiyo.piet このテーブルランナーは 手芸屋さんで木綿を2m買って 端の始末をしただけです。 木綿のシワも良い感じ。 ちなみに私は「洗いざらし」 という言葉大好きです。 理由は 家事の中でアイロンがけが 一番苦手だから。(笑)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
taramoさんの実例写真
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
taramo
taramo
家族
ysさんの実例写真
旅行で福島に行った時に購入した、会津木綿をベースに♡ 飾る場所が未定のため、決まってから長さを調整して吊り下げの糸をつけます♡
旅行で福島に行った時に購入した、会津木綿をベースに♡ 飾る場所が未定のため、決まってから長さを調整して吊り下げの糸をつけます♡
ys
ys
2LDK | 家族
pokoalaさんの実例写真
ホワイトベースのベッドルーム 春仕様に、木綿の無印のベッドカバーを🌸
ホワイトベースのベッドルーム 春仕様に、木綿の無印のベッドカバーを🌸
pokoala
pokoala
1DK | カップル
misatoさんの実例写真
misato
misato
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
絵画作品のサブスク Casie様にお声掛け頂き、 作品を体験レンタルさせて頂いてます😊 レンタルは月額制で3つのプランがあります。 1ヶ月のタイミングで作品の交換(プランの変更)ができるとの事なので、お願いしました✨ 交換する作品が届いてから、1週間以内に飾っていた作品を返却という流れです。 梱包材と伝票は送られてきたものを使うので楽ちんでした😊💕 次の作品に選ばせて頂いたのは、 碇木綿さんの『kinoko』 今回は小さめサイズのプランを選んでみました。 アートな時間、引き続きレビューさせて頂きます😊🙏
絵画作品のサブスク Casie様にお声掛け頂き、 作品を体験レンタルさせて頂いてます😊 レンタルは月額制で3つのプランがあります。 1ヶ月のタイミングで作品の交換(プランの変更)ができるとの事なので、お願いしました✨ 交換する作品が届いてから、1週間以内に飾っていた作品を返却という流れです。 梱包材と伝票は送られてきたものを使うので楽ちんでした😊💕 次の作品に選ばせて頂いたのは、 碇木綿さんの『kinoko』 今回は小さめサイズのプランを選んでみました。 アートな時間、引き続きレビューさせて頂きます😊🙏
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
Ayackさんの実例写真
和室の襖を取っ払って、のれんを掛けていましたが暑くて熱気がこもるので紐のれんにしました。通気性も良く、何よりなかなか粋に仕上がったので満足です^_^
和室の襖を取っ払って、のれんを掛けていましたが暑くて熱気がこもるので紐のれんにしました。通気性も良く、何よりなかなか粋に仕上がったので満足です^_^
Ayack
Ayack
3DK | カップル
sinさんの実例写真
ハンドメイドのセメント鉢。左は木綿豆腐のカップ、右はヨーグルトのカップを型に作りました。
ハンドメイドのセメント鉢。左は木綿豆腐のカップ、右はヨーグルトのカップを型に作りました。
sin
sin
Toraziさんの実例写真
この枝 コットン(木綿)の木なんです😁 1ヶ月くらい 乾かすと 弾けて中から コットンが 飛び出します🙆 楽しみ‼️
この枝 コットン(木綿)の木なんです😁 1ヶ月くらい 乾かすと 弾けて中から コットンが 飛び出します🙆 楽しみ‼️
Torazi
Torazi
家族
Joe.さんの実例写真
接触冷感パッドにサラりとしたウォッシュリネンのカバー、三河木綿のガーゼケットで快眠。夏仕様。
接触冷感パッドにサラりとしたウォッシュリネンのカバー、三河木綿のガーゼケットで快眠。夏仕様。
Joe.
Joe.
家族
CrownBerry8700さんの実例写真
手作りコサージュ
手作りコサージュ
CrownBerry8700
CrownBerry8700
家族
ha-francaiseさんの実例写真
愛用している麻のキッチンクロスです。 ふきんの類はあまり好きではない私ですが、麻のクロスは別物(笑)吸水性と速乾性が抜群、毛羽立たないので食器やグラスがキレイに拭けます。繊維カスが残りません。 手前の2枚は5年間使い続けているヴェクスボリン社の未精製の麻を織ったディッシュクロス。毎日いい仕事してくれています。なんて丈夫なんでしょ。 奥はハンドメイド。麻生地の周りを赤の木綿糸でチクチク縫っただけ。生地屋さんで一目惚れした生地です。素朴で愛らしい柄に惹かれました❤️
愛用している麻のキッチンクロスです。 ふきんの類はあまり好きではない私ですが、麻のクロスは別物(笑)吸水性と速乾性が抜群、毛羽立たないので食器やグラスがキレイに拭けます。繊維カスが残りません。 手前の2枚は5年間使い続けているヴェクスボリン社の未精製の麻を織ったディッシュクロス。毎日いい仕事してくれています。なんて丈夫なんでしょ。 奥はハンドメイド。麻生地の周りを赤の木綿糸でチクチク縫っただけ。生地屋さんで一目惚れした生地です。素朴で愛らしい柄に惹かれました❤️
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨日は夫の誕生日…と言っても普段と何も変わらない日常で、私も後半パート(19時まで勤務)だったので、夜ごはんを作り置きして午後から出勤🚗💨 でも誕生日にいつもと気分が変わることをしたくて、春に田舎の雑貨屋さんでゲットしてきた木綿生地(激安で3mもあって1000円)をテーブルクロスに敷いてみる… で、作ったおかずの写真を撮って、このあとおかずは冷蔵庫へしまう訳だけど、取り皿だけだとあとでネコが昼寝から目覚めてやって来たときに、もちろん当然テーブルに乗っかるだろうし、かなり不安… そこで庭から重みのある多肉寄せ植えを持って来て、オモリ替わりに乗せてみた これでOKかな?🐈🐈‍⬛ 作り置き夕食の献立は簡単で時間が経っても美味しいものということで、 濃いめの麺つゆに生姜を効かせた汁に、揚げた野菜を放り込むだけの野菜の揚げ浸しと、地元播州名物のひねポン、歯応えのある親鳥を素焼きして薄切りにし、ポン酢を掛けただけ 使った食材はピーマン、ミニトマト、青ネギ、大葉が家庭菜園からでした そしてパートから帰宅して飲んだのは、珍しくアルコール飲料… アサヒビールとカゴメが共同開発したレッドアイ🍅 普段から好きでノンアルビールとトマトジュースを割って飲んでいますが、きちんとメーカーさんが作ってくれると、ビールの炭酸もシュワッとパンチが効いて、トマトの味も程よい絶妙なレッドアイに仕上がっていました これはリピ買い決定です ノンアルなら尚いいのだけど…笑
昨日は夫の誕生日…と言っても普段と何も変わらない日常で、私も後半パート(19時まで勤務)だったので、夜ごはんを作り置きして午後から出勤🚗💨 でも誕生日にいつもと気分が変わることをしたくて、春に田舎の雑貨屋さんでゲットしてきた木綿生地(激安で3mもあって1000円)をテーブルクロスに敷いてみる… で、作ったおかずの写真を撮って、このあとおかずは冷蔵庫へしまう訳だけど、取り皿だけだとあとでネコが昼寝から目覚めてやって来たときに、もちろん当然テーブルに乗っかるだろうし、かなり不安… そこで庭から重みのある多肉寄せ植えを持って来て、オモリ替わりに乗せてみた これでOKかな?🐈🐈‍⬛ 作り置き夕食の献立は簡単で時間が経っても美味しいものということで、 濃いめの麺つゆに生姜を効かせた汁に、揚げた野菜を放り込むだけの野菜の揚げ浸しと、地元播州名物のひねポン、歯応えのある親鳥を素焼きして薄切りにし、ポン酢を掛けただけ 使った食材はピーマン、ミニトマト、青ネギ、大葉が家庭菜園からでした そしてパートから帰宅して飲んだのは、珍しくアルコール飲料… アサヒビールとカゴメが共同開発したレッドアイ🍅 普段から好きでノンアルビールとトマトジュースを割って飲んでいますが、きちんとメーカーさんが作ってくれると、ビールの炭酸もシュワッとパンチが効いて、トマトの味も程よい絶妙なレッドアイに仕上がっていました これはリピ買い決定です ノンアルなら尚いいのだけど…笑
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
イベント参加します。
イベント参加します。
kouchanmama
kouchanmama
faunさんの実例写真
木綿の二部式のお着物を購入しました。 着物として、勿論着れますが、中にタートルネックのセーターなどと合わせて、割烹着の代わりとして普段着たいな〜と思います。
木綿の二部式のお着物を購入しました。 着物として、勿論着れますが、中にタートルネックのセーターなどと合わせて、割烹着の代わりとして普段着たいな〜と思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
SHIOKONBUさんの実例写真
つっかけ。木綿に木のからんころんが懐かしいです。
つっかけ。木綿に木のからんころんが懐かしいです。
SHIOKONBU
SHIOKONBU
カップル
so.chan1002さんの実例写真
Seriaで見つけたコットンマット。 本来は別用途のものだと思うけど、ランチョンマットに良さそうだと思って使ってみました(*^_^*) 最初見かけたときに買いそびれてしまって、人気商品らしく、その後いろんな店舗回ってやっとの思いで購入できたという(^_^;)
Seriaで見つけたコットンマット。 本来は別用途のものだと思うけど、ランチョンマットに良さそうだと思って使ってみました(*^_^*) 最初見かけたときに買いそびれてしまって、人気商品らしく、その後いろんな店舗回ってやっとの思いで購入できたという(^_^;)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
自室、姫部屋を目指していた頃の名残りのベージュサテンに黒レースのカーテン|-| ずっと重たい雰囲気が気になっていたので爽やか系に替えました。木綿感のあるブルーが気に入ってます。レースは少し地模様が入っているのを選んだのですが上手く写真に写りません(*_*)
自室、姫部屋を目指していた頃の名残りのベージュサテンに黒レースのカーテン|-| ずっと重たい雰囲気が気になっていたので爽やか系に替えました。木綿感のあるブルーが気に入ってます。レースは少し地模様が入っているのを選んだのですが上手く写真に写りません(*_*)
Sonoko
Sonoko
2LDK
mommyさんの実例写真
晴れた日のこの時間に在宅できているだけで心が弾みます♬ ちょうど午後のお茶時間にゆらゆらと優しい木漏れ日が入ります🍃 今日は夏仕様の木綿花柄クロスを掛け、木綿のランチョンマットを敷いてティータイムです🫖🫐
晴れた日のこの時間に在宅できているだけで心が弾みます♬ ちょうど午後のお茶時間にゆらゆらと優しい木漏れ日が入ります🍃 今日は夏仕様の木綿花柄クロスを掛け、木綿のランチョンマットを敷いてティータイムです🫖🫐
mommy
mommy
家族
poemwalkさんの実例写真
リセットデーの月曜日。 今日はおじの作った麻の生地に遠州織物のハギレを合わせて、かねてから考えていた和室の暖簾作りをしてました。頭の中のイメージが形になるってなんともステキ! ものづくり好きの娘も学校から帰ってきて興味津々です。
リセットデーの月曜日。 今日はおじの作った麻の生地に遠州織物のハギレを合わせて、かねてから考えていた和室の暖簾作りをしてました。頭の中のイメージが形になるってなんともステキ! ものづくり好きの娘も学校から帰ってきて興味津々です。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 木綿が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 木綿の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 木綿

41枚の部屋写真から30枚をセレクト
sanwaideaさんの実例写真
sanwaidea
sanwaidea
YuriYuriさんの実例写真
「オススメしたいひんやり寝具」イベント用です。 ニトリのイベントで頂いたニトリギフト券でNクール敷パットを購入させて頂きました。 言わずと知れた夏の定番アイテムのNクールシリーズのダブルスーパー「超冷感」の敷パットです。 今のところ就寝時にエアコンは一度も使っていません。 掛ふとんは三河木綿の6重ガーゼケットを使っています。 赤ちゃんの肌にも安心、優しい6枚重ねのガーゼケット……吸水性と通気性に優れています。 空気をたっぷり含んでふんわり感が素晴らしく蒸れにいので心地よいです😊 枕カバーはこの夏から麻100%のカバーを使い始めました。麻には抗菌、消臭、防臭効果もあるとのこと! 頭の寝汗は一晩でも半端ないのですが、しっかり吸水してくれのにべとつかずサラサラしていて快適です✨ 今日、梅雨明けが発表されました☀️ これからの寝苦しい真夏も爽やかに乗り切れそうです🍃
「オススメしたいひんやり寝具」イベント用です。 ニトリのイベントで頂いたニトリギフト券でNクール敷パットを購入させて頂きました。 言わずと知れた夏の定番アイテムのNクールシリーズのダブルスーパー「超冷感」の敷パットです。 今のところ就寝時にエアコンは一度も使っていません。 掛ふとんは三河木綿の6重ガーゼケットを使っています。 赤ちゃんの肌にも安心、優しい6枚重ねのガーゼケット……吸水性と通気性に優れています。 空気をたっぷり含んでふんわり感が素晴らしく蒸れにいので心地よいです😊 枕カバーはこの夏から麻100%のカバーを使い始めました。麻には抗菌、消臭、防臭効果もあるとのこと! 頭の寝汗は一晩でも半端ないのですが、しっかり吸水してくれのにべとつかずサラサラしていて快適です✨ 今日、梅雨明けが発表されました☀️ これからの寝苦しい真夏も爽やかに乗り切れそうです🍃
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mojyaさんの実例写真
今日のおやつはカステラと抹茶ラテ(*´˘`*)一反木綿のお皿がお気に入り♪
今日のおやつはカステラと抹茶ラテ(*´˘`*)一反木綿のお皿がお気に入り♪
mojya
mojya
家族
miho.さんの実例写真
miho.
miho.
家族
amr.77.skyさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥7,990
イケヒコさんの置き畳。 渋めイエローが馴染んでステキです! 新築の際和室を設けるか悩む方も多いですが、置き畳という選択もありますよね。 畳の上には今年こそ着たい浴衣です。 2年前に一目惚れしたクジラの帯に似合う浴衣をずっと探していました。 ぶらっと訪れた和服屋さんで麻と木綿の浴衣が半額になっているのを発見し、即購入してきました。 海の泡とくじらの浴衣。 今年は着れるかなー?
イケヒコさんの置き畳。 渋めイエローが馴染んでステキです! 新築の際和室を設けるか悩む方も多いですが、置き畳という選択もありますよね。 畳の上には今年こそ着たい浴衣です。 2年前に一目惚れしたクジラの帯に似合う浴衣をずっと探していました。 ぶらっと訪れた和服屋さんで麻と木綿の浴衣が半額になっているのを発見し、即購入してきました。 海の泡とくじらの浴衣。 今年は着れるかなー?
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
seana3761さんの実例写真
ナチュラル素材が好き🌿 ソファーに掛けている布は木綿、、、☺️ RCで見つけたラマラマさんのラリーキルトは手縫いの刺繍がとても細かい作業だと思います♡ とても気に入っています 窓側のラタンのチェストは木の枠の部分は以前ナチュラルブラウンに塗り替えしてます✨ そして木製の東谷コンソールテーブルは何度も登場していますが、小さなスペースにひっそり収まってくれています💓 そして観葉植物🪴は窓側に欠かせない存在です🌿
ナチュラル素材が好き🌿 ソファーに掛けている布は木綿、、、☺️ RCで見つけたラマラマさんのラリーキルトは手縫いの刺繍がとても細かい作業だと思います♡ とても気に入っています 窓側のラタンのチェストは木の枠の部分は以前ナチュラルブラウンに塗り替えしてます✨ そして木製の東谷コンソールテーブルは何度も登場していますが、小さなスペースにひっそり収まってくれています💓 そして観葉植物🪴は窓側に欠かせない存在です🌿
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
arinoさんの実例写真
木綿わたの敷布団購入… クローゼットへの収納をいかにするか…🤔
木綿わたの敷布団購入… クローゼットへの収納をいかにするか…🤔
arino
arino
1K
hiyo.pietさんの実例写真
気持ちの良いお天気で急にテーブルコーデを真っ白にしたくなったhiyo.piet このテーブルランナーは 手芸屋さんで木綿を2m買って 端の始末をしただけです。 木綿のシワも良い感じ。 ちなみに私は「洗いざらし」 という言葉大好きです。 理由は 家事の中でアイロンがけが 一番苦手だから。(笑)
気持ちの良いお天気で急にテーブルコーデを真っ白にしたくなったhiyo.piet このテーブルランナーは 手芸屋さんで木綿を2m買って 端の始末をしただけです。 木綿のシワも良い感じ。 ちなみに私は「洗いざらし」 という言葉大好きです。 理由は 家事の中でアイロンがけが 一番苦手だから。(笑)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
taramoさんの実例写真
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
taramo
taramo
家族
ysさんの実例写真
旅行で福島に行った時に購入した、会津木綿をベースに♡ 飾る場所が未定のため、決まってから長さを調整して吊り下げの糸をつけます♡
旅行で福島に行った時に購入した、会津木綿をベースに♡ 飾る場所が未定のため、決まってから長さを調整して吊り下げの糸をつけます♡
ys
ys
2LDK | 家族
pokoalaさんの実例写真
ホワイトベースのベッドルーム 春仕様に、木綿の無印のベッドカバーを🌸
ホワイトベースのベッドルーム 春仕様に、木綿の無印のベッドカバーを🌸
pokoala
pokoala
1DK | カップル
misatoさんの実例写真
misato
misato
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
絵画作品のサブスク Casie様にお声掛け頂き、 作品を体験レンタルさせて頂いてます😊 レンタルは月額制で3つのプランがあります。 1ヶ月のタイミングで作品の交換(プランの変更)ができるとの事なので、お願いしました✨ 交換する作品が届いてから、1週間以内に飾っていた作品を返却という流れです。 梱包材と伝票は送られてきたものを使うので楽ちんでした😊💕 次の作品に選ばせて頂いたのは、 碇木綿さんの『kinoko』 今回は小さめサイズのプランを選んでみました。 アートな時間、引き続きレビューさせて頂きます😊🙏
絵画作品のサブスク Casie様にお声掛け頂き、 作品を体験レンタルさせて頂いてます😊 レンタルは月額制で3つのプランがあります。 1ヶ月のタイミングで作品の交換(プランの変更)ができるとの事なので、お願いしました✨ 交換する作品が届いてから、1週間以内に飾っていた作品を返却という流れです。 梱包材と伝票は送られてきたものを使うので楽ちんでした😊💕 次の作品に選ばせて頂いたのは、 碇木綿さんの『kinoko』 今回は小さめサイズのプランを選んでみました。 アートな時間、引き続きレビューさせて頂きます😊🙏
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
Ayackさんの実例写真
和室の襖を取っ払って、のれんを掛けていましたが暑くて熱気がこもるので紐のれんにしました。通気性も良く、何よりなかなか粋に仕上がったので満足です^_^
和室の襖を取っ払って、のれんを掛けていましたが暑くて熱気がこもるので紐のれんにしました。通気性も良く、何よりなかなか粋に仕上がったので満足です^_^
Ayack
Ayack
3DK | カップル
sinさんの実例写真
ハンドメイドのセメント鉢。左は木綿豆腐のカップ、右はヨーグルトのカップを型に作りました。
ハンドメイドのセメント鉢。左は木綿豆腐のカップ、右はヨーグルトのカップを型に作りました。
sin
sin
Toraziさんの実例写真
この枝 コットン(木綿)の木なんです😁 1ヶ月くらい 乾かすと 弾けて中から コットンが 飛び出します🙆 楽しみ‼️
この枝 コットン(木綿)の木なんです😁 1ヶ月くらい 乾かすと 弾けて中から コットンが 飛び出します🙆 楽しみ‼️
Torazi
Torazi
家族
Joe.さんの実例写真
接触冷感パッドにサラりとしたウォッシュリネンのカバー、三河木綿のガーゼケットで快眠。夏仕様。
接触冷感パッドにサラりとしたウォッシュリネンのカバー、三河木綿のガーゼケットで快眠。夏仕様。
Joe.
Joe.
家族
CrownBerry8700さんの実例写真
手作りコサージュ
手作りコサージュ
CrownBerry8700
CrownBerry8700
家族
ha-francaiseさんの実例写真
愛用している麻のキッチンクロスです。 ふきんの類はあまり好きではない私ですが、麻のクロスは別物(笑)吸水性と速乾性が抜群、毛羽立たないので食器やグラスがキレイに拭けます。繊維カスが残りません。 手前の2枚は5年間使い続けているヴェクスボリン社の未精製の麻を織ったディッシュクロス。毎日いい仕事してくれています。なんて丈夫なんでしょ。 奥はハンドメイド。麻生地の周りを赤の木綿糸でチクチク縫っただけ。生地屋さんで一目惚れした生地です。素朴で愛らしい柄に惹かれました❤️
愛用している麻のキッチンクロスです。 ふきんの類はあまり好きではない私ですが、麻のクロスは別物(笑)吸水性と速乾性が抜群、毛羽立たないので食器やグラスがキレイに拭けます。繊維カスが残りません。 手前の2枚は5年間使い続けているヴェクスボリン社の未精製の麻を織ったディッシュクロス。毎日いい仕事してくれています。なんて丈夫なんでしょ。 奥はハンドメイド。麻生地の周りを赤の木綿糸でチクチク縫っただけ。生地屋さんで一目惚れした生地です。素朴で愛らしい柄に惹かれました❤️
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨日は夫の誕生日…と言っても普段と何も変わらない日常で、私も後半パート(19時まで勤務)だったので、夜ごはんを作り置きして午後から出勤🚗💨 でも誕生日にいつもと気分が変わることをしたくて、春に田舎の雑貨屋さんでゲットしてきた木綿生地(激安で3mもあって1000円)をテーブルクロスに敷いてみる… で、作ったおかずの写真を撮って、このあとおかずは冷蔵庫へしまう訳だけど、取り皿だけだとあとでネコが昼寝から目覚めてやって来たときに、もちろん当然テーブルに乗っかるだろうし、かなり不安… そこで庭から重みのある多肉寄せ植えを持って来て、オモリ替わりに乗せてみた これでOKかな?🐈🐈‍⬛ 作り置き夕食の献立は簡単で時間が経っても美味しいものということで、 濃いめの麺つゆに生姜を効かせた汁に、揚げた野菜を放り込むだけの野菜の揚げ浸しと、地元播州名物のひねポン、歯応えのある親鳥を素焼きして薄切りにし、ポン酢を掛けただけ 使った食材はピーマン、ミニトマト、青ネギ、大葉が家庭菜園からでした そしてパートから帰宅して飲んだのは、珍しくアルコール飲料… アサヒビールとカゴメが共同開発したレッドアイ🍅 普段から好きでノンアルビールとトマトジュースを割って飲んでいますが、きちんとメーカーさんが作ってくれると、ビールの炭酸もシュワッとパンチが効いて、トマトの味も程よい絶妙なレッドアイに仕上がっていました これはリピ買い決定です ノンアルなら尚いいのだけど…笑
昨日は夫の誕生日…と言っても普段と何も変わらない日常で、私も後半パート(19時まで勤務)だったので、夜ごはんを作り置きして午後から出勤🚗💨 でも誕生日にいつもと気分が変わることをしたくて、春に田舎の雑貨屋さんでゲットしてきた木綿生地(激安で3mもあって1000円)をテーブルクロスに敷いてみる… で、作ったおかずの写真を撮って、このあとおかずは冷蔵庫へしまう訳だけど、取り皿だけだとあとでネコが昼寝から目覚めてやって来たときに、もちろん当然テーブルに乗っかるだろうし、かなり不安… そこで庭から重みのある多肉寄せ植えを持って来て、オモリ替わりに乗せてみた これでOKかな?🐈🐈‍⬛ 作り置き夕食の献立は簡単で時間が経っても美味しいものということで、 濃いめの麺つゆに生姜を効かせた汁に、揚げた野菜を放り込むだけの野菜の揚げ浸しと、地元播州名物のひねポン、歯応えのある親鳥を素焼きして薄切りにし、ポン酢を掛けただけ 使った食材はピーマン、ミニトマト、青ネギ、大葉が家庭菜園からでした そしてパートから帰宅して飲んだのは、珍しくアルコール飲料… アサヒビールとカゴメが共同開発したレッドアイ🍅 普段から好きでノンアルビールとトマトジュースを割って飲んでいますが、きちんとメーカーさんが作ってくれると、ビールの炭酸もシュワッとパンチが効いて、トマトの味も程よい絶妙なレッドアイに仕上がっていました これはリピ買い決定です ノンアルなら尚いいのだけど…笑
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
イベント参加します。
イベント参加します。
kouchanmama
kouchanmama
faunさんの実例写真
木綿の二部式のお着物を購入しました。 着物として、勿論着れますが、中にタートルネックのセーターなどと合わせて、割烹着の代わりとして普段着たいな〜と思います。
木綿の二部式のお着物を購入しました。 着物として、勿論着れますが、中にタートルネックのセーターなどと合わせて、割烹着の代わりとして普段着たいな〜と思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
SHIOKONBUさんの実例写真
つっかけ。木綿に木のからんころんが懐かしいです。
つっかけ。木綿に木のからんころんが懐かしいです。
SHIOKONBU
SHIOKONBU
カップル
so.chan1002さんの実例写真
Seriaで見つけたコットンマット。 本来は別用途のものだと思うけど、ランチョンマットに良さそうだと思って使ってみました(*^_^*) 最初見かけたときに買いそびれてしまって、人気商品らしく、その後いろんな店舗回ってやっとの思いで購入できたという(^_^;)
Seriaで見つけたコットンマット。 本来は別用途のものだと思うけど、ランチョンマットに良さそうだと思って使ってみました(*^_^*) 最初見かけたときに買いそびれてしまって、人気商品らしく、その後いろんな店舗回ってやっとの思いで購入できたという(^_^;)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
自室、姫部屋を目指していた頃の名残りのベージュサテンに黒レースのカーテン|-| ずっと重たい雰囲気が気になっていたので爽やか系に替えました。木綿感のあるブルーが気に入ってます。レースは少し地模様が入っているのを選んだのですが上手く写真に写りません(*_*)
自室、姫部屋を目指していた頃の名残りのベージュサテンに黒レースのカーテン|-| ずっと重たい雰囲気が気になっていたので爽やか系に替えました。木綿感のあるブルーが気に入ってます。レースは少し地模様が入っているのを選んだのですが上手く写真に写りません(*_*)
Sonoko
Sonoko
2LDK
mommyさんの実例写真
晴れた日のこの時間に在宅できているだけで心が弾みます♬ ちょうど午後のお茶時間にゆらゆらと優しい木漏れ日が入ります🍃 今日は夏仕様の木綿花柄クロスを掛け、木綿のランチョンマットを敷いてティータイムです🫖🫐
晴れた日のこの時間に在宅できているだけで心が弾みます♬ ちょうど午後のお茶時間にゆらゆらと優しい木漏れ日が入ります🍃 今日は夏仕様の木綿花柄クロスを掛け、木綿のランチョンマットを敷いてティータイムです🫖🫐
mommy
mommy
家族
poemwalkさんの実例写真
リセットデーの月曜日。 今日はおじの作った麻の生地に遠州織物のハギレを合わせて、かねてから考えていた和室の暖簾作りをしてました。頭の中のイメージが形になるってなんともステキ! ものづくり好きの娘も学校から帰ってきて興味津々です。
リセットデーの月曜日。 今日はおじの作った麻の生地に遠州織物のハギレを合わせて、かねてから考えていた和室の暖簾作りをしてました。頭の中のイメージが形になるってなんともステキ! ものづくり好きの娘も学校から帰ってきて興味津々です。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 木綿が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 木綿の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ