DIYして快適になったスペースのイベントに参加です。
マンションの玄関は狭い😥
モノを置ける棚、収納出来る棚、ディスプレイ出来る棚があったら便利だけど。。。
DIYでエコカラット ヴァーレ貼っちゃったし、壁は石膏ボードの下地でどこでも好きな場所に設置出来ないハズでは?
家電の買い替えで大きな荷物を玄関から入れる時どうするの?
。。。という事でチャンネルサポート棚柱と壁にアンカーを打ち込む事で解決して設置したのがこの玄関の3段の棚です。
棚は取り外しも高さ移動も簡単で可能です。
壁は石膏ボードが下地ですがアンカーを打ち込んであるので抜ける事なく安全で丈夫な棚になってます。上はディスプレイ用真ん中は小引き出し2つでマスクや印鑑など必要小物を収納し下の段には夫が単身赴任先から持って帰ってきた無印の分別用ゴミ箱4つその下には普段ばきを置くスペースまで出来ましたぁ!
チャンネルサポート棚柱使っての棚設置の様子
https://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
アレンジメントの土台の箱は「電動工具初心者講習会」でDIY制作した木製ボックスですw使い道なかったので給水スポンジを中に入れてフラワーアレンジメントにw
https://bukiyou-handmade.com/dyi/7956/
リースも手作り♡リースの土台はスタイロフォームなので大きくても軽いです
https://bukiyou-handmade.com/handmade/22522/
ウェルカムボードは端材に黒板塗料を塗ったDIY
https://bukiyou-handmade.com/handmade/25266/
フルーツポマンダーはまだシナモンの良い香りがします
bukiyou-handmade.com/handmade/21141/
このpicで2700枚目投稿になります😳
あわせて、気が付いたらフォローワー様が1300人超えてました。沢山の方に見ていただいて感謝してます🙏マイペースでコレからも続けていけたらな。。。と思っています🤗
DIYして快適になったスペースのイベントに参加です。
マンションの玄関は狭い😥
モノを置ける棚、収納出来る棚、ディスプレイ出来る棚があったら便利だけど。。。
DIYでエコカラット ヴァーレ貼っちゃったし、壁は石膏ボードの下地でどこでも好きな場所に設置出来ないハズでは?
家電の買い替えで大きな荷物を玄関から入れる時どうするの?
。。。という事でチャンネルサポート棚柱と壁にアンカーを打ち込む事で解決して設置したのがこの玄関の3段の棚です。
棚は取り外しも高さ移動も簡単で可能です。
壁は石膏ボードが下地ですがアンカーを打ち込んであるので抜ける事なく安全で丈夫な棚になってます。上はディスプレイ用真ん中は小引き出し2つでマスクや印鑑など必要小物を収納し下の段には夫が単身赴任先から持って帰ってきた無印の分別用ゴミ箱4つその下には普段ばきを置くスペースまで出来ましたぁ!
チャンネルサポート棚柱使っての棚設置の様子
https://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
アレンジメントの土台の箱は「電動工具初心者講習会」でDIY制作した木製ボックスですw使い道なかったので給水スポンジを中に入れてフラワーアレンジメントにw
https://bukiyou-handmade.com/dyi/7956/
リースも手作り♡リースの土台はスタイロフォームなので大きくても軽いです
https://bukiyou-handmade.com/handmade/22522/
ウェルカムボードは端材に黒板塗料を塗ったDIY
https://bukiyou-handmade.com/handmade/25266/
フルーツポマンダーはまだシナモンの良い香りがします
bukiyou-handmade.com/handmade/21141/
このpicで2700枚目投稿になります😳
あわせて、気が付いたらフォローワー様が1300人超えてました。沢山の方に見ていただいて感謝してます🙏マイペースでコレからも続けていけたらな。。。と思っています🤗