電気節約

643枚の部屋写真から49枚をセレクト
fu-mufumuさんの実例写真
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
tamabaka1971さんの実例写真
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
〜とある猛暑日の出来事〜 9月分になってもいまだに暑いが続いて身体がヘトヘトになりつつもマシな日が続き何とかなってる感じですね〜😂 室外機が熱く静かなモーターだったはずが すごい勢いで回ってビックリしちゃいました😅 室外機まわりに壁&床にたっぷり水をまいて対策してもダメで遮光ネットしても意味もなく直射日光が当たらないようにタオルケット等で日陰を作ったりして工夫しました〜🥵 水をこまめにまいて日陰を作ったりしたら 消費電力が少し増しになったように思えますが 正しくは不明です〜🤣 エアコン何ヶ月もつけっぱなし状態なので考えもんですね~🤔 恐ろしい金額の電気料金にヒヤヒヤしてます〜😵‍💫
〜とある猛暑日の出来事〜 9月分になってもいまだに暑いが続いて身体がヘトヘトになりつつもマシな日が続き何とかなってる感じですね〜😂 室外機が熱く静かなモーターだったはずが すごい勢いで回ってビックリしちゃいました😅 室外機まわりに壁&床にたっぷり水をまいて対策してもダメで遮光ネットしても意味もなく直射日光が当たらないようにタオルケット等で日陰を作ったりして工夫しました〜🥵 水をこまめにまいて日陰を作ったりしたら 消費電力が少し増しになったように思えますが 正しくは不明です〜🤣 エアコン何ヶ月もつけっぱなし状態なので考えもんですね~🤔 恐ろしい金額の電気料金にヒヤヒヤしてます〜😵‍💫
hanachan
hanachan
75さんの実例写真
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
75
75
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
コロナの衣類乾燥除湿機のモニター中です 除湿機とサーキュレーターが離れるので別々に使うことも可能 除湿機を使わない日はサーキュレーターのみをお部屋に置いて使用もできます✨ 首振り機能もちゃんとついているので部屋の空気の循環にも役立ちます☺️ 私は夏が嫌いですが、年々暑く長くなる夏🥲 去年は10月頃まで冷房を使用していた気がする。。。 空気を循環して冷房効率を上げて少しでも電気代を節約したい👍
コロナの衣類乾燥除湿機のモニター中です 除湿機とサーキュレーターが離れるので別々に使うことも可能 除湿機を使わない日はサーキュレーターのみをお部屋に置いて使用もできます✨ 首振り機能もちゃんとついているので部屋の空気の循環にも役立ちます☺️ 私は夏が嫌いですが、年々暑く長くなる夏🥲 去年は10月頃まで冷房を使用していた気がする。。。 空気を循環して冷房効率を上げて少しでも電気代を節約したい👍
mog
mog
mashleyさんの実例写真
電気代節約&冬の乾燥対策で導入したのが石油ストーブ。 石油ストーブは、やかんで加湿できてお湯もわかせて、乾燥しないから、書斎で使いたいなと前から思っていました。 とある理由から石油ストーブに反対していた夫氏を説得。 購入したのはアラジンの反射式石油ストーブ。 アラジンなのに1万円台で買えます。 使ってみるとじんわりとした暖かさや加湿に加え、ストーブの上での調理に大ハマり。 メスティンを使った袋麺調理や炊飯などを楽しんでいます。 おかげで書斎から出たくない。 もう書斎に住みたい。 どうせ節約するなら楽しい方法でと思う私でした。 ブログでは石油ストーブ飯の楽しみ方を紹介。 ブログ更新→【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 https://www.mashley1203.com/entry/2023/01/14/063000
電気代節約&冬の乾燥対策で導入したのが石油ストーブ。 石油ストーブは、やかんで加湿できてお湯もわかせて、乾燥しないから、書斎で使いたいなと前から思っていました。 とある理由から石油ストーブに反対していた夫氏を説得。 購入したのはアラジンの反射式石油ストーブ。 アラジンなのに1万円台で買えます。 使ってみるとじんわりとした暖かさや加湿に加え、ストーブの上での調理に大ハマり。 メスティンを使った袋麺調理や炊飯などを楽しんでいます。 おかげで書斎から出たくない。 もう書斎に住みたい。 どうせ節約するなら楽しい方法でと思う私でした。 ブログでは石油ストーブ飯の楽しみ方を紹介。 ブログ更新→【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 https://www.mashley1203.com/entry/2023/01/14/063000
mashley
mashley
家族
syuhu_lifeさんの実例写真
■ソーラー DAISO 1100円商品 太陽光で充電 環境とお財布に優しい生活
■ソーラー DAISO 1100円商品 太陽光で充電 環境とお財布に優しい生活
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ランタンは、充電や電池が必要無い、ソーラー式を使っています☺️ 真っ暗では眠れない子供たちのために、夜は寝室で豆電球の代わりにしています💡 朝には自然に消えているので、便利です♪
ランタンは、充電や電池が必要無い、ソーラー式を使っています☺️ 真っ暗では眠れない子供たちのために、夜は寝室で豆電球の代わりにしています💡 朝には自然に消えているので、便利です♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
azukiさんの実例写真
リビングの吹き抜けをふさいで寒さ対策。 一昨年の冬は引っ越して初めての冬❄️ 世の中が寒いのか、我が家が寒いのか…😖 とにかく寒くて、エアコンもフル回転で電気代が大変な事に…😢 この冬はお陰でエアコンの効きも良くなった気がします🎵
リビングの吹き抜けをふさいで寒さ対策。 一昨年の冬は引っ越して初めての冬❄️ 世の中が寒いのか、我が家が寒いのか…😖 とにかく寒くて、エアコンもフル回転で電気代が大変な事に…😢 この冬はお陰でエアコンの効きも良くなった気がします🎵
azuki
azuki
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 節約のためにしていること 食洗機では乾燥をOFFにしています。 洗い終わり→熱々のお湯ですすぎ→排水と湯気の排気→完了音が鳴って終了、という設定です。 1枚目、食洗機をすぐに開けておいたら、数分でほとんどの食器が乾くので、インディアンキッチンラックに戻しておしまい。 2枚目、すぐに開けられなくて中で冷えると水滴が残るので、その場合は作業台に布巾を敷いて食器をいったん出し、自然乾燥後に収納。タッパーや水筒の蓋など、プラスチック系の素材も乾きが悪いので、水切りカゴに出して乾かします。朝にはカラカラです。 食洗機、ここに越してきて初めて使ったのですが、初回、スタートして3時間経ってもまだ終わらないことに衝撃を受け… 調べたら、洗いの工程は1時間強、その後の2時間は乾燥工程。そして食洗機の電気代のほとんどは乾燥工程で使っているとのこと。 熱々のお湯ですすぐので、乾燥無しでも十分清潔だし乾くということがわかり、それからずっと乾燥なしで設定しています。 そのおかげか?旧居時代(食洗機無し)と、電気代はほとんど変わっていません👛
イベント参加です。 節約のためにしていること 食洗機では乾燥をOFFにしています。 洗い終わり→熱々のお湯ですすぎ→排水と湯気の排気→完了音が鳴って終了、という設定です。 1枚目、食洗機をすぐに開けておいたら、数分でほとんどの食器が乾くので、インディアンキッチンラックに戻しておしまい。 2枚目、すぐに開けられなくて中で冷えると水滴が残るので、その場合は作業台に布巾を敷いて食器をいったん出し、自然乾燥後に収納。タッパーや水筒の蓋など、プラスチック系の素材も乾きが悪いので、水切りカゴに出して乾かします。朝にはカラカラです。 食洗機、ここに越してきて初めて使ったのですが、初回、スタートして3時間経ってもまだ終わらないことに衝撃を受け… 調べたら、洗いの工程は1時間強、その後の2時間は乾燥工程。そして食洗機の電気代のほとんどは乾燥工程で使っているとのこと。 熱々のお湯ですすぐので、乾燥無しでも十分清潔だし乾くということがわかり、それからずっと乾燥なしで設定しています。 そのおかげか?旧居時代(食洗機無し)と、電気代はほとんど変わっていません👛
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
この冬も政府から節電要請が出ましたが 我が家は冬は電気代安く、節電に協力できてます エアコンを使う夏が1番高く、それ以外の季節はほとんど変わらないです 冬はエアコン使わず、 ・床暖(10段階の下から2番目) ・アラジンストーブ&鉄瓶 ・加湿空気清浄機 ・ダイソン空気清浄扇風機 ・シーリングファン で部屋の湿度上げて、空気をガンガン回して暖かです 電気暖房は唯一、 ソファーに一人用暖房敷パッドを敷いてるくらい、カシウェアブランケットを上から掛ければ、もうコタツ状態です
この冬も政府から節電要請が出ましたが 我が家は冬は電気代安く、節電に協力できてます エアコンを使う夏が1番高く、それ以外の季節はほとんど変わらないです 冬はエアコン使わず、 ・床暖(10段階の下から2番目) ・アラジンストーブ&鉄瓶 ・加湿空気清浄機 ・ダイソン空気清浄扇風機 ・シーリングファン で部屋の湿度上げて、空気をガンガン回して暖かです 電気暖房は唯一、 ソファーに一人用暖房敷パッドを敷いてるくらい、カシウェアブランケットを上から掛ければ、もうコタツ状態です
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mitumameさんの実例写真
電気代高騰につき少しでも節約になればと、陶のやかんを購入しました。  寒いキッチンで静かな沸騰の音がいいです。    お気に入りのKEYUCAのオイルポットと  
電気代高騰につき少しでも節約になればと、陶のやかんを購入しました。  寒いキッチンで静かな沸騰の音がいいです。    お気に入りのKEYUCAのオイルポットと  
mitumame
mitumame
3LDK
cocoshokolaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選の2弾♡ 使い心地投稿(娘の部屋です) セミダブルベッドを使用してるので、真ん中に置いてます。 サイズはW140✖︎H80cm 肩から足首辺りまでぽかぽかとぬるま湯な感じに温めてくれます。 今みではエアコンで部屋を暖かくしてたけど、電気代もかかるから、直に布団が温められエアコン温度も下げても全然大丈夫! 柄も可愛いいから布団に置いてもダサくない! 洗濯は本体のみできるみたいだけど、残念ながらドラム式はNGらしく。お風呂で洗おうかなぁて思ってます。 冬場これからどんどん活躍してもらいましょー
おうち見直しキャンペーン当選の2弾♡ 使い心地投稿(娘の部屋です) セミダブルベッドを使用してるので、真ん中に置いてます。 サイズはW140✖︎H80cm 肩から足首辺りまでぽかぽかとぬるま湯な感じに温めてくれます。 今みではエアコンで部屋を暖かくしてたけど、電気代もかかるから、直に布団が温められエアコン温度も下げても全然大丈夫! 柄も可愛いいから布団に置いてもダサくない! 洗濯は本体のみできるみたいだけど、残念ながらドラム式はNGらしく。お風呂で洗おうかなぁて思ってます。 冬場これからどんどん活躍してもらいましょー
cocoshokola
cocoshokola
家族
asmaさんの実例写真
サンルームに電気暖炉を置きました♪ まるで本物のような🔥に癒されます🎶 これ、とっても小さいサイズなのです(笑) 朝は ダイニングテーブルの横に置いて足元を暖めるのに活躍してます♪
サンルームに電気暖炉を置きました♪ まるで本物のような🔥に癒されます🎶 これ、とっても小さいサイズなのです(笑) 朝は ダイニングテーブルの横に置いて足元を暖めるのに活躍してます♪
asma
asma
3LDK | 家族
vioretさんの実例写真
もれなく物を置ける場所にアースを繋ぐ物が上の階から、換気扇つけっぱなしでも料金は払わなくて良い?
もれなく物を置ける場所にアースを繋ぐ物が上の階から、換気扇つけっぱなしでも料金は払わなくて良い?
vioret
vioret
odekoさんの実例写真
前回 冷蔵庫収納を投稿したのですが バカな私はまたもや投稿を消してしまいました… チ───(´-ω-`)───ン 私の投稿の中では1番保存して頂いたいのに...スクショだけは残ってますが コメントも消えてしまいかなりショックです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 改めて 冷蔵庫再投稿 調味料は全て詰め替えて ラベルも統一してみました。 ストックケースで細かい物も収納 セリアのケースは奥行きがあまり無いので 奥には普段あまり使わない物を隠してます 作り置きなどを入れる時は ケース事野菜室にしまってスペース確保! 小さい冷蔵庫なので できる限り無駄なスペースがないように工夫してみました(Ü) まだまだ改善点はありそうだけど とりあえずスッキリ✨ (´˘`๑)"ぅんぅん♡ 以前はこちらです( ̄▽ ̄;) https://roomclip.jp/photo/rmVW
前回 冷蔵庫収納を投稿したのですが バカな私はまたもや投稿を消してしまいました… チ───(´-ω-`)───ン 私の投稿の中では1番保存して頂いたいのに...スクショだけは残ってますが コメントも消えてしまいかなりショックです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 改めて 冷蔵庫再投稿 調味料は全て詰め替えて ラベルも統一してみました。 ストックケースで細かい物も収納 セリアのケースは奥行きがあまり無いので 奥には普段あまり使わない物を隠してます 作り置きなどを入れる時は ケース事野菜室にしまってスペース確保! 小さい冷蔵庫なので できる限り無駄なスペースがないように工夫してみました(Ü) まだまだ改善点はありそうだけど とりあえずスッキリ✨ (´˘`๑)"ぅんぅん♡ 以前はこちらです( ̄▽ ̄;) https://roomclip.jp/photo/rmVW
odeko
odeko
majyokoさんの実例写真
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
イベント用に再投稿 意外なものでキレイにっ セリアのカビ取りクリーナー お風呂掃除に使うスポンジですが エアコンのフィルター掃除に最適です! 夏のシーズン終わりの今、冬の暖房に備えて お試しあれ
イベント用に再投稿 意外なものでキレイにっ セリアのカビ取りクリーナー お風呂掃除に使うスポンジですが エアコンのフィルター掃除に最適です! 夏のシーズン終わりの今、冬の暖房に備えて お試しあれ
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
summertanさんの実例写真
シンプルな玄関照明★ 雨に濡れたようなガラスの模様がツボ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡甘すぎないデザインが気に入ってます(^_^) 私は夜、玄関の外の電気を付けときたい派。誰か帰って来た時に真っ暗だとかわいそうだから。 でも旦那は電気代もったいないから消しときたい派。 そんな長年の対立を解消してくれるのが、人感センサー搭載のこの照明(笑) 内玄関の照明も人感センサーにしたよ\(^o^)/
シンプルな玄関照明★ 雨に濡れたようなガラスの模様がツボ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡甘すぎないデザインが気に入ってます(^_^) 私は夜、玄関の外の電気を付けときたい派。誰か帰って来た時に真っ暗だとかわいそうだから。 でも旦那は電気代もったいないから消しときたい派。 そんな長年の対立を解消してくれるのが、人感センサー搭載のこの照明(笑) 内玄関の照明も人感センサーにしたよ\(^o^)/
summertan
summertan
家族
tocchiさんの実例写真
イエローインテリアのイベントに滑り込みで参加します☆ 遠く離れた実家から今帰宅しましたε=( ̄。 ̄;)フゥ ギリギリセーフでしたっ!10分前( ;゚³゚) この季節、なかなか暖まらないリビングで電気代が友人宅の2倍くらいかかってましたが、去年ここにカーテンをつけてだいぶ電気代も抑えられ、暖かくなりました(´‐`*) ほんとは明るい時間に撮りたかったな…( ´•̥_•̥` ) よく見ると子供が奥の秘密基地で遊んでます(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
イエローインテリアのイベントに滑り込みで参加します☆ 遠く離れた実家から今帰宅しましたε=( ̄。 ̄;)フゥ ギリギリセーフでしたっ!10分前( ;゚³゚) この季節、なかなか暖まらないリビングで電気代が友人宅の2倍くらいかかってましたが、去年ここにカーテンをつけてだいぶ電気代も抑えられ、暖かくなりました(´‐`*) ほんとは明るい時間に撮りたかったな…( ´•̥_•̥` ) よく見ると子供が奥の秘密基地で遊んでます(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
SHARPさんの業界最薄冷蔵庫をモニターさせていただいてから9ヶ月✨ 毎月の電気代が約3000円もお安くなってるんです‼️ あれからずっとおしゃべり冷蔵庫さんが毎日労いの言葉をかけてくれて私を癒してくれてます😌 なんでも値上がりしているこの時代に本当に感謝です! ありがとうございました。 この感謝心がSHARPさんやRoomClipさんに届いたらいいな♡
SHARPさんの業界最薄冷蔵庫をモニターさせていただいてから9ヶ月✨ 毎月の電気代が約3000円もお安くなってるんです‼️ あれからずっとおしゃべり冷蔵庫さんが毎日労いの言葉をかけてくれて私を癒してくれてます😌 なんでも値上がりしているこの時代に本当に感謝です! ありがとうございました。 この感謝心がSHARPさんやRoomClipさんに届いたらいいな♡
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Amiさんの実例写真
この靴下のおかげで、電気代節約になりました♪
この靴下のおかげで、電気代節約になりました♪
Ami
Ami
1DK
miiiさんの実例写真
電気代の値上がりで… 去年から検討していた石油ストーブを購入。 オール電化の我が家、電力の高い時間帯はこの子に暖めてもらいます😊 やかんでお茶を沸かしたり、加湿したり、鍋料理を楽しんでいます! お兄ちゃん達は食事の時間がずれることがほとんどで暖め直しにも☺︎ つけると10分くらいでお部屋は暖かくなってくれていまのところ大満足。 息子達は暑いと半袖で過ごしています(^^) 灯油がどのくらいもってくれるのかなぁー。
電気代の値上がりで… 去年から検討していた石油ストーブを購入。 オール電化の我が家、電力の高い時間帯はこの子に暖めてもらいます😊 やかんでお茶を沸かしたり、加湿したり、鍋料理を楽しんでいます! お兄ちゃん達は食事の時間がずれることがほとんどで暖め直しにも☺︎ つけると10分くらいでお部屋は暖かくなってくれていまのところ大満足。 息子達は暑いと半袖で過ごしています(^^) 灯油がどのくらいもってくれるのかなぁー。
miii
miii
家族
minminさんの実例写真
付けっ放しの電気、節約です。
付けっ放しの電気、節約です。
minmin
minmin
4LDK | 家族
k_kさんの実例写真
ご飯は炊きたてのうちにラップに包んで 少し冷ましたら冷凍保存します! 2合をお茶碗で5杯分に分けてます🍚 釜に入れておくと ついおかわりしちゃうので、、🍚🍚 炊く時以外 炊飯器はシンク下に収納しています^ ^
ご飯は炊きたてのうちにラップに包んで 少し冷ましたら冷凍保存します! 2合をお茶碗で5杯分に分けてます🍚 釜に入れておくと ついおかわりしちゃうので、、🍚🍚 炊く時以外 炊飯器はシンク下に収納しています^ ^
k_k
k_k
3DK | 一人暮らし
amさんの実例写真
電気代を少しでも浮かせるためにコンセントはできるだけ外しているんですが、キッチンではniko and…で購入したクリップ?でコンセントをまとめてます(˘ω˘) 形も可愛いし買ってよかったあ。
電気代を少しでも浮かせるためにコンセントはできるだけ外しているんですが、キッチンではniko and…で購入したクリップ?でコンセントをまとめてます(˘ω˘) 形も可愛いし買ってよかったあ。
am
am
1K | 一人暮らし
anzoさんの実例写真
夏の省エネ、マストアイテムの「すだれ」さん。 屋外で日差しをカットして、屋内の温度上昇をガッチリセーブ! おかげで冷房が超速で効く〜。 和の涼をさり気なくアシスト〜。
夏の省エネ、マストアイテムの「すだれ」さん。 屋外で日差しをカットして、屋内の温度上昇をガッチリセーブ! おかげで冷房が超速で効く〜。 和の涼をさり気なくアシスト〜。
anzo
anzo
3LDK | 家族
もっと見る

電気節約の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電気節約

643枚の部屋写真から49枚をセレクト
fu-mufumuさんの実例写真
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
tamabaka1971さんの実例写真
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
〜とある猛暑日の出来事〜 9月分になってもいまだに暑いが続いて身体がヘトヘトになりつつもマシな日が続き何とかなってる感じですね〜😂 室外機が熱く静かなモーターだったはずが すごい勢いで回ってビックリしちゃいました😅 室外機まわりに壁&床にたっぷり水をまいて対策してもダメで遮光ネットしても意味もなく直射日光が当たらないようにタオルケット等で日陰を作ったりして工夫しました〜🥵 水をこまめにまいて日陰を作ったりしたら 消費電力が少し増しになったように思えますが 正しくは不明です〜🤣 エアコン何ヶ月もつけっぱなし状態なので考えもんですね~🤔 恐ろしい金額の電気料金にヒヤヒヤしてます〜😵‍💫
〜とある猛暑日の出来事〜 9月分になってもいまだに暑いが続いて身体がヘトヘトになりつつもマシな日が続き何とかなってる感じですね〜😂 室外機が熱く静かなモーターだったはずが すごい勢いで回ってビックリしちゃいました😅 室外機まわりに壁&床にたっぷり水をまいて対策してもダメで遮光ネットしても意味もなく直射日光が当たらないようにタオルケット等で日陰を作ったりして工夫しました〜🥵 水をこまめにまいて日陰を作ったりしたら 消費電力が少し増しになったように思えますが 正しくは不明です〜🤣 エアコン何ヶ月もつけっぱなし状態なので考えもんですね~🤔 恐ろしい金額の電気料金にヒヤヒヤしてます〜😵‍💫
hanachan
hanachan
75さんの実例写真
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
75
75
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
コロナの衣類乾燥除湿機のモニター中です 除湿機とサーキュレーターが離れるので別々に使うことも可能 除湿機を使わない日はサーキュレーターのみをお部屋に置いて使用もできます✨ 首振り機能もちゃんとついているので部屋の空気の循環にも役立ちます☺️ 私は夏が嫌いですが、年々暑く長くなる夏🥲 去年は10月頃まで冷房を使用していた気がする。。。 空気を循環して冷房効率を上げて少しでも電気代を節約したい👍
コロナの衣類乾燥除湿機のモニター中です 除湿機とサーキュレーターが離れるので別々に使うことも可能 除湿機を使わない日はサーキュレーターのみをお部屋に置いて使用もできます✨ 首振り機能もちゃんとついているので部屋の空気の循環にも役立ちます☺️ 私は夏が嫌いですが、年々暑く長くなる夏🥲 去年は10月頃まで冷房を使用していた気がする。。。 空気を循環して冷房効率を上げて少しでも電気代を節約したい👍
mog
mog
mashleyさんの実例写真
電気代節約&冬の乾燥対策で導入したのが石油ストーブ。 石油ストーブは、やかんで加湿できてお湯もわかせて、乾燥しないから、書斎で使いたいなと前から思っていました。 とある理由から石油ストーブに反対していた夫氏を説得。 購入したのはアラジンの反射式石油ストーブ。 アラジンなのに1万円台で買えます。 使ってみるとじんわりとした暖かさや加湿に加え、ストーブの上での調理に大ハマり。 メスティンを使った袋麺調理や炊飯などを楽しんでいます。 おかげで書斎から出たくない。 もう書斎に住みたい。 どうせ節約するなら楽しい方法でと思う私でした。 ブログでは石油ストーブ飯の楽しみ方を紹介。 ブログ更新→【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 https://www.mashley1203.com/entry/2023/01/14/063000
電気代節約&冬の乾燥対策で導入したのが石油ストーブ。 石油ストーブは、やかんで加湿できてお湯もわかせて、乾燥しないから、書斎で使いたいなと前から思っていました。 とある理由から石油ストーブに反対していた夫氏を説得。 購入したのはアラジンの反射式石油ストーブ。 アラジンなのに1万円台で買えます。 使ってみるとじんわりとした暖かさや加湿に加え、ストーブの上での調理に大ハマり。 メスティンを使った袋麺調理や炊飯などを楽しんでいます。 おかげで書斎から出たくない。 もう書斎に住みたい。 どうせ節約するなら楽しい方法でと思う私でした。 ブログでは石油ストーブ飯の楽しみ方を紹介。 ブログ更新→【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 https://www.mashley1203.com/entry/2023/01/14/063000
mashley
mashley
家族
syuhu_lifeさんの実例写真
■ソーラー DAISO 1100円商品 太陽光で充電 環境とお財布に優しい生活
■ソーラー DAISO 1100円商品 太陽光で充電 環境とお財布に優しい生活
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ランタンは、充電や電池が必要無い、ソーラー式を使っています☺️ 真っ暗では眠れない子供たちのために、夜は寝室で豆電球の代わりにしています💡 朝には自然に消えているので、便利です♪
ランタンは、充電や電池が必要無い、ソーラー式を使っています☺️ 真っ暗では眠れない子供たちのために、夜は寝室で豆電球の代わりにしています💡 朝には自然に消えているので、便利です♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
azukiさんの実例写真
リビングの吹き抜けをふさいで寒さ対策。 一昨年の冬は引っ越して初めての冬❄️ 世の中が寒いのか、我が家が寒いのか…😖 とにかく寒くて、エアコンもフル回転で電気代が大変な事に…😢 この冬はお陰でエアコンの効きも良くなった気がします🎵
リビングの吹き抜けをふさいで寒さ対策。 一昨年の冬は引っ越して初めての冬❄️ 世の中が寒いのか、我が家が寒いのか…😖 とにかく寒くて、エアコンもフル回転で電気代が大変な事に…😢 この冬はお陰でエアコンの効きも良くなった気がします🎵
azuki
azuki
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 節約のためにしていること 食洗機では乾燥をOFFにしています。 洗い終わり→熱々のお湯ですすぎ→排水と湯気の排気→完了音が鳴って終了、という設定です。 1枚目、食洗機をすぐに開けておいたら、数分でほとんどの食器が乾くので、インディアンキッチンラックに戻しておしまい。 2枚目、すぐに開けられなくて中で冷えると水滴が残るので、その場合は作業台に布巾を敷いて食器をいったん出し、自然乾燥後に収納。タッパーや水筒の蓋など、プラスチック系の素材も乾きが悪いので、水切りカゴに出して乾かします。朝にはカラカラです。 食洗機、ここに越してきて初めて使ったのですが、初回、スタートして3時間経ってもまだ終わらないことに衝撃を受け… 調べたら、洗いの工程は1時間強、その後の2時間は乾燥工程。そして食洗機の電気代のほとんどは乾燥工程で使っているとのこと。 熱々のお湯ですすぐので、乾燥無しでも十分清潔だし乾くということがわかり、それからずっと乾燥なしで設定しています。 そのおかげか?旧居時代(食洗機無し)と、電気代はほとんど変わっていません👛
イベント参加です。 節約のためにしていること 食洗機では乾燥をOFFにしています。 洗い終わり→熱々のお湯ですすぎ→排水と湯気の排気→完了音が鳴って終了、という設定です。 1枚目、食洗機をすぐに開けておいたら、数分でほとんどの食器が乾くので、インディアンキッチンラックに戻しておしまい。 2枚目、すぐに開けられなくて中で冷えると水滴が残るので、その場合は作業台に布巾を敷いて食器をいったん出し、自然乾燥後に収納。タッパーや水筒の蓋など、プラスチック系の素材も乾きが悪いので、水切りカゴに出して乾かします。朝にはカラカラです。 食洗機、ここに越してきて初めて使ったのですが、初回、スタートして3時間経ってもまだ終わらないことに衝撃を受け… 調べたら、洗いの工程は1時間強、その後の2時間は乾燥工程。そして食洗機の電気代のほとんどは乾燥工程で使っているとのこと。 熱々のお湯ですすぐので、乾燥無しでも十分清潔だし乾くということがわかり、それからずっと乾燥なしで設定しています。 そのおかげか?旧居時代(食洗機無し)と、電気代はほとんど変わっていません👛
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
この冬も政府から節電要請が出ましたが 我が家は冬は電気代安く、節電に協力できてます エアコンを使う夏が1番高く、それ以外の季節はほとんど変わらないです 冬はエアコン使わず、 ・床暖(10段階の下から2番目) ・アラジンストーブ&鉄瓶 ・加湿空気清浄機 ・ダイソン空気清浄扇風機 ・シーリングファン で部屋の湿度上げて、空気をガンガン回して暖かです 電気暖房は唯一、 ソファーに一人用暖房敷パッドを敷いてるくらい、カシウェアブランケットを上から掛ければ、もうコタツ状態です
この冬も政府から節電要請が出ましたが 我が家は冬は電気代安く、節電に協力できてます エアコンを使う夏が1番高く、それ以外の季節はほとんど変わらないです 冬はエアコン使わず、 ・床暖(10段階の下から2番目) ・アラジンストーブ&鉄瓶 ・加湿空気清浄機 ・ダイソン空気清浄扇風機 ・シーリングファン で部屋の湿度上げて、空気をガンガン回して暖かです 電気暖房は唯一、 ソファーに一人用暖房敷パッドを敷いてるくらい、カシウェアブランケットを上から掛ければ、もうコタツ状態です
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mitumameさんの実例写真
電気代高騰につき少しでも節約になればと、陶のやかんを購入しました。  寒いキッチンで静かな沸騰の音がいいです。    お気に入りのKEYUCAのオイルポットと  
電気代高騰につき少しでも節約になればと、陶のやかんを購入しました。  寒いキッチンで静かな沸騰の音がいいです。    お気に入りのKEYUCAのオイルポットと  
mitumame
mitumame
3LDK
cocoshokolaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選の2弾♡ 使い心地投稿(娘の部屋です) セミダブルベッドを使用してるので、真ん中に置いてます。 サイズはW140✖︎H80cm 肩から足首辺りまでぽかぽかとぬるま湯な感じに温めてくれます。 今みではエアコンで部屋を暖かくしてたけど、電気代もかかるから、直に布団が温められエアコン温度も下げても全然大丈夫! 柄も可愛いいから布団に置いてもダサくない! 洗濯は本体のみできるみたいだけど、残念ながらドラム式はNGらしく。お風呂で洗おうかなぁて思ってます。 冬場これからどんどん活躍してもらいましょー
おうち見直しキャンペーン当選の2弾♡ 使い心地投稿(娘の部屋です) セミダブルベッドを使用してるので、真ん中に置いてます。 サイズはW140✖︎H80cm 肩から足首辺りまでぽかぽかとぬるま湯な感じに温めてくれます。 今みではエアコンで部屋を暖かくしてたけど、電気代もかかるから、直に布団が温められエアコン温度も下げても全然大丈夫! 柄も可愛いいから布団に置いてもダサくない! 洗濯は本体のみできるみたいだけど、残念ながらドラム式はNGらしく。お風呂で洗おうかなぁて思ってます。 冬場これからどんどん活躍してもらいましょー
cocoshokola
cocoshokola
家族
asmaさんの実例写真
ヒーター¥21,780
サンルームに電気暖炉を置きました♪ まるで本物のような🔥に癒されます🎶 これ、とっても小さいサイズなのです(笑) 朝は ダイニングテーブルの横に置いて足元を暖めるのに活躍してます♪
サンルームに電気暖炉を置きました♪ まるで本物のような🔥に癒されます🎶 これ、とっても小さいサイズなのです(笑) 朝は ダイニングテーブルの横に置いて足元を暖めるのに活躍してます♪
asma
asma
3LDK | 家族
vioretさんの実例写真
もれなく物を置ける場所にアースを繋ぐ物が上の階から、換気扇つけっぱなしでも料金は払わなくて良い?
もれなく物を置ける場所にアースを繋ぐ物が上の階から、換気扇つけっぱなしでも料金は払わなくて良い?
vioret
vioret
odekoさんの実例写真
前回 冷蔵庫収納を投稿したのですが バカな私はまたもや投稿を消してしまいました… チ───(´-ω-`)───ン 私の投稿の中では1番保存して頂いたいのに...スクショだけは残ってますが コメントも消えてしまいかなりショックです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 改めて 冷蔵庫再投稿 調味料は全て詰め替えて ラベルも統一してみました。 ストックケースで細かい物も収納 セリアのケースは奥行きがあまり無いので 奥には普段あまり使わない物を隠してます 作り置きなどを入れる時は ケース事野菜室にしまってスペース確保! 小さい冷蔵庫なので できる限り無駄なスペースがないように工夫してみました(Ü) まだまだ改善点はありそうだけど とりあえずスッキリ✨ (´˘`๑)"ぅんぅん♡ 以前はこちらです( ̄▽ ̄;) https://roomclip.jp/photo/rmVW
前回 冷蔵庫収納を投稿したのですが バカな私はまたもや投稿を消してしまいました… チ───(´-ω-`)───ン 私の投稿の中では1番保存して頂いたいのに...スクショだけは残ってますが コメントも消えてしまいかなりショックです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 改めて 冷蔵庫再投稿 調味料は全て詰め替えて ラベルも統一してみました。 ストックケースで細かい物も収納 セリアのケースは奥行きがあまり無いので 奥には普段あまり使わない物を隠してます 作り置きなどを入れる時は ケース事野菜室にしまってスペース確保! 小さい冷蔵庫なので できる限り無駄なスペースがないように工夫してみました(Ü) まだまだ改善点はありそうだけど とりあえずスッキリ✨ (´˘`๑)"ぅんぅん♡ 以前はこちらです( ̄▽ ̄;) https://roomclip.jp/photo/rmVW
odeko
odeko
majyokoさんの実例写真
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
イベント用に再投稿 意外なものでキレイにっ セリアのカビ取りクリーナー お風呂掃除に使うスポンジですが エアコンのフィルター掃除に最適です! 夏のシーズン終わりの今、冬の暖房に備えて お試しあれ
イベント用に再投稿 意外なものでキレイにっ セリアのカビ取りクリーナー お風呂掃除に使うスポンジですが エアコンのフィルター掃除に最適です! 夏のシーズン終わりの今、冬の暖房に備えて お試しあれ
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
summertanさんの実例写真
シンプルな玄関照明★ 雨に濡れたようなガラスの模様がツボ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡甘すぎないデザインが気に入ってます(^_^) 私は夜、玄関の外の電気を付けときたい派。誰か帰って来た時に真っ暗だとかわいそうだから。 でも旦那は電気代もったいないから消しときたい派。 そんな長年の対立を解消してくれるのが、人感センサー搭載のこの照明(笑) 内玄関の照明も人感センサーにしたよ\(^o^)/
シンプルな玄関照明★ 雨に濡れたようなガラスの模様がツボ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡甘すぎないデザインが気に入ってます(^_^) 私は夜、玄関の外の電気を付けときたい派。誰か帰って来た時に真っ暗だとかわいそうだから。 でも旦那は電気代もったいないから消しときたい派。 そんな長年の対立を解消してくれるのが、人感センサー搭載のこの照明(笑) 内玄関の照明も人感センサーにしたよ\(^o^)/
summertan
summertan
家族
tocchiさんの実例写真
イエローインテリアのイベントに滑り込みで参加します☆ 遠く離れた実家から今帰宅しましたε=( ̄。 ̄;)フゥ ギリギリセーフでしたっ!10分前( ;゚³゚) この季節、なかなか暖まらないリビングで電気代が友人宅の2倍くらいかかってましたが、去年ここにカーテンをつけてだいぶ電気代も抑えられ、暖かくなりました(´‐`*) ほんとは明るい時間に撮りたかったな…( ´•̥_•̥` ) よく見ると子供が奥の秘密基地で遊んでます(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
イエローインテリアのイベントに滑り込みで参加します☆ 遠く離れた実家から今帰宅しましたε=( ̄。 ̄;)フゥ ギリギリセーフでしたっ!10分前( ;゚³゚) この季節、なかなか暖まらないリビングで電気代が友人宅の2倍くらいかかってましたが、去年ここにカーテンをつけてだいぶ電気代も抑えられ、暖かくなりました(´‐`*) ほんとは明るい時間に撮りたかったな…( ´•̥_•̥` ) よく見ると子供が奥の秘密基地で遊んでます(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
SHARPさんの業界最薄冷蔵庫をモニターさせていただいてから9ヶ月✨ 毎月の電気代が約3000円もお安くなってるんです‼️ あれからずっとおしゃべり冷蔵庫さんが毎日労いの言葉をかけてくれて私を癒してくれてます😌 なんでも値上がりしているこの時代に本当に感謝です! ありがとうございました。 この感謝心がSHARPさんやRoomClipさんに届いたらいいな♡
SHARPさんの業界最薄冷蔵庫をモニターさせていただいてから9ヶ月✨ 毎月の電気代が約3000円もお安くなってるんです‼️ あれからずっとおしゃべり冷蔵庫さんが毎日労いの言葉をかけてくれて私を癒してくれてます😌 なんでも値上がりしているこの時代に本当に感謝です! ありがとうございました。 この感謝心がSHARPさんやRoomClipさんに届いたらいいな♡
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Amiさんの実例写真
この靴下のおかげで、電気代節約になりました♪
この靴下のおかげで、電気代節約になりました♪
Ami
Ami
1DK
miiiさんの実例写真
電気代の値上がりで… 去年から検討していた石油ストーブを購入。 オール電化の我が家、電力の高い時間帯はこの子に暖めてもらいます😊 やかんでお茶を沸かしたり、加湿したり、鍋料理を楽しんでいます! お兄ちゃん達は食事の時間がずれることがほとんどで暖め直しにも☺︎ つけると10分くらいでお部屋は暖かくなってくれていまのところ大満足。 息子達は暑いと半袖で過ごしています(^^) 灯油がどのくらいもってくれるのかなぁー。
電気代の値上がりで… 去年から検討していた石油ストーブを購入。 オール電化の我が家、電力の高い時間帯はこの子に暖めてもらいます😊 やかんでお茶を沸かしたり、加湿したり、鍋料理を楽しんでいます! お兄ちゃん達は食事の時間がずれることがほとんどで暖め直しにも☺︎ つけると10分くらいでお部屋は暖かくなってくれていまのところ大満足。 息子達は暑いと半袖で過ごしています(^^) 灯油がどのくらいもってくれるのかなぁー。
miii
miii
家族
minminさんの実例写真
付けっ放しの電気、節約です。
付けっ放しの電気、節約です。
minmin
minmin
4LDK | 家族
k_kさんの実例写真
ご飯は炊きたてのうちにラップに包んで 少し冷ましたら冷凍保存します! 2合をお茶碗で5杯分に分けてます🍚 釜に入れておくと ついおかわりしちゃうので、、🍚🍚 炊く時以外 炊飯器はシンク下に収納しています^ ^
ご飯は炊きたてのうちにラップに包んで 少し冷ましたら冷凍保存します! 2合をお茶碗で5杯分に分けてます🍚 釜に入れておくと ついおかわりしちゃうので、、🍚🍚 炊く時以外 炊飯器はシンク下に収納しています^ ^
k_k
k_k
3DK | 一人暮らし
amさんの実例写真
電気代を少しでも浮かせるためにコンセントはできるだけ外しているんですが、キッチンではniko and…で購入したクリップ?でコンセントをまとめてます(˘ω˘) 形も可愛いし買ってよかったあ。
電気代を少しでも浮かせるためにコンセントはできるだけ外しているんですが、キッチンではniko and…で購入したクリップ?でコンセントをまとめてます(˘ω˘) 形も可愛いし買ってよかったあ。
am
am
1K | 一人暮らし
anzoさんの実例写真
夏の省エネ、マストアイテムの「すだれ」さん。 屋外で日差しをカットして、屋内の温度上昇をガッチリセーブ! おかげで冷房が超速で効く〜。 和の涼をさり気なくアシスト〜。
夏の省エネ、マストアイテムの「すだれ」さん。 屋外で日差しをカットして、屋内の温度上昇をガッチリセーブ! おかげで冷房が超速で効く〜。 和の涼をさり気なくアシスト〜。
anzo
anzo
3LDK | 家族
もっと見る

電気節約の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ