小分け容器

41枚の部屋写真から40枚をセレクト
bonoさんの実例写真
セリアさんで売られている 熱圧着パウチ容器 買ってきました! 前回の滞在が長かったので 旦那の所に置いてあるトリートメント 使い切っちゃって💦 ちょっと欲張って入れすぎてしまったけど なんとか滞在中の小分けが出来た🎉 これほんと便利です✨ 20枚入りなので 短期滞在の時はこの方法で持っていこう🤗
セリアさんで売られている 熱圧着パウチ容器 買ってきました! 前回の滞在が長かったので 旦那の所に置いてあるトリートメント 使い切っちゃって💦 ちょっと欲張って入れすぎてしまったけど なんとか滞在中の小分けが出来た🎉 これほんと便利です✨ 20枚入りなので 短期滞在の時はこの方法で持っていこう🤗
bono
bono
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
冷蔵庫内。 以前モニターでいただいたジョアンで定期的に拭き掃除しています。 食品にも安心の成分です。 100均で揃えたトレイや小分け容器にテプラでラベリングしています。
冷蔵庫内。 以前モニターでいただいたジョアンで定期的に拭き掃除しています。 食品にも安心の成分です。 100均で揃えたトレイや小分け容器にテプラでラベリングしています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
冷蔵・冷凍保存に!保存容器は必需品🫙 一人暮らしを2年間、毎日自炊した時から 現在に至るまで重宝してます。
冷蔵・冷凍保存に!保存容器は必需品🫙 一人暮らしを2年間、毎日自炊した時から 現在に至るまで重宝してます。
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
この時期…に限った話ではありませんが、鼻うがいをすると鼻がスースーして寝付きも良いので続けています。 最初は専用の粉薬?を買っていましたが成分が「ほぼ塩のみ」と知ったので百均で買った小分けの入れ物に鼻うがいに適した量の塩を計って入れてます。 塩の入った小分けの容器をまとめて収納できるようにクラフトテープで専用のカゴを作りました♪
この時期…に限った話ではありませんが、鼻うがいをすると鼻がスースーして寝付きも良いので続けています。 最初は専用の粉薬?を買っていましたが成分が「ほぼ塩のみ」と知ったので百均で買った小分けの入れ物に鼻うがいに適した量の塩を計って入れてます。 塩の入った小分けの容器をまとめて収納できるようにクラフトテープで専用のカゴを作りました♪
carbonara
carbonara
家族
lalaさんの実例写真
¥2,635
眠い(*pω-)。O゜ まだまだミルク🍼は終わらない月齢💦
眠い(*pω-)。O゜ まだまだミルク🍼は終わらない月齢💦
lala
lala
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
傘立てと、 小分け用の入れ物。 傘立ては、 傘ではなく造花を挿す予定です。 この入れ物は 日本製で安心。
傘立てと、 小分け用の入れ物。 傘立ては、 傘ではなく造花を挿す予定です。 この入れ物は 日本製で安心。
M
M
2LDK | 家族
akop610さんの実例写真
テプラで可愛く♥️
テプラで可愛く♥️
akop610
akop610
3LDK | 家族
raさんの実例写真
冷蔵庫の中です
冷蔵庫の中です
ra
ra
mocoさんの実例写真
『オキシクリーン』 掃除はもちろん、私は洗濯にも 使ってます☝️ コストコで5kg超の箱を買って この1.5kg入りに小分けして 洗濯時にはここからスプーンで 洗濯機に投入。。。 ↑これがなかなか面倒😅 何かいい方法はないか🤔🤔🤔 Seriaにありました❗️ 一振りで一回分がでてくる容器が✨ これでプチストレス解消🙌🙌
『オキシクリーン』 掃除はもちろん、私は洗濯にも 使ってます☝️ コストコで5kg超の箱を買って この1.5kg入りに小分けして 洗濯時にはここからスプーンで 洗濯機に投入。。。 ↑これがなかなか面倒😅 何かいい方法はないか🤔🤔🤔 Seriaにありました❗️ 一振りで一回分がでてくる容器が✨ これでプチストレス解消🙌🙌
moco
moco
家族
mishinoさんの実例写真
冷蔵庫の調味料類。 短期間で使いきれるよう、調味料類は少ない量のものを購入しています。
冷蔵庫の調味料類。 短期間で使いきれるよう、調味料類は少ない量のものを購入しています。
mishino
mishino
家族
akanekoさんの実例写真
わたしのティータイム カルディでいただいた試飲のコーヒーをすっかり気に入った小4息子。 家でもコーヒーを飲んでみたいというので、砂糖と牛乳を多めに入れたカフェオレを作ったけど、なんか違うとのこと。 カルディの試飲はクリーミーシュガーパウダーを使っているそうなので、同じものを買ってきて薄めに淹れたコーヒーに混ぜてみると、 「そう!この味!美味しい〜💕」 息子は、カフェイン摂取量を考慮して、カップ1/3程のコーヒーをお湯で少し薄めて飲むのを週末のお楽しみということにしました。 クリーミーシュガーパウダーは大袋なので、ジャムの空き瓶に小分けにしてスタンバイ。私はふだんコーヒーは無糖派ですが、たまには甘くして飲むのも良いもんですね〜☕️
わたしのティータイム カルディでいただいた試飲のコーヒーをすっかり気に入った小4息子。 家でもコーヒーを飲んでみたいというので、砂糖と牛乳を多めに入れたカフェオレを作ったけど、なんか違うとのこと。 カルディの試飲はクリーミーシュガーパウダーを使っているそうなので、同じものを買ってきて薄めに淹れたコーヒーに混ぜてみると、 「そう!この味!美味しい〜💕」 息子は、カフェイン摂取量を考慮して、カップ1/3程のコーヒーをお湯で少し薄めて飲むのを週末のお楽しみということにしました。 クリーミーシュガーパウダーは大袋なので、ジャムの空き瓶に小分けにしてスタンバイ。私はふだんコーヒーは無糖派ですが、たまには甘くして飲むのも良いもんですね〜☕️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
市販の冷食(お弁当用)をまとめたくて買ってみたのですが深さが足りず‥‥ 底に鉛筆が収まりそうな出っ張りがついていたので入れてみました。色鉛筆があっちこっち向かず固定されてスッキリ見えます。蓋は4隅を押しこんで、パチッと音がなるのでしっかりしまったのがわかります。
市販の冷食(お弁当用)をまとめたくて買ってみたのですが深さが足りず‥‥ 底に鉛筆が収まりそうな出っ張りがついていたので入れてみました。色鉛筆があっちこっち向かず固定されてスッキリ見えます。蓋は4隅を押しこんで、パチッと音がなるのでしっかりしまったのがわかります。
peko
peko
meさんの実例写真
me
me
1LDK
tamakiさんの実例写真
外せる部分は洗って、外せない部分は拭いて、冷蔵庫の整理をしました。 問題の冷凍庫・・・どうやったらキレイになるのか悩み中。
外せる部分は洗って、外せない部分は拭いて、冷蔵庫の整理をしました。 問題の冷凍庫・・・どうやったらキレイになるのか悩み中。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
afterです before撮り忘れました😅 昨日、片付けのYouTube見てて急に思い立ってIH横の棚、下段に置いてたスパイスやコーヒーの粉やらを移動させてスッキリさせました😊 置いてるお酢の小分け容器とドリンクの粉類に使うスプーンもゆくゆくは中段に置いて下段は何も置かない状態にしたいかなー 写真では今すぐ中段に置けるスペースがありますが、ヘビロテのカップを置く場所にしていて、たかが2つですが今のところここに置くしかスペースがない状態です😂 あちこち見直し、片付け、断捨離、頑張ってますがマイペースがヘビースロー過ぎてなかなかです😅
afterです before撮り忘れました😅 昨日、片付けのYouTube見てて急に思い立ってIH横の棚、下段に置いてたスパイスやコーヒーの粉やらを移動させてスッキリさせました😊 置いてるお酢の小分け容器とドリンクの粉類に使うスプーンもゆくゆくは中段に置いて下段は何も置かない状態にしたいかなー 写真では今すぐ中段に置けるスペースがありますが、ヘビロテのカップを置く場所にしていて、たかが2つですが今のところここに置くしかスペースがない状態です😂 あちこち見直し、片付け、断捨離、頑張ってますがマイペースがヘビースロー過ぎてなかなかです😅
kiki
kiki
家族
Emiさんの実例写真
Emi
Emi
Shokoさんの実例写真
2年ぶりの梅シロップ✨ 沢山できました(^ ^) 沢山できて容器に入り切らず、セリアのマグボトルと空きペットボトル出動😅 剪定した西洋ニンジンボク、花瓶に入れると葉っぱがしおれてしまいます😥
2年ぶりの梅シロップ✨ 沢山できました(^ ^) 沢山できて容器に入り切らず、セリアのマグボトルと空きペットボトル出動😅 剪定した西洋ニンジンボク、花瓶に入れると葉っぱがしおれてしまいます😥
Shoko
Shoko
Maikoさんの実例写真
ちょっとした収納スペース
ちょっとした収納スペース
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
pucchoさんの実例写真
食事時に使うものを常に置いておく♪ 参考にさせていただきました! 子どもはふりかけ大好きなのでとても便利です(^ ^)
食事時に使うものを常に置いておく♪ 参考にさせていただきました! 子どもはふりかけ大好きなのでとても便利です(^ ^)
puccho
puccho
3DK
mimiさんの実例写真
今日は買い物の日なので冷蔵庫には食材がたくさんあってうれしいです😃 メニューを決めて買い物、下ごしらえして冷蔵庫、冷凍庫に分けて入れています。
今日は買い物の日なので冷蔵庫には食材がたくさんあってうれしいです😃 メニューを決めて買い物、下ごしらえして冷蔵庫、冷凍庫に分けて入れています。
mimi
mimi
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
いつの間にか載せていただいていましたヽ(≧∀≦)ノ  今はこの写真とは変わっちゃってるけど。
いつの間にか載せていただいていましたヽ(≧∀≦)ノ  今はこの写真とは変わっちゃってるけど。
cherry
cherry
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
液体調味料を小分けしました! 液ダレしなくて、使いやすそうです✨
液体調味料を小分けしました! 液ダレしなくて、使いやすそうです✨
hoz
hoz
家族
risaさんの実例写真
セリアとニトリで揃えました☺️
セリアとニトリで揃えました☺️
risa
risa
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
もしや、新年一発目の投稿ー!!! サボってました、汗😥 今年もよろしくお願いします!(笑) 何気に!はじめてのオキシクリーン★ 年末に夫が、オキシ漬けするー!!!とポチっていました~。 ならばと。子どもの手口用のおしぼりタオルを、はじめてオキシ漬けしてみました! 洗濯までの間、食事に使ったタオル、どうしとく?と悩んでまして!! 実は、幼稚園に向けて、食事中のティッシュ廃止しました。 子ども、めっちゃ使うんです。が、今まで普通に使っていたのですが、、(終わりはおしり拭き)、幼稚園は、食事の時は手口拭きタオル持参らしく💦そりゃそうか。。 ならば、家庭でも慣らしとかないと、、と、今日から即変更!!! おうおうおーう! 実に簡単。w 匂いも、塩素系じゃないって優しいかも!! 洗濯までの間、漬け込む?予定なのですが、大丈夫かな、?! なんなら、朝ごはんから、オキシ液作ったら、追加でポイポイほおり投げていく予定なんですが、大丈夫か。 オキシ漬けデビューにつき、、 こうしたら便利だよー!等ぜひ、教えてください~(*˘︶˘*)✨ ちなみに。 キッチン様に小分け容器を買いたいです。 どんな容器が便利でしょうか?! 計量スプーンも専用に買い足す予定です!100均見なくては! そのままではデカいので、我が家はシューズボックスへ入れてますw 何となく、消臭効果期待w
もしや、新年一発目の投稿ー!!! サボってました、汗😥 今年もよろしくお願いします!(笑) 何気に!はじめてのオキシクリーン★ 年末に夫が、オキシ漬けするー!!!とポチっていました~。 ならばと。子どもの手口用のおしぼりタオルを、はじめてオキシ漬けしてみました! 洗濯までの間、食事に使ったタオル、どうしとく?と悩んでまして!! 実は、幼稚園に向けて、食事中のティッシュ廃止しました。 子ども、めっちゃ使うんです。が、今まで普通に使っていたのですが、、(終わりはおしり拭き)、幼稚園は、食事の時は手口拭きタオル持参らしく💦そりゃそうか。。 ならば、家庭でも慣らしとかないと、、と、今日から即変更!!! おうおうおーう! 実に簡単。w 匂いも、塩素系じゃないって優しいかも!! 洗濯までの間、漬け込む?予定なのですが、大丈夫かな、?! なんなら、朝ごはんから、オキシ液作ったら、追加でポイポイほおり投げていく予定なんですが、大丈夫か。 オキシ漬けデビューにつき、、 こうしたら便利だよー!等ぜひ、教えてください~(*˘︶˘*)✨ ちなみに。 キッチン様に小分け容器を買いたいです。 どんな容器が便利でしょうか?! 計量スプーンも専用に買い足す予定です!100均見なくては! そのままではデカいので、我が家はシューズボックスへ入れてますw 何となく、消臭効果期待w
miao
miao
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
yo.yooさんの実例写真
yo.yoo
yo.yoo
2LDK | 家族
miketoraさんの実例写真
【簡単&低コスト 小分け容器:シャンプーセット】 外出(スパ&岩盤浴)に持って行く為のシャンプーセットを小分け。 不慣れで少しラミネートを分厚くし過ぎてしまい、不格好ですが ほぼ0円&100均材料だけ♪ #小物 #瓶 #持ち運び ■栄養ドリンク瓶:  蓋をダイソーのポスティラ(水性カラーペン)でゴールドに塗る。  ※蓋の色に合わせた塗料を使うのが無難だと思います☆ ■ラベル: 1)私はセリアのラベルシールを使いました。 2)油性ペンでラベルの文字&飾りを書く。 3)100均やホームセンター等にある「ビニールテープ」でラミネート。 はみ出し部分も裏に折り込んで止める(※はみ出し部分から水が浸透してくるのを防止する為)。 4)裏に両面テープを装着し、瓶に貼る。
【簡単&低コスト 小分け容器:シャンプーセット】 外出(スパ&岩盤浴)に持って行く為のシャンプーセットを小分け。 不慣れで少しラミネートを分厚くし過ぎてしまい、不格好ですが ほぼ0円&100均材料だけ♪ #小物 #瓶 #持ち運び ■栄養ドリンク瓶:  蓋をダイソーのポスティラ(水性カラーペン)でゴールドに塗る。  ※蓋の色に合わせた塗料を使うのが無難だと思います☆ ■ラベル: 1)私はセリアのラベルシールを使いました。 2)油性ペンでラベルの文字&飾りを書く。 3)100均やホームセンター等にある「ビニールテープ」でラミネート。 はみ出し部分も裏に折り込んで止める(※はみ出し部分から水が浸透してくるのを防止する為)。 4)裏に両面テープを装着し、瓶に貼る。
miketora
miketora
3LDK | 家族
もっと見る

小分け容器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小分け容器

41枚の部屋写真から40枚をセレクト
bonoさんの実例写真
セリアさんで売られている 熱圧着パウチ容器 買ってきました! 前回の滞在が長かったので 旦那の所に置いてあるトリートメント 使い切っちゃって💦 ちょっと欲張って入れすぎてしまったけど なんとか滞在中の小分けが出来た🎉 これほんと便利です✨ 20枚入りなので 短期滞在の時はこの方法で持っていこう🤗
セリアさんで売られている 熱圧着パウチ容器 買ってきました! 前回の滞在が長かったので 旦那の所に置いてあるトリートメント 使い切っちゃって💦 ちょっと欲張って入れすぎてしまったけど なんとか滞在中の小分けが出来た🎉 これほんと便利です✨ 20枚入りなので 短期滞在の時はこの方法で持っていこう🤗
bono
bono
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
冷蔵庫内。 以前モニターでいただいたジョアンで定期的に拭き掃除しています。 食品にも安心の成分です。 100均で揃えたトレイや小分け容器にテプラでラベリングしています。
冷蔵庫内。 以前モニターでいただいたジョアンで定期的に拭き掃除しています。 食品にも安心の成分です。 100均で揃えたトレイや小分け容器にテプラでラベリングしています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
冷蔵・冷凍保存に!保存容器は必需品🫙 一人暮らしを2年間、毎日自炊した時から 現在に至るまで重宝してます。
冷蔵・冷凍保存に!保存容器は必需品🫙 一人暮らしを2年間、毎日自炊した時から 現在に至るまで重宝してます。
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
この時期…に限った話ではありませんが、鼻うがいをすると鼻がスースーして寝付きも良いので続けています。 最初は専用の粉薬?を買っていましたが成分が「ほぼ塩のみ」と知ったので百均で買った小分けの入れ物に鼻うがいに適した量の塩を計って入れてます。 塩の入った小分けの容器をまとめて収納できるようにクラフトテープで専用のカゴを作りました♪
この時期…に限った話ではありませんが、鼻うがいをすると鼻がスースーして寝付きも良いので続けています。 最初は専用の粉薬?を買っていましたが成分が「ほぼ塩のみ」と知ったので百均で買った小分けの入れ物に鼻うがいに適した量の塩を計って入れてます。 塩の入った小分けの容器をまとめて収納できるようにクラフトテープで専用のカゴを作りました♪
carbonara
carbonara
家族
lalaさんの実例写真
¥2,635
眠い(*pω-)。O゜ まだまだミルク🍼は終わらない月齢💦
眠い(*pω-)。O゜ まだまだミルク🍼は終わらない月齢💦
lala
lala
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
傘立てと、 小分け用の入れ物。 傘立ては、 傘ではなく造花を挿す予定です。 この入れ物は 日本製で安心。
傘立てと、 小分け用の入れ物。 傘立ては、 傘ではなく造花を挿す予定です。 この入れ物は 日本製で安心。
M
M
2LDK | 家族
akop610さんの実例写真
テプラで可愛く♥️
テプラで可愛く♥️
akop610
akop610
3LDK | 家族
raさんの実例写真
冷蔵庫の中です
冷蔵庫の中です
ra
ra
mocoさんの実例写真
『オキシクリーン』 掃除はもちろん、私は洗濯にも 使ってます☝️ コストコで5kg超の箱を買って この1.5kg入りに小分けして 洗濯時にはここからスプーンで 洗濯機に投入。。。 ↑これがなかなか面倒😅 何かいい方法はないか🤔🤔🤔 Seriaにありました❗️ 一振りで一回分がでてくる容器が✨ これでプチストレス解消🙌🙌
『オキシクリーン』 掃除はもちろん、私は洗濯にも 使ってます☝️ コストコで5kg超の箱を買って この1.5kg入りに小分けして 洗濯時にはここからスプーンで 洗濯機に投入。。。 ↑これがなかなか面倒😅 何かいい方法はないか🤔🤔🤔 Seriaにありました❗️ 一振りで一回分がでてくる容器が✨ これでプチストレス解消🙌🙌
moco
moco
家族
mishinoさんの実例写真
冷蔵庫の調味料類。 短期間で使いきれるよう、調味料類は少ない量のものを購入しています。
冷蔵庫の調味料類。 短期間で使いきれるよう、調味料類は少ない量のものを購入しています。
mishino
mishino
家族
akanekoさんの実例写真
わたしのティータイム カルディでいただいた試飲のコーヒーをすっかり気に入った小4息子。 家でもコーヒーを飲んでみたいというので、砂糖と牛乳を多めに入れたカフェオレを作ったけど、なんか違うとのこと。 カルディの試飲はクリーミーシュガーパウダーを使っているそうなので、同じものを買ってきて薄めに淹れたコーヒーに混ぜてみると、 「そう!この味!美味しい〜💕」 息子は、カフェイン摂取量を考慮して、カップ1/3程のコーヒーをお湯で少し薄めて飲むのを週末のお楽しみということにしました。 クリーミーシュガーパウダーは大袋なので、ジャムの空き瓶に小分けにしてスタンバイ。私はふだんコーヒーは無糖派ですが、たまには甘くして飲むのも良いもんですね〜☕️
わたしのティータイム カルディでいただいた試飲のコーヒーをすっかり気に入った小4息子。 家でもコーヒーを飲んでみたいというので、砂糖と牛乳を多めに入れたカフェオレを作ったけど、なんか違うとのこと。 カルディの試飲はクリーミーシュガーパウダーを使っているそうなので、同じものを買ってきて薄めに淹れたコーヒーに混ぜてみると、 「そう!この味!美味しい〜💕」 息子は、カフェイン摂取量を考慮して、カップ1/3程のコーヒーをお湯で少し薄めて飲むのを週末のお楽しみということにしました。 クリーミーシュガーパウダーは大袋なので、ジャムの空き瓶に小分けにしてスタンバイ。私はふだんコーヒーは無糖派ですが、たまには甘くして飲むのも良いもんですね〜☕️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
市販の冷食(お弁当用)をまとめたくて買ってみたのですが深さが足りず‥‥ 底に鉛筆が収まりそうな出っ張りがついていたので入れてみました。色鉛筆があっちこっち向かず固定されてスッキリ見えます。蓋は4隅を押しこんで、パチッと音がなるのでしっかりしまったのがわかります。
市販の冷食(お弁当用)をまとめたくて買ってみたのですが深さが足りず‥‥ 底に鉛筆が収まりそうな出っ張りがついていたので入れてみました。色鉛筆があっちこっち向かず固定されてスッキリ見えます。蓋は4隅を押しこんで、パチッと音がなるのでしっかりしまったのがわかります。
peko
peko
meさんの実例写真
me
me
1LDK
tamakiさんの実例写真
外せる部分は洗って、外せない部分は拭いて、冷蔵庫の整理をしました。 問題の冷凍庫・・・どうやったらキレイになるのか悩み中。
外せる部分は洗って、外せない部分は拭いて、冷蔵庫の整理をしました。 問題の冷凍庫・・・どうやったらキレイになるのか悩み中。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
afterです before撮り忘れました😅 昨日、片付けのYouTube見てて急に思い立ってIH横の棚、下段に置いてたスパイスやコーヒーの粉やらを移動させてスッキリさせました😊 置いてるお酢の小分け容器とドリンクの粉類に使うスプーンもゆくゆくは中段に置いて下段は何も置かない状態にしたいかなー 写真では今すぐ中段に置けるスペースがありますが、ヘビロテのカップを置く場所にしていて、たかが2つですが今のところここに置くしかスペースがない状態です😂 あちこち見直し、片付け、断捨離、頑張ってますがマイペースがヘビースロー過ぎてなかなかです😅
afterです before撮り忘れました😅 昨日、片付けのYouTube見てて急に思い立ってIH横の棚、下段に置いてたスパイスやコーヒーの粉やらを移動させてスッキリさせました😊 置いてるお酢の小分け容器とドリンクの粉類に使うスプーンもゆくゆくは中段に置いて下段は何も置かない状態にしたいかなー 写真では今すぐ中段に置けるスペースがありますが、ヘビロテのカップを置く場所にしていて、たかが2つですが今のところここに置くしかスペースがない状態です😂 あちこち見直し、片付け、断捨離、頑張ってますがマイペースがヘビースロー過ぎてなかなかです😅
kiki
kiki
家族
Emiさんの実例写真
Emi
Emi
Shokoさんの実例写真
2年ぶりの梅シロップ✨ 沢山できました(^ ^) 沢山できて容器に入り切らず、セリアのマグボトルと空きペットボトル出動😅 剪定した西洋ニンジンボク、花瓶に入れると葉っぱがしおれてしまいます😥
2年ぶりの梅シロップ✨ 沢山できました(^ ^) 沢山できて容器に入り切らず、セリアのマグボトルと空きペットボトル出動😅 剪定した西洋ニンジンボク、花瓶に入れると葉っぱがしおれてしまいます😥
Shoko
Shoko
Maikoさんの実例写真
ちょっとした収納スペース
ちょっとした収納スペース
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
pucchoさんの実例写真
食事時に使うものを常に置いておく♪ 参考にさせていただきました! 子どもはふりかけ大好きなのでとても便利です(^ ^)
食事時に使うものを常に置いておく♪ 参考にさせていただきました! 子どもはふりかけ大好きなのでとても便利です(^ ^)
puccho
puccho
3DK
mimiさんの実例写真
今日は買い物の日なので冷蔵庫には食材がたくさんあってうれしいです😃 メニューを決めて買い物、下ごしらえして冷蔵庫、冷凍庫に分けて入れています。
今日は買い物の日なので冷蔵庫には食材がたくさんあってうれしいです😃 メニューを決めて買い物、下ごしらえして冷蔵庫、冷凍庫に分けて入れています。
mimi
mimi
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
いつの間にか載せていただいていましたヽ(≧∀≦)ノ  今はこの写真とは変わっちゃってるけど。
いつの間にか載せていただいていましたヽ(≧∀≦)ノ  今はこの写真とは変わっちゃってるけど。
cherry
cherry
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
液体調味料を小分けしました! 液ダレしなくて、使いやすそうです✨
液体調味料を小分けしました! 液ダレしなくて、使いやすそうです✨
hoz
hoz
家族
risaさんの実例写真
セリアとニトリで揃えました☺️
セリアとニトリで揃えました☺️
risa
risa
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
もしや、新年一発目の投稿ー!!! サボってました、汗😥 今年もよろしくお願いします!(笑) 何気に!はじめてのオキシクリーン★ 年末に夫が、オキシ漬けするー!!!とポチっていました~。 ならばと。子どもの手口用のおしぼりタオルを、はじめてオキシ漬けしてみました! 洗濯までの間、食事に使ったタオル、どうしとく?と悩んでまして!! 実は、幼稚園に向けて、食事中のティッシュ廃止しました。 子ども、めっちゃ使うんです。が、今まで普通に使っていたのですが、、(終わりはおしり拭き)、幼稚園は、食事の時は手口拭きタオル持参らしく💦そりゃそうか。。 ならば、家庭でも慣らしとかないと、、と、今日から即変更!!! おうおうおーう! 実に簡単。w 匂いも、塩素系じゃないって優しいかも!! 洗濯までの間、漬け込む?予定なのですが、大丈夫かな、?! なんなら、朝ごはんから、オキシ液作ったら、追加でポイポイほおり投げていく予定なんですが、大丈夫か。 オキシ漬けデビューにつき、、 こうしたら便利だよー!等ぜひ、教えてください~(*˘︶˘*)✨ ちなみに。 キッチン様に小分け容器を買いたいです。 どんな容器が便利でしょうか?! 計量スプーンも専用に買い足す予定です!100均見なくては! そのままではデカいので、我が家はシューズボックスへ入れてますw 何となく、消臭効果期待w
もしや、新年一発目の投稿ー!!! サボってました、汗😥 今年もよろしくお願いします!(笑) 何気に!はじめてのオキシクリーン★ 年末に夫が、オキシ漬けするー!!!とポチっていました~。 ならばと。子どもの手口用のおしぼりタオルを、はじめてオキシ漬けしてみました! 洗濯までの間、食事に使ったタオル、どうしとく?と悩んでまして!! 実は、幼稚園に向けて、食事中のティッシュ廃止しました。 子ども、めっちゃ使うんです。が、今まで普通に使っていたのですが、、(終わりはおしり拭き)、幼稚園は、食事の時は手口拭きタオル持参らしく💦そりゃそうか。。 ならば、家庭でも慣らしとかないと、、と、今日から即変更!!! おうおうおーう! 実に簡単。w 匂いも、塩素系じゃないって優しいかも!! 洗濯までの間、漬け込む?予定なのですが、大丈夫かな、?! なんなら、朝ごはんから、オキシ液作ったら、追加でポイポイほおり投げていく予定なんですが、大丈夫か。 オキシ漬けデビューにつき、、 こうしたら便利だよー!等ぜひ、教えてください~(*˘︶˘*)✨ ちなみに。 キッチン様に小分け容器を買いたいです。 どんな容器が便利でしょうか?! 計量スプーンも専用に買い足す予定です!100均見なくては! そのままではデカいので、我が家はシューズボックスへ入れてますw 何となく、消臭効果期待w
miao
miao
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
yo.yooさんの実例写真
yo.yoo
yo.yoo
2LDK | 家族
miketoraさんの実例写真
【簡単&低コスト 小分け容器:シャンプーセット】 外出(スパ&岩盤浴)に持って行く為のシャンプーセットを小分け。 不慣れで少しラミネートを分厚くし過ぎてしまい、不格好ですが ほぼ0円&100均材料だけ♪ #小物 #瓶 #持ち運び ■栄養ドリンク瓶:  蓋をダイソーのポスティラ(水性カラーペン)でゴールドに塗る。  ※蓋の色に合わせた塗料を使うのが無難だと思います☆ ■ラベル: 1)私はセリアのラベルシールを使いました。 2)油性ペンでラベルの文字&飾りを書く。 3)100均やホームセンター等にある「ビニールテープ」でラミネート。 はみ出し部分も裏に折り込んで止める(※はみ出し部分から水が浸透してくるのを防止する為)。 4)裏に両面テープを装着し、瓶に貼る。
【簡単&低コスト 小分け容器:シャンプーセット】 外出(スパ&岩盤浴)に持って行く為のシャンプーセットを小分け。 不慣れで少しラミネートを分厚くし過ぎてしまい、不格好ですが ほぼ0円&100均材料だけ♪ #小物 #瓶 #持ち運び ■栄養ドリンク瓶:  蓋をダイソーのポスティラ(水性カラーペン)でゴールドに塗る。  ※蓋の色に合わせた塗料を使うのが無難だと思います☆ ■ラベル: 1)私はセリアのラベルシールを使いました。 2)油性ペンでラベルの文字&飾りを書く。 3)100均やホームセンター等にある「ビニールテープ」でラミネート。 はみ出し部分も裏に折り込んで止める(※はみ出し部分から水が浸透してくるのを防止する為)。 4)裏に両面テープを装着し、瓶に貼る。
miketora
miketora
3LDK | 家族
もっと見る

小分け容器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ