RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

水道管凍結

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
kotoriさんの実例写真
水曜日にマイナス24℃になって寒いって言ってたら、なんとお湯が出なくなってました(^_^;) 室内は大分暖かいのに、お湯が出ない(・・;) 等々、業者に頼みました。 そしたら床下の水道管が凍ってました。 こりゃ、素人には無理だ。 水道管は保温付きのエスロペックスの配管なのに凍ったの。 今年は雪が少なく床下に直接冷気が来るみたいで業者の人も大忙しみたいでした💧 今日の夜10時からまた、マイナス20以下になるらしく朝方はマイナス30度になるらしい。 床下にストーブ入れるわけにもいかないから 等々、うちら夫婦はなんとかしなきゃと思い、ホームセンターに行き配管を包むグラスウールを買ってきて床下に潜り、配管が凍らないようにDIYしました。 まさか、ここまですることになるとは思ってなかったー。 明日無事にお湯出るといいな。
水曜日にマイナス24℃になって寒いって言ってたら、なんとお湯が出なくなってました(^_^;) 室内は大分暖かいのに、お湯が出ない(・・;) 等々、業者に頼みました。 そしたら床下の水道管が凍ってました。 こりゃ、素人には無理だ。 水道管は保温付きのエスロペックスの配管なのに凍ったの。 今年は雪が少なく床下に直接冷気が来るみたいで業者の人も大忙しみたいでした💧 今日の夜10時からまた、マイナス20以下になるらしく朝方はマイナス30度になるらしい。 床下にストーブ入れるわけにもいかないから 等々、うちら夫婦はなんとかしなきゃと思い、ホームセンターに行き配管を包むグラスウールを買ってきて床下に潜り、配管が凍らないようにDIYしました。 まさか、ここまですることになるとは思ってなかったー。 明日無事にお湯出るといいな。
kotori
kotori
家族
yumirinさんの実例写真
朝、起きたら外の水道が凍ってた😰 蛇口から出た水💧が小さな氷柱になってて水が流れたとこがみんな凍ってる🧊 凍らない為に水💧を出しっぱなしにすればいいって聞いたからやったのに(。>﹏<。)
朝、起きたら外の水道が凍ってた😰 蛇口から出た水💧が小さな氷柱になってて水が流れたとこがみんな凍ってる🧊 凍らない為に水💧を出しっぱなしにすればいいって聞いたからやったのに(。>﹏<。)
yumirin
yumirin
家族
nobikoさんの実例写真
別に「季節を楽しんだ」訳でもありませんが、大寒波により水道管凍結!…修理するまでの間、水道が一時的に使えませんでした… 水を使わずに食べられる物をいくつか試した結果、コンビニでも手軽に買えるチンするごはんと、少量入りでお皿を使わず袋を開けてそのまま食べられるサラダや惣菜類は、本当に便利だと思いました❣️ そういえば実家の母も夫の母も一人暮らしですが、この商品が台所にいつも置いてある事を思い出しました 今まで気づいていませんでしたが、手軽で便利でいざという時の強い味方ですね⁉️
別に「季節を楽しんだ」訳でもありませんが、大寒波により水道管凍結!…修理するまでの間、水道が一時的に使えませんでした… 水を使わずに食べられる物をいくつか試した結果、コンビニでも手軽に買えるチンするごはんと、少量入りでお皿を使わず袋を開けてそのまま食べられるサラダや惣菜類は、本当に便利だと思いました❣️ そういえば実家の母も夫の母も一人暮らしですが、この商品が台所にいつも置いてある事を思い出しました 今まで気づいていませんでしたが、手軽で便利でいざという時の強い味方ですね⁉️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
dorimiさんの実例写真
引っ越しして朝を迎えること2日め。 初日の朝にしていきなり水が出ないトラブルに合う。水道管凍結かと思ったら、なんと全部屋断水だったらしい。 今朝はバルミューダトースターで食パン焼いて食べました(ロイヤルブレッド4枚切)。 サクッふわっ!でおいしかったです。 ちなみに炊飯器はまだ使っていない。
引っ越しして朝を迎えること2日め。 初日の朝にしていきなり水が出ないトラブルに合う。水道管凍結かと思ったら、なんと全部屋断水だったらしい。 今朝はバルミューダトースターで食パン焼いて食べました(ロイヤルブレッド4枚切)。 サクッふわっ!でおいしかったです。 ちなみに炊飯器はまだ使っていない。
dorimi
dorimi
3LDK
weさんの実例写真
電気ケトル¥12,100
水道が復活すると、できることとやりやすいことが増えるから、一気にもとのドタバタ劇場みたいな生活にもどった。 毎年の冬、凍結する水道が復活するまでのかけ流し温泉♨生活はこの5年で慣れた。楽しみにもなってる。その度、備えると季節の問題はなにかテストのような良きライバルのような… 私のなにかかどこかが少し、不便な中で 育った気がする。
水道が復活すると、できることとやりやすいことが増えるから、一気にもとのドタバタ劇場みたいな生活にもどった。 毎年の冬、凍結する水道が復活するまでのかけ流し温泉♨生活はこの5年で慣れた。楽しみにもなってる。その度、備えると季節の問題はなにかテストのような良きライバルのような… 私のなにかかどこかが少し、不便な中で 育った気がする。
we
we
家族
Maroさんの実例写真
明日からの大寒波での水道管の凍結が心配です。
明日からの大寒波での水道管の凍結が心配です。
Maro
Maro
2LDK
ritsukoさんの実例写真
寒い🥶寒いです🥶 今夜から雪が降る予報  そして 明日の朝は最低気温ー6℃になると 植木鉢避難させました ① 洗濯干し場の軒下に 次男に手伝ってもらい 避難場所に➿ ビニール袋掛けて レンガでビニール袋が飛ばないように押さえて ②小さな鉢は 玄関に避難 ③ 植木鉢避難させ  ビニール袋掛け終わった途端に 雪が舞って 吹雪になりました➿🥶 昨年はビニール袋掛けなかったので お花達に雪が積もり マイナス気温が続き お花達が 凍ってしまい 弱って 枯れてしまったお花もあったので これで大丈夫かな➿😅 豪雪になっている地方の方や これから 雪が積もりそうな方 気をつけお過ごしくださいね➿ 被害が起こらないように 祈ってます🙏 暖かくして お過ごし下さい➿
寒い🥶寒いです🥶 今夜から雪が降る予報  そして 明日の朝は最低気温ー6℃になると 植木鉢避難させました ① 洗濯干し場の軒下に 次男に手伝ってもらい 避難場所に➿ ビニール袋掛けて レンガでビニール袋が飛ばないように押さえて ②小さな鉢は 玄関に避難 ③ 植木鉢避難させ  ビニール袋掛け終わった途端に 雪が舞って 吹雪になりました➿🥶 昨年はビニール袋掛けなかったので お花達に雪が積もり マイナス気温が続き お花達が 凍ってしまい 弱って 枯れてしまったお花もあったので これで大丈夫かな➿😅 豪雪になっている地方の方や これから 雪が積もりそうな方 気をつけお過ごしくださいね➿ 被害が起こらないように 祈ってます🙏 暖かくして お過ごし下さい➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
やっと陽だまりで日向ぼっこできました☀ こたつから陽だまりにやってきました。外は雪がつもってます。
やっと陽だまりで日向ぼっこできました☀ こたつから陽だまりにやってきました。外は雪がつもってます。
fuku
fuku
家族
donさんの実例写真
どれほど効果があるかわかりませんがタオルをビニールテープで巻いて家にあったペットボトルカバーをがぽっとしてみました。。。
どれほど効果があるかわかりませんがタオルをビニールテープで巻いて家にあったペットボトルカバーをがぽっとしてみました。。。
don
don
家族
Nobuさんの実例写真
ケーブルは水道管凍結防止のスボンジ
ケーブルは水道管凍結防止のスボンジ
Nobu
Nobu
kumutanさんの実例写真
水曜日の寒波☃️❄️(((*>_<)))🧊 どのくらいなんでしょうか😱 心配でしかたない…🙄
水曜日の寒波☃️❄️(((*>_<)))🧊 どのくらいなんでしょうか😱 心配でしかたない…🙄
kumutan
kumutan
Meguさんの実例写真
10年に一度の大寒波❄到来 7年前の寒波の時に私の住んでる地域では水道管凍結&水道管破裂で数日間水が出ませんでした💦 あの時の事を教訓に 昨夜は水を溜めてました 家を建てた時のタマホームの担当者だった方 違う地区に配属になってるのに わざわざ連絡をもらいました🥺 親切にアドバイスをくださり とても心強いです🙏✨ ありがとうございました💖
10年に一度の大寒波❄到来 7年前の寒波の時に私の住んでる地域では水道管凍結&水道管破裂で数日間水が出ませんでした💦 あの時の事を教訓に 昨夜は水を溜めてました 家を建てた時のタマホームの担当者だった方 違う地区に配属になってるのに わざわざ連絡をもらいました🥺 親切にアドバイスをくださり とても心強いです🙏✨ ありがとうございました💖
Megu
Megu
家族
Minoriさんの実例写真
今朝、スーパーに行こうと玄関を開けると… なにやら水のせせらぎが… おかしいな〜とあたりを見回していると… 向かいのお宅の止水栓付近から 水が噴き出してました😂道路までビチャビチャに! 奥さまにすぐ電話したら飛び出して出てきました😌なんとか止まってよかった。 昨日は極寒で0.5°でしたので凍ってしまったみたいです。 我が家は11月ごろに止水栓と水道メーターの中に特製のお布団を作って詰めてありました。古着(古いヒートテックといらないベビー服を梱包用ラップで包んであります)ふっかふかのお布団です( ˊᵕˋ )メーターの中は調べにくる方の邪魔にならないような形で。止水栓は使いにくくならないようにセットしてます❄️
今朝、スーパーに行こうと玄関を開けると… なにやら水のせせらぎが… おかしいな〜とあたりを見回していると… 向かいのお宅の止水栓付近から 水が噴き出してました😂道路までビチャビチャに! 奥さまにすぐ電話したら飛び出して出てきました😌なんとか止まってよかった。 昨日は極寒で0.5°でしたので凍ってしまったみたいです。 我が家は11月ごろに止水栓と水道メーターの中に特製のお布団を作って詰めてありました。古着(古いヒートテックといらないベビー服を梱包用ラップで包んであります)ふっかふかのお布団です( ˊᵕˋ )メーターの中は調べにくる方の邪魔にならないような形で。止水栓は使いにくくならないようにセットしてます❄️
Minori
Minori
家族
osarunoeijiさんの実例写真
立水栓の下についていたエアコン室外機を取り外したのが、かれこれ2年前…。 以前から見栄えも使い勝手も悪い立水栓をどーにかしたくて、この頃から立水栓DIYを検討してたんだけど、なかなか手付かずのまま、別の箇所を優先していたんだ…。 昨年の寒波で露出していた水道管が凍結により破裂したときも、応急処置による止水のみ。 でもやっとこさ重い腰をあげてとりかかることにしました。 イメージは地中海風の立水栓‼︎ さてどうなることやら。
立水栓の下についていたエアコン室外機を取り外したのが、かれこれ2年前…。 以前から見栄えも使い勝手も悪い立水栓をどーにかしたくて、この頃から立水栓DIYを検討してたんだけど、なかなか手付かずのまま、別の箇所を優先していたんだ…。 昨年の寒波で露出していた水道管が凍結により破裂したときも、応急処置による止水のみ。 でもやっとこさ重い腰をあげてとりかかることにしました。 イメージは地中海風の立水栓‼︎ さてどうなることやら。
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
snowさんの実例写真
洗面台下収納 洗剤等のストックはここに。厳冬期は、水道管凍結防止のため止水栓の開け閉めをするので、あまり詰め込まないようにしてます。
洗面台下収納 洗剤等のストックはここに。厳冬期は、水道管凍結防止のため止水栓の開け閉めをするので、あまり詰め込まないようにしてます。
snow
snow
2LDK
banma1223さんの実例写真
おはようございます♪冷えすぎて水道も出ないです(;O;)とりあえずモーニングコーヒー♪
おはようございます♪冷えすぎて水道も出ないです(;O;)とりあえずモーニングコーヒー♪
banma1223
banma1223
4LDK | 家族
suzuponさんの実例写真
あ~あ~🎵by北の国から🦊 キッチンスペースにあるウチのコンパクト洗濯機。乾燥機無し。 ネットで購入した省スペースのミニラックに洗濯用品を入れてます。 シンデレラの帆布トートバッグには、洗濯ネットを入れて。 洗濯機位置は、もっと右側の壁寄りにも出来るんですが、北国の古い賃貸なので、冬期の水道管凍結防止🚰の「水を落とす」為の栓を上げ下げしやすいようにスペースをとってます。 最新住宅では、もうこの栓は無いそうなんですが💦
あ~あ~🎵by北の国から🦊 キッチンスペースにあるウチのコンパクト洗濯機。乾燥機無し。 ネットで購入した省スペースのミニラックに洗濯用品を入れてます。 シンデレラの帆布トートバッグには、洗濯ネットを入れて。 洗濯機位置は、もっと右側の壁寄りにも出来るんですが、北国の古い賃貸なので、冬期の水道管凍結防止🚰の「水を落とす」為の栓を上げ下げしやすいようにスペースをとってます。 最新住宅では、もうこの栓は無いそうなんですが💦
suzupon
suzupon
1R | 一人暮らし
anpanman-baikinmanさんの実例写真
朝から水道管凍結したらしく、水が出ません(´xωx`) 家事が何も出来ません… 旦那さんが行く迄は普通に出てたのに… 管理会社の人くるまで待機中(つД-`) 待つしかないのかな…困った。。 この前 木箱をブルーに塗ってから ブルーにはまってます♡
朝から水道管凍結したらしく、水が出ません(´xωx`) 家事が何も出来ません… 旦那さんが行く迄は普通に出てたのに… 管理会社の人くるまで待機中(つД-`) 待つしかないのかな…困った。。 この前 木箱をブルーに塗ってから ブルーにはまってます♡
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
yunakoさんの実例写真
今日のストームグラス⭐ 寒さで真っ白でした~( ´ー`) 寒さの影響で、金曜の朝に水道凍結で全く水が出なくなり、昨日、業者さんを呼んだもののすぐには直らず、業者さんが帰った後に水道管破裂( ゚ε゚;) 天井裏から水がダハダバ出てきて焦りました( >Д<;) とりあえず、水落としのスイッチで止めて、娘達と家中のバスタオルをかき集めて拭いたので、下の階までは、流れていないようです。 夕方、業者さんが直してくれるまで、丸3日、水の無い生活でした( ´△`) トイレやお風呂に困りましたが、3日目になると慣れてきている自分がいました(^_^;) 水が出るようになって、水を使う度に『水が出るって幸せ❤️』って水のありがたみを感じています( *´艸`) 今日から家を空けない日も水を落として寝ることにします( ̄- ̄)ゞ
今日のストームグラス⭐ 寒さで真っ白でした~( ´ー`) 寒さの影響で、金曜の朝に水道凍結で全く水が出なくなり、昨日、業者さんを呼んだもののすぐには直らず、業者さんが帰った後に水道管破裂( ゚ε゚;) 天井裏から水がダハダバ出てきて焦りました( >Д<;) とりあえず、水落としのスイッチで止めて、娘達と家中のバスタオルをかき集めて拭いたので、下の階までは、流れていないようです。 夕方、業者さんが直してくれるまで、丸3日、水の無い生活でした( ´△`) トイレやお風呂に困りましたが、3日目になると慣れてきている自分がいました(^_^;) 水が出るようになって、水を使う度に『水が出るって幸せ❤️』って水のありがたみを感じています( *´艸`) 今日から家を空けない日も水を落として寝ることにします( ̄- ̄)ゞ
yunako
yunako
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
水道管が凍結して、いつも使うお風呂が使えなくて、何年も猫の水場として使っていたお風呂を急遽掃除して水を入れ出したら、何事❓🙀と、乗ってきた猫
水道管が凍結して、いつも使うお風呂が使えなくて、何年も猫の水場として使っていたお風呂を急遽掃除して水を入れ出したら、何事❓🙀と、乗ってきた猫
jiji
jiji
家族
kazooさんの実例写真
今日も寒かったー!雪でも降るかと思ったけど、そんなこともなく。。。 が、至る所で給水管が凍結して破裂してましたね(((╹д╹;))) 仕事でも1日対応に回ってました(´・_・`) で、例に違わずウチも破裂( ̄▽ ̄; 確かに朝に外で水の音してる気するなーって思ったけど、そこまで気にすることもなく出勤。。 破裂の仕事聞いてからウチも心配になったからオカンに頼んで見に行ってもらったら、破裂してたけどマンションの人が止水しといてくれたみたいで助かったー( ;´Д`) 1日ダダ漏れじゃなくて良かった良かった。。でも水道代こわい( ̄▽ ̄; 皆様も水道菅の凍結にはご注意下さいませー!
今日も寒かったー!雪でも降るかと思ったけど、そんなこともなく。。。 が、至る所で給水管が凍結して破裂してましたね(((╹д╹;))) 仕事でも1日対応に回ってました(´・_・`) で、例に違わずウチも破裂( ̄▽ ̄; 確かに朝に外で水の音してる気するなーって思ったけど、そこまで気にすることもなく出勤。。 破裂の仕事聞いてからウチも心配になったからオカンに頼んで見に行ってもらったら、破裂してたけどマンションの人が止水しといてくれたみたいで助かったー( ;´Д`) 1日ダダ漏れじゃなくて良かった良かった。。でも水道代こわい( ̄▽ ̄; 皆様も水道菅の凍結にはご注意下さいませー!
kazoo
kazoo
2LDK | 家族

水道管凍結の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水道管凍結

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
kotoriさんの実例写真
水曜日にマイナス24℃になって寒いって言ってたら、なんとお湯が出なくなってました(^_^;) 室内は大分暖かいのに、お湯が出ない(・・;) 等々、業者に頼みました。 そしたら床下の水道管が凍ってました。 こりゃ、素人には無理だ。 水道管は保温付きのエスロペックスの配管なのに凍ったの。 今年は雪が少なく床下に直接冷気が来るみたいで業者の人も大忙しみたいでした💧 今日の夜10時からまた、マイナス20以下になるらしく朝方はマイナス30度になるらしい。 床下にストーブ入れるわけにもいかないから 等々、うちら夫婦はなんとかしなきゃと思い、ホームセンターに行き配管を包むグラスウールを買ってきて床下に潜り、配管が凍らないようにDIYしました。 まさか、ここまですることになるとは思ってなかったー。 明日無事にお湯出るといいな。
水曜日にマイナス24℃になって寒いって言ってたら、なんとお湯が出なくなってました(^_^;) 室内は大分暖かいのに、お湯が出ない(・・;) 等々、業者に頼みました。 そしたら床下の水道管が凍ってました。 こりゃ、素人には無理だ。 水道管は保温付きのエスロペックスの配管なのに凍ったの。 今年は雪が少なく床下に直接冷気が来るみたいで業者の人も大忙しみたいでした💧 今日の夜10時からまた、マイナス20以下になるらしく朝方はマイナス30度になるらしい。 床下にストーブ入れるわけにもいかないから 等々、うちら夫婦はなんとかしなきゃと思い、ホームセンターに行き配管を包むグラスウールを買ってきて床下に潜り、配管が凍らないようにDIYしました。 まさか、ここまですることになるとは思ってなかったー。 明日無事にお湯出るといいな。
kotori
kotori
家族
yumirinさんの実例写真
朝、起きたら外の水道が凍ってた😰 蛇口から出た水💧が小さな氷柱になってて水が流れたとこがみんな凍ってる🧊 凍らない為に水💧を出しっぱなしにすればいいって聞いたからやったのに(。>﹏<。)
朝、起きたら外の水道が凍ってた😰 蛇口から出た水💧が小さな氷柱になってて水が流れたとこがみんな凍ってる🧊 凍らない為に水💧を出しっぱなしにすればいいって聞いたからやったのに(。>﹏<。)
yumirin
yumirin
家族
nobikoさんの実例写真
別に「季節を楽しんだ」訳でもありませんが、大寒波により水道管凍結!…修理するまでの間、水道が一時的に使えませんでした… 水を使わずに食べられる物をいくつか試した結果、コンビニでも手軽に買えるチンするごはんと、少量入りでお皿を使わず袋を開けてそのまま食べられるサラダや惣菜類は、本当に便利だと思いました❣️ そういえば実家の母も夫の母も一人暮らしですが、この商品が台所にいつも置いてある事を思い出しました 今まで気づいていませんでしたが、手軽で便利でいざという時の強い味方ですね⁉️
別に「季節を楽しんだ」訳でもありませんが、大寒波により水道管凍結!…修理するまでの間、水道が一時的に使えませんでした… 水を使わずに食べられる物をいくつか試した結果、コンビニでも手軽に買えるチンするごはんと、少量入りでお皿を使わず袋を開けてそのまま食べられるサラダや惣菜類は、本当に便利だと思いました❣️ そういえば実家の母も夫の母も一人暮らしですが、この商品が台所にいつも置いてある事を思い出しました 今まで気づいていませんでしたが、手軽で便利でいざという時の強い味方ですね⁉️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
dorimiさんの実例写真
引っ越しして朝を迎えること2日め。 初日の朝にしていきなり水が出ないトラブルに合う。水道管凍結かと思ったら、なんと全部屋断水だったらしい。 今朝はバルミューダトースターで食パン焼いて食べました(ロイヤルブレッド4枚切)。 サクッふわっ!でおいしかったです。 ちなみに炊飯器はまだ使っていない。
引っ越しして朝を迎えること2日め。 初日の朝にしていきなり水が出ないトラブルに合う。水道管凍結かと思ったら、なんと全部屋断水だったらしい。 今朝はバルミューダトースターで食パン焼いて食べました(ロイヤルブレッド4枚切)。 サクッふわっ!でおいしかったです。 ちなみに炊飯器はまだ使っていない。
dorimi
dorimi
3LDK
weさんの実例写真
電気ケトル¥12,100
水道が復活すると、できることとやりやすいことが増えるから、一気にもとのドタバタ劇場みたいな生活にもどった。 毎年の冬、凍結する水道が復活するまでのかけ流し温泉♨生活はこの5年で慣れた。楽しみにもなってる。その度、備えると季節の問題はなにかテストのような良きライバルのような… 私のなにかかどこかが少し、不便な中で 育った気がする。
水道が復活すると、できることとやりやすいことが増えるから、一気にもとのドタバタ劇場みたいな生活にもどった。 毎年の冬、凍結する水道が復活するまでのかけ流し温泉♨生活はこの5年で慣れた。楽しみにもなってる。その度、備えると季節の問題はなにかテストのような良きライバルのような… 私のなにかかどこかが少し、不便な中で 育った気がする。
we
we
家族
Maroさんの実例写真
明日からの大寒波での水道管の凍結が心配です。
明日からの大寒波での水道管の凍結が心配です。
Maro
Maro
2LDK
ritsukoさんの実例写真
寒い🥶寒いです🥶 今夜から雪が降る予報  そして 明日の朝は最低気温ー6℃になると 植木鉢避難させました ① 洗濯干し場の軒下に 次男に手伝ってもらい 避難場所に➿ ビニール袋掛けて レンガでビニール袋が飛ばないように押さえて ②小さな鉢は 玄関に避難 ③ 植木鉢避難させ  ビニール袋掛け終わった途端に 雪が舞って 吹雪になりました➿🥶 昨年はビニール袋掛けなかったので お花達に雪が積もり マイナス気温が続き お花達が 凍ってしまい 弱って 枯れてしまったお花もあったので これで大丈夫かな➿😅 豪雪になっている地方の方や これから 雪が積もりそうな方 気をつけお過ごしくださいね➿ 被害が起こらないように 祈ってます🙏 暖かくして お過ごし下さい➿
寒い🥶寒いです🥶 今夜から雪が降る予報  そして 明日の朝は最低気温ー6℃になると 植木鉢避難させました ① 洗濯干し場の軒下に 次男に手伝ってもらい 避難場所に➿ ビニール袋掛けて レンガでビニール袋が飛ばないように押さえて ②小さな鉢は 玄関に避難 ③ 植木鉢避難させ  ビニール袋掛け終わった途端に 雪が舞って 吹雪になりました➿🥶 昨年はビニール袋掛けなかったので お花達に雪が積もり マイナス気温が続き お花達が 凍ってしまい 弱って 枯れてしまったお花もあったので これで大丈夫かな➿😅 豪雪になっている地方の方や これから 雪が積もりそうな方 気をつけお過ごしくださいね➿ 被害が起こらないように 祈ってます🙏 暖かくして お過ごし下さい➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
やっと陽だまりで日向ぼっこできました☀ こたつから陽だまりにやってきました。外は雪がつもってます。
やっと陽だまりで日向ぼっこできました☀ こたつから陽だまりにやってきました。外は雪がつもってます。
fuku
fuku
家族
donさんの実例写真
どれほど効果があるかわかりませんがタオルをビニールテープで巻いて家にあったペットボトルカバーをがぽっとしてみました。。。
どれほど効果があるかわかりませんがタオルをビニールテープで巻いて家にあったペットボトルカバーをがぽっとしてみました。。。
don
don
家族
Nobuさんの実例写真
ケーブルは水道管凍結防止のスボンジ
ケーブルは水道管凍結防止のスボンジ
Nobu
Nobu
kumutanさんの実例写真
水曜日の寒波☃️❄️(((*>_<)))🧊 どのくらいなんでしょうか😱 心配でしかたない…🙄
水曜日の寒波☃️❄️(((*>_<)))🧊 どのくらいなんでしょうか😱 心配でしかたない…🙄
kumutan
kumutan
Meguさんの実例写真
10年に一度の大寒波❄到来 7年前の寒波の時に私の住んでる地域では水道管凍結&水道管破裂で数日間水が出ませんでした💦 あの時の事を教訓に 昨夜は水を溜めてました 家を建てた時のタマホームの担当者だった方 違う地区に配属になってるのに わざわざ連絡をもらいました🥺 親切にアドバイスをくださり とても心強いです🙏✨ ありがとうございました💖
10年に一度の大寒波❄到来 7年前の寒波の時に私の住んでる地域では水道管凍結&水道管破裂で数日間水が出ませんでした💦 あの時の事を教訓に 昨夜は水を溜めてました 家を建てた時のタマホームの担当者だった方 違う地区に配属になってるのに わざわざ連絡をもらいました🥺 親切にアドバイスをくださり とても心強いです🙏✨ ありがとうございました💖
Megu
Megu
家族
Minoriさんの実例写真
今朝、スーパーに行こうと玄関を開けると… なにやら水のせせらぎが… おかしいな〜とあたりを見回していると… 向かいのお宅の止水栓付近から 水が噴き出してました😂道路までビチャビチャに! 奥さまにすぐ電話したら飛び出して出てきました😌なんとか止まってよかった。 昨日は極寒で0.5°でしたので凍ってしまったみたいです。 我が家は11月ごろに止水栓と水道メーターの中に特製のお布団を作って詰めてありました。古着(古いヒートテックといらないベビー服を梱包用ラップで包んであります)ふっかふかのお布団です( ˊᵕˋ )メーターの中は調べにくる方の邪魔にならないような形で。止水栓は使いにくくならないようにセットしてます❄️
今朝、スーパーに行こうと玄関を開けると… なにやら水のせせらぎが… おかしいな〜とあたりを見回していると… 向かいのお宅の止水栓付近から 水が噴き出してました😂道路までビチャビチャに! 奥さまにすぐ電話したら飛び出して出てきました😌なんとか止まってよかった。 昨日は極寒で0.5°でしたので凍ってしまったみたいです。 我が家は11月ごろに止水栓と水道メーターの中に特製のお布団を作って詰めてありました。古着(古いヒートテックといらないベビー服を梱包用ラップで包んであります)ふっかふかのお布団です( ˊᵕˋ )メーターの中は調べにくる方の邪魔にならないような形で。止水栓は使いにくくならないようにセットしてます❄️
Minori
Minori
家族
osarunoeijiさんの実例写真
立水栓の下についていたエアコン室外機を取り外したのが、かれこれ2年前…。 以前から見栄えも使い勝手も悪い立水栓をどーにかしたくて、この頃から立水栓DIYを検討してたんだけど、なかなか手付かずのまま、別の箇所を優先していたんだ…。 昨年の寒波で露出していた水道管が凍結により破裂したときも、応急処置による止水のみ。 でもやっとこさ重い腰をあげてとりかかることにしました。 イメージは地中海風の立水栓‼︎ さてどうなることやら。
立水栓の下についていたエアコン室外機を取り外したのが、かれこれ2年前…。 以前から見栄えも使い勝手も悪い立水栓をどーにかしたくて、この頃から立水栓DIYを検討してたんだけど、なかなか手付かずのまま、別の箇所を優先していたんだ…。 昨年の寒波で露出していた水道管が凍結により破裂したときも、応急処置による止水のみ。 でもやっとこさ重い腰をあげてとりかかることにしました。 イメージは地中海風の立水栓‼︎ さてどうなることやら。
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
snowさんの実例写真
洗面台下収納 洗剤等のストックはここに。厳冬期は、水道管凍結防止のため止水栓の開け閉めをするので、あまり詰め込まないようにしてます。
洗面台下収納 洗剤等のストックはここに。厳冬期は、水道管凍結防止のため止水栓の開け閉めをするので、あまり詰め込まないようにしてます。
snow
snow
2LDK
banma1223さんの実例写真
おはようございます♪冷えすぎて水道も出ないです(;O;)とりあえずモーニングコーヒー♪
おはようございます♪冷えすぎて水道も出ないです(;O;)とりあえずモーニングコーヒー♪
banma1223
banma1223
4LDK | 家族
suzuponさんの実例写真
あ~あ~🎵by北の国から🦊 キッチンスペースにあるウチのコンパクト洗濯機。乾燥機無し。 ネットで購入した省スペースのミニラックに洗濯用品を入れてます。 シンデレラの帆布トートバッグには、洗濯ネットを入れて。 洗濯機位置は、もっと右側の壁寄りにも出来るんですが、北国の古い賃貸なので、冬期の水道管凍結防止🚰の「水を落とす」為の栓を上げ下げしやすいようにスペースをとってます。 最新住宅では、もうこの栓は無いそうなんですが💦
あ~あ~🎵by北の国から🦊 キッチンスペースにあるウチのコンパクト洗濯機。乾燥機無し。 ネットで購入した省スペースのミニラックに洗濯用品を入れてます。 シンデレラの帆布トートバッグには、洗濯ネットを入れて。 洗濯機位置は、もっと右側の壁寄りにも出来るんですが、北国の古い賃貸なので、冬期の水道管凍結防止🚰の「水を落とす」為の栓を上げ下げしやすいようにスペースをとってます。 最新住宅では、もうこの栓は無いそうなんですが💦
suzupon
suzupon
1R | 一人暮らし
anpanman-baikinmanさんの実例写真
朝から水道管凍結したらしく、水が出ません(´xωx`) 家事が何も出来ません… 旦那さんが行く迄は普通に出てたのに… 管理会社の人くるまで待機中(つД-`) 待つしかないのかな…困った。。 この前 木箱をブルーに塗ってから ブルーにはまってます♡
朝から水道管凍結したらしく、水が出ません(´xωx`) 家事が何も出来ません… 旦那さんが行く迄は普通に出てたのに… 管理会社の人くるまで待機中(つД-`) 待つしかないのかな…困った。。 この前 木箱をブルーに塗ってから ブルーにはまってます♡
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
yunakoさんの実例写真
今日のストームグラス⭐ 寒さで真っ白でした~( ´ー`) 寒さの影響で、金曜の朝に水道凍結で全く水が出なくなり、昨日、業者さんを呼んだもののすぐには直らず、業者さんが帰った後に水道管破裂( ゚ε゚;) 天井裏から水がダハダバ出てきて焦りました( >Д<;) とりあえず、水落としのスイッチで止めて、娘達と家中のバスタオルをかき集めて拭いたので、下の階までは、流れていないようです。 夕方、業者さんが直してくれるまで、丸3日、水の無い生活でした( ´△`) トイレやお風呂に困りましたが、3日目になると慣れてきている自分がいました(^_^;) 水が出るようになって、水を使う度に『水が出るって幸せ❤️』って水のありがたみを感じています( *´艸`) 今日から家を空けない日も水を落として寝ることにします( ̄- ̄)ゞ
今日のストームグラス⭐ 寒さで真っ白でした~( ´ー`) 寒さの影響で、金曜の朝に水道凍結で全く水が出なくなり、昨日、業者さんを呼んだもののすぐには直らず、業者さんが帰った後に水道管破裂( ゚ε゚;) 天井裏から水がダハダバ出てきて焦りました( >Д<;) とりあえず、水落としのスイッチで止めて、娘達と家中のバスタオルをかき集めて拭いたので、下の階までは、流れていないようです。 夕方、業者さんが直してくれるまで、丸3日、水の無い生活でした( ´△`) トイレやお風呂に困りましたが、3日目になると慣れてきている自分がいました(^_^;) 水が出るようになって、水を使う度に『水が出るって幸せ❤️』って水のありがたみを感じています( *´艸`) 今日から家を空けない日も水を落として寝ることにします( ̄- ̄)ゞ
yunako
yunako
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
水道管が凍結して、いつも使うお風呂が使えなくて、何年も猫の水場として使っていたお風呂を急遽掃除して水を入れ出したら、何事❓🙀と、乗ってきた猫
水道管が凍結して、いつも使うお風呂が使えなくて、何年も猫の水場として使っていたお風呂を急遽掃除して水を入れ出したら、何事❓🙀と、乗ってきた猫
jiji
jiji
家族
kazooさんの実例写真
今日も寒かったー!雪でも降るかと思ったけど、そんなこともなく。。。 が、至る所で給水管が凍結して破裂してましたね(((╹д╹;))) 仕事でも1日対応に回ってました(´・_・`) で、例に違わずウチも破裂( ̄▽ ̄; 確かに朝に外で水の音してる気するなーって思ったけど、そこまで気にすることもなく出勤。。 破裂の仕事聞いてからウチも心配になったからオカンに頼んで見に行ってもらったら、破裂してたけどマンションの人が止水しといてくれたみたいで助かったー( ;´Д`) 1日ダダ漏れじゃなくて良かった良かった。。でも水道代こわい( ̄▽ ̄; 皆様も水道菅の凍結にはご注意下さいませー!
今日も寒かったー!雪でも降るかと思ったけど、そんなこともなく。。。 が、至る所で給水管が凍結して破裂してましたね(((╹д╹;))) 仕事でも1日対応に回ってました(´・_・`) で、例に違わずウチも破裂( ̄▽ ̄; 確かに朝に外で水の音してる気するなーって思ったけど、そこまで気にすることもなく出勤。。 破裂の仕事聞いてからウチも心配になったからオカンに頼んで見に行ってもらったら、破裂してたけどマンションの人が止水しといてくれたみたいで助かったー( ;´Д`) 1日ダダ漏れじゃなくて良かった良かった。。でも水道代こわい( ̄▽ ̄; 皆様も水道菅の凍結にはご注意下さいませー!
kazoo
kazoo
2LDK | 家族

水道管凍結の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ