改善!

10,780枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
fawnさんの実例写真
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
kanamuriさんの実例写真
靴箱を一部整理! ダイソーのつっぱり用シューズラックを買ってみたけど、厚底ばっかのおかげで高さが足りず&ヒールは置きづらく(当たり前)、結局手前のつっぱり棒は普通に突っ張ってヒールをひっかけることに。 てか思ったけど、靴裏の小さいゴミとかが下の靴に付きそう…(当たり前) ダメだったら前のトレー型のラックに戻すし、しばらく運用してみる! 右側(扉裏)にはIKEAのブロドロン4枚貼って30×120の簡易鏡をつくってます。粘着力異常で普段は開け閉めしても安心だけど、剥がすとき割れたりして大変なので注意!(1枚、位置ズレてやり直そうとしたら重労働だった)
靴箱を一部整理! ダイソーのつっぱり用シューズラックを買ってみたけど、厚底ばっかのおかげで高さが足りず&ヒールは置きづらく(当たり前)、結局手前のつっぱり棒は普通に突っ張ってヒールをひっかけることに。 てか思ったけど、靴裏の小さいゴミとかが下の靴に付きそう…(当たり前) ダメだったら前のトレー型のラックに戻すし、しばらく運用してみる! 右側(扉裏)にはIKEAのブロドロン4枚貼って30×120の簡易鏡をつくってます。粘着力異常で普段は開け閉めしても安心だけど、剥がすとき割れたりして大変なので注意!(1枚、位置ズレてやり直そうとしたら重労働だった)
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
KANAKOさんの実例写真
玄関ノ照明。もう少しおしゃれにしたいです☆
玄関ノ照明。もう少しおしゃれにしたいです☆
KANAKO
KANAKO
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
靴は1人2足まで、というルールにしてあるはずが、家人の協力が全く得られず、何人か出かけた後なのにまだまだある💦 散らばってたのを、とりあえず整える。 今はみんな白黒だから、まあいいか、と思える😅。
靴は1人2足まで、というルールにしてあるはずが、家人の協力が全く得られず、何人か出かけた後なのにまだまだある💦 散らばってたのを、とりあえず整える。 今はみんな白黒だから、まあいいか、と思える😅。
R
R
4LDK | 家族
KOTAさんの実例写真
アフター 捨てる予定となった棚を再利用して、玄関DIYリフォーム! 靴箱の見た目変更と天井からの吊り下げ棚増設✨ 賃貸なので壁に穴が開けられないので、押しピン同様の大きさの穴になるムシピンを複数使用して固定!
アフター 捨てる予定となった棚を再利用して、玄関DIYリフォーム! 靴箱の見た目変更と天井からの吊り下げ棚増設✨ 賃貸なので壁に穴が開けられないので、押しピン同様の大きさの穴になるムシピンを複数使用して固定!
KOTA
KOTA
rokialussさんの実例写真
絵だけぼかしてありますが、あまりいけてないディスプレイ(青い敷物)をChatGPTと一緒に改善しました(グレーの敷物)。並べ方のコツを聞いたり、どんな物を買い足すか、あるいは取り除くのか聞いてみたり。 どうでしょうか?少しは良くなってますか?
絵だけぼかしてありますが、あまりいけてないディスプレイ(青い敷物)をChatGPTと一緒に改善しました(グレーの敷物)。並べ方のコツを聞いたり、どんな物を買い足すか、あるいは取り除くのか聞いてみたり。 どうでしょうか?少しは良くなってますか?
rokialuss
rokialuss
chacoさんの実例写真
靴とバッグはどんどん増えて、今までにも何度も収納見直しをしてきました。 今回、とりあえず一つ伸縮性のシューズラックを新しくしました。 今までの伸縮性のシューズラックは高さが不十分でラックの下に入れる靴を選ばなきゃだったし、奥行きが足りず主人の靴を置くと不安定な感じでした。 今回のモノがしっくりきたので、もう一個追加でポチりました。 もともとある下駄箱には冬モノやフォーマルな靴を入れてます。 今日はこの後バッグ収納ケースも届く予定。 ♾️のテーマになりつつある悩ましやの二つの収納がすっきりするといいのだけれど。 結局毎回付け焼き刃的な収納になっちゃう…。 まー、現状よりマシになりますように…。 ですな。😅
靴とバッグはどんどん増えて、今までにも何度も収納見直しをしてきました。 今回、とりあえず一つ伸縮性のシューズラックを新しくしました。 今までの伸縮性のシューズラックは高さが不十分でラックの下に入れる靴を選ばなきゃだったし、奥行きが足りず主人の靴を置くと不安定な感じでした。 今回のモノがしっくりきたので、もう一個追加でポチりました。 もともとある下駄箱には冬モノやフォーマルな靴を入れてます。 今日はこの後バッグ収納ケースも届く予定。 ♾️のテーマになりつつある悩ましやの二つの収納がすっきりするといいのだけれど。 結局毎回付け焼き刃的な収納になっちゃう…。 まー、現状よりマシになりますように…。 ですな。😅
chaco
chaco
家族
8you8さんの実例写真
前回投稿した靴隠し棚は低いシューズは入るけど、高さのあるスニーカー等は入らなかったので少し高さを足して入るように改善しました。 スムーズに出し入れもできるようになりストレスフリーに♪ 棚部分はちょっとバッグや買い物袋を置いたりするのに少し高さがあるだけで置きやすくなりました(^^) 使いやすさを考えると、ベンチのように座れる高さで下はシューズをしまえるように二段の棚とか作るといいのかも。 けど、それだと我が家の玄関では見た目スッキリとはいかないからコレで良しとします笑
前回投稿した靴隠し棚は低いシューズは入るけど、高さのあるスニーカー等は入らなかったので少し高さを足して入るように改善しました。 スムーズに出し入れもできるようになりストレスフリーに♪ 棚部分はちょっとバッグや買い物袋を置いたりするのに少し高さがあるだけで置きやすくなりました(^^) 使いやすさを考えると、ベンチのように座れる高さで下はシューズをしまえるように二段の棚とか作るといいのかも。 けど、それだと我が家の玄関では見た目スッキリとはいかないからコレで良しとします笑
8you8
8you8
3LDK
Reiさんの実例写真
RCのお友達で愛用されてる方が多い、 「体幹を整えるスリッパ Sliet スリエット」 を購入しました✨ なんとなく背筋が伸びる感じ😊 夏場はこれで体幹が鍛えられたら良いなー😆
RCのお友達で愛用されてる方が多い、 「体幹を整えるスリッパ Sliet スリエット」 を購入しました✨ なんとなく背筋が伸びる感じ😊 夏場はこれで体幹が鍛えられたら良いなー😆
Rei
Rei
4LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
アースガーデン 「花いとし」「野菜うまし」 モニター投稿⑤ お庭でゴソゴソ 休日の日の楽しみのひとつ 今回モニターをさせていただいたお陰で、私のお庭ゴソゴソにも変化がありました 今までは、花がらを摘んだり、枯れた葉を取り除いたりだったのに、「花いとし」「野菜うまし」が私のお庭ゴソゴソセットに仲間入りし、病気の葉を見つけても、アブラムシを見つけても、スグにシュシュッと対処する様になりました しかも、葉っぱの裏までシュシュッとしなくても、葉の裏まで薬剤は効いてくれるので、見えない敵にもバッチリ、それに予防的にも使えるし本当に助かりました 「花いとし」を使って、お花を害虫や病気から守り、お花をより美しく咲かせられることを実感しました 「野菜うまし」を使って、植物を害虫や病気から守り、野菜や果実を無事収穫できることを実感しました 使ってみた植物の種類は、春の今の時期のものだけですが、これから夏の植物に変わっても、同じように安心して使えそうです 今、ブルーベリーの木には花が咲きこれから実を付けそうです レモンの木にはたくさんの花の蕾がついていて、初収穫できそうな予感です 家庭菜園には、これからミニトマトと、サニーレタスを植える予定です 今年は「野菜いとし」の大活躍で、嬉しい収穫が期待できそうで、今からワクワクしています 1つだけ、こうだったらもっといいのに!…ということがあります それは、パッケージデザインです 現在のものは、目立って分かりやすくていいのですが、もう少しグリーンやガーデンインテリアにも合う色味のものが欲しいです もう少し小さくてオシャレで飾りたくなるパッケージだと、手に取る人も多いのでは、と思います アース製薬株式会社様、今回アースガーデン「花いとし」「野菜うまし」のモニターに選んでいただき、ありがとうございました モニターをさせていただく事で、ますますガーデニングが楽しくなりました これからも、困った時、困る前にアースガーデン「花いとし」「野菜うまし」に助けてもらいながら、より素敵なガーデニングライフを過ごしていきたいと思います モニター投稿にお付き合いくださり ありがとうございました
アースガーデン 「花いとし」「野菜うまし」 モニター投稿⑤ お庭でゴソゴソ 休日の日の楽しみのひとつ 今回モニターをさせていただいたお陰で、私のお庭ゴソゴソにも変化がありました 今までは、花がらを摘んだり、枯れた葉を取り除いたりだったのに、「花いとし」「野菜うまし」が私のお庭ゴソゴソセットに仲間入りし、病気の葉を見つけても、アブラムシを見つけても、スグにシュシュッと対処する様になりました しかも、葉っぱの裏までシュシュッとしなくても、葉の裏まで薬剤は効いてくれるので、見えない敵にもバッチリ、それに予防的にも使えるし本当に助かりました 「花いとし」を使って、お花を害虫や病気から守り、お花をより美しく咲かせられることを実感しました 「野菜うまし」を使って、植物を害虫や病気から守り、野菜や果実を無事収穫できることを実感しました 使ってみた植物の種類は、春の今の時期のものだけですが、これから夏の植物に変わっても、同じように安心して使えそうです 今、ブルーベリーの木には花が咲きこれから実を付けそうです レモンの木にはたくさんの花の蕾がついていて、初収穫できそうな予感です 家庭菜園には、これからミニトマトと、サニーレタスを植える予定です 今年は「野菜いとし」の大活躍で、嬉しい収穫が期待できそうで、今からワクワクしています 1つだけ、こうだったらもっといいのに!…ということがあります それは、パッケージデザインです 現在のものは、目立って分かりやすくていいのですが、もう少しグリーンやガーデンインテリアにも合う色味のものが欲しいです もう少し小さくてオシャレで飾りたくなるパッケージだと、手に取る人も多いのでは、と思います アース製薬株式会社様、今回アースガーデン「花いとし」「野菜うまし」のモニターに選んでいただき、ありがとうございました モニターをさせていただく事で、ますますガーデニングが楽しくなりました これからも、困った時、困る前にアースガーデン「花いとし」「野菜うまし」に助けてもらいながら、より素敵なガーデニングライフを過ごしていきたいと思います モニター投稿にお付き合いくださり ありがとうございました
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
miyu_b7さんの実例写真
トイレ扉のノブに貼っていたウサギ🐰の静電気防止シールはがしました。 シンプルになって良き☺︎
トイレ扉のノブに貼っていたウサギ🐰の静電気防止シールはがしました。 シンプルになって良き☺︎
miyu_b7
miyu_b7
momocchiさんの実例写真
ここ、これからリノベするよ(笑) いよいよ明日から始まります。 あたしは明日、仕事です。 にゃんは、大丈夫かなぁ:;(∩ˇωˇ∩);: 大きな音にビビらないかなぁ💦 心配だなぁ🥺 記録用です☝️
ここ、これからリノベするよ(笑) いよいよ明日から始まります。 あたしは明日、仕事です。 にゃんは、大丈夫かなぁ:;(∩ˇωˇ∩);: 大きな音にビビらないかなぁ💦 心配だなぁ🥺 記録用です☝️
momocchi
momocchi
家族
eriharuさんの実例写真
玄関ホールの明るさの違い😊☀️✨✨ 1枚目after 窓付きで光が入って明るくなりました☺️気持ちが上がります😊⤴︎⤴︎⤴︎ 2枚目 before 暗くて昼間でも照明をつけないとでした😥気持ちも沈みがちでした😅⤵⤵⤵
玄関ホールの明るさの違い😊☀️✨✨ 1枚目after 窓付きで光が入って明るくなりました☺️気持ちが上がります😊⤴︎⤴︎⤴︎ 2枚目 before 暗くて昼間でも照明をつけないとでした😥気持ちも沈みがちでした😅⤵⤵⤵
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
長年愛用の姿勢改善スリッパ 猫背で腰痛が酷かったのですが 家の中では無意識になりがちな姿勢 も改善されました。 おしゃれなデザインで家の中でも邪魔になりません。
長年愛用の姿勢改善スリッパ 猫背で腰痛が酷かったのですが 家の中では無意識になりがちな姿勢 も改善されました。 おしゃれなデザインで家の中でも邪魔になりません。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
mamichopさんの実例写真
連投でございます😅 引き続き、LIXILさんのモニター応募の為の投稿です! picで改めて見ても、やっぱ古いわ💦 ふた昔前はこんなデザインの洗面台が主流だったよね〜✨って感じ🤣 どんな物も流行りってあるんだなぁ〜と改めて実感‪𐤔‬ꉂꉂ 笑 洗面ボウルなんて滅多に壊れないから交換したいけど、何となく使えちゃうからドンドン先送りになっちゃうのよね😩 2時間位眺めてたい様な洗面スペースを手に入れたーーーい✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
連投でございます😅 引き続き、LIXILさんのモニター応募の為の投稿です! picで改めて見ても、やっぱ古いわ💦 ふた昔前はこんなデザインの洗面台が主流だったよね〜✨って感じ🤣 どんな物も流行りってあるんだなぁ〜と改めて実感‪𐤔‬ꉂꉂ 笑 洗面ボウルなんて滅多に壊れないから交換したいけど、何となく使えちゃうからドンドン先送りになっちゃうのよね😩 2時間位眺めてたい様な洗面スペースを手に入れたーーーい✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
mamichop
mamichop
家族
coco0.84.さんの実例写真
夏休み、学校の課題が沢山出ているのでおしりを叩きつつ…一体誰の宿題なんだ!とモヤモヤしてます(笑) 子供部屋でやるんだろうなと思ったら一階の方が落着くんだよねと…💦 ダイニングテーブルにずっとやりっぱなしのテキストやら画材やらが散乱していて…😭 丁度前回頂いたイベント賞のルームクリップポイントが残っていたので、こちら、アイリスオーヤマのカラボを購入させて貰いました。  ありがとうございます💗 とりあえず夏休みの間はダイニングに。 夏休が終わったら子供部屋に上げようと思っています。 こちらは可動棚になっていて、A4ファイルに合わせたらこんな感じになりました。 真ん中にはノートやファイル等を横にして入れたりしても良さそうです。 今は1番上にテキスト類 2番目にノート、プリント  一番下に画材類 は〜すっきりしました😭 子供の部屋の家具が淡いペールトーンのナチュラルな感じなのでこのカラーにしましたが、他にもカラー展開があります。 組み立ても簡単に出来ました😊
夏休み、学校の課題が沢山出ているのでおしりを叩きつつ…一体誰の宿題なんだ!とモヤモヤしてます(笑) 子供部屋でやるんだろうなと思ったら一階の方が落着くんだよねと…💦 ダイニングテーブルにずっとやりっぱなしのテキストやら画材やらが散乱していて…😭 丁度前回頂いたイベント賞のルームクリップポイントが残っていたので、こちら、アイリスオーヤマのカラボを購入させて貰いました。  ありがとうございます💗 とりあえず夏休みの間はダイニングに。 夏休が終わったら子供部屋に上げようと思っています。 こちらは可動棚になっていて、A4ファイルに合わせたらこんな感じになりました。 真ん中にはノートやファイル等を横にして入れたりしても良さそうです。 今は1番上にテキスト類 2番目にノート、プリント  一番下に画材類 は〜すっきりしました😭 子供の部屋の家具が淡いペールトーンのナチュラルな感じなのでこのカラーにしましたが、他にもカラー展開があります。 組み立ても簡単に出来ました😊
coco0.84.
coco0.84.
shilohyさんの実例写真
玄関にも炭八を投入◡̈♥︎ 最近、帰宅した時の玄関の匂いが気になって気になって仕方なかったので、炭八タンス用を購入して、各棚に設置しました。 本来は靴の奥側に入れてます。 以前使ってた消臭剤は、使用期限が過ぎるとジェル状になってしまって、それが容器から滲み出てしまうやつだったり、割とすぐに炭が小さくなってしまって買い替え頻度が高かったりして、最近は消臭剤や調湿剤を玄関に全く置いてませんでした💦 でもやっぱりそれはいかんなと心を入れ替え、永久的に使えて効果も良いと噂の炭八を玄関にもお迎えしました◡̈♥︎ 置いて1週間程経ちましたが、帰宅後の気になる匂い…なくなりました◎いい感じです♡
玄関にも炭八を投入◡̈♥︎ 最近、帰宅した時の玄関の匂いが気になって気になって仕方なかったので、炭八タンス用を購入して、各棚に設置しました。 本来は靴の奥側に入れてます。 以前使ってた消臭剤は、使用期限が過ぎるとジェル状になってしまって、それが容器から滲み出てしまうやつだったり、割とすぐに炭が小さくなってしまって買い替え頻度が高かったりして、最近は消臭剤や調湿剤を玄関に全く置いてませんでした💦 でもやっぱりそれはいかんなと心を入れ替え、永久的に使えて効果も良いと噂の炭八を玄関にもお迎えしました◡̈♥︎ 置いて1週間程経ちましたが、帰宅後の気になる匂い…なくなりました◎いい感じです♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
全くもってオシャレとはほぼ遠いお庭。 そして、前の住民が設置したウッドデッキ。高さが45cmくらいあって、、、登るのにいつも、うっ!っと思う笑 一段周りに段差をつけるか検討中です。
全くもってオシャレとはほぼ遠いお庭。 そして、前の住民が設置したウッドデッキ。高さが45cmくらいあって、、、登るのにいつも、うっ!っと思う笑 一段周りに段差をつけるか検討中です。
no94
no94
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
我が家の玄関収納 玄関のシュークロ。 家族はシュークロからそのまま家に上がります。 シュークロで靴を脱いでも、出しておく靴は「一人一足だけ」が我が家のルール。 防災リュックなども最近はここにあったりします。 玄関側には配達が来た時などにさっと履くサンダルのみ。 玄関が靴だらけの前に住んでいた我が家が、どうしても改善したかった部分のひとつだったのです。 シュークロの中はそんなに汚くないけど(笑)お客様が来る時だけ、お気に入りのmarimekkoのカーテンを閉めての目隠ししています。
我が家の玄関収納 玄関のシュークロ。 家族はシュークロからそのまま家に上がります。 シュークロで靴を脱いでも、出しておく靴は「一人一足だけ」が我が家のルール。 防災リュックなども最近はここにあったりします。 玄関側には配達が来た時などにさっと履くサンダルのみ。 玄関が靴だらけの前に住んでいた我が家が、どうしても改善したかった部分のひとつだったのです。 シュークロの中はそんなに汚くないけど(笑)お客様が来る時だけ、お気に入りのmarimekkoのカーテンを閉めての目隠ししています。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
廊下を明るくする計画スタート! 右の写真は晴天でも光がほとんど入らない家の中央動線の廊下… 冷蔵庫右手前の洗面所ドアはガラスなので、かろうじて採光できていますが、それでも奥は薄暗い… 冷蔵庫右奥のトイレ、突き当り左の和室、右の洋間のドアを開けると左の写真のようになります。 和室のドアにすりガラスは無理なので洋間とトイレのドアをDIYする計画です。 それでも暗い場合は鏡の反射とかでやっていきたいなーと計画中ー
廊下を明るくする計画スタート! 右の写真は晴天でも光がほとんど入らない家の中央動線の廊下… 冷蔵庫右手前の洗面所ドアはガラスなので、かろうじて採光できていますが、それでも奥は薄暗い… 冷蔵庫右奥のトイレ、突き当り左の和室、右の洋間のドアを開けると左の写真のようになります。 和室のドアにすりガラスは無理なので洋間とトイレのドアをDIYする計画です。 それでも暗い場合は鏡の反射とかでやっていきたいなーと計画中ー
Toru
Toru
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます😊 リビングの壁ぎわ。 右の棚が高すぎてバランスが悪かったので、左端のドレッサーの上に小さなシェルフを付けてみました。
おはようございます😊 リビングの壁ぎわ。 右の棚が高すぎてバランスが悪かったので、左端のドレッサーの上に小さなシェルフを付けてみました。
leona
leona
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したもの ·͜·♪⁡ ⁡⁡ ⁡ケーラー 『アーバニアやステラ・ ホルムガードランタン』 ⁡⁡ ⁡ずーっと欲しくて…でも中々購入する 勇気もなく⁡💦⁡ この度ポイントも使ってお迎えしました☺️⁡ ⁡⁡ ⁡これからの時期特に癒される キャンドルです🤗⁡ ⁡⁡ ⁡送料も以前は1つ1つかかってしまって いたのでコストもかかっていましたが 改善され1送料のみで購入出来たのも 決め手となりました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡夜灯して癒されたいと思います🥰⁡⁡ 見ているだけで心も落ち着き 癒され和みます𓂃𓈒𓏸 ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
RoomClipショッピングで購入したもの ·͜·♪⁡ ⁡⁡ ⁡ケーラー 『アーバニアやステラ・ ホルムガードランタン』 ⁡⁡ ⁡ずーっと欲しくて…でも中々購入する 勇気もなく⁡💦⁡ この度ポイントも使ってお迎えしました☺️⁡ ⁡⁡ ⁡これからの時期特に癒される キャンドルです🤗⁡ ⁡⁡ ⁡送料も以前は1つ1つかかってしまって いたのでコストもかかっていましたが 改善され1送料のみで購入出来たのも 決め手となりました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡夜灯して癒されたいと思います🥰⁡⁡ 見ているだけで心も落ち着き 癒され和みます𓂃𓈒𓏸 ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
¥880
自分磨き✨✨✨ ヘアケア、頑張ってます🎶 きっかけはこちらでモニターさせて頂いたLIXILさんのエコアクアシャワー😆 それまで大きなトラブルもなかったのでヘアケアにはすごく無頓着で、自然乾燥とか平気でやっちゃってたんですが、エコアクアシャワーで白髪が減ったかも?って感じてからシャンプー変えたらもっと良くなるかな? と思い、気になってたメデュラを購入… これがっ😳 すごく良い✨✨✨ 美容院に行った後のようなツルツル、サラサラ🎵 しかも、とってもいい香り~☺️ せっかくならその効果を最大限引き出したいとシルクの枕カバー買ったり、トリートメントの仕方を工夫したり… ヘアケア製品もどんどん増えてっちゃって💦 2枚目はお気に入りのSABON 🎖 ⭐ヘッドスクラブ…ビックリするくらいシャンプーがモコモコに泡立つ ⭐ナイトヘアミルク…ツルッツルな手触り ⭐セラム&オイル…香りが好きすぎる(グリーンローズとデリケートジャスミン) 3枚目はリファのブラシ達💕 ⭐イオンケアブラシ…毛穴の汚れも取ってくれる ⭐スカルプブラシ…コリほぐし ⭐エールブラシ…ツヤ出し ⭐ハートブラシ…持ち運び用 ホントに1度とかすだけでツヤツヤになります😳 あとはリファかPanasonicのドライヤーが欲しいんだけど、けっこうお値段しますよね~😭 自然乾燥だったのは髪長くてぜんっぜん乾く気配がなくてめんどくさかったからなんだけど、きちんとケアして髪質が良くなったのか、10分くらいで乾くようになりました。 アラフィフでも頑張れば答えてくれるんですねぇ🎵 10代と20代の娘達より髪には自信ありです✨
自分磨き✨✨✨ ヘアケア、頑張ってます🎶 きっかけはこちらでモニターさせて頂いたLIXILさんのエコアクアシャワー😆 それまで大きなトラブルもなかったのでヘアケアにはすごく無頓着で、自然乾燥とか平気でやっちゃってたんですが、エコアクアシャワーで白髪が減ったかも?って感じてからシャンプー変えたらもっと良くなるかな? と思い、気になってたメデュラを購入… これがっ😳 すごく良い✨✨✨ 美容院に行った後のようなツルツル、サラサラ🎵 しかも、とってもいい香り~☺️ せっかくならその効果を最大限引き出したいとシルクの枕カバー買ったり、トリートメントの仕方を工夫したり… ヘアケア製品もどんどん増えてっちゃって💦 2枚目はお気に入りのSABON 🎖 ⭐ヘッドスクラブ…ビックリするくらいシャンプーがモコモコに泡立つ ⭐ナイトヘアミルク…ツルッツルな手触り ⭐セラム&オイル…香りが好きすぎる(グリーンローズとデリケートジャスミン) 3枚目はリファのブラシ達💕 ⭐イオンケアブラシ…毛穴の汚れも取ってくれる ⭐スカルプブラシ…コリほぐし ⭐エールブラシ…ツヤ出し ⭐ハートブラシ…持ち運び用 ホントに1度とかすだけでツヤツヤになります😳 あとはリファかPanasonicのドライヤーが欲しいんだけど、けっこうお値段しますよね~😭 自然乾燥だったのは髪長くてぜんっぜん乾く気配がなくてめんどくさかったからなんだけど、きちんとケアして髪質が良くなったのか、10分くらいで乾くようになりました。 アラフィフでも頑張れば答えてくれるんですねぇ🎵 10代と20代の娘達より髪には自信ありです✨
ku-kai
ku-kai
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
暑すぎたので寝室の布団とかスノコベッドを畳んでお香焚いて体の為にヨガとか自力整体とかストレッチとか。 長年苦しんでる利き手の痛みと肩甲骨とかの痛み、少しづつマシになってきたっぽくて嬉しい。 背骨が側弯症なのでウォールピラティスとかも興味ごあるこの頃🤔 エアコンが寝室しかなく、隣のリビングには扉をあけてサーキュレーターで送風してたんですが最近それもキツいくらい暑くて嫌になっちゃう🥹 ので快適な場所で快適に過ごしたい🥺
暑すぎたので寝室の布団とかスノコベッドを畳んでお香焚いて体の為にヨガとか自力整体とかストレッチとか。 長年苦しんでる利き手の痛みと肩甲骨とかの痛み、少しづつマシになってきたっぽくて嬉しい。 背骨が側弯症なのでウォールピラティスとかも興味ごあるこの頃🤔 エアコンが寝室しかなく、隣のリビングには扉をあけてサーキュレーターで送風してたんですが最近それもキツいくらい暑くて嫌になっちゃう🥹 ので快適な場所で快適に過ごしたい🥺
daifuku3yade
daifuku3yade
ayaさんの実例写真
お庭DIY完成✨ シャラの木の剪定から始まり、シマトネリコ剪定や 愛犬くんが歩きやすいように平板移動などなど… 植木は鉢をあるものの中で替えたりしました。 いただいた多肉さんをやっと鉢をかえられてよかった〜🪴
お庭DIY完成✨ シャラの木の剪定から始まり、シマトネリコ剪定や 愛犬くんが歩きやすいように平板移動などなど… 植木は鉢をあるものの中で替えたりしました。 いただいた多肉さんをやっと鉢をかえられてよかった〜🪴
aya
aya
家族
kuni.takeさんの実例写真
納戸から、ガレージに出れるように設計しました!荷物の出し入れ、楽です!
納戸から、ガレージに出れるように設計しました!荷物の出し入れ、楽です!
kuni.take
kuni.take
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
✻コレ、DIYしたよ! 1Fリビング横の和室のクローゼットはDIYで枕棚&中板を外して床にリメイクシートを貼っています⚒️ 1人で作業したので、その日の夜は全身筋肉痛に…🤣 棚が重たいのと、釘や針が沢山刺さってるので抜くのに時間がかかりました💦 枕棚と中板が無くなりスッキリ✨️ スチールラックを2台入れて夫婦の洋服を収納しています👕 収納しやすくなり掃除も楽になりました🎶
✻コレ、DIYしたよ! 1Fリビング横の和室のクローゼットはDIYで枕棚&中板を外して床にリメイクシートを貼っています⚒️ 1人で作業したので、その日の夜は全身筋肉痛に…🤣 棚が重たいのと、釘や針が沢山刺さってるので抜くのに時間がかかりました💦 枕棚と中板が無くなりスッキリ✨️ スチールラックを2台入れて夫婦の洋服を収納しています👕 収納しやすくなり掃除も楽になりました🎶
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
もっと見る

改善!の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

改善!

10,780枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
fawnさんの実例写真
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
kanamuriさんの実例写真
靴箱を一部整理! ダイソーのつっぱり用シューズラックを買ってみたけど、厚底ばっかのおかげで高さが足りず&ヒールは置きづらく(当たり前)、結局手前のつっぱり棒は普通に突っ張ってヒールをひっかけることに。 てか思ったけど、靴裏の小さいゴミとかが下の靴に付きそう…(当たり前) ダメだったら前のトレー型のラックに戻すし、しばらく運用してみる! 右側(扉裏)にはIKEAのブロドロン4枚貼って30×120の簡易鏡をつくってます。粘着力異常で普段は開け閉めしても安心だけど、剥がすとき割れたりして大変なので注意!(1枚、位置ズレてやり直そうとしたら重労働だった)
靴箱を一部整理! ダイソーのつっぱり用シューズラックを買ってみたけど、厚底ばっかのおかげで高さが足りず&ヒールは置きづらく(当たり前)、結局手前のつっぱり棒は普通に突っ張ってヒールをひっかけることに。 てか思ったけど、靴裏の小さいゴミとかが下の靴に付きそう…(当たり前) ダメだったら前のトレー型のラックに戻すし、しばらく運用してみる! 右側(扉裏)にはIKEAのブロドロン4枚貼って30×120の簡易鏡をつくってます。粘着力異常で普段は開け閉めしても安心だけど、剥がすとき割れたりして大変なので注意!(1枚、位置ズレてやり直そうとしたら重労働だった)
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
KANAKOさんの実例写真
玄関ノ照明。もう少しおしゃれにしたいです☆
玄関ノ照明。もう少しおしゃれにしたいです☆
KANAKO
KANAKO
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
靴は1人2足まで、というルールにしてあるはずが、家人の協力が全く得られず、何人か出かけた後なのにまだまだある💦 散らばってたのを、とりあえず整える。 今はみんな白黒だから、まあいいか、と思える😅。
靴は1人2足まで、というルールにしてあるはずが、家人の協力が全く得られず、何人か出かけた後なのにまだまだある💦 散らばってたのを、とりあえず整える。 今はみんな白黒だから、まあいいか、と思える😅。
R
R
4LDK | 家族
KOTAさんの実例写真
アフター 捨てる予定となった棚を再利用して、玄関DIYリフォーム! 靴箱の見た目変更と天井からの吊り下げ棚増設✨ 賃貸なので壁に穴が開けられないので、押しピン同様の大きさの穴になるムシピンを複数使用して固定!
アフター 捨てる予定となった棚を再利用して、玄関DIYリフォーム! 靴箱の見た目変更と天井からの吊り下げ棚増設✨ 賃貸なので壁に穴が開けられないので、押しピン同様の大きさの穴になるムシピンを複数使用して固定!
KOTA
KOTA
rokialussさんの実例写真
絵だけぼかしてありますが、あまりいけてないディスプレイ(青い敷物)をChatGPTと一緒に改善しました(グレーの敷物)。並べ方のコツを聞いたり、どんな物を買い足すか、あるいは取り除くのか聞いてみたり。 どうでしょうか?少しは良くなってますか?
絵だけぼかしてありますが、あまりいけてないディスプレイ(青い敷物)をChatGPTと一緒に改善しました(グレーの敷物)。並べ方のコツを聞いたり、どんな物を買い足すか、あるいは取り除くのか聞いてみたり。 どうでしょうか?少しは良くなってますか?
rokialuss
rokialuss
chacoさんの実例写真
靴とバッグはどんどん増えて、今までにも何度も収納見直しをしてきました。 今回、とりあえず一つ伸縮性のシューズラックを新しくしました。 今までの伸縮性のシューズラックは高さが不十分でラックの下に入れる靴を選ばなきゃだったし、奥行きが足りず主人の靴を置くと不安定な感じでした。 今回のモノがしっくりきたので、もう一個追加でポチりました。 もともとある下駄箱には冬モノやフォーマルな靴を入れてます。 今日はこの後バッグ収納ケースも届く予定。 ♾️のテーマになりつつある悩ましやの二つの収納がすっきりするといいのだけれど。 結局毎回付け焼き刃的な収納になっちゃう…。 まー、現状よりマシになりますように…。 ですな。😅
靴とバッグはどんどん増えて、今までにも何度も収納見直しをしてきました。 今回、とりあえず一つ伸縮性のシューズラックを新しくしました。 今までの伸縮性のシューズラックは高さが不十分でラックの下に入れる靴を選ばなきゃだったし、奥行きが足りず主人の靴を置くと不安定な感じでした。 今回のモノがしっくりきたので、もう一個追加でポチりました。 もともとある下駄箱には冬モノやフォーマルな靴を入れてます。 今日はこの後バッグ収納ケースも届く予定。 ♾️のテーマになりつつある悩ましやの二つの収納がすっきりするといいのだけれど。 結局毎回付け焼き刃的な収納になっちゃう…。 まー、現状よりマシになりますように…。 ですな。😅
chaco
chaco
家族
8you8さんの実例写真
前回投稿した靴隠し棚は低いシューズは入るけど、高さのあるスニーカー等は入らなかったので少し高さを足して入るように改善しました。 スムーズに出し入れもできるようになりストレスフリーに♪ 棚部分はちょっとバッグや買い物袋を置いたりするのに少し高さがあるだけで置きやすくなりました(^^) 使いやすさを考えると、ベンチのように座れる高さで下はシューズをしまえるように二段の棚とか作るといいのかも。 けど、それだと我が家の玄関では見た目スッキリとはいかないからコレで良しとします笑
前回投稿した靴隠し棚は低いシューズは入るけど、高さのあるスニーカー等は入らなかったので少し高さを足して入るように改善しました。 スムーズに出し入れもできるようになりストレスフリーに♪ 棚部分はちょっとバッグや買い物袋を置いたりするのに少し高さがあるだけで置きやすくなりました(^^) 使いやすさを考えると、ベンチのように座れる高さで下はシューズをしまえるように二段の棚とか作るといいのかも。 けど、それだと我が家の玄関では見た目スッキリとはいかないからコレで良しとします笑
8you8
8you8
3LDK
Reiさんの実例写真
RCのお友達で愛用されてる方が多い、 「体幹を整えるスリッパ Sliet スリエット」 を購入しました✨ なんとなく背筋が伸びる感じ😊 夏場はこれで体幹が鍛えられたら良いなー😆
RCのお友達で愛用されてる方が多い、 「体幹を整えるスリッパ Sliet スリエット」 を購入しました✨ なんとなく背筋が伸びる感じ😊 夏場はこれで体幹が鍛えられたら良いなー😆
Rei
Rei
4LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
アースガーデン 「花いとし」「野菜うまし」 モニター投稿⑤ お庭でゴソゴソ 休日の日の楽しみのひとつ 今回モニターをさせていただいたお陰で、私のお庭ゴソゴソにも変化がありました 今までは、花がらを摘んだり、枯れた葉を取り除いたりだったのに、「花いとし」「野菜うまし」が私のお庭ゴソゴソセットに仲間入りし、病気の葉を見つけても、アブラムシを見つけても、スグにシュシュッと対処する様になりました しかも、葉っぱの裏までシュシュッとしなくても、葉の裏まで薬剤は効いてくれるので、見えない敵にもバッチリ、それに予防的にも使えるし本当に助かりました 「花いとし」を使って、お花を害虫や病気から守り、お花をより美しく咲かせられることを実感しました 「野菜うまし」を使って、植物を害虫や病気から守り、野菜や果実を無事収穫できることを実感しました 使ってみた植物の種類は、春の今の時期のものだけですが、これから夏の植物に変わっても、同じように安心して使えそうです 今、ブルーベリーの木には花が咲きこれから実を付けそうです レモンの木にはたくさんの花の蕾がついていて、初収穫できそうな予感です 家庭菜園には、これからミニトマトと、サニーレタスを植える予定です 今年は「野菜いとし」の大活躍で、嬉しい収穫が期待できそうで、今からワクワクしています 1つだけ、こうだったらもっといいのに!…ということがあります それは、パッケージデザインです 現在のものは、目立って分かりやすくていいのですが、もう少しグリーンやガーデンインテリアにも合う色味のものが欲しいです もう少し小さくてオシャレで飾りたくなるパッケージだと、手に取る人も多いのでは、と思います アース製薬株式会社様、今回アースガーデン「花いとし」「野菜うまし」のモニターに選んでいただき、ありがとうございました モニターをさせていただく事で、ますますガーデニングが楽しくなりました これからも、困った時、困る前にアースガーデン「花いとし」「野菜うまし」に助けてもらいながら、より素敵なガーデニングライフを過ごしていきたいと思います モニター投稿にお付き合いくださり ありがとうございました
アースガーデン 「花いとし」「野菜うまし」 モニター投稿⑤ お庭でゴソゴソ 休日の日の楽しみのひとつ 今回モニターをさせていただいたお陰で、私のお庭ゴソゴソにも変化がありました 今までは、花がらを摘んだり、枯れた葉を取り除いたりだったのに、「花いとし」「野菜うまし」が私のお庭ゴソゴソセットに仲間入りし、病気の葉を見つけても、アブラムシを見つけても、スグにシュシュッと対処する様になりました しかも、葉っぱの裏までシュシュッとしなくても、葉の裏まで薬剤は効いてくれるので、見えない敵にもバッチリ、それに予防的にも使えるし本当に助かりました 「花いとし」を使って、お花を害虫や病気から守り、お花をより美しく咲かせられることを実感しました 「野菜うまし」を使って、植物を害虫や病気から守り、野菜や果実を無事収穫できることを実感しました 使ってみた植物の種類は、春の今の時期のものだけですが、これから夏の植物に変わっても、同じように安心して使えそうです 今、ブルーベリーの木には花が咲きこれから実を付けそうです レモンの木にはたくさんの花の蕾がついていて、初収穫できそうな予感です 家庭菜園には、これからミニトマトと、サニーレタスを植える予定です 今年は「野菜いとし」の大活躍で、嬉しい収穫が期待できそうで、今からワクワクしています 1つだけ、こうだったらもっといいのに!…ということがあります それは、パッケージデザインです 現在のものは、目立って分かりやすくていいのですが、もう少しグリーンやガーデンインテリアにも合う色味のものが欲しいです もう少し小さくてオシャレで飾りたくなるパッケージだと、手に取る人も多いのでは、と思います アース製薬株式会社様、今回アースガーデン「花いとし」「野菜うまし」のモニターに選んでいただき、ありがとうございました モニターをさせていただく事で、ますますガーデニングが楽しくなりました これからも、困った時、困る前にアースガーデン「花いとし」「野菜うまし」に助けてもらいながら、より素敵なガーデニングライフを過ごしていきたいと思います モニター投稿にお付き合いくださり ありがとうございました
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
miyu_b7さんの実例写真
トイレ扉のノブに貼っていたウサギ🐰の静電気防止シールはがしました。 シンプルになって良き☺︎
トイレ扉のノブに貼っていたウサギ🐰の静電気防止シールはがしました。 シンプルになって良き☺︎
miyu_b7
miyu_b7
momocchiさんの実例写真
ここ、これからリノベするよ(笑) いよいよ明日から始まります。 あたしは明日、仕事です。 にゃんは、大丈夫かなぁ:;(∩ˇωˇ∩);: 大きな音にビビらないかなぁ💦 心配だなぁ🥺 記録用です☝️
ここ、これからリノベするよ(笑) いよいよ明日から始まります。 あたしは明日、仕事です。 にゃんは、大丈夫かなぁ:;(∩ˇωˇ∩);: 大きな音にビビらないかなぁ💦 心配だなぁ🥺 記録用です☝️
momocchi
momocchi
家族
eriharuさんの実例写真
玄関ホールの明るさの違い😊☀️✨✨ 1枚目after 窓付きで光が入って明るくなりました☺️気持ちが上がります😊⤴︎⤴︎⤴︎ 2枚目 before 暗くて昼間でも照明をつけないとでした😥気持ちも沈みがちでした😅⤵⤵⤵
玄関ホールの明るさの違い😊☀️✨✨ 1枚目after 窓付きで光が入って明るくなりました☺️気持ちが上がります😊⤴︎⤴︎⤴︎ 2枚目 before 暗くて昼間でも照明をつけないとでした😥気持ちも沈みがちでした😅⤵⤵⤵
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
¥2,970
長年愛用の姿勢改善スリッパ 猫背で腰痛が酷かったのですが 家の中では無意識になりがちな姿勢 も改善されました。 おしゃれなデザインで家の中でも邪魔になりません。
長年愛用の姿勢改善スリッパ 猫背で腰痛が酷かったのですが 家の中では無意識になりがちな姿勢 も改善されました。 おしゃれなデザインで家の中でも邪魔になりません。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
mamichopさんの実例写真
連投でございます😅 引き続き、LIXILさんのモニター応募の為の投稿です! picで改めて見ても、やっぱ古いわ💦 ふた昔前はこんなデザインの洗面台が主流だったよね〜✨って感じ🤣 どんな物も流行りってあるんだなぁ〜と改めて実感‪𐤔‬ꉂꉂ 笑 洗面ボウルなんて滅多に壊れないから交換したいけど、何となく使えちゃうからドンドン先送りになっちゃうのよね😩 2時間位眺めてたい様な洗面スペースを手に入れたーーーい✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
連投でございます😅 引き続き、LIXILさんのモニター応募の為の投稿です! picで改めて見ても、やっぱ古いわ💦 ふた昔前はこんなデザインの洗面台が主流だったよね〜✨って感じ🤣 どんな物も流行りってあるんだなぁ〜と改めて実感‪𐤔‬ꉂꉂ 笑 洗面ボウルなんて滅多に壊れないから交換したいけど、何となく使えちゃうからドンドン先送りになっちゃうのよね😩 2時間位眺めてたい様な洗面スペースを手に入れたーーーい✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
mamichop
mamichop
家族
coco0.84.さんの実例写真
夏休み、学校の課題が沢山出ているのでおしりを叩きつつ…一体誰の宿題なんだ!とモヤモヤしてます(笑) 子供部屋でやるんだろうなと思ったら一階の方が落着くんだよねと…💦 ダイニングテーブルにずっとやりっぱなしのテキストやら画材やらが散乱していて…😭 丁度前回頂いたイベント賞のルームクリップポイントが残っていたので、こちら、アイリスオーヤマのカラボを購入させて貰いました。  ありがとうございます💗 とりあえず夏休みの間はダイニングに。 夏休が終わったら子供部屋に上げようと思っています。 こちらは可動棚になっていて、A4ファイルに合わせたらこんな感じになりました。 真ん中にはノートやファイル等を横にして入れたりしても良さそうです。 今は1番上にテキスト類 2番目にノート、プリント  一番下に画材類 は〜すっきりしました😭 子供の部屋の家具が淡いペールトーンのナチュラルな感じなのでこのカラーにしましたが、他にもカラー展開があります。 組み立ても簡単に出来ました😊
夏休み、学校の課題が沢山出ているのでおしりを叩きつつ…一体誰の宿題なんだ!とモヤモヤしてます(笑) 子供部屋でやるんだろうなと思ったら一階の方が落着くんだよねと…💦 ダイニングテーブルにずっとやりっぱなしのテキストやら画材やらが散乱していて…😭 丁度前回頂いたイベント賞のルームクリップポイントが残っていたので、こちら、アイリスオーヤマのカラボを購入させて貰いました。  ありがとうございます💗 とりあえず夏休みの間はダイニングに。 夏休が終わったら子供部屋に上げようと思っています。 こちらは可動棚になっていて、A4ファイルに合わせたらこんな感じになりました。 真ん中にはノートやファイル等を横にして入れたりしても良さそうです。 今は1番上にテキスト類 2番目にノート、プリント  一番下に画材類 は〜すっきりしました😭 子供の部屋の家具が淡いペールトーンのナチュラルな感じなのでこのカラーにしましたが、他にもカラー展開があります。 組み立ても簡単に出来ました😊
coco0.84.
coco0.84.
shilohyさんの実例写真
玄関にも炭八を投入◡̈♥︎ 最近、帰宅した時の玄関の匂いが気になって気になって仕方なかったので、炭八タンス用を購入して、各棚に設置しました。 本来は靴の奥側に入れてます。 以前使ってた消臭剤は、使用期限が過ぎるとジェル状になってしまって、それが容器から滲み出てしまうやつだったり、割とすぐに炭が小さくなってしまって買い替え頻度が高かったりして、最近は消臭剤や調湿剤を玄関に全く置いてませんでした💦 でもやっぱりそれはいかんなと心を入れ替え、永久的に使えて効果も良いと噂の炭八を玄関にもお迎えしました◡̈♥︎ 置いて1週間程経ちましたが、帰宅後の気になる匂い…なくなりました◎いい感じです♡
玄関にも炭八を投入◡̈♥︎ 最近、帰宅した時の玄関の匂いが気になって気になって仕方なかったので、炭八タンス用を購入して、各棚に設置しました。 本来は靴の奥側に入れてます。 以前使ってた消臭剤は、使用期限が過ぎるとジェル状になってしまって、それが容器から滲み出てしまうやつだったり、割とすぐに炭が小さくなってしまって買い替え頻度が高かったりして、最近は消臭剤や調湿剤を玄関に全く置いてませんでした💦 でもやっぱりそれはいかんなと心を入れ替え、永久的に使えて効果も良いと噂の炭八を玄関にもお迎えしました◡̈♥︎ 置いて1週間程経ちましたが、帰宅後の気になる匂い…なくなりました◎いい感じです♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
全くもってオシャレとはほぼ遠いお庭。 そして、前の住民が設置したウッドデッキ。高さが45cmくらいあって、、、登るのにいつも、うっ!っと思う笑 一段周りに段差をつけるか検討中です。
全くもってオシャレとはほぼ遠いお庭。 そして、前の住民が設置したウッドデッキ。高さが45cmくらいあって、、、登るのにいつも、うっ!っと思う笑 一段周りに段差をつけるか検討中です。
no94
no94
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
我が家の玄関収納 玄関のシュークロ。 家族はシュークロからそのまま家に上がります。 シュークロで靴を脱いでも、出しておく靴は「一人一足だけ」が我が家のルール。 防災リュックなども最近はここにあったりします。 玄関側には配達が来た時などにさっと履くサンダルのみ。 玄関が靴だらけの前に住んでいた我が家が、どうしても改善したかった部分のひとつだったのです。 シュークロの中はそんなに汚くないけど(笑)お客様が来る時だけ、お気に入りのmarimekkoのカーテンを閉めての目隠ししています。
我が家の玄関収納 玄関のシュークロ。 家族はシュークロからそのまま家に上がります。 シュークロで靴を脱いでも、出しておく靴は「一人一足だけ」が我が家のルール。 防災リュックなども最近はここにあったりします。 玄関側には配達が来た時などにさっと履くサンダルのみ。 玄関が靴だらけの前に住んでいた我が家が、どうしても改善したかった部分のひとつだったのです。 シュークロの中はそんなに汚くないけど(笑)お客様が来る時だけ、お気に入りのmarimekkoのカーテンを閉めての目隠ししています。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
廊下を明るくする計画スタート! 右の写真は晴天でも光がほとんど入らない家の中央動線の廊下… 冷蔵庫右手前の洗面所ドアはガラスなので、かろうじて採光できていますが、それでも奥は薄暗い… 冷蔵庫右奥のトイレ、突き当り左の和室、右の洋間のドアを開けると左の写真のようになります。 和室のドアにすりガラスは無理なので洋間とトイレのドアをDIYする計画です。 それでも暗い場合は鏡の反射とかでやっていきたいなーと計画中ー
廊下を明るくする計画スタート! 右の写真は晴天でも光がほとんど入らない家の中央動線の廊下… 冷蔵庫右手前の洗面所ドアはガラスなので、かろうじて採光できていますが、それでも奥は薄暗い… 冷蔵庫右奥のトイレ、突き当り左の和室、右の洋間のドアを開けると左の写真のようになります。 和室のドアにすりガラスは無理なので洋間とトイレのドアをDIYする計画です。 それでも暗い場合は鏡の反射とかでやっていきたいなーと計画中ー
Toru
Toru
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます😊 リビングの壁ぎわ。 右の棚が高すぎてバランスが悪かったので、左端のドレッサーの上に小さなシェルフを付けてみました。
おはようございます😊 リビングの壁ぎわ。 右の棚が高すぎてバランスが悪かったので、左端のドレッサーの上に小さなシェルフを付けてみました。
leona
leona
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したもの ·͜·♪⁡ ⁡⁡ ⁡ケーラー 『アーバニアやステラ・ ホルムガードランタン』 ⁡⁡ ⁡ずーっと欲しくて…でも中々購入する 勇気もなく⁡💦⁡ この度ポイントも使ってお迎えしました☺️⁡ ⁡⁡ ⁡これからの時期特に癒される キャンドルです🤗⁡ ⁡⁡ ⁡送料も以前は1つ1つかかってしまって いたのでコストもかかっていましたが 改善され1送料のみで購入出来たのも 決め手となりました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡夜灯して癒されたいと思います🥰⁡⁡ 見ているだけで心も落ち着き 癒され和みます𓂃𓈒𓏸 ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
RoomClipショッピングで購入したもの ·͜·♪⁡ ⁡⁡ ⁡ケーラー 『アーバニアやステラ・ ホルムガードランタン』 ⁡⁡ ⁡ずーっと欲しくて…でも中々購入する 勇気もなく⁡💦⁡ この度ポイントも使ってお迎えしました☺️⁡ ⁡⁡ ⁡これからの時期特に癒される キャンドルです🤗⁡ ⁡⁡ ⁡送料も以前は1つ1つかかってしまって いたのでコストもかかっていましたが 改善され1送料のみで購入出来たのも 決め手となりました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡夜灯して癒されたいと思います🥰⁡⁡ 見ているだけで心も落ち着き 癒され和みます𓂃𓈒𓏸 ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
¥880
自分磨き✨✨✨ ヘアケア、頑張ってます🎶 きっかけはこちらでモニターさせて頂いたLIXILさんのエコアクアシャワー😆 それまで大きなトラブルもなかったのでヘアケアにはすごく無頓着で、自然乾燥とか平気でやっちゃってたんですが、エコアクアシャワーで白髪が減ったかも?って感じてからシャンプー変えたらもっと良くなるかな? と思い、気になってたメデュラを購入… これがっ😳 すごく良い✨✨✨ 美容院に行った後のようなツルツル、サラサラ🎵 しかも、とってもいい香り~☺️ せっかくならその効果を最大限引き出したいとシルクの枕カバー買ったり、トリートメントの仕方を工夫したり… ヘアケア製品もどんどん増えてっちゃって💦 2枚目はお気に入りのSABON 🎖 ⭐ヘッドスクラブ…ビックリするくらいシャンプーがモコモコに泡立つ ⭐ナイトヘアミルク…ツルッツルな手触り ⭐セラム&オイル…香りが好きすぎる(グリーンローズとデリケートジャスミン) 3枚目はリファのブラシ達💕 ⭐イオンケアブラシ…毛穴の汚れも取ってくれる ⭐スカルプブラシ…コリほぐし ⭐エールブラシ…ツヤ出し ⭐ハートブラシ…持ち運び用 ホントに1度とかすだけでツヤツヤになります😳 あとはリファかPanasonicのドライヤーが欲しいんだけど、けっこうお値段しますよね~😭 自然乾燥だったのは髪長くてぜんっぜん乾く気配がなくてめんどくさかったからなんだけど、きちんとケアして髪質が良くなったのか、10分くらいで乾くようになりました。 アラフィフでも頑張れば答えてくれるんですねぇ🎵 10代と20代の娘達より髪には自信ありです✨
自分磨き✨✨✨ ヘアケア、頑張ってます🎶 きっかけはこちらでモニターさせて頂いたLIXILさんのエコアクアシャワー😆 それまで大きなトラブルもなかったのでヘアケアにはすごく無頓着で、自然乾燥とか平気でやっちゃってたんですが、エコアクアシャワーで白髪が減ったかも?って感じてからシャンプー変えたらもっと良くなるかな? と思い、気になってたメデュラを購入… これがっ😳 すごく良い✨✨✨ 美容院に行った後のようなツルツル、サラサラ🎵 しかも、とってもいい香り~☺️ せっかくならその効果を最大限引き出したいとシルクの枕カバー買ったり、トリートメントの仕方を工夫したり… ヘアケア製品もどんどん増えてっちゃって💦 2枚目はお気に入りのSABON 🎖 ⭐ヘッドスクラブ…ビックリするくらいシャンプーがモコモコに泡立つ ⭐ナイトヘアミルク…ツルッツルな手触り ⭐セラム&オイル…香りが好きすぎる(グリーンローズとデリケートジャスミン) 3枚目はリファのブラシ達💕 ⭐イオンケアブラシ…毛穴の汚れも取ってくれる ⭐スカルプブラシ…コリほぐし ⭐エールブラシ…ツヤ出し ⭐ハートブラシ…持ち運び用 ホントに1度とかすだけでツヤツヤになります😳 あとはリファかPanasonicのドライヤーが欲しいんだけど、けっこうお値段しますよね~😭 自然乾燥だったのは髪長くてぜんっぜん乾く気配がなくてめんどくさかったからなんだけど、きちんとケアして髪質が良くなったのか、10分くらいで乾くようになりました。 アラフィフでも頑張れば答えてくれるんですねぇ🎵 10代と20代の娘達より髪には自信ありです✨
ku-kai
ku-kai
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
暑すぎたので寝室の布団とかスノコベッドを畳んでお香焚いて体の為にヨガとか自力整体とかストレッチとか。 長年苦しんでる利き手の痛みと肩甲骨とかの痛み、少しづつマシになってきたっぽくて嬉しい。 背骨が側弯症なのでウォールピラティスとかも興味ごあるこの頃🤔 エアコンが寝室しかなく、隣のリビングには扉をあけてサーキュレーターで送風してたんですが最近それもキツいくらい暑くて嫌になっちゃう🥹 ので快適な場所で快適に過ごしたい🥺
暑すぎたので寝室の布団とかスノコベッドを畳んでお香焚いて体の為にヨガとか自力整体とかストレッチとか。 長年苦しんでる利き手の痛みと肩甲骨とかの痛み、少しづつマシになってきたっぽくて嬉しい。 背骨が側弯症なのでウォールピラティスとかも興味ごあるこの頃🤔 エアコンが寝室しかなく、隣のリビングには扉をあけてサーキュレーターで送風してたんですが最近それもキツいくらい暑くて嫌になっちゃう🥹 ので快適な場所で快適に過ごしたい🥺
daifuku3yade
daifuku3yade
ayaさんの実例写真
お庭DIY完成✨ シャラの木の剪定から始まり、シマトネリコ剪定や 愛犬くんが歩きやすいように平板移動などなど… 植木は鉢をあるものの中で替えたりしました。 いただいた多肉さんをやっと鉢をかえられてよかった〜🪴
お庭DIY完成✨ シャラの木の剪定から始まり、シマトネリコ剪定や 愛犬くんが歩きやすいように平板移動などなど… 植木は鉢をあるものの中で替えたりしました。 いただいた多肉さんをやっと鉢をかえられてよかった〜🪴
aya
aya
家族
kuni.takeさんの実例写真
納戸から、ガレージに出れるように設計しました!荷物の出し入れ、楽です!
納戸から、ガレージに出れるように設計しました!荷物の出し入れ、楽です!
kuni.take
kuni.take
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
✻コレ、DIYしたよ! 1Fリビング横の和室のクローゼットはDIYで枕棚&中板を外して床にリメイクシートを貼っています⚒️ 1人で作業したので、その日の夜は全身筋肉痛に…🤣 棚が重たいのと、釘や針が沢山刺さってるので抜くのに時間がかかりました💦 枕棚と中板が無くなりスッキリ✨️ スチールラックを2台入れて夫婦の洋服を収納しています👕 収納しやすくなり掃除も楽になりました🎶
✻コレ、DIYしたよ! 1Fリビング横の和室のクローゼットはDIYで枕棚&中板を外して床にリメイクシートを貼っています⚒️ 1人で作業したので、その日の夜は全身筋肉痛に…🤣 棚が重たいのと、釘や針が沢山刺さってるので抜くのに時間がかかりました💦 枕棚と中板が無くなりスッキリ✨️ スチールラックを2台入れて夫婦の洋服を収納しています👕 収納しやすくなり掃除も楽になりました🎶
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
もっと見る

改善!の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ