食器棚のないキッチン

49枚の部屋写真から46枚をセレクト
aya__ieさんの実例写真
食器棚が入る前のpicです
食器棚が入る前のpicです
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
nekooさんの実例写真
食器棚を無くした リクシルの食器棚が入るから大丈夫
食器棚を無くした リクシルの食器棚が入るから大丈夫
nekoo
nekoo
chirotanさんの実例写真
食器棚がないから食器達迷走中… まだ入りきらないお皿達どうしましょ😅
食器棚がないから食器達迷走中… まだ入りきらないお皿達どうしましょ😅
chirotan
chirotan
2DK | 家族
Makeesさんの実例写真
わが家の食器はいつも同じです。ほんと数が少ないのです。
わが家の食器はいつも同じです。ほんと数が少ないのです。
Makees
Makees
家族
mm.musicaさんの実例写真
我が家の食器収納① 食器棚は持っておらず、キッチンの収納棚だけでなんとか収めています。大皿以外は全てシンク上に。こちらの棚の下段は平らな小皿〜中皿メイン。上段は手が届かない位置なのでたまにしか使わないものを入れています。グラタン皿やおちょこ、土鍋など。 まだ色々研究中だけど、今のところは100均の書類棚(B5サイズ)を転用して積み重ね防止。最下段は引き出しでカトラリーを入れています。身長が低いので上部の棚は取り出しやすさが要。今のところ快適にお皿の出し入れできてます。 でもこれ以上食器増やせない…
我が家の食器収納① 食器棚は持っておらず、キッチンの収納棚だけでなんとか収めています。大皿以外は全てシンク上に。こちらの棚の下段は平らな小皿〜中皿メイン。上段は手が届かない位置なのでたまにしか使わないものを入れています。グラタン皿やおちょこ、土鍋など。 まだ色々研究中だけど、今のところは100均の書類棚(B5サイズ)を転用して積み重ね防止。最下段は引き出しでカトラリーを入れています。身長が低いので上部の棚は取り出しやすさが要。今のところ快適にお皿の出し入れできてます。 でもこれ以上食器増やせない…
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
mckさんの実例写真
食器棚ありません。なので、食器は全て引き出し収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ここは主に朝食用と二軍食器です^ ^
食器棚ありません。なので、食器は全て引き出し収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ここは主に朝食用と二軍食器です^ ^
mck
mck
家族
fumiyo.01さんの実例写真
暮らしの一コマ。 我が家はキッチンに食器棚を置いていません。とゆうか狭くて置けません…(ToT) なので、夕食のメニューが決まったらまずダイニングにある食器棚から使う器を選びます。そしてキッチンの棚にこうやって置いておくのです♪(´ε`*) 意外とこの方法が便利で、『あれ?もう一品なんか作る予定だったっけ?』とか器を見て思い出したりするんです。 あとは、メニューを浮かべながら器を選んでる時間が楽しかったり…。 狭い我が家ならではの暮らしの一コマです(*^^*)
暮らしの一コマ。 我が家はキッチンに食器棚を置いていません。とゆうか狭くて置けません…(ToT) なので、夕食のメニューが決まったらまずダイニングにある食器棚から使う器を選びます。そしてキッチンの棚にこうやって置いておくのです♪(´ε`*) 意外とこの方法が便利で、『あれ?もう一品なんか作る予定だったっけ?』とか器を見て思い出したりするんです。 あとは、メニューを浮かべながら器を選んでる時間が楽しかったり…。 狭い我が家ならではの暮らしの一コマです(*^^*)
fumiyo.01
fumiyo.01
3DK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. 食器棚はないので食器はキッチンカウンター下の引き出しに収納しています。 壁側カウンターの左4段↓ ☀︎1段目には使用頻度の高いプレートやマグカップ、コップなどを収納。pic❷ ☀︎2段目には茶碗や汁椀、小皿などの普段使いの和食器類を。 pic❸ ☀︎3段目には少し大きめなプレート、レンジ用の耐熱皿、魚用の角皿などを。 pic❹ ☀︎4段目には大皿、グラタン皿などちょっと出番が少なかったり重たいプレート類を。pic❹ ☀︎pic❶に写っているシンク側1番下の引き出しには ラーメンボウルや普段出番の少ない和食器などを収納しています。 引き出しは浅めなので奥まで見やすく出し入れもし易いのが◎ なんと言っても、拭いた食器を振り返るだけのワンアクションで片付けられるのが高ポイントです🥣
・:*+.イベント参加・:*+. 食器棚はないので食器はキッチンカウンター下の引き出しに収納しています。 壁側カウンターの左4段↓ ☀︎1段目には使用頻度の高いプレートやマグカップ、コップなどを収納。pic❷ ☀︎2段目には茶碗や汁椀、小皿などの普段使いの和食器類を。 pic❸ ☀︎3段目には少し大きめなプレート、レンジ用の耐熱皿、魚用の角皿などを。 pic❹ ☀︎4段目には大皿、グラタン皿などちょっと出番が少なかったり重たいプレート類を。pic❹ ☀︎pic❶に写っているシンク側1番下の引き出しには ラーメンボウルや普段出番の少ない和食器などを収納しています。 引き出しは浅めなので奥まで見やすく出し入れもし易いのが◎ なんと言っても、拭いた食器を振り返るだけのワンアクションで片付けられるのが高ポイントです🥣
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
anikaさんの実例写真
食器棚を置くスペースが無いので、食器類はキッチンの上の収納スペースに。 無駄な食器は買わずにお気に入りを厳選して買うようにしてるのでこの収納スペースで足りています。 100均で買った二段ラックです。 取っ手付きのケースにはよく使うタッパー類を収納。
食器棚を置くスペースが無いので、食器類はキッチンの上の収納スペースに。 無駄な食器は買わずにお気に入りを厳選して買うようにしてるのでこの収納スペースで足りています。 100均で買った二段ラックです。 取っ手付きのケースにはよく使うタッパー類を収納。
anika
anika
1R | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
ずっと使いにくかったシンク下。 キッチンが狭すぎて、食器棚がない。だから、食器をシンク下にうまく置けないかとチャレンジ! 小さな器は、セリアの木のボックスを利用。底上げもできたし、よかった。 お皿は無印良品の立てるものを使いました。やっぱりお皿は縦置きがベスト。 使いやすくなったかな( ´ ▽ ` )ノ。
ずっと使いにくかったシンク下。 キッチンが狭すぎて、食器棚がない。だから、食器をシンク下にうまく置けないかとチャレンジ! 小さな器は、セリアの木のボックスを利用。底上げもできたし、よかった。 お皿は無印良品の立てるものを使いました。やっぱりお皿は縦置きがベスト。 使いやすくなったかな( ´ ▽ ` )ノ。
hana
hana
1K | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
台所が狭く、食器棚も置けないので、吊り戸棚やスチールシェルフ、ワゴンなどを利用して食器やストックを収納しています。
台所が狭く、食器棚も置けないので、吊り戸棚やスチールシェルフ、ワゴンなどを利用して食器やストックを収納しています。
jiji
jiji
家族
seajewelryさんの実例写真
食器収納☺️ 我が家に食器棚はないので、 キッチン下にほぼ全ての食器を 収納しています☆
食器収納☺️ 我が家に食器棚はないので、 キッチン下にほぼ全ての食器を 収納しています☆
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
我が家の2型キッチンのコンロ側。 食器棚がありませんので、食器やカトラリーは、コンロ側右端の4つの引き出しに収納しています。 3歳の息子も自分でコップやお皿を取り出せて、 お手伝いにも繋がっています👦👏
我が家の2型キッチンのコンロ側。 食器棚がありませんので、食器やカトラリーは、コンロ側右端の4つの引き出しに収納しています。 3歳の息子も自分でコップやお皿を取り出せて、 お手伝いにも繋がっています👦👏
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
我が家は食器棚なしで、なるべく持たない暮らしを目指してます。 ベビちゃん産まれたら、むずかしいかな笑
我が家は食器棚なしで、なるべく持たない暮らしを目指してます。 ベビちゃん産まれたら、むずかしいかな笑
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
皿・プレート¥3,850
届きました✨ 久々の大きいものー(°0°)‼︎ 食器棚さよならしてこれからはこのキッチンカートを食器棚兼、作業台&コンソールテーブル 的に使おうと思います❤️ ナチュラル感強めだから暖かくなったらもう少し色どうにかしたいけど組み立て大変すぎたからしばらくこのままでいいかなw でもこのままでも十分可愛い❤️ とりあえずお気に入り食器を置いただけ✨ ダンボールが事件なので早くゴミに出したい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
届きました✨ 久々の大きいものー(°0°)‼︎ 食器棚さよならしてこれからはこのキッチンカートを食器棚兼、作業台&コンソールテーブル 的に使おうと思います❤️ ナチュラル感強めだから暖かくなったらもう少し色どうにかしたいけど組み立て大変すぎたからしばらくこのままでいいかなw でもこのままでも十分可愛い❤️ とりあえずお気に入り食器を置いただけ✨ ダンボールが事件なので早くゴミに出したい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
choroさんの実例写真
食器棚のあったところ。 明かり取りの窓も邪魔しないし目線が低いから圧迫感がなくなりました✌️ 何より横並びの調理家電が使いやすいのと奥の部屋へも通りやすい♥️ 腰の激痛がなければ100点です🤣笑
食器棚のあったところ。 明かり取りの窓も邪魔しないし目線が低いから圧迫感がなくなりました✌️ 何より横並びの調理家電が使いやすいのと奥の部屋へも通りやすい♥️ 腰の激痛がなければ100点です🤣笑
choro
choro
ERI.Sさんの実例写真
食器棚を置くのをやめました。 普段、使う食器はキッチンの窓枠収納においてます。 食洗機から直接片付けできるので◎ お気に入りの食器は、吊り戸棚の中に収納していて、使いたい時だけ取り出します。 食器棚をなくしたことで、部屋を広く使えるようになりました😊
食器棚を置くのをやめました。 普段、使う食器はキッチンの窓枠収納においてます。 食洗機から直接片付けできるので◎ お気に入りの食器は、吊り戸棚の中に収納していて、使いたい時だけ取り出します。 食器棚をなくしたことで、部屋を広く使えるようになりました😊
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
ERIKAさんの実例写真
食器棚はありません。 キッチン引き出しに収納してます笑 食器はIKEAで基本同じ規格で合わせることで収納が楽になりました。
食器棚はありません。 キッチン引き出しに収納してます笑 食器はIKEAで基本同じ規格で合わせることで収納が楽になりました。
ERIKA
ERIKA
家族
rikkyさんの実例写真
食器収納 予備のもの 食器棚がないので本来ならテレビボードなんだけどキッチンでレンジ台として使用中のここの引出しに。
食器収納 予備のもの 食器棚がないので本来ならテレビボードなんだけどキッチンでレンジ台として使用中のここの引出しに。
rikky
rikky
kakisanさんの実例写真
リフォームする時に食器棚を捨ててしまったので、吊り戸棚に食器を入れています。
リフォームする時に食器棚を捨ててしまったので、吊り戸棚に食器を入れています。
kakisan
kakisan
家族
yuさんの実例写真
食器のしまい易さ、出しやすさ重視で食器棚に扉をつけませんでした。 お気に入りのストライプのリネンカーテンがやっと到着。 ゴミ箱、米びつも隠せます。
食器のしまい易さ、出しやすさ重視で食器棚に扉をつけませんでした。 お気に入りのストライプのリネンカーテンがやっと到着。 ゴミ箱、米びつも隠せます。
yu
yu
3LDK | 家族
mo.a.i.さんの実例写真
hello
hello
mo.a.i.
mo.a.i.
4LDK | 家族
uniさんの実例写真
uni
uni
Ny77Coronさんの実例写真
食器棚まだ買えてないのでキッチンシンク下と上戸棚に色々収納…… うむまだ納得いかない^^;
食器棚まだ買えてないのでキッチンシンク下と上戸棚に色々収納…… うむまだ納得いかない^^;
Ny77Coron
Ny77Coron
2LDK
mikanさんの実例写真
キッチンには食器棚はありません(笑) 全てニトリの収納ケースに隠してます。 普段使いは棚の中
キッチンには食器棚はありません(笑) 全てニトリの収納ケースに隠してます。 普段使いは棚の中
mikan
mikan
4LDK | 家族
kokoakoさんの実例写真
食器の見直しをしました。使用頻度の少ない食器を断捨離し、食器が重ならないでしまえるようにしました。 食器棚が無いので、仕方なく引き出しに食器を入れましたが、とても使いやすく、食器棚へは戻れません!食器棚無いですけど(苦笑)
食器の見直しをしました。使用頻度の少ない食器を断捨離し、食器が重ならないでしまえるようにしました。 食器棚が無いので、仕方なく引き出しに食器を入れましたが、とても使いやすく、食器棚へは戻れません!食器棚無いですけど(苦笑)
kokoako
kokoako
4LDK | 家族
もっと見る

食器棚のないキッチンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚のないキッチン

49枚の部屋写真から46枚をセレクト
aya__ieさんの実例写真
食器棚が入る前のpicです
食器棚が入る前のpicです
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
nekooさんの実例写真
食器棚を無くした リクシルの食器棚が入るから大丈夫
食器棚を無くした リクシルの食器棚が入るから大丈夫
nekoo
nekoo
chirotanさんの実例写真
食器棚がないから食器達迷走中… まだ入りきらないお皿達どうしましょ😅
食器棚がないから食器達迷走中… まだ入りきらないお皿達どうしましょ😅
chirotan
chirotan
2DK | 家族
Makeesさんの実例写真
わが家の食器はいつも同じです。ほんと数が少ないのです。
わが家の食器はいつも同じです。ほんと数が少ないのです。
Makees
Makees
家族
mm.musicaさんの実例写真
我が家の食器収納① 食器棚は持っておらず、キッチンの収納棚だけでなんとか収めています。大皿以外は全てシンク上に。こちらの棚の下段は平らな小皿〜中皿メイン。上段は手が届かない位置なのでたまにしか使わないものを入れています。グラタン皿やおちょこ、土鍋など。 まだ色々研究中だけど、今のところは100均の書類棚(B5サイズ)を転用して積み重ね防止。最下段は引き出しでカトラリーを入れています。身長が低いので上部の棚は取り出しやすさが要。今のところ快適にお皿の出し入れできてます。 でもこれ以上食器増やせない…
我が家の食器収納① 食器棚は持っておらず、キッチンの収納棚だけでなんとか収めています。大皿以外は全てシンク上に。こちらの棚の下段は平らな小皿〜中皿メイン。上段は手が届かない位置なのでたまにしか使わないものを入れています。グラタン皿やおちょこ、土鍋など。 まだ色々研究中だけど、今のところは100均の書類棚(B5サイズ)を転用して積み重ね防止。最下段は引き出しでカトラリーを入れています。身長が低いので上部の棚は取り出しやすさが要。今のところ快適にお皿の出し入れできてます。 でもこれ以上食器増やせない…
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
mckさんの実例写真
食器棚ありません。なので、食器は全て引き出し収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ここは主に朝食用と二軍食器です^ ^
食器棚ありません。なので、食器は全て引き出し収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ここは主に朝食用と二軍食器です^ ^
mck
mck
家族
fumiyo.01さんの実例写真
暮らしの一コマ。 我が家はキッチンに食器棚を置いていません。とゆうか狭くて置けません…(ToT) なので、夕食のメニューが決まったらまずダイニングにある食器棚から使う器を選びます。そしてキッチンの棚にこうやって置いておくのです♪(´ε`*) 意外とこの方法が便利で、『あれ?もう一品なんか作る予定だったっけ?』とか器を見て思い出したりするんです。 あとは、メニューを浮かべながら器を選んでる時間が楽しかったり…。 狭い我が家ならではの暮らしの一コマです(*^^*)
暮らしの一コマ。 我が家はキッチンに食器棚を置いていません。とゆうか狭くて置けません…(ToT) なので、夕食のメニューが決まったらまずダイニングにある食器棚から使う器を選びます。そしてキッチンの棚にこうやって置いておくのです♪(´ε`*) 意外とこの方法が便利で、『あれ?もう一品なんか作る予定だったっけ?』とか器を見て思い出したりするんです。 あとは、メニューを浮かべながら器を選んでる時間が楽しかったり…。 狭い我が家ならではの暮らしの一コマです(*^^*)
fumiyo.01
fumiyo.01
3DK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. 食器棚はないので食器はキッチンカウンター下の引き出しに収納しています。 壁側カウンターの左4段↓ ☀︎1段目には使用頻度の高いプレートやマグカップ、コップなどを収納。pic❷ ☀︎2段目には茶碗や汁椀、小皿などの普段使いの和食器類を。 pic❸ ☀︎3段目には少し大きめなプレート、レンジ用の耐熱皿、魚用の角皿などを。 pic❹ ☀︎4段目には大皿、グラタン皿などちょっと出番が少なかったり重たいプレート類を。pic❹ ☀︎pic❶に写っているシンク側1番下の引き出しには ラーメンボウルや普段出番の少ない和食器などを収納しています。 引き出しは浅めなので奥まで見やすく出し入れもし易いのが◎ なんと言っても、拭いた食器を振り返るだけのワンアクションで片付けられるのが高ポイントです🥣
・:*+.イベント参加・:*+. 食器棚はないので食器はキッチンカウンター下の引き出しに収納しています。 壁側カウンターの左4段↓ ☀︎1段目には使用頻度の高いプレートやマグカップ、コップなどを収納。pic❷ ☀︎2段目には茶碗や汁椀、小皿などの普段使いの和食器類を。 pic❸ ☀︎3段目には少し大きめなプレート、レンジ用の耐熱皿、魚用の角皿などを。 pic❹ ☀︎4段目には大皿、グラタン皿などちょっと出番が少なかったり重たいプレート類を。pic❹ ☀︎pic❶に写っているシンク側1番下の引き出しには ラーメンボウルや普段出番の少ない和食器などを収納しています。 引き出しは浅めなので奥まで見やすく出し入れもし易いのが◎ なんと言っても、拭いた食器を振り返るだけのワンアクションで片付けられるのが高ポイントです🥣
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
anikaさんの実例写真
食器棚を置くスペースが無いので、食器類はキッチンの上の収納スペースに。 無駄な食器は買わずにお気に入りを厳選して買うようにしてるのでこの収納スペースで足りています。 100均で買った二段ラックです。 取っ手付きのケースにはよく使うタッパー類を収納。
食器棚を置くスペースが無いので、食器類はキッチンの上の収納スペースに。 無駄な食器は買わずにお気に入りを厳選して買うようにしてるのでこの収納スペースで足りています。 100均で買った二段ラックです。 取っ手付きのケースにはよく使うタッパー類を収納。
anika
anika
1R | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
ずっと使いにくかったシンク下。 キッチンが狭すぎて、食器棚がない。だから、食器をシンク下にうまく置けないかとチャレンジ! 小さな器は、セリアの木のボックスを利用。底上げもできたし、よかった。 お皿は無印良品の立てるものを使いました。やっぱりお皿は縦置きがベスト。 使いやすくなったかな( ´ ▽ ` )ノ。
ずっと使いにくかったシンク下。 キッチンが狭すぎて、食器棚がない。だから、食器をシンク下にうまく置けないかとチャレンジ! 小さな器は、セリアの木のボックスを利用。底上げもできたし、よかった。 お皿は無印良品の立てるものを使いました。やっぱりお皿は縦置きがベスト。 使いやすくなったかな( ´ ▽ ` )ノ。
hana
hana
1K | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
台所が狭く、食器棚も置けないので、吊り戸棚やスチールシェルフ、ワゴンなどを利用して食器やストックを収納しています。
台所が狭く、食器棚も置けないので、吊り戸棚やスチールシェルフ、ワゴンなどを利用して食器やストックを収納しています。
jiji
jiji
家族
seajewelryさんの実例写真
食器収納☺️ 我が家に食器棚はないので、 キッチン下にほぼ全ての食器を 収納しています☆
食器収納☺️ 我が家に食器棚はないので、 キッチン下にほぼ全ての食器を 収納しています☆
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
¥15,999
我が家の2型キッチンのコンロ側。 食器棚がありませんので、食器やカトラリーは、コンロ側右端の4つの引き出しに収納しています。 3歳の息子も自分でコップやお皿を取り出せて、 お手伝いにも繋がっています👦👏
我が家の2型キッチンのコンロ側。 食器棚がありませんので、食器やカトラリーは、コンロ側右端の4つの引き出しに収納しています。 3歳の息子も自分でコップやお皿を取り出せて、 お手伝いにも繋がっています👦👏
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
我が家は食器棚なしで、なるべく持たない暮らしを目指してます。 ベビちゃん産まれたら、むずかしいかな笑
我が家は食器棚なしで、なるべく持たない暮らしを目指してます。 ベビちゃん産まれたら、むずかしいかな笑
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
届きました✨ 久々の大きいものー(°0°)‼︎ 食器棚さよならしてこれからはこのキッチンカートを食器棚兼、作業台&コンソールテーブル 的に使おうと思います❤️ ナチュラル感強めだから暖かくなったらもう少し色どうにかしたいけど組み立て大変すぎたからしばらくこのままでいいかなw でもこのままでも十分可愛い❤️ とりあえずお気に入り食器を置いただけ✨ ダンボールが事件なので早くゴミに出したい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
届きました✨ 久々の大きいものー(°0°)‼︎ 食器棚さよならしてこれからはこのキッチンカートを食器棚兼、作業台&コンソールテーブル 的に使おうと思います❤️ ナチュラル感強めだから暖かくなったらもう少し色どうにかしたいけど組み立て大変すぎたからしばらくこのままでいいかなw でもこのままでも十分可愛い❤️ とりあえずお気に入り食器を置いただけ✨ ダンボールが事件なので早くゴミに出したい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
choroさんの実例写真
食器棚のあったところ。 明かり取りの窓も邪魔しないし目線が低いから圧迫感がなくなりました✌️ 何より横並びの調理家電が使いやすいのと奥の部屋へも通りやすい♥️ 腰の激痛がなければ100点です🤣笑
食器棚のあったところ。 明かり取りの窓も邪魔しないし目線が低いから圧迫感がなくなりました✌️ 何より横並びの調理家電が使いやすいのと奥の部屋へも通りやすい♥️ 腰の激痛がなければ100点です🤣笑
choro
choro
ERI.Sさんの実例写真
食器棚を置くのをやめました。 普段、使う食器はキッチンの窓枠収納においてます。 食洗機から直接片付けできるので◎ お気に入りの食器は、吊り戸棚の中に収納していて、使いたい時だけ取り出します。 食器棚をなくしたことで、部屋を広く使えるようになりました😊
食器棚を置くのをやめました。 普段、使う食器はキッチンの窓枠収納においてます。 食洗機から直接片付けできるので◎ お気に入りの食器は、吊り戸棚の中に収納していて、使いたい時だけ取り出します。 食器棚をなくしたことで、部屋を広く使えるようになりました😊
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
ERIKAさんの実例写真
食器棚はありません。 キッチン引き出しに収納してます笑 食器はIKEAで基本同じ規格で合わせることで収納が楽になりました。
食器棚はありません。 キッチン引き出しに収納してます笑 食器はIKEAで基本同じ規格で合わせることで収納が楽になりました。
ERIKA
ERIKA
家族
rikkyさんの実例写真
食器収納 予備のもの 食器棚がないので本来ならテレビボードなんだけどキッチンでレンジ台として使用中のここの引出しに。
食器収納 予備のもの 食器棚がないので本来ならテレビボードなんだけどキッチンでレンジ台として使用中のここの引出しに。
rikky
rikky
kakisanさんの実例写真
リフォームする時に食器棚を捨ててしまったので、吊り戸棚に食器を入れています。
リフォームする時に食器棚を捨ててしまったので、吊り戸棚に食器を入れています。
kakisan
kakisan
家族
yuさんの実例写真
食器のしまい易さ、出しやすさ重視で食器棚に扉をつけませんでした。 お気に入りのストライプのリネンカーテンがやっと到着。 ゴミ箱、米びつも隠せます。
食器のしまい易さ、出しやすさ重視で食器棚に扉をつけませんでした。 お気に入りのストライプのリネンカーテンがやっと到着。 ゴミ箱、米びつも隠せます。
yu
yu
3LDK | 家族
mo.a.i.さんの実例写真
hello
hello
mo.a.i.
mo.a.i.
4LDK | 家族
uniさんの実例写真
uni
uni
Ny77Coronさんの実例写真
食器棚まだ買えてないのでキッチンシンク下と上戸棚に色々収納…… うむまだ納得いかない^^;
食器棚まだ買えてないのでキッチンシンク下と上戸棚に色々収納…… うむまだ納得いかない^^;
Ny77Coron
Ny77Coron
2LDK
mikanさんの実例写真
キッチンには食器棚はありません(笑) 全てニトリの収納ケースに隠してます。 普段使いは棚の中
キッチンには食器棚はありません(笑) 全てニトリの収納ケースに隠してます。 普段使いは棚の中
mikan
mikan
4LDK | 家族
kokoakoさんの実例写真
食器の見直しをしました。使用頻度の少ない食器を断捨離し、食器が重ならないでしまえるようにしました。 食器棚が無いので、仕方なく引き出しに食器を入れましたが、とても使いやすく、食器棚へは戻れません!食器棚無いですけど(苦笑)
食器の見直しをしました。使用頻度の少ない食器を断捨離し、食器が重ならないでしまえるようにしました。 食器棚が無いので、仕方なく引き出しに食器を入れましたが、とても使いやすく、食器棚へは戻れません!食器棚無いですけど(苦笑)
kokoako
kokoako
4LDK | 家族
もっと見る

食器棚のないキッチンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ