短日処理中

12枚の部屋写真から5枚をセレクト
love1017さんの実例写真
ポインセチア短日処理 緑の葉は変化せず、花芽の周りの苞が赤くなるため 花芽がつくように毎日 日照時間を調整します 段ボールは目張りして 光が漏れないように 和室に移動 昼の間は陽がしっかり当たる 出窓で育てます 去年は11月まで変化なかった💦 クリスマス前🎄には綺麗に色付いていますように🙏
ポインセチア短日処理 緑の葉は変化せず、花芽の周りの苞が赤くなるため 花芽がつくように毎日 日照時間を調整します 段ボールは目張りして 光が漏れないように 和室に移動 昼の間は陽がしっかり当たる 出窓で育てます 去年は11月まで変化なかった💦 クリスマス前🎄には綺麗に色付いていますように🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
reeさんの実例写真
昨年いただいたプリンセチア、 10月から短日処理始めました。 初めてなのでうまくいくかはわかりませんが、 朝、色ついてきたかなあ〜と覗くのが楽しみのひとつになってます😄
昨年いただいたプリンセチア、 10月から短日処理始めました。 初めてなのでうまくいくかはわかりませんが、 朝、色ついてきたかなあ〜と覗くのが楽しみのひとつになってます😄
ree
ree
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
プリンセチア短日処理中💖 ̖́-‬ 今年は夏の暑さを避けて家の北側にずっと置いたままでした 1ヶ月くらい前に赤くなっているのを発見👀︎💕︎ 自然の明かりで短日処理されていたようです 最低気温が15°Cを下回るようになってきた時に家の中へ…🏠 外で自然に色付いていたので 今年は箱を被せないで使っていない部屋に置いてそのまま様子を見ています ①②は今日のプリンセチア ③は11/5 まだ外にあります ④置いてある部屋 隣の鉢は白っぽくなるはずだけど色が変わらず…(-ω-;)アレ? ナンデ?
プリンセチア短日処理中💖 ̖́-‬ 今年は夏の暑さを避けて家の北側にずっと置いたままでした 1ヶ月くらい前に赤くなっているのを発見👀︎💕︎ 自然の明かりで短日処理されていたようです 最低気温が15°Cを下回るようになってきた時に家の中へ…🏠 外で自然に色付いていたので 今年は箱を被せないで使っていない部屋に置いてそのまま様子を見ています ①②は今日のプリンセチア ③は11/5 まだ外にあります ④置いてある部屋 隣の鉢は白っぽくなるはずだけど色が変わらず…(-ω-;)アレ? ナンデ?
Fuku222
Fuku222
家族
kakkoさんの実例写真
9月に短日処理を始めて約1ヶ月のポインセチア。赤くなった葉が目立つようになりました。 4枚目は下から撮ったんだけど、よく見ると脇芽?がたくさん生えてきています。これは取ってしまったほうがいいんですかねぇ❓ 今日は朝からの雨で冷えるので家の中です。
9月に短日処理を始めて約1ヶ月のポインセチア。赤くなった葉が目立つようになりました。 4枚目は下から撮ったんだけど、よく見ると脇芽?がたくさん生えてきています。これは取ってしまったほうがいいんですかねぇ❓ 今日は朝からの雨で冷えるので家の中です。
kakko
kakko
4LDK | 家族
merirynさんの実例写真
こんにちは(^-^)/ プリンセチアの短日処理を始めてもうすぐ2ヶ月になります。 先の方が赤く色づいてきました。 ここまで来たら、売り物みたいな色になるまであと20日くらい続ければいいかなー?…と思っています。
こんにちは(^-^)/ プリンセチアの短日処理を始めてもうすぐ2ヶ月になります。 先の方が赤く色づいてきました。 ここまで来たら、売り物みたいな色になるまであと20日くらい続ければいいかなー?…と思っています。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族

短日処理中の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

短日処理中

12枚の部屋写真から5枚をセレクト
love1017さんの実例写真
ポインセチア短日処理 緑の葉は変化せず、花芽の周りの苞が赤くなるため 花芽がつくように毎日 日照時間を調整します 段ボールは目張りして 光が漏れないように 和室に移動 昼の間は陽がしっかり当たる 出窓で育てます 去年は11月まで変化なかった💦 クリスマス前🎄には綺麗に色付いていますように🙏
ポインセチア短日処理 緑の葉は変化せず、花芽の周りの苞が赤くなるため 花芽がつくように毎日 日照時間を調整します 段ボールは目張りして 光が漏れないように 和室に移動 昼の間は陽がしっかり当たる 出窓で育てます 去年は11月まで変化なかった💦 クリスマス前🎄には綺麗に色付いていますように🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
reeさんの実例写真
昨年いただいたプリンセチア、 10月から短日処理始めました。 初めてなのでうまくいくかはわかりませんが、 朝、色ついてきたかなあ〜と覗くのが楽しみのひとつになってます😄
昨年いただいたプリンセチア、 10月から短日処理始めました。 初めてなのでうまくいくかはわかりませんが、 朝、色ついてきたかなあ〜と覗くのが楽しみのひとつになってます😄
ree
ree
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
プリンセチア短日処理中💖 ̖́-‬ 今年は夏の暑さを避けて家の北側にずっと置いたままでした 1ヶ月くらい前に赤くなっているのを発見👀︎💕︎ 自然の明かりで短日処理されていたようです 最低気温が15°Cを下回るようになってきた時に家の中へ…🏠 外で自然に色付いていたので 今年は箱を被せないで使っていない部屋に置いてそのまま様子を見ています ①②は今日のプリンセチア ③は11/5 まだ外にあります ④置いてある部屋 隣の鉢は白っぽくなるはずだけど色が変わらず…(-ω-;)アレ? ナンデ?
プリンセチア短日処理中💖 ̖́-‬ 今年は夏の暑さを避けて家の北側にずっと置いたままでした 1ヶ月くらい前に赤くなっているのを発見👀︎💕︎ 自然の明かりで短日処理されていたようです 最低気温が15°Cを下回るようになってきた時に家の中へ…🏠 外で自然に色付いていたので 今年は箱を被せないで使っていない部屋に置いてそのまま様子を見ています ①②は今日のプリンセチア ③は11/5 まだ外にあります ④置いてある部屋 隣の鉢は白っぽくなるはずだけど色が変わらず…(-ω-;)アレ? ナンデ?
Fuku222
Fuku222
家族
kakkoさんの実例写真
9月に短日処理を始めて約1ヶ月のポインセチア。赤くなった葉が目立つようになりました。 4枚目は下から撮ったんだけど、よく見ると脇芽?がたくさん生えてきています。これは取ってしまったほうがいいんですかねぇ❓ 今日は朝からの雨で冷えるので家の中です。
9月に短日処理を始めて約1ヶ月のポインセチア。赤くなった葉が目立つようになりました。 4枚目は下から撮ったんだけど、よく見ると脇芽?がたくさん生えてきています。これは取ってしまったほうがいいんですかねぇ❓ 今日は朝からの雨で冷えるので家の中です。
kakko
kakko
4LDK | 家族
merirynさんの実例写真
こんにちは(^-^)/ プリンセチアの短日処理を始めてもうすぐ2ヶ月になります。 先の方が赤く色づいてきました。 ここまで来たら、売り物みたいな色になるまであと20日くらい続ければいいかなー?…と思っています。
こんにちは(^-^)/ プリンセチアの短日処理を始めてもうすぐ2ヶ月になります。 先の方が赤く色づいてきました。 ここまで来たら、売り物みたいな色になるまであと20日くらい続ければいいかなー?…と思っています。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族

短日処理中の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ