修理依頼

153枚の部屋写真から49枚をセレクト
kikiさんの実例写真
昨朝、突然に大の方のレバーがぶらんぶらんで手応えがなくなりました 流れはするけど、小くらいの水流💦な感じ 小の方はいつも通りの感じ で、1階のウォシュレット交換やスッポンも効かないトイレ詰まりでお世話になった所に電話☎️ 昼過ぎに見に来てくれるまで、築26年目、もしかしたら全交換??😱とお勧めの便器を調べまくりましたが、結果、大の方の鎖⛓️‍💥が切れただけのようで鎖⛓️とパカパカするふたの交換でいけそうです😌 連休明けに発注して→届いて→交換なのでそれまでは小側にレバーを回したままでたくさん水💦が流れるまで待つ方式で大丈夫👌と教えてもらってしのぎます 全交換じゃなくて安心して、部品交換代を聞き忘れてしまったけど、良かったです
昨朝、突然に大の方のレバーがぶらんぶらんで手応えがなくなりました 流れはするけど、小くらいの水流💦な感じ 小の方はいつも通りの感じ で、1階のウォシュレット交換やスッポンも効かないトイレ詰まりでお世話になった所に電話☎️ 昼過ぎに見に来てくれるまで、築26年目、もしかしたら全交換??😱とお勧めの便器を調べまくりましたが、結果、大の方の鎖⛓️‍💥が切れただけのようで鎖⛓️とパカパカするふたの交換でいけそうです😌 連休明けに発注して→届いて→交換なのでそれまでは小側にレバーを回したままでたくさん水💦が流れるまで待つ方式で大丈夫👌と教えてもらってしのぎます 全交換じゃなくて安心して、部品交換代を聞き忘れてしまったけど、良かったです
kiki
kiki
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
生前、祖母は瓢箪作るのが趣味だったので、めちゃくちゃ瓢箪があります。 しまっておくのもなぁと思い、床の間から吊ってみたんですけど、斬新すぎて首締められてるみたいです。 ほんで、この掛け時計のご報告を致しますと、電池ボックスにハンダでつける配線が3本必要で、自力ではお手上げだったので時計屋さんに持って行ったら3万円でやると言われました。 考えさせてくれといって持ち帰ってきました。
生前、祖母は瓢箪作るのが趣味だったので、めちゃくちゃ瓢箪があります。 しまっておくのもなぁと思い、床の間から吊ってみたんですけど、斬新すぎて首締められてるみたいです。 ほんで、この掛け時計のご報告を致しますと、電池ボックスにハンダでつける配線が3本必要で、自力ではお手上げだったので時計屋さんに持って行ったら3万円でやると言われました。 考えさせてくれといって持ち帰ってきました。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
wadachinさんの実例写真
至るところに傷が… 管理会社に来てもらった
至るところに傷が… 管理会社に来てもらった
wadachin
wadachin
1LDK | カップル
Asamiさんの実例写真
仕事柄、ソファを分解出来るんですが、自分ちのソファ分解して普段なら洗う事は出来ないソファ生地を洗ってみました。 まずお風呂場で踏み洗いしたら麦茶のような茶色い水が出て絶叫モノでした。 犬が食後に顔を拭くんだよ。このソファで…(´・ω・`)
仕事柄、ソファを分解出来るんですが、自分ちのソファ分解して普段なら洗う事は出来ないソファ生地を洗ってみました。 まずお風呂場で踏み洗いしたら麦茶のような茶色い水が出て絶叫モノでした。 犬が食後に顔を拭くんだよ。このソファで…(´・ω・`)
Asami
Asami
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
BAR🍸のママちゃんからのお願いで、Xmas☃️❄リースの修理、こりゃ大変だ( ̄▽ ̄;)
BAR🍸のママちゃんからのお願いで、Xmas☃️❄リースの修理、こりゃ大変だ( ̄▽ ̄;)
ree
ree
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
7373heyさんの実例写真
結婚したとき友達にもらった扇風機首振り機能が壊れた。気に入ってるのに。簡単な作りだから父に直してもらおうかな。。
結婚したとき友達にもらった扇風機首振り機能が壊れた。気に入ってるのに。簡単な作りだから父に直してもらおうかな。。
7373hey
7373hey
4LDK | 家族
hirayahouse101さんの実例写真
家の外壁が凹み、業者に修理を依頼した時に出た廃材で収納ボックスをDIY。木材はほぼ家を建てた時に出た建築廃材。コーキングも余りを頂きました😛 家と同じガルバニウムなので統一感ある! ブロック、金具、少しの木材でお安くできました。
家の外壁が凹み、業者に修理を依頼した時に出た廃材で収納ボックスをDIY。木材はほぼ家を建てた時に出た建築廃材。コーキングも余りを頂きました😛 家と同じガルバニウムなので統一感ある! ブロック、金具、少しの木材でお安くできました。
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
soyokoさんの実例写真
築11年の我が家。 最近あちこちに不具合が発生しています。 特にお風呂関連が…orz 数年前に、電気給湯器にお湯が貯まらなくなる(勝手に排水する)トラブルが発生。 数ヵ月前からは蛇口から水がポタポタ漏れるように…。 そういえば換気扇の音が大きくなったような…と思っていたら、キーンという高い音がし始め、1度スイッチを切ったあとは再度入れても動かなくなりました…(泣) ダンナが掃除をしてみようと工具を取り出したものの、素人にはどうにもできない構造で…。 諦めました。 今日明日辺り、業者と修理の日時を打ち合わせる予定です。
築11年の我が家。 最近あちこちに不具合が発生しています。 特にお風呂関連が…orz 数年前に、電気給湯器にお湯が貯まらなくなる(勝手に排水する)トラブルが発生。 数ヵ月前からは蛇口から水がポタポタ漏れるように…。 そういえば換気扇の音が大きくなったような…と思っていたら、キーンという高い音がし始め、1度スイッチを切ったあとは再度入れても動かなくなりました…(泣) ダンナが掃除をしてみようと工具を取り出したものの、素人にはどうにもできない構造で…。 諦めました。 今日明日辺り、業者と修理の日時を打ち合わせる予定です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
DIYやり始めてから、酒の席での修理の依頼が増えてます、、、笑笑 友達んちの台所の引き出し、経年劣化で底板が外れたそうで、酔った私はなんでも引き受けてしまう、、、、 そして修理のお礼にまた酒をご馳走になる、、、、なかなかいいサイクルですなぁ(*´-`)
DIYやり始めてから、酒の席での修理の依頼が増えてます、、、笑笑 友達んちの台所の引き出し、経年劣化で底板が外れたそうで、酔った私はなんでも引き受けてしまう、、、、 そして修理のお礼にまた酒をご馳走になる、、、、なかなかいいサイクルですなぁ(*´-`)
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
修理に持って行こうと思い 何年も経った椅子です。 猫脚で 座面が広いのが好きだったのですが、 他にも椅子があるので修理が後回しに😱
修理に持って行こうと思い 何年も経った椅子です。 猫脚で 座面が広いのが好きだったのですが、 他にも椅子があるので修理が後回しに😱
mamiza
mamiza
家族
poko2125さんの実例写真
テレビボードの引き出し… プッシュオープンが開けづらくなってしまい、 修理していただきました。 ありがとうございました(*^_^*) 左右の引き出しは大容量なので DVDやみてねアルバム、コード類、文房具などなどごちゃごちゃと入れてます。 まだまだ余裕あります。
テレビボードの引き出し… プッシュオープンが開けづらくなってしまい、 修理していただきました。 ありがとうございました(*^_^*) 左右の引き出しは大容量なので DVDやみてねアルバム、コード類、文房具などなどごちゃごちゃと入れてます。 まだまだ余裕あります。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
かれこれ16年以上使ったリビングのソファが、歴代飼ってるワンコの掘りと劣化でボロボロに。 てなわけで椅子職人さんに修理してもらうことに決めた。 土台から組み直してもらいグレーの革を貼ってもらうことに。 正直買う方がよほど安いけど、このデザイン、思い入れ、一生ものだと思ってなおします! 修理1ヵ月。どんなになるかとっても楽しみ(≧◡≦)
かれこれ16年以上使ったリビングのソファが、歴代飼ってるワンコの掘りと劣化でボロボロに。 てなわけで椅子職人さんに修理してもらうことに決めた。 土台から組み直してもらいグレーの革を貼ってもらうことに。 正直買う方がよほど安いけど、このデザイン、思い入れ、一生ものだと思ってなおします! 修理1ヵ月。どんなになるかとっても楽しみ(≧◡≦)
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「排水」 最近排水を流すと ボコボコと音がして 気になっていた。 洗面所の排水とキッチンの排水は 繋がっているようで 洗面所の排水をすると キッチンでボコボコ音がする。 色々掃除らしきことをしてみたが 改善しない。 ついには水が流れない! リフォームをしてもらった 業者に来てもらい 見てもらった。 昨夜電話して今日来てくれる 地域の業者さんに感謝! 外の排水の様子も見てもらい 流れが悪いと。 洗面所にお湯をたくさん張って 一気に流してみた。 すると 汚れが溶けたり 流れたりして 一気に水は流れるようになった。 とりあえず 様子見で今回は流れるようになったけど 排水のパイプって 複雑な形だし 掃除しにくい。 これに懲りて マメにお湯を張って流すようにしよう。 パイプの掃除用の洗剤も 常備してマメに掃除しよう。 ^_^
題 「排水」 最近排水を流すと ボコボコと音がして 気になっていた。 洗面所の排水とキッチンの排水は 繋がっているようで 洗面所の排水をすると キッチンでボコボコ音がする。 色々掃除らしきことをしてみたが 改善しない。 ついには水が流れない! リフォームをしてもらった 業者に来てもらい 見てもらった。 昨夜電話して今日来てくれる 地域の業者さんに感謝! 外の排水の様子も見てもらい 流れが悪いと。 洗面所にお湯をたくさん張って 一気に流してみた。 すると 汚れが溶けたり 流れたりして 一気に水は流れるようになった。 とりあえず 様子見で今回は流れるようになったけど 排水のパイプって 複雑な形だし 掃除しにくい。 これに懲りて マメにお湯を張って流すようにしよう。 パイプの掃除用の洗剤も 常備してマメに掃除しよう。 ^_^
buchi
buchi
家族
maatonaさんの実例写真
最近、大変なことがありまして💦 入居半年でお風呂の排水が流れなくなりました😱😱😱😱 前々から怪しいな…とは思ってたんですけどね😓 パイプクリーナーまるまる1本使ってもうんともすんともせずー💦💦 管理事務所に電話したらすぐ業者の方が来て対応してくださりました😭 原因は私ではなかったようでひとまず安心💦💦 ちょいと詰まりを直してもらったら、 まぁ快調に流れるわ流れるわ😳🌀 これは入居した時から詰まっとったな…(笑)古い住宅は排水が悪いものだと思い込んでそのままずっと使ってました😅 水が流れるって最高ー(笑)✨✨
最近、大変なことがありまして💦 入居半年でお風呂の排水が流れなくなりました😱😱😱😱 前々から怪しいな…とは思ってたんですけどね😓 パイプクリーナーまるまる1本使ってもうんともすんともせずー💦💦 管理事務所に電話したらすぐ業者の方が来て対応してくださりました😭 原因は私ではなかったようでひとまず安心💦💦 ちょいと詰まりを直してもらったら、 まぁ快調に流れるわ流れるわ😳🌀 これは入居した時から詰まっとったな…(笑)古い住宅は排水が悪いものだと思い込んでそのままずっと使ってました😅 水が流れるって最高ー(笑)✨✨
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
maaanaさんの実例写真
¥3,270
アラウーノを使用して11年 トイレの水を流すと手洗い器から キーンと言う高い音が。 水道の部分からも水漏れ。 修理依頼だと出張費、部費交換で 何万かかかるので自分で直しました! 修理費、部品代のみ♪
アラウーノを使用して11年 トイレの水を流すと手洗い器から キーンと言う高い音が。 水道の部分からも水漏れ。 修理依頼だと出張費、部費交換で 何万かかかるので自分で直しました! 修理費、部品代のみ♪
maaana
maaana
4LDK | 家族
craneさんの実例写真
雨ざらしにしていたミシン台。。。。 板の部分がベリベリに浮いてくるし、剥がれるし😭悲しい姿になってたのを、器用な父に依頼して治してもらいました!! 剥がれる所を剥がして、エポキシ樹脂で接着し、表面を研磨しガーデニング塗料で塗装。で、更に防水塗料で塗装してくれました。 父曰く、3か月くらいでまたダメになるだろうとのことです😭 勿体ない気持ちが強いですが、最初からガーデニングで使うために頂いた物なので、父からも雨ざらしで存分に使いなさいと言われました。。。 ダメになった時は、また考えないと仕方ないですね😭
雨ざらしにしていたミシン台。。。。 板の部分がベリベリに浮いてくるし、剥がれるし😭悲しい姿になってたのを、器用な父に依頼して治してもらいました!! 剥がれる所を剥がして、エポキシ樹脂で接着し、表面を研磨しガーデニング塗料で塗装。で、更に防水塗料で塗装してくれました。 父曰く、3か月くらいでまたダメになるだろうとのことです😭 勿体ない気持ちが強いですが、最初からガーデニングで使うために頂いた物なので、父からも雨ざらしで存分に使いなさいと言われました。。。 ダメになった時は、また考えないと仕方ないですね😭
crane
crane
家族
shintarito55さんの実例写真
店頭に設置したら問い合わせが増えました。
店頭に設置したら問い合わせが増えました。
shintarito55
shintarito55
1R
wakaba223さんの実例写真
これDIYしたよ!のイベント参加です☘️ 洗濯機のパン隠しをDIYしました。 洗濯機の左右の隙間を、1×4材で蓋を作り、かぶせてあります☺️ パンにもレンガ調のマステでリメイクして統一感を🖤 そんな洗濯機ですが、脱水のとき、キュルキュル~っていう異音がするので、昨日電気屋さんに来てもらいました。 部品を取り寄せ、後日交換になりそうです。 症状音が洗濯物が空だと鳴らず、異音を録音しておいてください❗と今朝、録音しておきました📹 まだ、2年ちょっとの洗濯機なのでちゃんと直ってほしいな(*´∇`)
これDIYしたよ!のイベント参加です☘️ 洗濯機のパン隠しをDIYしました。 洗濯機の左右の隙間を、1×4材で蓋を作り、かぶせてあります☺️ パンにもレンガ調のマステでリメイクして統一感を🖤 そんな洗濯機ですが、脱水のとき、キュルキュル~っていう異音がするので、昨日電気屋さんに来てもらいました。 部品を取り寄せ、後日交換になりそうです。 症状音が洗濯物が空だと鳴らず、異音を録音しておいてください❗と今朝、録音しておきました📹 まだ、2年ちょっとの洗濯機なのでちゃんと直ってほしいな(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチンのシャワー水栓から水漏れしましてね 今回はちゃんと職人さん呼んだんだよ なのに何故か 最後は自分でDIYする羽目になった!ってお話😅 つづく
キッチンのシャワー水栓から水漏れしましてね 今回はちゃんと職人さん呼んだんだよ なのに何故か 最後は自分でDIYする羽目になった!ってお話😅 つづく
tarezo33
tarezo33
家族
takoさんの実例写真
今日はココ、大掃除しました!、? ヤバイです😵💦 ネジが空回りしてます 昨夜テレビ番組で、換気扇の掃除をしてました 「思った時にやる、後回しにしない」と それで、朝から頑張りました オキシ漬けをして、こんなもんだろう さあ、取付よう! え、あれ? なんで~ ネジが空回りして、閉まらない 自転車で大型家電店に急ぎ、相談その場でメーカーへ電話 故障対応です 年末なのに…
今日はココ、大掃除しました!、? ヤバイです😵💦 ネジが空回りしてます 昨夜テレビ番組で、換気扇の掃除をしてました 「思った時にやる、後回しにしない」と それで、朝から頑張りました オキシ漬けをして、こんなもんだろう さあ、取付よう! え、あれ? なんで~ ネジが空回りして、閉まらない 自転車で大型家電店に急ぎ、相談その場でメーカーへ電話 故障対応です 年末なのに…
tako
tako
derazouさんの実例写真
座面の補強で、2枚の板を後ろから 打ちつけてあります。 丁寧な仕事に頭が下がります… 椅子は複数の板を接着剤でくっつけてあるので 経年劣化で割れることもあるとのこと。 50年以上になるからそりゃそーよね。 修理代で新しいものが買える位かかりましたが これからも大事に使いたい& 素晴らしいものを作り出す家具屋さんを応援したい という気持ちでリペアをお願いしました。 頼んで本当によかったです😊
座面の補強で、2枚の板を後ろから 打ちつけてあります。 丁寧な仕事に頭が下がります… 椅子は複数の板を接着剤でくっつけてあるので 経年劣化で割れることもあるとのこと。 50年以上になるからそりゃそーよね。 修理代で新しいものが買える位かかりましたが これからも大事に使いたい& 素晴らしいものを作り出す家具屋さんを応援したい という気持ちでリペアをお願いしました。 頼んで本当によかったです😊
derazou
derazou
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
薔薇の剪定をする予定が、エアコン止まって… 午前にメーカー来てもらいました。 6時に起きてお弁当作ってその後剪定作業に。 半分もできなかった… お昼までかかって、室外機が悪いとのことで中身を丸ごと交換て。 ここで流通している当たり前のようなお話しを一つ…長くてすみません。 うちは日立白くまくんですが、室外機にはなにもしないでほしいと言われました。 よく聞きますよね、室外機カバー。 あれ、全く役に立たないそうです。役に立つくらいなら最初からその仕様でメーカーが作ってますって。 それより室外機の周りに打ち水してくださいって言われました。 5度くらい低くなるそうで直ぐに冷えますって。 それから室外機の水が流れるホースに虫が入らないようにキャップをしている人がいるけど、それもやめてほしいって。 今時のお家は、キッチンとリビングの空間が繋がってて、キッチンでの油煙が換気されずにエアコンに吸い込まれてゆく事があって、 油だからそのキャップに少しずつ膜が張ってキャップのネットみたいなとこが段々と塞がっていくそうな… それで室内のエアコンから水漏れ事故が起きるそうです。 えぇ〜!って感じですよね。 キャップをすることが良いことなら、とっくにメーカーがそれを付けて販売してますよってことだそうです。 じゃあ虫が入らないようにするにはどうしたら?って聞いたら、ホースを地面にくっつけない事…それだけ。 虫は何かを伝って入るので宙ぶらりん状態が良いそうです。 エアコン専門取り付け業者さんはその事を知らないんですか?とお聞きした所、 メーカーは医者、取り付け業者は整体院みたいなモノだとおっしゃいました。 根本的な治療ができるのは医者であるメーカーですって。 ちなみにエアコンは室内機より室外機が大事だそうで、心臓とか肺とかあるんだそう。 室内機は手足の役目だそうです。 私みたいな年寄りでも分かりやすい説明😊 保証内だったので、いえ、それでも35000円也  部品が来たら直ぐに修理…っていつだろ? 雨で薔薇がぁ〜って言ってたけど、雨で暑くならないので助かります。 喜んでいいのか悲しんでいいのか…受け取り方によって違う今日の気分。
薔薇の剪定をする予定が、エアコン止まって… 午前にメーカー来てもらいました。 6時に起きてお弁当作ってその後剪定作業に。 半分もできなかった… お昼までかかって、室外機が悪いとのことで中身を丸ごと交換て。 ここで流通している当たり前のようなお話しを一つ…長くてすみません。 うちは日立白くまくんですが、室外機にはなにもしないでほしいと言われました。 よく聞きますよね、室外機カバー。 あれ、全く役に立たないそうです。役に立つくらいなら最初からその仕様でメーカーが作ってますって。 それより室外機の周りに打ち水してくださいって言われました。 5度くらい低くなるそうで直ぐに冷えますって。 それから室外機の水が流れるホースに虫が入らないようにキャップをしている人がいるけど、それもやめてほしいって。 今時のお家は、キッチンとリビングの空間が繋がってて、キッチンでの油煙が換気されずにエアコンに吸い込まれてゆく事があって、 油だからそのキャップに少しずつ膜が張ってキャップのネットみたいなとこが段々と塞がっていくそうな… それで室内のエアコンから水漏れ事故が起きるそうです。 えぇ〜!って感じですよね。 キャップをすることが良いことなら、とっくにメーカーがそれを付けて販売してますよってことだそうです。 じゃあ虫が入らないようにするにはどうしたら?って聞いたら、ホースを地面にくっつけない事…それだけ。 虫は何かを伝って入るので宙ぶらりん状態が良いそうです。 エアコン専門取り付け業者さんはその事を知らないんですか?とお聞きした所、 メーカーは医者、取り付け業者は整体院みたいなモノだとおっしゃいました。 根本的な治療ができるのは医者であるメーカーですって。 ちなみにエアコンは室内機より室外機が大事だそうで、心臓とか肺とかあるんだそう。 室内機は手足の役目だそうです。 私みたいな年寄りでも分かりやすい説明😊 保証内だったので、いえ、それでも35000円也  部品が来たら直ぐに修理…っていつだろ? 雨で薔薇がぁ〜って言ってたけど、雨で暑くならないので助かります。 喜んでいいのか悲しんでいいのか…受け取り方によって違う今日の気分。
Bienvenue
Bienvenue
miyumiyuさんの実例写真
実家の洗濯機。洗剤ケースやフィルターは昨夜お風呂の時に洗って、今日は洗剤ケースを外した内側をまつい棒で掃除してたら、掃除してた紙が奥に詰まってしまった😭 どうやっても取れず、カスタマーセンターに電話☎️... こんな年末になってから、何やってるんだか😭
実家の洗濯機。洗剤ケースやフィルターは昨夜お風呂の時に洗って、今日は洗剤ケースを外した内側をまつい棒で掃除してたら、掃除してた紙が奥に詰まってしまった😭 どうやっても取れず、カスタマーセンターに電話☎️... こんな年末になってから、何やってるんだか😭
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます 晴れたー! また暑くなりそうですι(´Д`υ) 昨日はレンジが急に壊れてしまい困ってしまいました(ーー;) 保証がギリギリ効きそうなので早く修理しないと不便すぎる〜( ;∀;) では今日も頑張りますー
おはようございます 晴れたー! また暑くなりそうですι(´Д`υ) 昨日はレンジが急に壊れてしまい困ってしまいました(ーー;) 保証がギリギリ効きそうなので早く修理しないと不便すぎる〜( ;∀;) では今日も頑張りますー
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
そして、なぜ移動させたかといいますと… IHコンロが反応しなくなったんですね😂 ラジエントヒーターも含めると 3口あるのですが、そのうち2口+魚焼きグリルもボタンを押しても反応しない。 以前から反応悪いな〜とは思っていたものの、ここ数日は右側の1口しか使い物にならない! こりゃ困った!ってことで、管理会社に電話しまして、修理屋さんに来てもらいました。 プロはすごいですね〜、1時間程でチョチョイと直してくれました👏✨ 隙間から水気が入り込んだのが原因だそう。 掃除の時は直接スプレーとかしてないんだけどな…と思いつつ、今後は気をつけて使おうと思います💦 ついでにコンロ周りの壁も拭き掃除しまして、気持ちもスッキリです(・´`(●)*
そして、なぜ移動させたかといいますと… IHコンロが反応しなくなったんですね😂 ラジエントヒーターも含めると 3口あるのですが、そのうち2口+魚焼きグリルもボタンを押しても反応しない。 以前から反応悪いな〜とは思っていたものの、ここ数日は右側の1口しか使い物にならない! こりゃ困った!ってことで、管理会社に電話しまして、修理屋さんに来てもらいました。 プロはすごいですね〜、1時間程でチョチョイと直してくれました👏✨ 隙間から水気が入り込んだのが原因だそう。 掃除の時は直接スプレーとかしてないんだけどな…と思いつつ、今後は気をつけて使おうと思います💦 ついでにコンロ周りの壁も拭き掃除しまして、気持ちもスッキリです(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
洗濯機の修理依頼しました。その際掃除の仕方を教えていただきました。 ①溝の埃取りは100均でもあるドライバーを使う。針金など細い物は隙間に落とす事があるので使わない方がいいそうです。業者さんと同じ先の長いマイナスドライバーを買いました。掃除したつもりでいてもゴッソリ埃が取れました!空気が通る穴があって、そこが塞がると乾きにくくなるそうです。 ②手前のゴムの隙間のカビはカビキラーをスプレーし、よく拭き取る。 ③洗剤投入口全体を取り外してカビキラーして洗う。投入口はスプレーし、その後の層クリーン時の水で流れるのでそのままでいいらしい!私は層クリーン時の洗剤が排水の時混ざらないか怖くて(考えすぎ?)別に洗い流しました💦 ④排水のゴミ取りにネットをつけると細かい繊維が蓋に挟まるだけで水漏れするので、つけてはダメだそうです。私は1㎝ほどずらして挟まらないようにつけてます。(たまに失敗してます😂) ⑤乾燥フィルターは専用のブラシや掃除機で埃を取る。固まった埃はまたまたカビキラーでとる。 ⑥塩素系洗剤を入れ層クリーン洗濯する。台所用ハイター1本庫内に投入。それ以降はひと月に半量で良いそう。でも一番はメーカー専用の洗剤だそうです。
洗濯機の修理依頼しました。その際掃除の仕方を教えていただきました。 ①溝の埃取りは100均でもあるドライバーを使う。針金など細い物は隙間に落とす事があるので使わない方がいいそうです。業者さんと同じ先の長いマイナスドライバーを買いました。掃除したつもりでいてもゴッソリ埃が取れました!空気が通る穴があって、そこが塞がると乾きにくくなるそうです。 ②手前のゴムの隙間のカビはカビキラーをスプレーし、よく拭き取る。 ③洗剤投入口全体を取り外してカビキラーして洗う。投入口はスプレーし、その後の層クリーン時の水で流れるのでそのままでいいらしい!私は層クリーン時の洗剤が排水の時混ざらないか怖くて(考えすぎ?)別に洗い流しました💦 ④排水のゴミ取りにネットをつけると細かい繊維が蓋に挟まるだけで水漏れするので、つけてはダメだそうです。私は1㎝ほどずらして挟まらないようにつけてます。(たまに失敗してます😂) ⑤乾燥フィルターは専用のブラシや掃除機で埃を取る。固まった埃はまたまたカビキラーでとる。 ⑥塩素系洗剤を入れ層クリーン洗濯する。台所用ハイター1本庫内に投入。それ以降はひと月に半量で良いそう。でも一番はメーカー専用の洗剤だそうです。
maiiki
maiiki
家族
もっと見る

修理依頼の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

修理依頼

153枚の部屋写真から49枚をセレクト
kikiさんの実例写真
昨朝、突然に大の方のレバーがぶらんぶらんで手応えがなくなりました 流れはするけど、小くらいの水流💦な感じ 小の方はいつも通りの感じ で、1階のウォシュレット交換やスッポンも効かないトイレ詰まりでお世話になった所に電話☎️ 昼過ぎに見に来てくれるまで、築26年目、もしかしたら全交換??😱とお勧めの便器を調べまくりましたが、結果、大の方の鎖⛓️‍💥が切れただけのようで鎖⛓️とパカパカするふたの交換でいけそうです😌 連休明けに発注して→届いて→交換なのでそれまでは小側にレバーを回したままでたくさん水💦が流れるまで待つ方式で大丈夫👌と教えてもらってしのぎます 全交換じゃなくて安心して、部品交換代を聞き忘れてしまったけど、良かったです
昨朝、突然に大の方のレバーがぶらんぶらんで手応えがなくなりました 流れはするけど、小くらいの水流💦な感じ 小の方はいつも通りの感じ で、1階のウォシュレット交換やスッポンも効かないトイレ詰まりでお世話になった所に電話☎️ 昼過ぎに見に来てくれるまで、築26年目、もしかしたら全交換??😱とお勧めの便器を調べまくりましたが、結果、大の方の鎖⛓️‍💥が切れただけのようで鎖⛓️とパカパカするふたの交換でいけそうです😌 連休明けに発注して→届いて→交換なのでそれまでは小側にレバーを回したままでたくさん水💦が流れるまで待つ方式で大丈夫👌と教えてもらってしのぎます 全交換じゃなくて安心して、部品交換代を聞き忘れてしまったけど、良かったです
kiki
kiki
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
生前、祖母は瓢箪作るのが趣味だったので、めちゃくちゃ瓢箪があります。 しまっておくのもなぁと思い、床の間から吊ってみたんですけど、斬新すぎて首締められてるみたいです。 ほんで、この掛け時計のご報告を致しますと、電池ボックスにハンダでつける配線が3本必要で、自力ではお手上げだったので時計屋さんに持って行ったら3万円でやると言われました。 考えさせてくれといって持ち帰ってきました。
生前、祖母は瓢箪作るのが趣味だったので、めちゃくちゃ瓢箪があります。 しまっておくのもなぁと思い、床の間から吊ってみたんですけど、斬新すぎて首締められてるみたいです。 ほんで、この掛け時計のご報告を致しますと、電池ボックスにハンダでつける配線が3本必要で、自力ではお手上げだったので時計屋さんに持って行ったら3万円でやると言われました。 考えさせてくれといって持ち帰ってきました。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
wadachinさんの実例写真
至るところに傷が… 管理会社に来てもらった
至るところに傷が… 管理会社に来てもらった
wadachin
wadachin
1LDK | カップル
Asamiさんの実例写真
仕事柄、ソファを分解出来るんですが、自分ちのソファ分解して普段なら洗う事は出来ないソファ生地を洗ってみました。 まずお風呂場で踏み洗いしたら麦茶のような茶色い水が出て絶叫モノでした。 犬が食後に顔を拭くんだよ。このソファで…(´・ω・`)
仕事柄、ソファを分解出来るんですが、自分ちのソファ分解して普段なら洗う事は出来ないソファ生地を洗ってみました。 まずお風呂場で踏み洗いしたら麦茶のような茶色い水が出て絶叫モノでした。 犬が食後に顔を拭くんだよ。このソファで…(´・ω・`)
Asami
Asami
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
BAR🍸のママちゃんからのお願いで、Xmas☃️❄リースの修理、こりゃ大変だ( ̄▽ ̄;)
BAR🍸のママちゃんからのお願いで、Xmas☃️❄リースの修理、こりゃ大変だ( ̄▽ ̄;)
ree
ree
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
7373heyさんの実例写真
結婚したとき友達にもらった扇風機首振り機能が壊れた。気に入ってるのに。簡単な作りだから父に直してもらおうかな。。
結婚したとき友達にもらった扇風機首振り機能が壊れた。気に入ってるのに。簡単な作りだから父に直してもらおうかな。。
7373hey
7373hey
4LDK | 家族
hirayahouse101さんの実例写真
家の外壁が凹み、業者に修理を依頼した時に出た廃材で収納ボックスをDIY。木材はほぼ家を建てた時に出た建築廃材。コーキングも余りを頂きました😛 家と同じガルバニウムなので統一感ある! ブロック、金具、少しの木材でお安くできました。
家の外壁が凹み、業者に修理を依頼した時に出た廃材で収納ボックスをDIY。木材はほぼ家を建てた時に出た建築廃材。コーキングも余りを頂きました😛 家と同じガルバニウムなので統一感ある! ブロック、金具、少しの木材でお安くできました。
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
soyokoさんの実例写真
築11年の我が家。 最近あちこちに不具合が発生しています。 特にお風呂関連が…orz 数年前に、電気給湯器にお湯が貯まらなくなる(勝手に排水する)トラブルが発生。 数ヵ月前からは蛇口から水がポタポタ漏れるように…。 そういえば換気扇の音が大きくなったような…と思っていたら、キーンという高い音がし始め、1度スイッチを切ったあとは再度入れても動かなくなりました…(泣) ダンナが掃除をしてみようと工具を取り出したものの、素人にはどうにもできない構造で…。 諦めました。 今日明日辺り、業者と修理の日時を打ち合わせる予定です。
築11年の我が家。 最近あちこちに不具合が発生しています。 特にお風呂関連が…orz 数年前に、電気給湯器にお湯が貯まらなくなる(勝手に排水する)トラブルが発生。 数ヵ月前からは蛇口から水がポタポタ漏れるように…。 そういえば換気扇の音が大きくなったような…と思っていたら、キーンという高い音がし始め、1度スイッチを切ったあとは再度入れても動かなくなりました…(泣) ダンナが掃除をしてみようと工具を取り出したものの、素人にはどうにもできない構造で…。 諦めました。 今日明日辺り、業者と修理の日時を打ち合わせる予定です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
DIYやり始めてから、酒の席での修理の依頼が増えてます、、、笑笑 友達んちの台所の引き出し、経年劣化で底板が外れたそうで、酔った私はなんでも引き受けてしまう、、、、 そして修理のお礼にまた酒をご馳走になる、、、、なかなかいいサイクルですなぁ(*´-`)
DIYやり始めてから、酒の席での修理の依頼が増えてます、、、笑笑 友達んちの台所の引き出し、経年劣化で底板が外れたそうで、酔った私はなんでも引き受けてしまう、、、、 そして修理のお礼にまた酒をご馳走になる、、、、なかなかいいサイクルですなぁ(*´-`)
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
修理に持って行こうと思い 何年も経った椅子です。 猫脚で 座面が広いのが好きだったのですが、 他にも椅子があるので修理が後回しに😱
修理に持って行こうと思い 何年も経った椅子です。 猫脚で 座面が広いのが好きだったのですが、 他にも椅子があるので修理が後回しに😱
mamiza
mamiza
家族
poko2125さんの実例写真
テレビボードの引き出し… プッシュオープンが開けづらくなってしまい、 修理していただきました。 ありがとうございました(*^_^*) 左右の引き出しは大容量なので DVDやみてねアルバム、コード類、文房具などなどごちゃごちゃと入れてます。 まだまだ余裕あります。
テレビボードの引き出し… プッシュオープンが開けづらくなってしまい、 修理していただきました。 ありがとうございました(*^_^*) 左右の引き出しは大容量なので DVDやみてねアルバム、コード類、文房具などなどごちゃごちゃと入れてます。 まだまだ余裕あります。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
かれこれ16年以上使ったリビングのソファが、歴代飼ってるワンコの掘りと劣化でボロボロに。 てなわけで椅子職人さんに修理してもらうことに決めた。 土台から組み直してもらいグレーの革を貼ってもらうことに。 正直買う方がよほど安いけど、このデザイン、思い入れ、一生ものだと思ってなおします! 修理1ヵ月。どんなになるかとっても楽しみ(≧◡≦)
かれこれ16年以上使ったリビングのソファが、歴代飼ってるワンコの掘りと劣化でボロボロに。 てなわけで椅子職人さんに修理してもらうことに決めた。 土台から組み直してもらいグレーの革を貼ってもらうことに。 正直買う方がよほど安いけど、このデザイン、思い入れ、一生ものだと思ってなおします! 修理1ヵ月。どんなになるかとっても楽しみ(≧◡≦)
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「排水」 最近排水を流すと ボコボコと音がして 気になっていた。 洗面所の排水とキッチンの排水は 繋がっているようで 洗面所の排水をすると キッチンでボコボコ音がする。 色々掃除らしきことをしてみたが 改善しない。 ついには水が流れない! リフォームをしてもらった 業者に来てもらい 見てもらった。 昨夜電話して今日来てくれる 地域の業者さんに感謝! 外の排水の様子も見てもらい 流れが悪いと。 洗面所にお湯をたくさん張って 一気に流してみた。 すると 汚れが溶けたり 流れたりして 一気に水は流れるようになった。 とりあえず 様子見で今回は流れるようになったけど 排水のパイプって 複雑な形だし 掃除しにくい。 これに懲りて マメにお湯を張って流すようにしよう。 パイプの掃除用の洗剤も 常備してマメに掃除しよう。 ^_^
題 「排水」 最近排水を流すと ボコボコと音がして 気になっていた。 洗面所の排水とキッチンの排水は 繋がっているようで 洗面所の排水をすると キッチンでボコボコ音がする。 色々掃除らしきことをしてみたが 改善しない。 ついには水が流れない! リフォームをしてもらった 業者に来てもらい 見てもらった。 昨夜電話して今日来てくれる 地域の業者さんに感謝! 外の排水の様子も見てもらい 流れが悪いと。 洗面所にお湯をたくさん張って 一気に流してみた。 すると 汚れが溶けたり 流れたりして 一気に水は流れるようになった。 とりあえず 様子見で今回は流れるようになったけど 排水のパイプって 複雑な形だし 掃除しにくい。 これに懲りて マメにお湯を張って流すようにしよう。 パイプの掃除用の洗剤も 常備してマメに掃除しよう。 ^_^
buchi
buchi
家族
maatonaさんの実例写真
最近、大変なことがありまして💦 入居半年でお風呂の排水が流れなくなりました😱😱😱😱 前々から怪しいな…とは思ってたんですけどね😓 パイプクリーナーまるまる1本使ってもうんともすんともせずー💦💦 管理事務所に電話したらすぐ業者の方が来て対応してくださりました😭 原因は私ではなかったようでひとまず安心💦💦 ちょいと詰まりを直してもらったら、 まぁ快調に流れるわ流れるわ😳🌀 これは入居した時から詰まっとったな…(笑)古い住宅は排水が悪いものだと思い込んでそのままずっと使ってました😅 水が流れるって最高ー(笑)✨✨
最近、大変なことがありまして💦 入居半年でお風呂の排水が流れなくなりました😱😱😱😱 前々から怪しいな…とは思ってたんですけどね😓 パイプクリーナーまるまる1本使ってもうんともすんともせずー💦💦 管理事務所に電話したらすぐ業者の方が来て対応してくださりました😭 原因は私ではなかったようでひとまず安心💦💦 ちょいと詰まりを直してもらったら、 まぁ快調に流れるわ流れるわ😳🌀 これは入居した時から詰まっとったな…(笑)古い住宅は排水が悪いものだと思い込んでそのままずっと使ってました😅 水が流れるって最高ー(笑)✨✨
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
maaanaさんの実例写真
アラウーノを使用して11年 トイレの水を流すと手洗い器から キーンと言う高い音が。 水道の部分からも水漏れ。 修理依頼だと出張費、部費交換で 何万かかかるので自分で直しました! 修理費、部品代のみ♪
アラウーノを使用して11年 トイレの水を流すと手洗い器から キーンと言う高い音が。 水道の部分からも水漏れ。 修理依頼だと出張費、部費交換で 何万かかかるので自分で直しました! 修理費、部品代のみ♪
maaana
maaana
4LDK | 家族
craneさんの実例写真
雨ざらしにしていたミシン台。。。。 板の部分がベリベリに浮いてくるし、剥がれるし😭悲しい姿になってたのを、器用な父に依頼して治してもらいました!! 剥がれる所を剥がして、エポキシ樹脂で接着し、表面を研磨しガーデニング塗料で塗装。で、更に防水塗料で塗装してくれました。 父曰く、3か月くらいでまたダメになるだろうとのことです😭 勿体ない気持ちが強いですが、最初からガーデニングで使うために頂いた物なので、父からも雨ざらしで存分に使いなさいと言われました。。。 ダメになった時は、また考えないと仕方ないですね😭
雨ざらしにしていたミシン台。。。。 板の部分がベリベリに浮いてくるし、剥がれるし😭悲しい姿になってたのを、器用な父に依頼して治してもらいました!! 剥がれる所を剥がして、エポキシ樹脂で接着し、表面を研磨しガーデニング塗料で塗装。で、更に防水塗料で塗装してくれました。 父曰く、3か月くらいでまたダメになるだろうとのことです😭 勿体ない気持ちが強いですが、最初からガーデニングで使うために頂いた物なので、父からも雨ざらしで存分に使いなさいと言われました。。。 ダメになった時は、また考えないと仕方ないですね😭
crane
crane
家族
shintarito55さんの実例写真
店頭に設置したら問い合わせが増えました。
店頭に設置したら問い合わせが増えました。
shintarito55
shintarito55
1R
wakaba223さんの実例写真
これDIYしたよ!のイベント参加です☘️ 洗濯機のパン隠しをDIYしました。 洗濯機の左右の隙間を、1×4材で蓋を作り、かぶせてあります☺️ パンにもレンガ調のマステでリメイクして統一感を🖤 そんな洗濯機ですが、脱水のとき、キュルキュル~っていう異音がするので、昨日電気屋さんに来てもらいました。 部品を取り寄せ、後日交換になりそうです。 症状音が洗濯物が空だと鳴らず、異音を録音しておいてください❗と今朝、録音しておきました📹 まだ、2年ちょっとの洗濯機なのでちゃんと直ってほしいな(*´∇`)
これDIYしたよ!のイベント参加です☘️ 洗濯機のパン隠しをDIYしました。 洗濯機の左右の隙間を、1×4材で蓋を作り、かぶせてあります☺️ パンにもレンガ調のマステでリメイクして統一感を🖤 そんな洗濯機ですが、脱水のとき、キュルキュル~っていう異音がするので、昨日電気屋さんに来てもらいました。 部品を取り寄せ、後日交換になりそうです。 症状音が洗濯物が空だと鳴らず、異音を録音しておいてください❗と今朝、録音しておきました📹 まだ、2年ちょっとの洗濯機なのでちゃんと直ってほしいな(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチンのシャワー水栓から水漏れしましてね 今回はちゃんと職人さん呼んだんだよ なのに何故か 最後は自分でDIYする羽目になった!ってお話😅 つづく
キッチンのシャワー水栓から水漏れしましてね 今回はちゃんと職人さん呼んだんだよ なのに何故か 最後は自分でDIYする羽目になった!ってお話😅 つづく
tarezo33
tarezo33
家族
takoさんの実例写真
今日はココ、大掃除しました!、? ヤバイです😵💦 ネジが空回りしてます 昨夜テレビ番組で、換気扇の掃除をしてました 「思った時にやる、後回しにしない」と それで、朝から頑張りました オキシ漬けをして、こんなもんだろう さあ、取付よう! え、あれ? なんで~ ネジが空回りして、閉まらない 自転車で大型家電店に急ぎ、相談その場でメーカーへ電話 故障対応です 年末なのに…
今日はココ、大掃除しました!、? ヤバイです😵💦 ネジが空回りしてます 昨夜テレビ番組で、換気扇の掃除をしてました 「思った時にやる、後回しにしない」と それで、朝から頑張りました オキシ漬けをして、こんなもんだろう さあ、取付よう! え、あれ? なんで~ ネジが空回りして、閉まらない 自転車で大型家電店に急ぎ、相談その場でメーカーへ電話 故障対応です 年末なのに…
tako
tako
derazouさんの実例写真
座面の補強で、2枚の板を後ろから 打ちつけてあります。 丁寧な仕事に頭が下がります… 椅子は複数の板を接着剤でくっつけてあるので 経年劣化で割れることもあるとのこと。 50年以上になるからそりゃそーよね。 修理代で新しいものが買える位かかりましたが これからも大事に使いたい& 素晴らしいものを作り出す家具屋さんを応援したい という気持ちでリペアをお願いしました。 頼んで本当によかったです😊
座面の補強で、2枚の板を後ろから 打ちつけてあります。 丁寧な仕事に頭が下がります… 椅子は複数の板を接着剤でくっつけてあるので 経年劣化で割れることもあるとのこと。 50年以上になるからそりゃそーよね。 修理代で新しいものが買える位かかりましたが これからも大事に使いたい& 素晴らしいものを作り出す家具屋さんを応援したい という気持ちでリペアをお願いしました。 頼んで本当によかったです😊
derazou
derazou
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
薔薇の剪定をする予定が、エアコン止まって… 午前にメーカー来てもらいました。 6時に起きてお弁当作ってその後剪定作業に。 半分もできなかった… お昼までかかって、室外機が悪いとのことで中身を丸ごと交換て。 ここで流通している当たり前のようなお話しを一つ…長くてすみません。 うちは日立白くまくんですが、室外機にはなにもしないでほしいと言われました。 よく聞きますよね、室外機カバー。 あれ、全く役に立たないそうです。役に立つくらいなら最初からその仕様でメーカーが作ってますって。 それより室外機の周りに打ち水してくださいって言われました。 5度くらい低くなるそうで直ぐに冷えますって。 それから室外機の水が流れるホースに虫が入らないようにキャップをしている人がいるけど、それもやめてほしいって。 今時のお家は、キッチンとリビングの空間が繋がってて、キッチンでの油煙が換気されずにエアコンに吸い込まれてゆく事があって、 油だからそのキャップに少しずつ膜が張ってキャップのネットみたいなとこが段々と塞がっていくそうな… それで室内のエアコンから水漏れ事故が起きるそうです。 えぇ〜!って感じですよね。 キャップをすることが良いことなら、とっくにメーカーがそれを付けて販売してますよってことだそうです。 じゃあ虫が入らないようにするにはどうしたら?って聞いたら、ホースを地面にくっつけない事…それだけ。 虫は何かを伝って入るので宙ぶらりん状態が良いそうです。 エアコン専門取り付け業者さんはその事を知らないんですか?とお聞きした所、 メーカーは医者、取り付け業者は整体院みたいなモノだとおっしゃいました。 根本的な治療ができるのは医者であるメーカーですって。 ちなみにエアコンは室内機より室外機が大事だそうで、心臓とか肺とかあるんだそう。 室内機は手足の役目だそうです。 私みたいな年寄りでも分かりやすい説明😊 保証内だったので、いえ、それでも35000円也  部品が来たら直ぐに修理…っていつだろ? 雨で薔薇がぁ〜って言ってたけど、雨で暑くならないので助かります。 喜んでいいのか悲しんでいいのか…受け取り方によって違う今日の気分。
薔薇の剪定をする予定が、エアコン止まって… 午前にメーカー来てもらいました。 6時に起きてお弁当作ってその後剪定作業に。 半分もできなかった… お昼までかかって、室外機が悪いとのことで中身を丸ごと交換て。 ここで流通している当たり前のようなお話しを一つ…長くてすみません。 うちは日立白くまくんですが、室外機にはなにもしないでほしいと言われました。 よく聞きますよね、室外機カバー。 あれ、全く役に立たないそうです。役に立つくらいなら最初からその仕様でメーカーが作ってますって。 それより室外機の周りに打ち水してくださいって言われました。 5度くらい低くなるそうで直ぐに冷えますって。 それから室外機の水が流れるホースに虫が入らないようにキャップをしている人がいるけど、それもやめてほしいって。 今時のお家は、キッチンとリビングの空間が繋がってて、キッチンでの油煙が換気されずにエアコンに吸い込まれてゆく事があって、 油だからそのキャップに少しずつ膜が張ってキャップのネットみたいなとこが段々と塞がっていくそうな… それで室内のエアコンから水漏れ事故が起きるそうです。 えぇ〜!って感じですよね。 キャップをすることが良いことなら、とっくにメーカーがそれを付けて販売してますよってことだそうです。 じゃあ虫が入らないようにするにはどうしたら?って聞いたら、ホースを地面にくっつけない事…それだけ。 虫は何かを伝って入るので宙ぶらりん状態が良いそうです。 エアコン専門取り付け業者さんはその事を知らないんですか?とお聞きした所、 メーカーは医者、取り付け業者は整体院みたいなモノだとおっしゃいました。 根本的な治療ができるのは医者であるメーカーですって。 ちなみにエアコンは室内機より室外機が大事だそうで、心臓とか肺とかあるんだそう。 室内機は手足の役目だそうです。 私みたいな年寄りでも分かりやすい説明😊 保証内だったので、いえ、それでも35000円也  部品が来たら直ぐに修理…っていつだろ? 雨で薔薇がぁ〜って言ってたけど、雨で暑くならないので助かります。 喜んでいいのか悲しんでいいのか…受け取り方によって違う今日の気分。
Bienvenue
Bienvenue
miyumiyuさんの実例写真
実家の洗濯機。洗剤ケースやフィルターは昨夜お風呂の時に洗って、今日は洗剤ケースを外した内側をまつい棒で掃除してたら、掃除してた紙が奥に詰まってしまった😭 どうやっても取れず、カスタマーセンターに電話☎️... こんな年末になってから、何やってるんだか😭
実家の洗濯機。洗剤ケースやフィルターは昨夜お風呂の時に洗って、今日は洗剤ケースを外した内側をまつい棒で掃除してたら、掃除してた紙が奥に詰まってしまった😭 どうやっても取れず、カスタマーセンターに電話☎️... こんな年末になってから、何やってるんだか😭
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます 晴れたー! また暑くなりそうですι(´Д`υ) 昨日はレンジが急に壊れてしまい困ってしまいました(ーー;) 保証がギリギリ効きそうなので早く修理しないと不便すぎる〜( ;∀;) では今日も頑張りますー
おはようございます 晴れたー! また暑くなりそうですι(´Д`υ) 昨日はレンジが急に壊れてしまい困ってしまいました(ーー;) 保証がギリギリ効きそうなので早く修理しないと不便すぎる〜( ;∀;) では今日も頑張りますー
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
そして、なぜ移動させたかといいますと… IHコンロが反応しなくなったんですね😂 ラジエントヒーターも含めると 3口あるのですが、そのうち2口+魚焼きグリルもボタンを押しても反応しない。 以前から反応悪いな〜とは思っていたものの、ここ数日は右側の1口しか使い物にならない! こりゃ困った!ってことで、管理会社に電話しまして、修理屋さんに来てもらいました。 プロはすごいですね〜、1時間程でチョチョイと直してくれました👏✨ 隙間から水気が入り込んだのが原因だそう。 掃除の時は直接スプレーとかしてないんだけどな…と思いつつ、今後は気をつけて使おうと思います💦 ついでにコンロ周りの壁も拭き掃除しまして、気持ちもスッキリです(・´`(●)*
そして、なぜ移動させたかといいますと… IHコンロが反応しなくなったんですね😂 ラジエントヒーターも含めると 3口あるのですが、そのうち2口+魚焼きグリルもボタンを押しても反応しない。 以前から反応悪いな〜とは思っていたものの、ここ数日は右側の1口しか使い物にならない! こりゃ困った!ってことで、管理会社に電話しまして、修理屋さんに来てもらいました。 プロはすごいですね〜、1時間程でチョチョイと直してくれました👏✨ 隙間から水気が入り込んだのが原因だそう。 掃除の時は直接スプレーとかしてないんだけどな…と思いつつ、今後は気をつけて使おうと思います💦 ついでにコンロ周りの壁も拭き掃除しまして、気持ちもスッキリです(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
洗濯機の修理依頼しました。その際掃除の仕方を教えていただきました。 ①溝の埃取りは100均でもあるドライバーを使う。針金など細い物は隙間に落とす事があるので使わない方がいいそうです。業者さんと同じ先の長いマイナスドライバーを買いました。掃除したつもりでいてもゴッソリ埃が取れました!空気が通る穴があって、そこが塞がると乾きにくくなるそうです。 ②手前のゴムの隙間のカビはカビキラーをスプレーし、よく拭き取る。 ③洗剤投入口全体を取り外してカビキラーして洗う。投入口はスプレーし、その後の層クリーン時の水で流れるのでそのままでいいらしい!私は層クリーン時の洗剤が排水の時混ざらないか怖くて(考えすぎ?)別に洗い流しました💦 ④排水のゴミ取りにネットをつけると細かい繊維が蓋に挟まるだけで水漏れするので、つけてはダメだそうです。私は1㎝ほどずらして挟まらないようにつけてます。(たまに失敗してます😂) ⑤乾燥フィルターは専用のブラシや掃除機で埃を取る。固まった埃はまたまたカビキラーでとる。 ⑥塩素系洗剤を入れ層クリーン洗濯する。台所用ハイター1本庫内に投入。それ以降はひと月に半量で良いそう。でも一番はメーカー専用の洗剤だそうです。
洗濯機の修理依頼しました。その際掃除の仕方を教えていただきました。 ①溝の埃取りは100均でもあるドライバーを使う。針金など細い物は隙間に落とす事があるので使わない方がいいそうです。業者さんと同じ先の長いマイナスドライバーを買いました。掃除したつもりでいてもゴッソリ埃が取れました!空気が通る穴があって、そこが塞がると乾きにくくなるそうです。 ②手前のゴムの隙間のカビはカビキラーをスプレーし、よく拭き取る。 ③洗剤投入口全体を取り外してカビキラーして洗う。投入口はスプレーし、その後の層クリーン時の水で流れるのでそのままでいいらしい!私は層クリーン時の洗剤が排水の時混ざらないか怖くて(考えすぎ?)別に洗い流しました💦 ④排水のゴミ取りにネットをつけると細かい繊維が蓋に挟まるだけで水漏れするので、つけてはダメだそうです。私は1㎝ほどずらして挟まらないようにつけてます。(たまに失敗してます😂) ⑤乾燥フィルターは専用のブラシや掃除機で埃を取る。固まった埃はまたまたカビキラーでとる。 ⑥塩素系洗剤を入れ層クリーン洗濯する。台所用ハイター1本庫内に投入。それ以降はひと月に半量で良いそう。でも一番はメーカー専用の洗剤だそうです。
maiiki
maiiki
家族
もっと見る

修理依頼の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ