窓 オペレーター

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
Yさんの実例写真
トクラスのカップボード✩ 人台はハイグラーナブラック! どーしてもブラックにしたかった♡ 窓は横滑りだし窓のオペレーターハンドル! 上はFIXにしました♡
トクラスのカップボード✩ 人台はハイグラーナブラック! どーしてもブラックにしたかった♡ 窓は横滑りだし窓のオペレーターハンドル! 上はFIXにしました♡
Y
Y
booboobooさんの実例写真
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
boobooboo
boobooboo
家族
saaabonさんの実例写真
ドアと縦滑り出し窓が、LIXILです☺︎ 滑り出し窓の右側が玄関なのですが、この窓のおかげで、玄関や廊下が明るくなります♬ この縦滑り出し窓の下に、DAISOで購入したマットを敷いて、ランドセル、幼稚園バック置き場にしています。 左にあるドアが洗面所なので、帰宅→ランドセル置く→手を洗うという流れができます☺︎ (宿題はリビングでしているので、おやつ後、ランドセルまで宿題を取りに行ったりしないといけないのですが😅)
ドアと縦滑り出し窓が、LIXILです☺︎ 滑り出し窓の右側が玄関なのですが、この窓のおかげで、玄関や廊下が明るくなります♬ この縦滑り出し窓の下に、DAISOで購入したマットを敷いて、ランドセル、幼稚園バック置き場にしています。 左にあるドアが洗面所なので、帰宅→ランドセル置く→手を洗うという流れができます☺︎ (宿題はリビングでしているので、おやつ後、ランドセルまで宿題を取りに行ったりしないといけないのですが😅)
saaabon
saaabon
家族
saichanさんの実例写真
脱衣室に時計が欲しいと、旦那さんからのリクエストがありました(>_<) 今日ニトリに行ったら、こんなシンプルで可愛い置き時計があり一目惚れしちゃいました(*>∀<*) ホントにシンプルだけど、木のぬくもりとお家の可愛らしさがツボです*
脱衣室に時計が欲しいと、旦那さんからのリクエストがありました(>_<) 今日ニトリに行ったら、こんなシンプルで可愛い置き時計があり一目惚れしちゃいました(*>∀<*) ホントにシンプルだけど、木のぬくもりとお家の可愛らしさがツボです*
saichan
saichan
4LDK | 家族
luvさんの実例写真
luv
luv
Nobuyoさんの実例写真
開けられないカムラッチ窓から オペレーターハンドルに交換してありました。 チェーンが垂れるのが嫌で ギリギリの高さに窓をつけました。 ギリギリハンドルを回せる、ではなく ギリギリサブロックを外せる、です。
開けられないカムラッチ窓から オペレーターハンドルに交換してありました。 チェーンが垂れるのが嫌で ギリギリの高さに窓をつけました。 ギリギリハンドルを回せる、ではなく ギリギリサブロックを外せる、です。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
LIXILのイベントに参加します。 しつこくてすみません(^。^) 縦長の横すべり出し窓です。 RCをやってるうちに格子窓への憧れが出てきて木枠をはめて作ろうかとも思いましたが、いくつも作るのは面倒なためマスキングテープを使いました。
LIXILのイベントに参加します。 しつこくてすみません(^。^) 縦長の横すべり出し窓です。 RCをやってるうちに格子窓への憧れが出てきて木枠をはめて作ろうかとも思いましたが、いくつも作るのは面倒なためマスキングテープを使いました。
panda
panda
家族
popokoさんの実例写真
3連の窓が入りました。 ネコが開けれないよう、すべり出し窓はオペレーター付き。
3連の窓が入りました。 ネコが開けれないよう、すべり出し窓はオペレーター付き。
popoko
popoko
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
クッションフロアはシンコールのE2051 コンクリート風でかわいい。ジャーナルスタンダードファニチャーとのコラボです。 ykkapのたてすべり出し窓はオペレーターハンドルなので虫の侵入もなく便利。 ここは換気目的なので、防犯も兼ねて小さい窓にしました! 窓といえば我が家はたてすべり出し窓が多いです。 安全性や虫を考えて価格をプラスして全てオペレーターハンドルに変更したのですが、取り付けた後に見に行ったら全部グレモンハンドルでした笑 結果変えてもらったのでよかったのですが、そんなミスがちょこちょこあり、当時はもう家作りしたくない…っていうくらい精神的に辛かったです😂 LG stylerを置くならこの場所かな☺️
クッションフロアはシンコールのE2051 コンクリート風でかわいい。ジャーナルスタンダードファニチャーとのコラボです。 ykkapのたてすべり出し窓はオペレーターハンドルなので虫の侵入もなく便利。 ここは換気目的なので、防犯も兼ねて小さい窓にしました! 窓といえば我が家はたてすべり出し窓が多いです。 安全性や虫を考えて価格をプラスして全てオペレーターハンドルに変更したのですが、取り付けた後に見に行ったら全部グレモンハンドルでした笑 結果変えてもらったのでよかったのですが、そんなミスがちょこちょこあり、当時はもう家作りしたくない…っていうくらい精神的に辛かったです😂 LG stylerを置くならこの場所かな☺️
maru
maru
家族
cv2w.t.hさんの実例写真
滑り出し窓のオペレーターチェーンのお陰で幅を妥協したサンワカンパニーの三面鏡 これめちゃくちゃ重い 水廻りはセラール正解だった
滑り出し窓のオペレーターチェーンのお陰で幅を妥協したサンワカンパニーの三面鏡 これめちゃくちゃ重い 水廻りはセラール正解だった
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
na-sanさんの実例写真
我が家お風呂の窓です。 家を建てる時、家の裏手の窓なので防犯対策に面格子を付けることに。窓がオペレーターというかたちでレバーを回すと外側に窓が開く為、外側に面格子が付けられない😱 どうしようかと思ったら室内用面格子ってあるんですね。初めて知った~。
我が家お風呂の窓です。 家を建てる時、家の裏手の窓なので防犯対策に面格子を付けることに。窓がオペレーターというかたちでレバーを回すと外側に窓が開く為、外側に面格子が付けられない😱 どうしようかと思ったら室内用面格子ってあるんですね。初めて知った~。
na-san
na-san
2LDK | 家族

窓 オペレーターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓 オペレーター

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
Yさんの実例写真
トクラスのカップボード✩ 人台はハイグラーナブラック! どーしてもブラックにしたかった♡ 窓は横滑りだし窓のオペレーターハンドル! 上はFIXにしました♡
トクラスのカップボード✩ 人台はハイグラーナブラック! どーしてもブラックにしたかった♡ 窓は横滑りだし窓のオペレーターハンドル! 上はFIXにしました♡
Y
Y
booboobooさんの実例写真
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
boobooboo
boobooboo
家族
saaabonさんの実例写真
ドアと縦滑り出し窓が、LIXILです☺︎ 滑り出し窓の右側が玄関なのですが、この窓のおかげで、玄関や廊下が明るくなります♬ この縦滑り出し窓の下に、DAISOで購入したマットを敷いて、ランドセル、幼稚園バック置き場にしています。 左にあるドアが洗面所なので、帰宅→ランドセル置く→手を洗うという流れができます☺︎ (宿題はリビングでしているので、おやつ後、ランドセルまで宿題を取りに行ったりしないといけないのですが😅)
ドアと縦滑り出し窓が、LIXILです☺︎ 滑り出し窓の右側が玄関なのですが、この窓のおかげで、玄関や廊下が明るくなります♬ この縦滑り出し窓の下に、DAISOで購入したマットを敷いて、ランドセル、幼稚園バック置き場にしています。 左にあるドアが洗面所なので、帰宅→ランドセル置く→手を洗うという流れができます☺︎ (宿題はリビングでしているので、おやつ後、ランドセルまで宿題を取りに行ったりしないといけないのですが😅)
saaabon
saaabon
家族
saichanさんの実例写真
脱衣室に時計が欲しいと、旦那さんからのリクエストがありました(>_<) 今日ニトリに行ったら、こんなシンプルで可愛い置き時計があり一目惚れしちゃいました(*>∀<*) ホントにシンプルだけど、木のぬくもりとお家の可愛らしさがツボです*
脱衣室に時計が欲しいと、旦那さんからのリクエストがありました(>_<) 今日ニトリに行ったら、こんなシンプルで可愛い置き時計があり一目惚れしちゃいました(*>∀<*) ホントにシンプルだけど、木のぬくもりとお家の可愛らしさがツボです*
saichan
saichan
4LDK | 家族
luvさんの実例写真
luv
luv
Nobuyoさんの実例写真
開けられないカムラッチ窓から オペレーターハンドルに交換してありました。 チェーンが垂れるのが嫌で ギリギリの高さに窓をつけました。 ギリギリハンドルを回せる、ではなく ギリギリサブロックを外せる、です。
開けられないカムラッチ窓から オペレーターハンドルに交換してありました。 チェーンが垂れるのが嫌で ギリギリの高さに窓をつけました。 ギリギリハンドルを回せる、ではなく ギリギリサブロックを外せる、です。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
LIXILのイベントに参加します。 しつこくてすみません(^。^) 縦長の横すべり出し窓です。 RCをやってるうちに格子窓への憧れが出てきて木枠をはめて作ろうかとも思いましたが、いくつも作るのは面倒なためマスキングテープを使いました。
LIXILのイベントに参加します。 しつこくてすみません(^。^) 縦長の横すべり出し窓です。 RCをやってるうちに格子窓への憧れが出てきて木枠をはめて作ろうかとも思いましたが、いくつも作るのは面倒なためマスキングテープを使いました。
panda
panda
家族
popokoさんの実例写真
3連の窓が入りました。 ネコが開けれないよう、すべり出し窓はオペレーター付き。
3連の窓が入りました。 ネコが開けれないよう、すべり出し窓はオペレーター付き。
popoko
popoko
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
クッションフロアはシンコールのE2051 コンクリート風でかわいい。ジャーナルスタンダードファニチャーとのコラボです。 ykkapのたてすべり出し窓はオペレーターハンドルなので虫の侵入もなく便利。 ここは換気目的なので、防犯も兼ねて小さい窓にしました! 窓といえば我が家はたてすべり出し窓が多いです。 安全性や虫を考えて価格をプラスして全てオペレーターハンドルに変更したのですが、取り付けた後に見に行ったら全部グレモンハンドルでした笑 結果変えてもらったのでよかったのですが、そんなミスがちょこちょこあり、当時はもう家作りしたくない…っていうくらい精神的に辛かったです😂 LG stylerを置くならこの場所かな☺️
クッションフロアはシンコールのE2051 コンクリート風でかわいい。ジャーナルスタンダードファニチャーとのコラボです。 ykkapのたてすべり出し窓はオペレーターハンドルなので虫の侵入もなく便利。 ここは換気目的なので、防犯も兼ねて小さい窓にしました! 窓といえば我が家はたてすべり出し窓が多いです。 安全性や虫を考えて価格をプラスして全てオペレーターハンドルに変更したのですが、取り付けた後に見に行ったら全部グレモンハンドルでした笑 結果変えてもらったのでよかったのですが、そんなミスがちょこちょこあり、当時はもう家作りしたくない…っていうくらい精神的に辛かったです😂 LG stylerを置くならこの場所かな☺️
maru
maru
家族
cv2w.t.hさんの実例写真
滑り出し窓のオペレーターチェーンのお陰で幅を妥協したサンワカンパニーの三面鏡 これめちゃくちゃ重い 水廻りはセラール正解だった
滑り出し窓のオペレーターチェーンのお陰で幅を妥協したサンワカンパニーの三面鏡 これめちゃくちゃ重い 水廻りはセラール正解だった
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
na-sanさんの実例写真
我が家お風呂の窓です。 家を建てる時、家の裏手の窓なので防犯対策に面格子を付けることに。窓がオペレーターというかたちでレバーを回すと外側に窓が開く為、外側に面格子が付けられない😱 どうしようかと思ったら室内用面格子ってあるんですね。初めて知った~。
我が家お風呂の窓です。 家を建てる時、家の裏手の窓なので防犯対策に面格子を付けることに。窓がオペレーターというかたちでレバーを回すと外側に窓が開く為、外側に面格子が付けられない😱 どうしようかと思ったら室内用面格子ってあるんですね。初めて知った~。
na-san
na-san
2LDK | 家族

窓 オペレーターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ