防災のためにしていること😊
防災用品を買ってあるからとそのままにするのではなく、見直しも行いました💨
9月だからか、防災の催事を見つけて長期保存のお水と食品を購入🧃
今までは「スーパーで普段販売しているものをローリングストックすればいっか」と思いましたが、長期保存のものがあると気持ち的にも安心で、期限の確認の頻度も減らせるかなと購入しました👛
たださすがに全て長期保存だと初期出費が高いのと賞味期限が同じになるのはまずいので、半分は長期保存で残りは今までどおりローリングストックにしました👌
パックご飯も置いていましたが、停電や湯せんする際のガスも考えて、水にも対応するものへ変更💨
スペースはあまり変わりませんが、重さは格段に軽くなりました🙌
入れものに期限を書いて普段は換気以外で扉を開けないので、地震等で勝手に開かないようストッパーもつけました💨
(家にあるもので作成した簡易的なものなので、あくまでも自己責任)
防災のためにしていること😊
防災用品を買ってあるからとそのままにするのではなく、見直しも行いました💨
9月だからか、防災の催事を見つけて長期保存のお水と食品を購入🧃
今までは「スーパーで普段販売しているものをローリングストックすればいっか」と思いましたが、長期保存のものがあると気持ち的にも安心で、期限の確認の頻度も減らせるかなと購入しました👛
たださすがに全て長期保存だと初期出費が高いのと賞味期限が同じになるのはまずいので、半分は長期保存で残りは今までどおりローリングストックにしました👌
パックご飯も置いていましたが、停電や湯せんする際のガスも考えて、水にも対応するものへ変更💨
スペースはあまり変わりませんが、重さは格段に軽くなりました🙌
入れものに期限を書いて普段は換気以外で扉を開けないので、地震等で勝手に開かないようストッパーもつけました💨
(家にあるもので作成した簡易的なものなので、あくまでも自己責任)