団地 出入り口

24枚の部屋写真から19枚をセレクト
38さんの実例写真
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
38
38
2DK | 家族
Mitsuさんの実例写真
カーテンの向こうは洗面所と浴室とトイレ 昔ながらの団地... 今年の寒さは堪えます🥶❄️ 電気、ガスを少しでも節約するために、2枚重ねのカーテンを中合わせにして安全ピンで留めて4枚重ねに🤗 冬は温風ヒーターで洗面所と浴室の温度差を少なくしていますが、4枚重ねにしたらいつもより温かい気がします😌もっと早くやるんだったな😔 今回は可愛く見せるために長男が作ったドリームキャッチャーで結んでみました😊 今までの間仕切りカーテン https://roomclip.jp/photo/MvFk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
カーテンの向こうは洗面所と浴室とトイレ 昔ながらの団地... 今年の寒さは堪えます🥶❄️ 電気、ガスを少しでも節約するために、2枚重ねのカーテンを中合わせにして安全ピンで留めて4枚重ねに🤗 冬は温風ヒーターで洗面所と浴室の温度差を少なくしていますが、4枚重ねにしたらいつもより温かい気がします😌もっと早くやるんだったな😔 今回は可愛く見せるために長男が作ったドリームキャッチャーで結んでみました😊 今までの間仕切りカーテン https://roomclip.jp/photo/MvFk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
saoさんの実例写真
かんなさん(リフォーム屋さん)のアイデアを頂き、洗面所への出入り口の枠を青く塗ってみました^_^出る時にまた白く塗ります。オーシャンブルー。色々塗りたくなりました!
かんなさん(リフォーム屋さん)のアイデアを頂き、洗面所への出入り口の枠を青く塗ってみました^_^出る時にまた白く塗ります。オーシャンブルー。色々塗りたくなりました!
sao
sao
2K | 家族
tenさんの実例写真
ハンガーラックを壁のように配置して、バルコニーに出る手前に一角を作り、そこに夫婦二人分のシーズン服を全て収納することでウォークインクローゼット風にしました! 来客時には襖を閉めてしまえばバルコニーもクローゼットも隠せますし、洗濯物を取り入れてから棚に戻すまで0距離なのでとても便利になりました♡
ハンガーラックを壁のように配置して、バルコニーに出る手前に一角を作り、そこに夫婦二人分のシーズン服を全て収納することでウォークインクローゼット風にしました! 来客時には襖を閉めてしまえばバルコニーもクローゼットも隠せますし、洗濯物を取り入れてから棚に戻すまで0距離なのでとても便利になりました♡
ten
ten
2DK | 家族
sanaさんの実例写真
ガーデンライト¥2,980
ベランダ模様替え。 掃き出し窓の出入り口にステップを置いて 縁側風に。 フェンスにネットを張って ふうせんかずらを育てていますが、 まだまだ上まで伸びてませ~ん… どこまでいけるかな?頑張れ~! すだれの所にアイビーでも垂らしたいなぁ。 などなど… 色々考えながら成長を待つのも楽しい♪
ベランダ模様替え。 掃き出し窓の出入り口にステップを置いて 縁側風に。 フェンスにネットを張って ふうせんかずらを育てていますが、 まだまだ上まで伸びてませ~ん… どこまでいけるかな?頑張れ~! すだれの所にアイビーでも垂らしたいなぁ。 などなど… 色々考えながら成長を待つのも楽しい♪
sana
sana
3DK | 一人暮らし
monchi-さんの実例写真
DAISOの配線カバーで出入り口を飛び越えて冷蔵庫まで配線が届くのって本当ステキ……。
DAISOの配線カバーで出入り口を飛び越えて冷蔵庫まで配線が届くのって本当ステキ……。
monchi-
monchi-
4DK | 家族
soraさんの実例写真
sora
sora
2DK | 家族
hanaさんの実例写真
昨日、お部屋のレイアウトを少し変えてみました🌷 出しっぱなしだったこたつテーブルを押し入れにしまい、その場所にダイニングテープルを移動。出入り口からテーブルが見えなくなったので視界がスッキリしました✌️ そして、子供と私が寝る部屋も出入り口にあった子供用テーブルをサイドテーブルのようにして奥へ移動。このテーブルは、こうして多用途に使えるところがめちゃくちゃ便利でお気に入りです♡ でもちょっと古くなってきたので、いつか白色に塗り替えたいな〜と思いつつ出来るのはまだ先になりそう😅 残り僅かの妊婦生活、この妊婦生活があと少しだと思うと少し寂しい反面、やっと体が軽くなると思うと嬉しくもあります😁 赤ちゃんをお迎えする用意も終わりに近づいてきたので、あと少し頑張りたいと思います💪
昨日、お部屋のレイアウトを少し変えてみました🌷 出しっぱなしだったこたつテーブルを押し入れにしまい、その場所にダイニングテープルを移動。出入り口からテーブルが見えなくなったので視界がスッキリしました✌️ そして、子供と私が寝る部屋も出入り口にあった子供用テーブルをサイドテーブルのようにして奥へ移動。このテーブルは、こうして多用途に使えるところがめちゃくちゃ便利でお気に入りです♡ でもちょっと古くなってきたので、いつか白色に塗り替えたいな〜と思いつつ出来るのはまだ先になりそう😅 残り僅かの妊婦生活、この妊婦生活があと少しだと思うと少し寂しい反面、やっと体が軽くなると思うと嬉しくもあります😁 赤ちゃんをお迎えする用意も終わりに近づいてきたので、あと少し頑張りたいと思います💪
hana
hana
3DK | 家族
miporin0711さんの実例写真
こんにちは♪ ドアやっと完成しました! 裏はまだですけど… 窓はダイソーの硬質カードケースに窓に貼るシートを貼ってチェッカー硝子風に。 マグネットで閉まるのでドアノブじゃなくて端材で取っ手を作ってみました。 ワンワンの入口は汚れるだろうから簡単には取り替えられるように、端切れを裏から押しピンで付けてます。 あとは銀ちゃんがワンワンの入口を通ってくれればいいんですけどねー(^w^)
こんにちは♪ ドアやっと完成しました! 裏はまだですけど… 窓はダイソーの硬質カードケースに窓に貼るシートを貼ってチェッカー硝子風に。 マグネットで閉まるのでドアノブじゃなくて端材で取っ手を作ってみました。 ワンワンの入口は汚れるだろうから簡単には取り替えられるように、端切れを裏から押しピンで付けてます。 あとは銀ちゃんがワンワンの入口を通ってくれればいいんですけどねー(^w^)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
剥がせる壁紙糊、スーパーフレスコイージーでアクセントクロスを貼りました。 出入り口の襖もキッチン同様、養生プラダンで覆ってから貼っています。 初めての壁紙貼りで、繋ぎ目や端の処理が甘々ですがまあヨシとしましょう。 マットなゴールドに見えるパールベージュの壁紙がお気に入りです。 まあしかし、糊にまみれました(笑)
剥がせる壁紙糊、スーパーフレスコイージーでアクセントクロスを貼りました。 出入り口の襖もキッチン同様、養生プラダンで覆ってから貼っています。 初めての壁紙貼りで、繋ぎ目や端の処理が甘々ですがまあヨシとしましょう。 マットなゴールドに見えるパールベージュの壁紙がお気に入りです。 まあしかし、糊にまみれました(笑)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
kayoさんの実例写真
団地住まい、 リビングダイニングスペースの ベランダへの出入り口横に ワゴンを置いています。 上段は、ふきん、台拭き、洗濯ばさみいれ、ペットボトルのキャップ入れ。 中段は、布団ばさみ、子供用ハンガー。 下段は、多肉植物達。 3段のワゴンを、多様に使っています。
団地住まい、 リビングダイニングスペースの ベランダへの出入り口横に ワゴンを置いています。 上段は、ふきん、台拭き、洗濯ばさみいれ、ペットボトルのキャップ入れ。 中段は、布団ばさみ、子供用ハンガー。 下段は、多肉植物達。 3段のワゴンを、多様に使っています。
kayo
kayo
3DK | 家族
tokiさんの実例写真
我が家のトイレ。 横に出口があるため全体図が取れず(´-ω-`;) まだまだ改善の余地ありな場所です。
我が家のトイレ。 横に出口があるため全体図が取れず(´-ω-`;) まだまだ改善の余地ありな場所です。
toki
toki
2LDK | 家族
rin-michelleさんの実例写真
ベッドルームの別角度です 左の襖を開けると息子の部屋に繋がりますが、別に出入り口があるので、息子のプライバシーを守るためにこちらは塞いでいます😄
ベッドルームの別角度です 左の襖を開けると息子の部屋に繋がりますが、別に出入り口があるので、息子のプライバシーを守るためにこちらは塞いでいます😄
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
wishdragonさんの実例写真
初めてのDIYっぽい作業。ベランダに通じるドアをプラスチック板で塞いだ。出入りは窓からできるし、防犯とDIYの手始め!めちゃくちゃ日数と時間かかったけど手作りって楽しいー
初めてのDIYっぽい作業。ベランダに通じるドアをプラスチック板で塞いだ。出入りは窓からできるし、防犯とDIYの手始め!めちゃくちゃ日数と時間かかったけど手作りって楽しいー
wishdragon
wishdragon
2LDK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
台所の出入り口になる窓のすぐ外にじょうろを引っ掛け。 パッと取って台所ですぐ水を汲めます。🚰
台所の出入り口になる窓のすぐ外にじょうろを引っ掛け。 パッと取って台所ですぐ水を汲めます。🚰
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
rumikoさんの実例写真
犬用インテリア・犬用家具¥2,266
ペット用網戸ドア(´∇`)
ペット用網戸ドア(´∇`)
rumiko
rumiko
3DK | 家族
kobakissaさんの実例写真
カメラマーク消しですꉂ(ˊᗜˋ*) 我が家のキッチンは廊下と兼用😿 壁は四面なのに、出入り口が6個💦 この配置が最善なのです(ง •̀_•́)ง
カメラマーク消しですꉂ(ˊᗜˋ*) 我が家のキッチンは廊下と兼用😿 壁は四面なのに、出入り口が6個💦 この配置が最善なのです(ง •̀_•́)ง
kobakissa
kobakissa
3K
maimaiさんの実例写真
☆イベント参加☆ 以前投稿したpicと同じです。 ここは、和室(寝室)の出入り口 でしたが、殆ど出入は別の場所 を利用している為、ウオリストで 壁を作り、壁面収納スペースに してしまいました。 我が家は築40年以上の団地(賃貸)、 玄関に隣接して、お風呂とトイレが あり、収納スペースは殆どありません。 ここに収納スペースを設置した事で、 洗濯をする際に、サッと洗剤や洗濯 バサミが取り出せる様になりました。 また、バスタオルやバスマットなども 一緒に収納しています。
☆イベント参加☆ 以前投稿したpicと同じです。 ここは、和室(寝室)の出入り口 でしたが、殆ど出入は別の場所 を利用している為、ウオリストで 壁を作り、壁面収納スペースに してしまいました。 我が家は築40年以上の団地(賃貸)、 玄関に隣接して、お風呂とトイレが あり、収納スペースは殆どありません。 ここに収納スペースを設置した事で、 洗濯をする際に、サッと洗剤や洗濯 バサミが取り出せる様になりました。 また、バスタオルやバスマットなども 一緒に収納しています。
maimai
maimai
3DK | 家族
runaさんの実例写真
最近、猫🐱みゆうくんがまた夜中に、やって来て布団に粗相しだしたので、中々熟睡が出来なくなり、仕方なく、私の寝室は出入り禁止にしました。 みゆうくんは足短マンチカンなので飛び越えられないので、この高さで大丈夫でした。 猫🐱華がベッドに居るときは粗相しないので助かってます。😸 リビングと寝室の境目にワイヤーネット7枚を結束バンドで繋げて、ワイヤーネット立てを付けました。
最近、猫🐱みゆうくんがまた夜中に、やって来て布団に粗相しだしたので、中々熟睡が出来なくなり、仕方なく、私の寝室は出入り禁止にしました。 みゆうくんは足短マンチカンなので飛び越えられないので、この高さで大丈夫でした。 猫🐱華がベッドに居るときは粗相しないので助かってます。😸 リビングと寝室の境目にワイヤーネット7枚を結束バンドで繋げて、ワイヤーネット立てを付けました。
runa
runa
3DK | 家族

団地 出入り口の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

団地 出入り口

24枚の部屋写真から19枚をセレクト
38さんの実例写真
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
38
38
2DK | 家族
Mitsuさんの実例写真
カーテンの向こうは洗面所と浴室とトイレ 昔ながらの団地... 今年の寒さは堪えます🥶❄️ 電気、ガスを少しでも節約するために、2枚重ねのカーテンを中合わせにして安全ピンで留めて4枚重ねに🤗 冬は温風ヒーターで洗面所と浴室の温度差を少なくしていますが、4枚重ねにしたらいつもより温かい気がします😌もっと早くやるんだったな😔 今回は可愛く見せるために長男が作ったドリームキャッチャーで結んでみました😊 今までの間仕切りカーテン https://roomclip.jp/photo/MvFk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
カーテンの向こうは洗面所と浴室とトイレ 昔ながらの団地... 今年の寒さは堪えます🥶❄️ 電気、ガスを少しでも節約するために、2枚重ねのカーテンを中合わせにして安全ピンで留めて4枚重ねに🤗 冬は温風ヒーターで洗面所と浴室の温度差を少なくしていますが、4枚重ねにしたらいつもより温かい気がします😌もっと早くやるんだったな😔 今回は可愛く見せるために長男が作ったドリームキャッチャーで結んでみました😊 今までの間仕切りカーテン https://roomclip.jp/photo/MvFk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
saoさんの実例写真
かんなさん(リフォーム屋さん)のアイデアを頂き、洗面所への出入り口の枠を青く塗ってみました^_^出る時にまた白く塗ります。オーシャンブルー。色々塗りたくなりました!
かんなさん(リフォーム屋さん)のアイデアを頂き、洗面所への出入り口の枠を青く塗ってみました^_^出る時にまた白く塗ります。オーシャンブルー。色々塗りたくなりました!
sao
sao
2K | 家族
tenさんの実例写真
ハンガーラックを壁のように配置して、バルコニーに出る手前に一角を作り、そこに夫婦二人分のシーズン服を全て収納することでウォークインクローゼット風にしました! 来客時には襖を閉めてしまえばバルコニーもクローゼットも隠せますし、洗濯物を取り入れてから棚に戻すまで0距離なのでとても便利になりました♡
ハンガーラックを壁のように配置して、バルコニーに出る手前に一角を作り、そこに夫婦二人分のシーズン服を全て収納することでウォークインクローゼット風にしました! 来客時には襖を閉めてしまえばバルコニーもクローゼットも隠せますし、洗濯物を取り入れてから棚に戻すまで0距離なのでとても便利になりました♡
ten
ten
2DK | 家族
sanaさんの実例写真
ガーデンライト¥2,980
ベランダ模様替え。 掃き出し窓の出入り口にステップを置いて 縁側風に。 フェンスにネットを張って ふうせんかずらを育てていますが、 まだまだ上まで伸びてませ~ん… どこまでいけるかな?頑張れ~! すだれの所にアイビーでも垂らしたいなぁ。 などなど… 色々考えながら成長を待つのも楽しい♪
ベランダ模様替え。 掃き出し窓の出入り口にステップを置いて 縁側風に。 フェンスにネットを張って ふうせんかずらを育てていますが、 まだまだ上まで伸びてませ~ん… どこまでいけるかな?頑張れ~! すだれの所にアイビーでも垂らしたいなぁ。 などなど… 色々考えながら成長を待つのも楽しい♪
sana
sana
3DK | 一人暮らし
monchi-さんの実例写真
DAISOの配線カバーで出入り口を飛び越えて冷蔵庫まで配線が届くのって本当ステキ……。
DAISOの配線カバーで出入り口を飛び越えて冷蔵庫まで配線が届くのって本当ステキ……。
monchi-
monchi-
4DK | 家族
soraさんの実例写真
sora
sora
2DK | 家族
hanaさんの実例写真
昨日、お部屋のレイアウトを少し変えてみました🌷 出しっぱなしだったこたつテーブルを押し入れにしまい、その場所にダイニングテープルを移動。出入り口からテーブルが見えなくなったので視界がスッキリしました✌️ そして、子供と私が寝る部屋も出入り口にあった子供用テーブルをサイドテーブルのようにして奥へ移動。このテーブルは、こうして多用途に使えるところがめちゃくちゃ便利でお気に入りです♡ でもちょっと古くなってきたので、いつか白色に塗り替えたいな〜と思いつつ出来るのはまだ先になりそう😅 残り僅かの妊婦生活、この妊婦生活があと少しだと思うと少し寂しい反面、やっと体が軽くなると思うと嬉しくもあります😁 赤ちゃんをお迎えする用意も終わりに近づいてきたので、あと少し頑張りたいと思います💪
昨日、お部屋のレイアウトを少し変えてみました🌷 出しっぱなしだったこたつテーブルを押し入れにしまい、その場所にダイニングテープルを移動。出入り口からテーブルが見えなくなったので視界がスッキリしました✌️ そして、子供と私が寝る部屋も出入り口にあった子供用テーブルをサイドテーブルのようにして奥へ移動。このテーブルは、こうして多用途に使えるところがめちゃくちゃ便利でお気に入りです♡ でもちょっと古くなってきたので、いつか白色に塗り替えたいな〜と思いつつ出来るのはまだ先になりそう😅 残り僅かの妊婦生活、この妊婦生活があと少しだと思うと少し寂しい反面、やっと体が軽くなると思うと嬉しくもあります😁 赤ちゃんをお迎えする用意も終わりに近づいてきたので、あと少し頑張りたいと思います💪
hana
hana
3DK | 家族
miporin0711さんの実例写真
こんにちは♪ ドアやっと完成しました! 裏はまだですけど… 窓はダイソーの硬質カードケースに窓に貼るシートを貼ってチェッカー硝子風に。 マグネットで閉まるのでドアノブじゃなくて端材で取っ手を作ってみました。 ワンワンの入口は汚れるだろうから簡単には取り替えられるように、端切れを裏から押しピンで付けてます。 あとは銀ちゃんがワンワンの入口を通ってくれればいいんですけどねー(^w^)
こんにちは♪ ドアやっと完成しました! 裏はまだですけど… 窓はダイソーの硬質カードケースに窓に貼るシートを貼ってチェッカー硝子風に。 マグネットで閉まるのでドアノブじゃなくて端材で取っ手を作ってみました。 ワンワンの入口は汚れるだろうから簡単には取り替えられるように、端切れを裏から押しピンで付けてます。 あとは銀ちゃんがワンワンの入口を通ってくれればいいんですけどねー(^w^)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
剥がせる壁紙糊、スーパーフレスコイージーでアクセントクロスを貼りました。 出入り口の襖もキッチン同様、養生プラダンで覆ってから貼っています。 初めての壁紙貼りで、繋ぎ目や端の処理が甘々ですがまあヨシとしましょう。 マットなゴールドに見えるパールベージュの壁紙がお気に入りです。 まあしかし、糊にまみれました(笑)
剥がせる壁紙糊、スーパーフレスコイージーでアクセントクロスを貼りました。 出入り口の襖もキッチン同様、養生プラダンで覆ってから貼っています。 初めての壁紙貼りで、繋ぎ目や端の処理が甘々ですがまあヨシとしましょう。 マットなゴールドに見えるパールベージュの壁紙がお気に入りです。 まあしかし、糊にまみれました(笑)
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
kayoさんの実例写真
団地住まい、 リビングダイニングスペースの ベランダへの出入り口横に ワゴンを置いています。 上段は、ふきん、台拭き、洗濯ばさみいれ、ペットボトルのキャップ入れ。 中段は、布団ばさみ、子供用ハンガー。 下段は、多肉植物達。 3段のワゴンを、多様に使っています。
団地住まい、 リビングダイニングスペースの ベランダへの出入り口横に ワゴンを置いています。 上段は、ふきん、台拭き、洗濯ばさみいれ、ペットボトルのキャップ入れ。 中段は、布団ばさみ、子供用ハンガー。 下段は、多肉植物達。 3段のワゴンを、多様に使っています。
kayo
kayo
3DK | 家族
tokiさんの実例写真
我が家のトイレ。 横に出口があるため全体図が取れず(´-ω-`;) まだまだ改善の余地ありな場所です。
我が家のトイレ。 横に出口があるため全体図が取れず(´-ω-`;) まだまだ改善の余地ありな場所です。
toki
toki
2LDK | 家族
rin-michelleさんの実例写真
ベッドルームの別角度です 左の襖を開けると息子の部屋に繋がりますが、別に出入り口があるので、息子のプライバシーを守るためにこちらは塞いでいます😄
ベッドルームの別角度です 左の襖を開けると息子の部屋に繋がりますが、別に出入り口があるので、息子のプライバシーを守るためにこちらは塞いでいます😄
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
wishdragonさんの実例写真
初めてのDIYっぽい作業。ベランダに通じるドアをプラスチック板で塞いだ。出入りは窓からできるし、防犯とDIYの手始め!めちゃくちゃ日数と時間かかったけど手作りって楽しいー
初めてのDIYっぽい作業。ベランダに通じるドアをプラスチック板で塞いだ。出入りは窓からできるし、防犯とDIYの手始め!めちゃくちゃ日数と時間かかったけど手作りって楽しいー
wishdragon
wishdragon
2LDK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
台所の出入り口になる窓のすぐ外にじょうろを引っ掛け。 パッと取って台所ですぐ水を汲めます。🚰
台所の出入り口になる窓のすぐ外にじょうろを引っ掛け。 パッと取って台所ですぐ水を汲めます。🚰
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
rumikoさんの実例写真
ペット用網戸ドア(´∇`)
ペット用網戸ドア(´∇`)
rumiko
rumiko
3DK | 家族
kobakissaさんの実例写真
カメラマーク消しですꉂ(ˊᗜˋ*) 我が家のキッチンは廊下と兼用😿 壁は四面なのに、出入り口が6個💦 この配置が最善なのです(ง •̀_•́)ง
カメラマーク消しですꉂ(ˊᗜˋ*) 我が家のキッチンは廊下と兼用😿 壁は四面なのに、出入り口が6個💦 この配置が最善なのです(ง •̀_•́)ง
kobakissa
kobakissa
3K
maimaiさんの実例写真
☆イベント参加☆ 以前投稿したpicと同じです。 ここは、和室(寝室)の出入り口 でしたが、殆ど出入は別の場所 を利用している為、ウオリストで 壁を作り、壁面収納スペースに してしまいました。 我が家は築40年以上の団地(賃貸)、 玄関に隣接して、お風呂とトイレが あり、収納スペースは殆どありません。 ここに収納スペースを設置した事で、 洗濯をする際に、サッと洗剤や洗濯 バサミが取り出せる様になりました。 また、バスタオルやバスマットなども 一緒に収納しています。
☆イベント参加☆ 以前投稿したpicと同じです。 ここは、和室(寝室)の出入り口 でしたが、殆ど出入は別の場所 を利用している為、ウオリストで 壁を作り、壁面収納スペースに してしまいました。 我が家は築40年以上の団地(賃貸)、 玄関に隣接して、お風呂とトイレが あり、収納スペースは殆どありません。 ここに収納スペースを設置した事で、 洗濯をする際に、サッと洗剤や洗濯 バサミが取り出せる様になりました。 また、バスタオルやバスマットなども 一緒に収納しています。
maimai
maimai
3DK | 家族
runaさんの実例写真
最近、猫🐱みゆうくんがまた夜中に、やって来て布団に粗相しだしたので、中々熟睡が出来なくなり、仕方なく、私の寝室は出入り禁止にしました。 みゆうくんは足短マンチカンなので飛び越えられないので、この高さで大丈夫でした。 猫🐱華がベッドに居るときは粗相しないので助かってます。😸 リビングと寝室の境目にワイヤーネット7枚を結束バンドで繋げて、ワイヤーネット立てを付けました。
最近、猫🐱みゆうくんがまた夜中に、やって来て布団に粗相しだしたので、中々熟睡が出来なくなり、仕方なく、私の寝室は出入り禁止にしました。 みゆうくんは足短マンチカンなので飛び越えられないので、この高さで大丈夫でした。 猫🐱華がベッドに居るときは粗相しないので助かってます。😸 リビングと寝室の境目にワイヤーネット7枚を結束バンドで繋げて、ワイヤーネット立てを付けました。
runa
runa
3DK | 家族

団地 出入り口の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ