コルク板

124枚の部屋写真から46枚をセレクト
Nさんの実例写真
古い机の天板を利用して、折りたたみ式のアイロン台をつくりました。 使わない時はたたんでスッキリ。 主に教室のニット用なので中にはコルク板やキルト芯を挟んでシーチングで包みタッカーで留めています。 汚れたら好きな布を張り替えられるのでまた新鮮に感じます^ - ^
古い机の天板を利用して、折りたたみ式のアイロン台をつくりました。 使わない時はたたんでスッキリ。 主に教室のニット用なので中にはコルク板やキルト芯を挟んでシーチングで包みタッカーで留めています。 汚れたら好きな布を張り替えられるのでまた新鮮に感じます^ - ^
N
N
4LDK | 家族
h.works.yunoさんの実例写真
新学期も活躍中。学校のプリント隠し。 中にコルク板があるので、押しピンで楽々貼れます。 フタは、黒板塗料で塗ったので、絶対忘れてはならないことも、書けます! 横長にしたので、兄弟分わけて、収納。
新学期も活躍中。学校のプリント隠し。 中にコルク板があるので、押しピンで楽々貼れます。 フタは、黒板塗料で塗ったので、絶対忘れてはならないことも、書けます! 横長にしたので、兄弟分わけて、収納。
h.works.yuno
h.works.yuno
4LDK | 家族
akiak.3さんの実例写真
大きく育ってくれたらいいな~と願望を込めて初めての板付 真ん中のコルクは春の仕立てを控えているビカクシダ用🌱
大きく育ってくれたらいいな~と願望を込めて初めての板付 真ん中のコルクは春の仕立てを控えているビカクシダ用🌱
akiak.3
akiak.3
家族
aihanさんの実例写真
おっきくなったから植え替え
おっきくなったから植え替え
aihan
aihan
Akiy15さんの実例写真
ビカクシダ エレファントティス 子株を取ってあげて コルク付けにしました。 冬に胞子葉が完全に抜け落ち、 貯水葉だけの状態だったのですが、 新しい胞子葉が出てきました。 現在は2枚目の展開中🌱
ビカクシダ エレファントティス 子株を取ってあげて コルク付けにしました。 冬に胞子葉が完全に抜け落ち、 貯水葉だけの状態だったのですが、 新しい胞子葉が出てきました。 現在は2枚目の展開中🌱
Akiy15
Akiy15
家族
Shokoさんの実例写真
玄関に置く予定の鍵置き場です(^-^)/ これまでは玄関の壁に最初から打ち付けられてた釘にかけてたので、新しい家でも玄関に鍵置きたがるだろうと思って…作りました! 全てセリアです(笑) 鍵がかかってる部分はコルク板に画鋲で固定… この計画、大工さん達からは 「こんな頼りないものに、こんな重いもの付けるの?」と 不評…(^^; で、でもちゃんと完成★
玄関に置く予定の鍵置き場です(^-^)/ これまでは玄関の壁に最初から打ち付けられてた釘にかけてたので、新しい家でも玄関に鍵置きたがるだろうと思って…作りました! 全てセリアです(笑) 鍵がかかってる部分はコルク板に画鋲で固定… この計画、大工さん達からは 「こんな頼りないものに、こんな重いもの付けるの?」と 不評…(^^; で、でもちゃんと完成★
Shoko
Shoko
家族
coffee-groundsさんの実例写真
猫部屋となってる(?こちらはそのつもりなんだけど)六畳和室とリビングの八畳和室の間にも猫ドア作りました。 わーい壁が出来たよう~♪ って頂いたカレンダー飾りました。😊 猫ドア扉はコルク板。✨
猫部屋となってる(?こちらはそのつもりなんだけど)六畳和室とリビングの八畳和室の間にも猫ドア作りました。 わーい壁が出来たよう~♪ って頂いたカレンダー飾りました。😊 猫ドア扉はコルク板。✨
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
hotamaroさんの実例写真
ようやくブロック貼りました٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)وコルク周りはまだだけどなんとか形になってきました˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
ようやくブロック貼りました٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)وコルク周りはまだだけどなんとか形になってきました˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
hotamaro
hotamaro
家族
coさんの実例写真
co
co
elli-elliさんの実例写真
2つ目のコウモリラン、お迎えしました。 ずっとヘゴ板仕上げのものが欲しかったのですが、なかなか気に入ったものがなく。。笑_:(´ཀ`」 ∠): 程よい大きさに育った元気な鉢植えが手に入ったので、作ることにしました♡ 肝心の板がぴんとこなくて。。そしたら見つけました! ヴァージンコルクの皮。 これこれー!(*⁰▿⁰*)と早速作りました♡ 六ヶ所にヒートンをつけ、ミズゴケを巻いて麻紐で固定☆ 初めてにしてはいい感じ☆ まるで、現地から皮ごと剥いできたかのごとく荒々しさです。笑(^^;) これは賛否わかれるなぁ。。笑と思いながら、自分は大満足だからいいんです〜(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
2つ目のコウモリラン、お迎えしました。 ずっとヘゴ板仕上げのものが欲しかったのですが、なかなか気に入ったものがなく。。笑_:(´ཀ`」 ∠): 程よい大きさに育った元気な鉢植えが手に入ったので、作ることにしました♡ 肝心の板がぴんとこなくて。。そしたら見つけました! ヴァージンコルクの皮。 これこれー!(*⁰▿⁰*)と早速作りました♡ 六ヶ所にヒートンをつけ、ミズゴケを巻いて麻紐で固定☆ 初めてにしてはいい感じ☆ まるで、現地から皮ごと剥いできたかのごとく荒々しさです。笑(^^;) これは賛否わかれるなぁ。。笑と思いながら、自分は大満足だからいいんです〜(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
晩酌しながら欄を板付しています。 根っこが伸びる位置を考えたら今はバランス悪い… 気にしない気にしないよぉ〜💦 イメージが大切…
晩酌しながら欄を板付しています。 根っこが伸びる位置を考えたら今はバランス悪い… 気にしない気にしないよぉ〜💦 イメージが大切…
nippopo
nippopo
GINさんの実例写真
ストーブ周りをグレードアップ✨ 前から欲しかった 「ヴァージンコルクの1枚もの」 (660×910mm) コレを有孔ボードの下部に固定し 「使わないオノ🪓」と「グローブ🧤」を✨ そして ストーブ上に ひとり用ダッチオーブン なんか置いちゃったりして🎶 なんちゃって「キャンプサイド」に🏕 まぁまぁかな♫(*´˘`*) しかし そのすぐ上の棚がイマイチ💨 スヌーピーコーナーにしようかなぁ✨ こうして「やることリスト」は ひとつ消えてはまたひとつ増えてゆく ( *¯ ꒳¯*)y-~ オワンネーナ コリャ
ストーブ周りをグレードアップ✨ 前から欲しかった 「ヴァージンコルクの1枚もの」 (660×910mm) コレを有孔ボードの下部に固定し 「使わないオノ🪓」と「グローブ🧤」を✨ そして ストーブ上に ひとり用ダッチオーブン なんか置いちゃったりして🎶 なんちゃって「キャンプサイド」に🏕 まぁまぁかな♫(*´˘`*) しかし そのすぐ上の棚がイマイチ💨 スヌーピーコーナーにしようかなぁ✨ こうして「やることリスト」は ひとつ消えてはまたひとつ増えてゆく ( *¯ ꒳¯*)y-~ オワンネーナ コリャ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
sakura1208さんの実例写真
カラーボックスに蓋をしようとセリアに行く…が、コルク板も何も品切れのため隙間風防止のパネルとマスキングテープで作成。軽くていい感じ
カラーボックスに蓋をしようとセリアに行く…が、コルク板も何も品切れのため隙間風防止のパネルとマスキングテープで作成。軽くていい感じ
sakura1208
sakura1208
家族
piyohopさんの実例写真
怖いでしょ?
怖いでしょ?
piyohop
piyohop
pooさんの実例写真
100均のすのこを解体してミシン糸収納、コルクボードでカラーボックスの扉、板で本棚を作りました
100均のすのこを解体してミシン糸収納、コルクボードでカラーボックスの扉、板で本棚を作りました
poo
poo
家族
miyamiyaさんの実例写真
こんにちは よいお天気です 時計左側のコウモリラン 弱々しいすがたでしたが なんとか4枚目の貯水葉が順調に 成長してくれています🍀 すごくうれしいです これからも元気でいてね.*・゚˶・ᴗ・˶
こんにちは よいお天気です 時計左側のコウモリラン 弱々しいすがたでしたが なんとか4枚目の貯水葉が順調に 成長してくれています🍀 すごくうれしいです これからも元気でいてね.*・゚˶・ᴗ・˶
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
ワインボックスリメイク、「手押し車」完成♪ヽ(´▽`)/ 以前はとりあえずで、家にあったコルクの板をタイヤにしてたけど、切り株にかえました!! これダイソーの切り株コースターです!!ちょっとだけ汚しました(о´∀`о) 注:底にコロコロついてるので、見せかけだけのタイヤです(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ワインボックスリメイク、「手押し車」完成♪ヽ(´▽`)/ 以前はとりあえずで、家にあったコルクの板をタイヤにしてたけど、切り株にかえました!! これダイソーの切り株コースターです!!ちょっとだけ汚しました(о´∀`о) 注:底にコロコロついてるので、見せかけだけのタイヤです(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
saki
saki
2LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
こんにちは♬ 昨日の春の嵐から一変、今日は気持ちイイぐらいの晴れ☀初夏を思わせる気温😁 もう寒い日は終わったかな〜🤔 先日のRさんからの素敵な贈り物に続き、 またまたスゴく嬉しい贈り物が届きました♬🥰 RCで仲良くさせてもらってる「おんしさん」から エアプランツの王様👑「キセログラフィカ」を頂きました❗ まず、届いてビックリ❗👀 想像してた以上に大きく立派な株でした✨ こんな立派なキセログラフィカをくれるなんて… マジ太っ腹にもほどがあるよ〜🤭🤭オンシサマーー💕 2枚目…その立派なキセログラフィカと一緒に送られて来たおんしさんが雪の日でも外でスパルタに育てた 「ウスネオイデス」 このコもオシャレでスゴくイイ❗👍 おんしさん曰くオマケらしいけど、全くオマケじゃない❗メインよ❗メインのちぢれ麺❗❗🤣 3•4枚目…普通に置いてもオシャレで存在感あるけど、もっとオシャレに飾りたいので、キセログラフィカをコルク付けしました♬ 我ながらイイ出来❗😁 エアプランツはこれから暖かくなったら屋外管理が良いみたいなんで、4枚目みたいにヤシの木に掛けて放置管理しようと思います❗👍 おんしさん、嬉しい贈り物ありがとー😘 エアプランツ初心者🔰だけど枯らさないように大切に育てるからね〜✌️😁
こんにちは♬ 昨日の春の嵐から一変、今日は気持ちイイぐらいの晴れ☀初夏を思わせる気温😁 もう寒い日は終わったかな〜🤔 先日のRさんからの素敵な贈り物に続き、 またまたスゴく嬉しい贈り物が届きました♬🥰 RCで仲良くさせてもらってる「おんしさん」から エアプランツの王様👑「キセログラフィカ」を頂きました❗ まず、届いてビックリ❗👀 想像してた以上に大きく立派な株でした✨ こんな立派なキセログラフィカをくれるなんて… マジ太っ腹にもほどがあるよ〜🤭🤭オンシサマーー💕 2枚目…その立派なキセログラフィカと一緒に送られて来たおんしさんが雪の日でも外でスパルタに育てた 「ウスネオイデス」 このコもオシャレでスゴくイイ❗👍 おんしさん曰くオマケらしいけど、全くオマケじゃない❗メインよ❗メインのちぢれ麺❗❗🤣 3•4枚目…普通に置いてもオシャレで存在感あるけど、もっとオシャレに飾りたいので、キセログラフィカをコルク付けしました♬ 我ながらイイ出来❗😁 エアプランツはこれから暖かくなったら屋外管理が良いみたいなんで、4枚目みたいにヤシの木に掛けて放置管理しようと思います❗👍 おんしさん、嬉しい贈り物ありがとー😘 エアプランツ初心者🔰だけど枯らさないように大切に育てるからね〜✌️😁
ot-garden
ot-garden
家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター中です。 懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。 耐荷重1キロのファスナーを使ってます。 3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。 停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ! 2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。 残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。 それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。 そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。 ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが? 3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏
「コマンドファスナー」のモニター中です。 懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。 耐荷重1キロのファスナーを使ってます。 3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。 停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ! 2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。 残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。 それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。 そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。 ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが? 3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
dalk7さんの実例写真
プリントボードがごちゃついてて気になってたある日。mocoさんの部屋にどストライクのボード発見゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。参考にして下さいとの温かい返コメもあり、早速製作しました。(人´З`)ァリガchu☆mocoさん
プリントボードがごちゃついてて気になってたある日。mocoさんの部屋にどストライクのボード発見゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。参考にして下さいとの温かい返コメもあり、早速製作しました。(人´З`)ァリガchu☆mocoさん
dalk7
dalk7
家族
Mikiさんの実例写真
ホームセンターにコルク板が売ってたので、DAISOのエアプランツを板付しました 単体でいるよりも、立派になりました♡ これも寄せ植えって言うの?
ホームセンターにコルク板が売ってたので、DAISOのエアプランツを板付しました 単体でいるよりも、立派になりました♡ これも寄せ植えって言うの?
Miki
Miki
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
多肉、サボテンばかりですが、グリーンはやっぱ不可欠
多肉、サボテンばかりですが、グリーンはやっぱ不可欠
maru
maru
2LDK | 家族
reon21さんの実例写真
残り半分 コウモリランはコルクとの相性良くてめちゃくちゃカッコイイ 写真はSサイズだけどLサイズも買ってしまいましたw
残り半分 コウモリランはコルクとの相性良くてめちゃくちゃカッコイイ 写真はSサイズだけどLサイズも買ってしまいましたw
reon21
reon21
家族
orangeさんの実例写真
コウモリランの板付をコルクに変えました! ワイルドになった😎✨ そしてラブリコ優秀!!かけますってます😘
コウモリランの板付をコルクに変えました! ワイルドになった😎✨ そしてラブリコ優秀!!かけますってます😘
orange
orange
4LDK | 家族
もっと見る

コルク板の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コルク板

124枚の部屋写真から46枚をセレクト
Nさんの実例写真
古い机の天板を利用して、折りたたみ式のアイロン台をつくりました。 使わない時はたたんでスッキリ。 主に教室のニット用なので中にはコルク板やキルト芯を挟んでシーチングで包みタッカーで留めています。 汚れたら好きな布を張り替えられるのでまた新鮮に感じます^ - ^
古い机の天板を利用して、折りたたみ式のアイロン台をつくりました。 使わない時はたたんでスッキリ。 主に教室のニット用なので中にはコルク板やキルト芯を挟んでシーチングで包みタッカーで留めています。 汚れたら好きな布を張り替えられるのでまた新鮮に感じます^ - ^
N
N
4LDK | 家族
h.works.yunoさんの実例写真
新学期も活躍中。学校のプリント隠し。 中にコルク板があるので、押しピンで楽々貼れます。 フタは、黒板塗料で塗ったので、絶対忘れてはならないことも、書けます! 横長にしたので、兄弟分わけて、収納。
新学期も活躍中。学校のプリント隠し。 中にコルク板があるので、押しピンで楽々貼れます。 フタは、黒板塗料で塗ったので、絶対忘れてはならないことも、書けます! 横長にしたので、兄弟分わけて、収納。
h.works.yuno
h.works.yuno
4LDK | 家族
akiak.3さんの実例写真
大きく育ってくれたらいいな~と願望を込めて初めての板付 真ん中のコルクは春の仕立てを控えているビカクシダ用🌱
大きく育ってくれたらいいな~と願望を込めて初めての板付 真ん中のコルクは春の仕立てを控えているビカクシダ用🌱
akiak.3
akiak.3
家族
aihanさんの実例写真
おっきくなったから植え替え
おっきくなったから植え替え
aihan
aihan
Akiy15さんの実例写真
ビカクシダ エレファントティス 子株を取ってあげて コルク付けにしました。 冬に胞子葉が完全に抜け落ち、 貯水葉だけの状態だったのですが、 新しい胞子葉が出てきました。 現在は2枚目の展開中🌱
ビカクシダ エレファントティス 子株を取ってあげて コルク付けにしました。 冬に胞子葉が完全に抜け落ち、 貯水葉だけの状態だったのですが、 新しい胞子葉が出てきました。 現在は2枚目の展開中🌱
Akiy15
Akiy15
家族
Shokoさんの実例写真
玄関に置く予定の鍵置き場です(^-^)/ これまでは玄関の壁に最初から打ち付けられてた釘にかけてたので、新しい家でも玄関に鍵置きたがるだろうと思って…作りました! 全てセリアです(笑) 鍵がかかってる部分はコルク板に画鋲で固定… この計画、大工さん達からは 「こんな頼りないものに、こんな重いもの付けるの?」と 不評…(^^; で、でもちゃんと完成★
玄関に置く予定の鍵置き場です(^-^)/ これまでは玄関の壁に最初から打ち付けられてた釘にかけてたので、新しい家でも玄関に鍵置きたがるだろうと思って…作りました! 全てセリアです(笑) 鍵がかかってる部分はコルク板に画鋲で固定… この計画、大工さん達からは 「こんな頼りないものに、こんな重いもの付けるの?」と 不評…(^^; で、でもちゃんと完成★
Shoko
Shoko
家族
coffee-groundsさんの実例写真
猫部屋となってる(?こちらはそのつもりなんだけど)六畳和室とリビングの八畳和室の間にも猫ドア作りました。 わーい壁が出来たよう~♪ って頂いたカレンダー飾りました。😊 猫ドア扉はコルク板。✨
猫部屋となってる(?こちらはそのつもりなんだけど)六畳和室とリビングの八畳和室の間にも猫ドア作りました。 わーい壁が出来たよう~♪ って頂いたカレンダー飾りました。😊 猫ドア扉はコルク板。✨
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
hotamaroさんの実例写真
ようやくブロック貼りました٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)وコルク周りはまだだけどなんとか形になってきました˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
ようやくブロック貼りました٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)وコルク周りはまだだけどなんとか形になってきました˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
hotamaro
hotamaro
家族
coさんの実例写真
co
co
elli-elliさんの実例写真
2つ目のコウモリラン、お迎えしました。 ずっとヘゴ板仕上げのものが欲しかったのですが、なかなか気に入ったものがなく。。笑_:(´ཀ`」 ∠): 程よい大きさに育った元気な鉢植えが手に入ったので、作ることにしました♡ 肝心の板がぴんとこなくて。。そしたら見つけました! ヴァージンコルクの皮。 これこれー!(*⁰▿⁰*)と早速作りました♡ 六ヶ所にヒートンをつけ、ミズゴケを巻いて麻紐で固定☆ 初めてにしてはいい感じ☆ まるで、現地から皮ごと剥いできたかのごとく荒々しさです。笑(^^;) これは賛否わかれるなぁ。。笑と思いながら、自分は大満足だからいいんです〜(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
2つ目のコウモリラン、お迎えしました。 ずっとヘゴ板仕上げのものが欲しかったのですが、なかなか気に入ったものがなく。。笑_:(´ཀ`」 ∠): 程よい大きさに育った元気な鉢植えが手に入ったので、作ることにしました♡ 肝心の板がぴんとこなくて。。そしたら見つけました! ヴァージンコルクの皮。 これこれー!(*⁰▿⁰*)と早速作りました♡ 六ヶ所にヒートンをつけ、ミズゴケを巻いて麻紐で固定☆ 初めてにしてはいい感じ☆ まるで、現地から皮ごと剥いできたかのごとく荒々しさです。笑(^^;) これは賛否わかれるなぁ。。笑と思いながら、自分は大満足だからいいんです〜(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
晩酌しながら欄を板付しています。 根っこが伸びる位置を考えたら今はバランス悪い… 気にしない気にしないよぉ〜💦 イメージが大切…
晩酌しながら欄を板付しています。 根っこが伸びる位置を考えたら今はバランス悪い… 気にしない気にしないよぉ〜💦 イメージが大切…
nippopo
nippopo
GINさんの実例写真
ストーブ周りをグレードアップ✨ 前から欲しかった 「ヴァージンコルクの1枚もの」 (660×910mm) コレを有孔ボードの下部に固定し 「使わないオノ🪓」と「グローブ🧤」を✨ そして ストーブ上に ひとり用ダッチオーブン なんか置いちゃったりして🎶 なんちゃって「キャンプサイド」に🏕 まぁまぁかな♫(*´˘`*) しかし そのすぐ上の棚がイマイチ💨 スヌーピーコーナーにしようかなぁ✨ こうして「やることリスト」は ひとつ消えてはまたひとつ増えてゆく ( *¯ ꒳¯*)y-~ オワンネーナ コリャ
ストーブ周りをグレードアップ✨ 前から欲しかった 「ヴァージンコルクの1枚もの」 (660×910mm) コレを有孔ボードの下部に固定し 「使わないオノ🪓」と「グローブ🧤」を✨ そして ストーブ上に ひとり用ダッチオーブン なんか置いちゃったりして🎶 なんちゃって「キャンプサイド」に🏕 まぁまぁかな♫(*´˘`*) しかし そのすぐ上の棚がイマイチ💨 スヌーピーコーナーにしようかなぁ✨ こうして「やることリスト」は ひとつ消えてはまたひとつ増えてゆく ( *¯ ꒳¯*)y-~ オワンネーナ コリャ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
sakura1208さんの実例写真
カラーボックスに蓋をしようとセリアに行く…が、コルク板も何も品切れのため隙間風防止のパネルとマスキングテープで作成。軽くていい感じ
カラーボックスに蓋をしようとセリアに行く…が、コルク板も何も品切れのため隙間風防止のパネルとマスキングテープで作成。軽くていい感じ
sakura1208
sakura1208
家族
piyohopさんの実例写真
怖いでしょ?
怖いでしょ?
piyohop
piyohop
pooさんの実例写真
100均のすのこを解体してミシン糸収納、コルクボードでカラーボックスの扉、板で本棚を作りました
100均のすのこを解体してミシン糸収納、コルクボードでカラーボックスの扉、板で本棚を作りました
poo
poo
家族
miyamiyaさんの実例写真
こんにちは よいお天気です 時計左側のコウモリラン 弱々しいすがたでしたが なんとか4枚目の貯水葉が順調に 成長してくれています🍀 すごくうれしいです これからも元気でいてね.*・゚˶・ᴗ・˶
こんにちは よいお天気です 時計左側のコウモリラン 弱々しいすがたでしたが なんとか4枚目の貯水葉が順調に 成長してくれています🍀 すごくうれしいです これからも元気でいてね.*・゚˶・ᴗ・˶
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
ワインボックスリメイク、「手押し車」完成♪ヽ(´▽`)/ 以前はとりあえずで、家にあったコルクの板をタイヤにしてたけど、切り株にかえました!! これダイソーの切り株コースターです!!ちょっとだけ汚しました(о´∀`о) 注:底にコロコロついてるので、見せかけだけのタイヤです(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ワインボックスリメイク、「手押し車」完成♪ヽ(´▽`)/ 以前はとりあえずで、家にあったコルクの板をタイヤにしてたけど、切り株にかえました!! これダイソーの切り株コースターです!!ちょっとだけ汚しました(о´∀`о) 注:底にコロコロついてるので、見せかけだけのタイヤです(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
saki
saki
2LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
こんにちは♬ 昨日の春の嵐から一変、今日は気持ちイイぐらいの晴れ☀初夏を思わせる気温😁 もう寒い日は終わったかな〜🤔 先日のRさんからの素敵な贈り物に続き、 またまたスゴく嬉しい贈り物が届きました♬🥰 RCで仲良くさせてもらってる「おんしさん」から エアプランツの王様👑「キセログラフィカ」を頂きました❗ まず、届いてビックリ❗👀 想像してた以上に大きく立派な株でした✨ こんな立派なキセログラフィカをくれるなんて… マジ太っ腹にもほどがあるよ〜🤭🤭オンシサマーー💕 2枚目…その立派なキセログラフィカと一緒に送られて来たおんしさんが雪の日でも外でスパルタに育てた 「ウスネオイデス」 このコもオシャレでスゴくイイ❗👍 おんしさん曰くオマケらしいけど、全くオマケじゃない❗メインよ❗メインのちぢれ麺❗❗🤣 3•4枚目…普通に置いてもオシャレで存在感あるけど、もっとオシャレに飾りたいので、キセログラフィカをコルク付けしました♬ 我ながらイイ出来❗😁 エアプランツはこれから暖かくなったら屋外管理が良いみたいなんで、4枚目みたいにヤシの木に掛けて放置管理しようと思います❗👍 おんしさん、嬉しい贈り物ありがとー😘 エアプランツ初心者🔰だけど枯らさないように大切に育てるからね〜✌️😁
こんにちは♬ 昨日の春の嵐から一変、今日は気持ちイイぐらいの晴れ☀初夏を思わせる気温😁 もう寒い日は終わったかな〜🤔 先日のRさんからの素敵な贈り物に続き、 またまたスゴく嬉しい贈り物が届きました♬🥰 RCで仲良くさせてもらってる「おんしさん」から エアプランツの王様👑「キセログラフィカ」を頂きました❗ まず、届いてビックリ❗👀 想像してた以上に大きく立派な株でした✨ こんな立派なキセログラフィカをくれるなんて… マジ太っ腹にもほどがあるよ〜🤭🤭オンシサマーー💕 2枚目…その立派なキセログラフィカと一緒に送られて来たおんしさんが雪の日でも外でスパルタに育てた 「ウスネオイデス」 このコもオシャレでスゴくイイ❗👍 おんしさん曰くオマケらしいけど、全くオマケじゃない❗メインよ❗メインのちぢれ麺❗❗🤣 3•4枚目…普通に置いてもオシャレで存在感あるけど、もっとオシャレに飾りたいので、キセログラフィカをコルク付けしました♬ 我ながらイイ出来❗😁 エアプランツはこれから暖かくなったら屋外管理が良いみたいなんで、4枚目みたいにヤシの木に掛けて放置管理しようと思います❗👍 おんしさん、嬉しい贈り物ありがとー😘 エアプランツ初心者🔰だけど枯らさないように大切に育てるからね〜✌️😁
ot-garden
ot-garden
家族
mizucchiさんの実例写真
「コマンドファスナー」のモニター中です。 懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。 耐荷重1キロのファスナーを使ってます。 3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。 停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ! 2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。 残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。 それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。 そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。 ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが? 3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏
「コマンドファスナー」のモニター中です。 懐中電灯を「コマンドファスナー」を使って壁に貼り付けました。 耐荷重1キロのファスナーを使ってます。 3枚目picでわかる通りミニカーテンの下はニッチになっていてモデムなどを置いています。 停電時にまずは配線チェック!とわかりやすい場所に設置出来ましたぁ! 2010年のリフォーム時に外に出てた配線を全部壁の中に埋め込んでもらい機器を置くニッチを造作してもらいました。 残念な事にその後玄関モニターのマンション全戸更新があってまた配線が外に露出。。。 それ以降も別の配線をリビング側に伸ばす必要が出て別の配線が露出。。。 そちらは床に沿って木製巾木と同じような色の配線カバーでわからないようにしてます。 ニッチの隣のコルク板には自作ハンドメイドのインテリアアイテムやアクセサリーなどを見せる収納してます。壁紙用ファスナーがあったらこういうコルク板などは穴を開けずに壁にピタッと貼り付けられるだろうなぁ。。。と思うのですが? 3Mさん壁紙用ファスナーの開発頼みますよ🙏
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
dalk7さんの実例写真
プリントボードがごちゃついてて気になってたある日。mocoさんの部屋にどストライクのボード発見゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。参考にして下さいとの温かい返コメもあり、早速製作しました。(人´З`)ァリガchu☆mocoさん
プリントボードがごちゃついてて気になってたある日。mocoさんの部屋にどストライクのボード発見゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。参考にして下さいとの温かい返コメもあり、早速製作しました。(人´З`)ァリガchu☆mocoさん
dalk7
dalk7
家族
Mikiさんの実例写真
ホームセンターにコルク板が売ってたので、DAISOのエアプランツを板付しました 単体でいるよりも、立派になりました♡ これも寄せ植えって言うの?
ホームセンターにコルク板が売ってたので、DAISOのエアプランツを板付しました 単体でいるよりも、立派になりました♡ これも寄せ植えって言うの?
Miki
Miki
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
多肉、サボテンばかりですが、グリーンはやっぱ不可欠
多肉、サボテンばかりですが、グリーンはやっぱ不可欠
maru
maru
2LDK | 家族
reon21さんの実例写真
残り半分 コウモリランはコルクとの相性良くてめちゃくちゃカッコイイ 写真はSサイズだけどLサイズも買ってしまいましたw
残り半分 コウモリランはコルクとの相性良くてめちゃくちゃカッコイイ 写真はSサイズだけどLサイズも買ってしまいましたw
reon21
reon21
家族
orangeさんの実例写真
コウモリランの板付をコルクに変えました! ワイルドになった😎✨ そしてラブリコ優秀!!かけますってます😘
コウモリランの板付をコルクに変えました! ワイルドになった😎✨ そしてラブリコ優秀!!かけますってます😘
orange
orange
4LDK | 家族
もっと見る

コルク板の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ