スタンドバー STAND BAR

51枚の部屋写真から24枚をセレクト
watamoyoさんの実例写真
スタンドバーでキッチンカウンターの下に棚を作成しました🛠 ずっとキッチンカウンターの下のスペースが勿体無いと感じていて、トローリーにしようか、棚を購入して置くか、ディアウォールを立てるか…と悩んでいました。 スタンドバーであれば、ディアウォールのように上下突っ張らずに棚が作れるので、埃が隅にたまる心配もなく簡単に棚が作れました✨ 耐荷重もしっかりしているので収納場所に困ってた重たい圧力調理家電とかも置けるし、作って大正解でした🙆‍♀️❤️
スタンドバーでキッチンカウンターの下に棚を作成しました🛠 ずっとキッチンカウンターの下のスペースが勿体無いと感じていて、トローリーにしようか、棚を購入して置くか、ディアウォールを立てるか…と悩んでいました。 スタンドバーであれば、ディアウォールのように上下突っ張らずに棚が作れるので、埃が隅にたまる心配もなく簡単に棚が作れました✨ 耐荷重もしっかりしているので収納場所に困ってた重たい圧力調理家電とかも置けるし、作って大正解でした🙆‍♀️❤️
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
midoritsuさんの実例写真
ランドリー棚diy
ランドリー棚diy
midoritsu
midoritsu
家族
rinpapaさんの実例写真
【初心者DIY】ウォールラックを賃貸可能なスタンドバー使って作ってみた https://youtu.be/ear9383-lko
【初心者DIY】ウォールラックを賃貸可能なスタンドバー使って作ってみた https://youtu.be/ear9383-lko
rinpapa
rinpapa
3LDK | 家族
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
yukinecomamさんの実例写真
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
yukinecomam
yukinecomam
moonさんの実例写真
ペンキを塗ったカラーボックスを スタンドバーを使って 壁に取り付けました☺️ 石膏ボードに取り付けできて 耐荷重70kg!! 相当重い物を載せても大丈夫👌
ペンキを塗ったカラーボックスを スタンドバーを使って 壁に取り付けました☺️ 石膏ボードに取り付けできて 耐荷重70kg!! 相当重い物を載せても大丈夫👌
moon
moon
家族
eriさんの実例写真
玄関のコート掛け、新しくなりました〜
玄関のコート掛け、新しくなりました〜
eri
eri
2LDK | 家族
natsuさんの実例写真
マンガ収納をDIY🔧✨ 壁には画鋲程度の穴しか空いていません! 耐荷重は全体で70kg、材料の重さを引いたらマンガ約360冊収納できる計算です🥰
マンガ収納をDIY🔧✨ 壁には画鋲程度の穴しか空いていません! 耐荷重は全体で70kg、材料の重さを引いたらマンガ約360冊収納できる計算です🥰
natsu
natsu
2DK | 家族
yuuさんの実例写真
壁面改装中の娘ちゃん部屋。 初めてスタンドバーを使って壁面収納を作ってみました💞 つっぱりみたいな圧迫感もなく、成長に合わせていくらでもアレンジできそう♫ お絵かき大好きな娘らしい部屋が出来上がってきました♫
壁面改装中の娘ちゃん部屋。 初めてスタンドバーを使って壁面収納を作ってみました💞 つっぱりみたいな圧迫感もなく、成長に合わせていくらでもアレンジできそう♫ お絵かき大好きな娘らしい部屋が出来上がってきました♫
yuu
yuu
3LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
キッチン棚をスタンドバーで自作。 棚板をステインで着色して、落下防止のアイアンバーを脇につけ(冷蔵庫との間に隙間があるため)、 1x4をスタンドバーで壁につけてそこにビス止め。
キッチン棚をスタンドバーで自作。 棚板をステインで着色して、落下防止のアイアンバーを脇につけ(冷蔵庫との間に隙間があるため)、 1x4をスタンドバーで壁につけてそこにビス止め。
Eriritsuka
Eriritsuka
yama-mihoさんの実例写真
室内窓風完成!
室内窓風完成!
yama-miho
yama-miho
3LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
パソコンコーナー、なんとか形になりました✨ あとはイスを高さの合う物に変えるだけ!
パソコンコーナー、なんとか形になりました✨ あとはイスを高さの合う物に変えるだけ!
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
hataaraさんの実例写真
スタンドバーを使って板壁DIY
スタンドバーを使って板壁DIY
hataara
hataara
4LDK | 家族
HARIさんの実例写真
HARI
HARI
1LDK
czrさんの実例写真
スタンドバーでベースを作り 棚の取付作業‼︎
スタンドバーでベースを作り 棚の取付作業‼︎
czr
czr
4LDK | 家族
12miii16さんの実例写真
12miii16
12miii16
3LDK | 家族
YO-さんの実例写真
スタンドバーを使っておしゃれな壁面ディスプレイを作ってみた! https://merry-garage.com/stand-bar-diy/
スタンドバーを使っておしゃれな壁面ディスプレイを作ってみた! https://merry-garage.com/stand-bar-diy/
YO-
YO-
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
リビングで使っていた IKEAのスコーディスを 娘の部屋に取り付けました リビングの壁は珪藻土なので 壁に取り付けるのを躊躇していて ちょっと壁付けに憧れていました😂 ずっと前に買っておいた STAND BARをようやく使って その上からビス止めしました とても羨ましい空間が出来ました いいなぁ♡
リビングで使っていた IKEAのスコーディスを 娘の部屋に取り付けました リビングの壁は珪藻土なので 壁に取り付けるのを躊躇していて ちょっと壁付けに憧れていました😂 ずっと前に買っておいた STAND BARをようやく使って その上からビス止めしました とても羨ましい空間が出来ました いいなぁ♡
beanz
beanz
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
前に作ったハンガーラック😄 リビングの隅ですが、洗濯物を取り込んでそのまますぐ掛けれるので、ここに広めなハンガーラックを作って良かったです。 柱は立てずに、下が空いていて掃除も楽ちんです🤗 壁にネジではなく、石膏ボード用のクロスピンで固定しているだけなので、現状回復O.Kで、また違う場所でもこの状態のまま使えます😊
前に作ったハンガーラック😄 リビングの隅ですが、洗濯物を取り込んでそのまますぐ掛けれるので、ここに広めなハンガーラックを作って良かったです。 柱は立てずに、下が空いていて掃除も楽ちんです🤗 壁にネジではなく、石膏ボード用のクロスピンで固定しているだけなので、現状回復O.Kで、また違う場所でもこの状態のまま使えます😊
m.r
m.r
家族
H.Tさんの実例写真
コンセント🔌を隠す方法を、、、 考え中💡
コンセント🔌を隠す方法を、、、 考え中💡
H.T
H.T
2DK | 家族
azukoさんの実例写真
棚受・棚柱¥679
azuko
azuko
家族
HAKOさんの実例写真
前回のpicでもお話しましたが、うちのキッチン家電は全て子供達も使える高さの横並びにしているので、忙しい朝などには自分でやってー!という事も多いに可能で大変便利です🎵 更に更に、壁に棚を作りました🔨 レンジ上のカゴに茶碗やカップなど毎日必ず使うものはドサッと入れてましたが、朝に必ず使うカップは棚に置くことにして更に時短✨ 棚に飾る物を入れ替える楽しみも出来て楽しくなりました🤭 そして余談ですが、お祭りpicにイイネやコメントくださった皆様、ありがとうございました♡ 一応最後までコメントをお返ししたつもりですが、pic消去してしまったので、入れ違いなど届いていない方がいらっしゃったらすみません🙏 お叱り受けますのでこちらまで🤣
前回のpicでもお話しましたが、うちのキッチン家電は全て子供達も使える高さの横並びにしているので、忙しい朝などには自分でやってー!という事も多いに可能で大変便利です🎵 更に更に、壁に棚を作りました🔨 レンジ上のカゴに茶碗やカップなど毎日必ず使うものはドサッと入れてましたが、朝に必ず使うカップは棚に置くことにして更に時短✨ 棚に飾る物を入れ替える楽しみも出来て楽しくなりました🤭 そして余談ですが、お祭りpicにイイネやコメントくださった皆様、ありがとうございました♡ 一応最後までコメントをお返ししたつもりですが、pic消去してしまったので、入れ違いなど届いていない方がいらっしゃったらすみません🙏 お叱り受けますのでこちらまで🤣
HAKO
HAKO
家族
onigiriさんの実例写真
テレワークスペースに1×4で棚をつけました。
テレワークスペースに1×4で棚をつけました。
onigiri
onigiri
2DK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
収納に悩まない生活を始める。 壁一面に収納があったら・・・ 収納に悩まない生活は誰もが憧れますよね。でも実際に壁一面の収納を購入するとなると、とても高額になってしまったり、部屋が狭く見えてしまったりと、気になる点も多くあります。 STAND BARで壁面収納を作るなら、市販の家具よりも格段に安く抑えることができます。また、足元をスッキリさせることができるので圧迫感のない部屋に仕上げることができます。もちろん原状回復も可能なので、賃貸にお住まいの方でも気軽に取り組むことができるDIYです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3028?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3028
収納に悩まない生活を始める。 壁一面に収納があったら・・・ 収納に悩まない生活は誰もが憧れますよね。でも実際に壁一面の収納を購入するとなると、とても高額になってしまったり、部屋が狭く見えてしまったりと、気になる点も多くあります。 STAND BARで壁面収納を作るなら、市販の家具よりも格段に安く抑えることができます。また、足元をスッキリさせることができるので圧迫感のない部屋に仕上げることができます。もちろん原状回復も可能なので、賃貸にお住まいの方でも気軽に取り組むことができるDIYです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3028?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3028
LDK_plus
LDK_plus

スタンドバー STAND BARの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スタンドバー STAND BAR

51枚の部屋写真から24枚をセレクト
watamoyoさんの実例写真
スタンドバーでキッチンカウンターの下に棚を作成しました🛠 ずっとキッチンカウンターの下のスペースが勿体無いと感じていて、トローリーにしようか、棚を購入して置くか、ディアウォールを立てるか…と悩んでいました。 スタンドバーであれば、ディアウォールのように上下突っ張らずに棚が作れるので、埃が隅にたまる心配もなく簡単に棚が作れました✨ 耐荷重もしっかりしているので収納場所に困ってた重たい圧力調理家電とかも置けるし、作って大正解でした🙆‍♀️❤️
スタンドバーでキッチンカウンターの下に棚を作成しました🛠 ずっとキッチンカウンターの下のスペースが勿体無いと感じていて、トローリーにしようか、棚を購入して置くか、ディアウォールを立てるか…と悩んでいました。 スタンドバーであれば、ディアウォールのように上下突っ張らずに棚が作れるので、埃が隅にたまる心配もなく簡単に棚が作れました✨ 耐荷重もしっかりしているので収納場所に困ってた重たい圧力調理家電とかも置けるし、作って大正解でした🙆‍♀️❤️
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
midoritsuさんの実例写真
ランドリー棚diy
ランドリー棚diy
midoritsu
midoritsu
家族
rinpapaさんの実例写真
【初心者DIY】ウォールラックを賃貸可能なスタンドバー使って作ってみた https://youtu.be/ear9383-lko
【初心者DIY】ウォールラックを賃貸可能なスタンドバー使って作ってみた https://youtu.be/ear9383-lko
rinpapa
rinpapa
3LDK | 家族
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
yukinecomamさんの実例写真
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
yukinecomam
yukinecomam
moonさんの実例写真
ペンキを塗ったカラーボックスを スタンドバーを使って 壁に取り付けました☺️ 石膏ボードに取り付けできて 耐荷重70kg!! 相当重い物を載せても大丈夫👌
ペンキを塗ったカラーボックスを スタンドバーを使って 壁に取り付けました☺️ 石膏ボードに取り付けできて 耐荷重70kg!! 相当重い物を載せても大丈夫👌
moon
moon
家族
eriさんの実例写真
玄関のコート掛け、新しくなりました〜
玄関のコート掛け、新しくなりました〜
eri
eri
2LDK | 家族
natsuさんの実例写真
マンガ収納をDIY🔧✨ 壁には画鋲程度の穴しか空いていません! 耐荷重は全体で70kg、材料の重さを引いたらマンガ約360冊収納できる計算です🥰
マンガ収納をDIY🔧✨ 壁には画鋲程度の穴しか空いていません! 耐荷重は全体で70kg、材料の重さを引いたらマンガ約360冊収納できる計算です🥰
natsu
natsu
2DK | 家族
yuuさんの実例写真
壁面改装中の娘ちゃん部屋。 初めてスタンドバーを使って壁面収納を作ってみました💞 つっぱりみたいな圧迫感もなく、成長に合わせていくらでもアレンジできそう♫ お絵かき大好きな娘らしい部屋が出来上がってきました♫
壁面改装中の娘ちゃん部屋。 初めてスタンドバーを使って壁面収納を作ってみました💞 つっぱりみたいな圧迫感もなく、成長に合わせていくらでもアレンジできそう♫ お絵かき大好きな娘らしい部屋が出来上がってきました♫
yuu
yuu
3LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
キッチン棚をスタンドバーで自作。 棚板をステインで着色して、落下防止のアイアンバーを脇につけ(冷蔵庫との間に隙間があるため)、 1x4をスタンドバーで壁につけてそこにビス止め。
キッチン棚をスタンドバーで自作。 棚板をステインで着色して、落下防止のアイアンバーを脇につけ(冷蔵庫との間に隙間があるため)、 1x4をスタンドバーで壁につけてそこにビス止め。
Eriritsuka
Eriritsuka
yama-mihoさんの実例写真
室内窓風完成!
室内窓風完成!
yama-miho
yama-miho
3LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
パソコンコーナー、なんとか形になりました✨ あとはイスを高さの合う物に変えるだけ!
パソコンコーナー、なんとか形になりました✨ あとはイスを高さの合う物に変えるだけ!
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
hataaraさんの実例写真
スタンドバーを使って板壁DIY
スタンドバーを使って板壁DIY
hataara
hataara
4LDK | 家族
HARIさんの実例写真
HARI
HARI
1LDK
czrさんの実例写真
スタンドバーでベースを作り 棚の取付作業‼︎
スタンドバーでベースを作り 棚の取付作業‼︎
czr
czr
4LDK | 家族
12miii16さんの実例写真
12miii16
12miii16
3LDK | 家族
YO-さんの実例写真
スタンドバーを使っておしゃれな壁面ディスプレイを作ってみた! https://merry-garage.com/stand-bar-diy/
スタンドバーを使っておしゃれな壁面ディスプレイを作ってみた! https://merry-garage.com/stand-bar-diy/
YO-
YO-
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
リビングで使っていた IKEAのスコーディスを 娘の部屋に取り付けました リビングの壁は珪藻土なので 壁に取り付けるのを躊躇していて ちょっと壁付けに憧れていました😂 ずっと前に買っておいた STAND BARをようやく使って その上からビス止めしました とても羨ましい空間が出来ました いいなぁ♡
リビングで使っていた IKEAのスコーディスを 娘の部屋に取り付けました リビングの壁は珪藻土なので 壁に取り付けるのを躊躇していて ちょっと壁付けに憧れていました😂 ずっと前に買っておいた STAND BARをようやく使って その上からビス止めしました とても羨ましい空間が出来ました いいなぁ♡
beanz
beanz
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
前に作ったハンガーラック😄 リビングの隅ですが、洗濯物を取り込んでそのまますぐ掛けれるので、ここに広めなハンガーラックを作って良かったです。 柱は立てずに、下が空いていて掃除も楽ちんです🤗 壁にネジではなく、石膏ボード用のクロスピンで固定しているだけなので、現状回復O.Kで、また違う場所でもこの状態のまま使えます😊
前に作ったハンガーラック😄 リビングの隅ですが、洗濯物を取り込んでそのまますぐ掛けれるので、ここに広めなハンガーラックを作って良かったです。 柱は立てずに、下が空いていて掃除も楽ちんです🤗 壁にネジではなく、石膏ボード用のクロスピンで固定しているだけなので、現状回復O.Kで、また違う場所でもこの状態のまま使えます😊
m.r
m.r
家族
H.Tさんの実例写真
コンセント🔌を隠す方法を、、、 考え中💡
コンセント🔌を隠す方法を、、、 考え中💡
H.T
H.T
2DK | 家族
azukoさんの実例写真
棚受・棚柱¥679
azuko
azuko
家族
HAKOさんの実例写真
前回のpicでもお話しましたが、うちのキッチン家電は全て子供達も使える高さの横並びにしているので、忙しい朝などには自分でやってー!という事も多いに可能で大変便利です🎵 更に更に、壁に棚を作りました🔨 レンジ上のカゴに茶碗やカップなど毎日必ず使うものはドサッと入れてましたが、朝に必ず使うカップは棚に置くことにして更に時短✨ 棚に飾る物を入れ替える楽しみも出来て楽しくなりました🤭 そして余談ですが、お祭りpicにイイネやコメントくださった皆様、ありがとうございました♡ 一応最後までコメントをお返ししたつもりですが、pic消去してしまったので、入れ違いなど届いていない方がいらっしゃったらすみません🙏 お叱り受けますのでこちらまで🤣
前回のpicでもお話しましたが、うちのキッチン家電は全て子供達も使える高さの横並びにしているので、忙しい朝などには自分でやってー!という事も多いに可能で大変便利です🎵 更に更に、壁に棚を作りました🔨 レンジ上のカゴに茶碗やカップなど毎日必ず使うものはドサッと入れてましたが、朝に必ず使うカップは棚に置くことにして更に時短✨ 棚に飾る物を入れ替える楽しみも出来て楽しくなりました🤭 そして余談ですが、お祭りpicにイイネやコメントくださった皆様、ありがとうございました♡ 一応最後までコメントをお返ししたつもりですが、pic消去してしまったので、入れ違いなど届いていない方がいらっしゃったらすみません🙏 お叱り受けますのでこちらまで🤣
HAKO
HAKO
家族
onigiriさんの実例写真
テレワークスペースに1×4で棚をつけました。
テレワークスペースに1×4で棚をつけました。
onigiri
onigiri
2DK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
収納に悩まない生活を始める。 壁一面に収納があったら・・・ 収納に悩まない生活は誰もが憧れますよね。でも実際に壁一面の収納を購入するとなると、とても高額になってしまったり、部屋が狭く見えてしまったりと、気になる点も多くあります。 STAND BARで壁面収納を作るなら、市販の家具よりも格段に安く抑えることができます。また、足元をスッキリさせることができるので圧迫感のない部屋に仕上げることができます。もちろん原状回復も可能なので、賃貸にお住まいの方でも気軽に取り組むことができるDIYです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3028?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3028
収納に悩まない生活を始める。 壁一面に収納があったら・・・ 収納に悩まない生活は誰もが憧れますよね。でも実際に壁一面の収納を購入するとなると、とても高額になってしまったり、部屋が狭く見えてしまったりと、気になる点も多くあります。 STAND BARで壁面収納を作るなら、市販の家具よりも格段に安く抑えることができます。また、足元をスッキリさせることができるので圧迫感のない部屋に仕上げることができます。もちろん原状回復も可能なので、賃貸にお住まいの方でも気軽に取り組むことができるDIYです。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3028?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3028
LDK_plus
LDK_plus

スタンドバー STAND BARの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ