文房具 エコ

55枚の部屋写真から47枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
エコバッグはつっぱり棒&フックで斜めに吊るしたプラカゴに入れてます。 左下の黒っぽいのが普段使ってるバッグ。 出かける時、バッグ待ってマスクとった目線の先にエコバッグがあるので持ち忘れが減りました。 帰宅後は荷物出して(たまに洗って)畳んだら収納扉あけるだけでポイっとしまえます。
エコバッグはつっぱり棒&フックで斜めに吊るしたプラカゴに入れてます。 左下の黒っぽいのが普段使ってるバッグ。 出かける時、バッグ待ってマスクとった目線の先にエコバッグがあるので持ち忘れが減りました。 帰宅後は荷物出して(たまに洗って)畳んだら収納扉あけるだけでポイっとしまえます。
panda
panda
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
吊り下げ収納🌟 カレンダー 筆記用具 マスキングテープ めがね 体温計 レイコップGO スティック掃除機 郵便物、園のお便りなど 見えていないと忘れがちになるものばかりです🙈 有孔ボードのいいところは、裏側も引っ掛けられるところ♪ ここも、後ろの冷蔵庫との隙間を開けていて、エプロンやエコバッグ、ごみ袋、などなど...ごちゃっとしそうなものを引っ掛けてます。 見えないのがいいです♪
吊り下げ収納🌟 カレンダー 筆記用具 マスキングテープ めがね 体温計 レイコップGO スティック掃除機 郵便物、園のお便りなど 見えていないと忘れがちになるものばかりです🙈 有孔ボードのいいところは、裏側も引っ掛けられるところ♪ ここも、後ろの冷蔵庫との隙間を開けていて、エプロンやエコバッグ、ごみ袋、などなど...ごちゃっとしそうなものを引っ掛けてます。 見えないのがいいです♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
¥917
使用歴3回目記録。 だんだんと何プッシュ押したら欲しい長さになるか分かったので、こちらの写真の紙は4プッシュ押してカット→ちょっと古くなったクリアファイルに貼るのを繰り返しているところです。
使用歴3回目記録。 だんだんと何プッシュ押したら欲しい長さになるか分かったので、こちらの写真の紙は4プッシュ押してカット→ちょっと古くなったクリアファイルに貼るのを繰り返しているところです。
momomama
momomama
家族
Yumさんの実例写真
色鉛筆は色別にボンヌママンのジャムの空きびんに収納しているのですが 小さくなった色鉛筆も小さな空きびんに収納 とてもかわいらしいデスクのアクセントです✏
色鉛筆は色別にボンヌママンのジャムの空きびんに収納しているのですが 小さくなった色鉛筆も小さな空きびんに収納 とてもかわいらしいデスクのアクセントです✏
Yum
Yum
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
転職してますます在宅仕事が増えました。 机の上はざっくり収納にしてます。 木の引き出しはコスメが入ってて、 文房具はダイソーで買った植木鉢にいれてます。
転職してますます在宅仕事が増えました。 机の上はざっくり収納にしてます。 木の引き出しはコスメが入ってて、 文房具はダイソーで買った植木鉢にいれてます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
amelie1259さんの実例写真
毎日毎日暑い中の虫取りがしんどい今日この頃です(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 習ってない漢字は読めるのに、習った漢字の書きとりが苦手な長男…。 いらないプリントの裏を使って、夏休みの間にたっぷり復習してもらいます‼︎ 自分も漢字書きたくなって、マス目があるやつに書いてみました_φ(⁎⁍̴̆◡⁍̴̆⁎))"♪ 小さくなったえんぴつに補助軸付けたら、そのままより描きやすくて良いです◎
毎日毎日暑い中の虫取りがしんどい今日この頃です(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 習ってない漢字は読めるのに、習った漢字の書きとりが苦手な長男…。 いらないプリントの裏を使って、夏休みの間にたっぷり復習してもらいます‼︎ 自分も漢字書きたくなって、マス目があるやつに書いてみました_φ(⁎⁍̴̆◡⁍̴̆⁎))"♪ 小さくなったえんぴつに補助軸付けたら、そのままより描きやすくて良いです◎
amelie1259
amelie1259
家族
cotoriさんの実例写真
ゲーミングリビングにはIKEAの引き出しユニットが3個! シンプルなデザインだから3個あっても気になりません笑 クローゼットなどの収納がないため、細々したものは全部ここに入れてます 文房具、薬類、エコバッグ、キッチンが隣なのでラップやスポンジのストック、ゴミ袋、たこ焼き器…… それでも引き出し3段余ってます🤣
ゲーミングリビングにはIKEAの引き出しユニットが3個! シンプルなデザインだから3個あっても気になりません笑 クローゼットなどの収納がないため、細々したものは全部ここに入れてます 文房具、薬類、エコバッグ、キッチンが隣なのでラップやスポンジのストック、ゴミ袋、たこ焼き器…… それでも引き出し3段余ってます🤣
cotori
cotori
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こちらはリビングとキッチンの間の収納スペースです☆ 取り出しやすい位置の棚にはワンコの餌や文房具、いつも飲むお薬などを収納 一番上は契約書などの書類 下半分はパントリーとしてキッチンスポンジやキッチンペーパー、エコバッグ、パスタや缶詰、ドレッシング、粉物などのストックを、使う頻度によって棚の位置を考えて収納しています(*˙˘˙) 中に柱があったりで同じサイズをピッタリ入れることができなくて、、、100均の蓋つきボックスなども活用しています◡̈* キッチンの背面も全面収納にしているので、高い位置のものを取れるように冷蔵庫の横に踏み台も装備してます(o´罒`o)!
こちらはリビングとキッチンの間の収納スペースです☆ 取り出しやすい位置の棚にはワンコの餌や文房具、いつも飲むお薬などを収納 一番上は契約書などの書類 下半分はパントリーとしてキッチンスポンジやキッチンペーパー、エコバッグ、パスタや缶詰、ドレッシング、粉物などのストックを、使う頻度によって棚の位置を考えて収納しています(*˙˘˙) 中に柱があったりで同じサイズをピッタリ入れることができなくて、、、100均の蓋つきボックスなども活用しています◡̈* キッチンの背面も全面収納にしているので、高い位置のものを取れるように冷蔵庫の横に踏み台も装備してます(o´罒`o)!
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
IKEAで購入したデスクオーガナイザー。 ここに、リビングでよく使う小物類をまとめて収納しました。出しっぱなし収納だから片付けやすいぜ😙〜♪ 2枚目pic 中身は、充電コード類、老眼鏡、日焼け止め、香水、サプリメント、文房具…etc こんなにゴチャゴチャしてるのに、遠目からはスッキリ見えるから嬉しい〜💕 今日は子供のバドミントン🏸大会があるから、応援に行こうと思ったら「来ないで!」と言われた😂 一般の大会だから、すぐに負けるらしい…でも観たいなぁ… こっそり観に行こうかなぁ〜[電柱]д ̄) チラッ
IKEAで購入したデスクオーガナイザー。 ここに、リビングでよく使う小物類をまとめて収納しました。出しっぱなし収納だから片付けやすいぜ😙〜♪ 2枚目pic 中身は、充電コード類、老眼鏡、日焼け止め、香水、サプリメント、文房具…etc こんなにゴチャゴチャしてるのに、遠目からはスッキリ見えるから嬉しい〜💕 今日は子供のバドミントン🏸大会があるから、応援に行こうと思ったら「来ないで!」と言われた😂 一般の大会だから、すぐに負けるらしい…でも観たいなぁ… こっそり観に行こうかなぁ〜[電柱]д ̄) チラッ
Mii
Mii
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
yummyさんの実例写真
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、 食器とかではなく、普段リビングでよく使用する書類や、文房具、花瓶、パソコン、救急箱等を収納してます。
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、 食器とかではなく、普段リビングでよく使用する書類や、文房具、花瓶、パソコン、救急箱等を収納してます。
yummy
yummy
2LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
〜わたしがいえの中でやめたこと〜 小さいことだけど、既製品のメモ帳を使う(買う)のをやめました。 学校や幼稚園、郵便物のプリント類の裏紙を切ってクリップではさめて使っています。クリップは文房具屋で1つ40円でしたが、かなりお気に入り♪ わたしなりのecoの心です🌏
〜わたしがいえの中でやめたこと〜 小さいことだけど、既製品のメモ帳を使う(買う)のをやめました。 学校や幼稚園、郵便物のプリント類の裏紙を切ってクリップではさめて使っています。クリップは文房具屋で1つ40円でしたが、かなりお気に入り♪ わたしなりのecoの心です🌏
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
oco-tiさんの実例写真
🎑チルドカップ飲料が大好き ✨ よく買います (灬º‿º灬)♡ カップが可愛いので、ペン立に利用 手前の消しゴムは、街を歩いていた時に 「予備校開校」のチラシと消しゴムを いただきました ⟵(๑¯◡¯๑)
🎑チルドカップ飲料が大好き ✨ よく買います (灬º‿º灬)♡ カップが可愛いので、ペン立に利用 手前の消しゴムは、街を歩いていた時に 「予備校開校」のチラシと消しゴムを いただきました ⟵(๑¯◡¯๑)
oco-ti
oco-ti
SHIrokuMAさんの実例写真
韓国海苔のプラカップを大量に捨てるのが忍びなく、 クリップや付箋など細々した物の整理に再利用しています。 IKEA/HELMERの引き出しにシンデレラフィット♡ (写真は以前にもアップした前の家のものです)
韓国海苔のプラカップを大量に捨てるのが忍びなく、 クリップや付箋など細々した物の整理に再利用しています。 IKEA/HELMERの引き出しにシンデレラフィット♡ (写真は以前にもアップした前の家のものです)
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
Yuさんの実例写真
リビング学習はカウンターのすみっこ。ごちゃごちゃならないようにしたいけど、1週間がスタートしたら、そんなこと考える暇ないくらいバタバタ過ぎてく。。。RCでお勉強して、いつか良いスペース作ってあげよ。 今日は、久々にカゴ編みして教材入れをひとつ。 あといくつか欲しいな♫
リビング学習はカウンターのすみっこ。ごちゃごちゃならないようにしたいけど、1週間がスタートしたら、そんなこと考える暇ないくらいバタバタ過ぎてく。。。RCでお勉強して、いつか良いスペース作ってあげよ。 今日は、久々にカゴ編みして教材入れをひとつ。 あといくつか欲しいな♫
Yu
Yu
家族
haru29さんの実例写真
机の上の文房具がごちゃごちゃしていたのが気になってシェーカーボックスにしまってみたらスッキリしました。 このボックス、徐々に色が濃くなるそうでどのように変化して行くのか楽しみです。
机の上の文房具がごちゃごちゃしていたのが気になってシェーカーボックスにしまってみたらスッキリしました。 このボックス、徐々に色が濃くなるそうでどのように変化して行くのか楽しみです。
haru29
haru29
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
イベント参加中(◍•ᴗ•◍)✧*。 我が家の防災対策! こちらは避難すべき時の為に。 キャリーバッグ&買い物用エコバッグ。 衛生用品に始まり、電池、ランタン、マスクやアルコール。 ゴミ袋やボックスティッシュ。 使い切り手袋やタオルやウェットシート。 洗濯洗剤や割り箸、文房具。 これを持っていけば避難所で過ごせるセットです☆ 停電対策はまた別に用意! これで安心かな┌(・。・)┘♪
イベント参加中(◍•ᴗ•◍)✧*。 我が家の防災対策! こちらは避難すべき時の為に。 キャリーバッグ&買い物用エコバッグ。 衛生用品に始まり、電池、ランタン、マスクやアルコール。 ゴミ袋やボックスティッシュ。 使い切り手袋やタオルやウェットシート。 洗濯洗剤や割り箸、文房具。 これを持っていけば避難所で過ごせるセットです☆ 停電対策はまた別に用意! これで安心かな┌(・。・)┘♪
aho51
aho51
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
子どもの鉛筆は短くなったら 芯を取り出して太芯用のシャーペンに 入れて使ってます。 書き心地いいですよ♪
子どもの鉛筆は短くなったら 芯を取り出して太芯用のシャーペンに 入れて使ってます。 書き心地いいですよ♪
maro
maro
家族
Eriさんの実例写真
子供たちの夏の工作です🍀*゜ あとまだ読書感想文とか残ってる😭 親が焦ってんのに子供たちは全然焦る気配なくYouTube見たりゲームしたり… もう手伝わないからね:( •ᾥ•):
子供たちの夏の工作です🍀*゜ あとまだ読書感想文とか残ってる😭 親が焦ってんのに子供たちは全然焦る気配なくYouTube見たりゲームしたり… もう手伝わないからね:( •ᾥ•):
Eri
Eri
2LDK | 家族
yome03さんの実例写真
きれいな包装紙を封筒にリサイクル。 ふきんを新しくしたのですが、こちらの『花ふきん』というシリーズがプラスチック包装ではなく紙包装だったので(もちろん商品も良さそう!)買うことにしました。 包装紙はすてきな柄だったので封筒になるよう切り出しました。昔おばあちゃんもきれいな包装紙で作ってくれたポチ袋でおこづかいくれたなぁ(о´∀`о)
きれいな包装紙を封筒にリサイクル。 ふきんを新しくしたのですが、こちらの『花ふきん』というシリーズがプラスチック包装ではなく紙包装だったので(もちろん商品も良さそう!)買うことにしました。 包装紙はすてきな柄だったので封筒になるよう切り出しました。昔おばあちゃんもきれいな包装紙で作ってくれたポチ袋でおこづかいくれたなぁ(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
リビングのくつろぎはすっきりした空間を維持する為に必要以上に物をおかない事を心がけています✨ 物が少ない事で余計なストレスもなくなりキレイな状態が維持できてます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎ 掃除もかなり楽です👍🏻 その工夫ですが、大きなフロートテレビボードをもうけたことです((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀) 書類関係や文房具、健康器、カメラ類、ビデオデッキ、リモコンなどなど細かい物全てを収納しています☝️ 細々とした物は、たくさんあるのでそれは避けられませんよね(ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ)我が家も同じ❣️ 大型家具になりますが、あしもとがないフロート…備え付けに決めて大正解だなと感じています💖 これからもすっきりした生活をおくっていきたいです❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
リビングのくつろぎはすっきりした空間を維持する為に必要以上に物をおかない事を心がけています✨ 物が少ない事で余計なストレスもなくなりキレイな状態が維持できてます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎ 掃除もかなり楽です👍🏻 その工夫ですが、大きなフロートテレビボードをもうけたことです((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀) 書類関係や文房具、健康器、カメラ類、ビデオデッキ、リモコンなどなど細かい物全てを収納しています☝️ 細々とした物は、たくさんあるのでそれは避けられませんよね(ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ)我が家も同じ❣️ 大型家具になりますが、あしもとがないフロート…備え付けに決めて大正解だなと感じています💖 これからもすっきりした生活をおくっていきたいです❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
Rorori
Rorori
2LDK
mentaikopastaさんの実例写真
今週1週間だけ、長男がサマースクール(夏期保育)に行ってます😁保育時間は短時間ですが、ちょっと育児に休憩時間とれてわたしも嬉しいです😆 日本一時帰国から帰ってきてもう1ヶ月以上経ちますが、日本で購入した物アップします (о´∀`о) 黒いショッピングバッグとチョコレートはDEAN & DELUCAの物(*≧∀≦*) igやRCで知ったDEAN & DELUCAに行きたくて、やっと名古屋の店舗へ行けました❤️でも、DEAN & DELUCAってアメリカのお店なんですよね?サンディエゴにはないからなかなか行けないので今回行けてよかったです(≧∀≦) あと、グレーの時計はダイソーでゲットしました✨サンディエゴ店には可愛い物はほとんどないです😅 あとの文房具は無印です(о´∀`о) 無印もアメリカで展開してますが、こちらもサンディエゴでは難しくて😭 ショッピングバッグ、ハサミ、鉛筆削りはすでに使いまくってます😆 チョコレート、オシャレで高級でもったいなくてまだ食べられません🤣←溶けたらどうしよ?ww
今週1週間だけ、長男がサマースクール(夏期保育)に行ってます😁保育時間は短時間ですが、ちょっと育児に休憩時間とれてわたしも嬉しいです😆 日本一時帰国から帰ってきてもう1ヶ月以上経ちますが、日本で購入した物アップします (о´∀`о) 黒いショッピングバッグとチョコレートはDEAN & DELUCAの物(*≧∀≦*) igやRCで知ったDEAN & DELUCAに行きたくて、やっと名古屋の店舗へ行けました❤️でも、DEAN & DELUCAってアメリカのお店なんですよね?サンディエゴにはないからなかなか行けないので今回行けてよかったです(≧∀≦) あと、グレーの時計はダイソーでゲットしました✨サンディエゴ店には可愛い物はほとんどないです😅 あとの文房具は無印です(о´∀`о) 無印もアメリカで展開してますが、こちらもサンディエゴでは難しくて😭 ショッピングバッグ、ハサミ、鉛筆削りはすでに使いまくってます😆 チョコレート、オシャレで高級でもったいなくてまだ食べられません🤣←溶けたらどうしよ?ww
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
imachanさんの実例写真
アトリエ作制中♪ フェリシモのキットの素材もちょこっと使ってます😊
アトリエ作制中♪ フェリシモのキットの素材もちょこっと使ってます😊
imachan
imachan
4LDK | 家族
もっと見る

文房具 エコが気になるあなたにおすすめ

文房具 エコの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

文房具 エコ

55枚の部屋写真から47枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
エコバッグはつっぱり棒&フックで斜めに吊るしたプラカゴに入れてます。 左下の黒っぽいのが普段使ってるバッグ。 出かける時、バッグ待ってマスクとった目線の先にエコバッグがあるので持ち忘れが減りました。 帰宅後は荷物出して(たまに洗って)畳んだら収納扉あけるだけでポイっとしまえます。
エコバッグはつっぱり棒&フックで斜めに吊るしたプラカゴに入れてます。 左下の黒っぽいのが普段使ってるバッグ。 出かける時、バッグ待ってマスクとった目線の先にエコバッグがあるので持ち忘れが減りました。 帰宅後は荷物出して(たまに洗って)畳んだら収納扉あけるだけでポイっとしまえます。
panda
panda
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
吊り下げ収納🌟 カレンダー 筆記用具 マスキングテープ めがね 体温計 レイコップGO スティック掃除機 郵便物、園のお便りなど 見えていないと忘れがちになるものばかりです🙈 有孔ボードのいいところは、裏側も引っ掛けられるところ♪ ここも、後ろの冷蔵庫との隙間を開けていて、エプロンやエコバッグ、ごみ袋、などなど...ごちゃっとしそうなものを引っ掛けてます。 見えないのがいいです♪
吊り下げ収納🌟 カレンダー 筆記用具 マスキングテープ めがね 体温計 レイコップGO スティック掃除機 郵便物、園のお便りなど 見えていないと忘れがちになるものばかりです🙈 有孔ボードのいいところは、裏側も引っ掛けられるところ♪ ここも、後ろの冷蔵庫との隙間を開けていて、エプロンやエコバッグ、ごみ袋、などなど...ごちゃっとしそうなものを引っ掛けてます。 見えないのがいいです♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
¥917
使用歴3回目記録。 だんだんと何プッシュ押したら欲しい長さになるか分かったので、こちらの写真の紙は4プッシュ押してカット→ちょっと古くなったクリアファイルに貼るのを繰り返しているところです。
使用歴3回目記録。 だんだんと何プッシュ押したら欲しい長さになるか分かったので、こちらの写真の紙は4プッシュ押してカット→ちょっと古くなったクリアファイルに貼るのを繰り返しているところです。
momomama
momomama
家族
Yumさんの実例写真
色鉛筆は色別にボンヌママンのジャムの空きびんに収納しているのですが 小さくなった色鉛筆も小さな空きびんに収納 とてもかわいらしいデスクのアクセントです✏
色鉛筆は色別にボンヌママンのジャムの空きびんに収納しているのですが 小さくなった色鉛筆も小さな空きびんに収納 とてもかわいらしいデスクのアクセントです✏
Yum
Yum
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
転職してますます在宅仕事が増えました。 机の上はざっくり収納にしてます。 木の引き出しはコスメが入ってて、 文房具はダイソーで買った植木鉢にいれてます。
転職してますます在宅仕事が増えました。 机の上はざっくり収納にしてます。 木の引き出しはコスメが入ってて、 文房具はダイソーで買った植木鉢にいれてます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
amelie1259さんの実例写真
毎日毎日暑い中の虫取りがしんどい今日この頃です(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 習ってない漢字は読めるのに、習った漢字の書きとりが苦手な長男…。 いらないプリントの裏を使って、夏休みの間にたっぷり復習してもらいます‼︎ 自分も漢字書きたくなって、マス目があるやつに書いてみました_φ(⁎⁍̴̆◡⁍̴̆⁎))"♪ 小さくなったえんぴつに補助軸付けたら、そのままより描きやすくて良いです◎
毎日毎日暑い中の虫取りがしんどい今日この頃です(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 習ってない漢字は読めるのに、習った漢字の書きとりが苦手な長男…。 いらないプリントの裏を使って、夏休みの間にたっぷり復習してもらいます‼︎ 自分も漢字書きたくなって、マス目があるやつに書いてみました_φ(⁎⁍̴̆◡⁍̴̆⁎))"♪ 小さくなったえんぴつに補助軸付けたら、そのままより描きやすくて良いです◎
amelie1259
amelie1259
家族
cotoriさんの実例写真
ゲーミングリビングにはIKEAの引き出しユニットが3個! シンプルなデザインだから3個あっても気になりません笑 クローゼットなどの収納がないため、細々したものは全部ここに入れてます 文房具、薬類、エコバッグ、キッチンが隣なのでラップやスポンジのストック、ゴミ袋、たこ焼き器…… それでも引き出し3段余ってます🤣
ゲーミングリビングにはIKEAの引き出しユニットが3個! シンプルなデザインだから3個あっても気になりません笑 クローゼットなどの収納がないため、細々したものは全部ここに入れてます 文房具、薬類、エコバッグ、キッチンが隣なのでラップやスポンジのストック、ゴミ袋、たこ焼き器…… それでも引き出し3段余ってます🤣
cotori
cotori
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こちらはリビングとキッチンの間の収納スペースです☆ 取り出しやすい位置の棚にはワンコの餌や文房具、いつも飲むお薬などを収納 一番上は契約書などの書類 下半分はパントリーとしてキッチンスポンジやキッチンペーパー、エコバッグ、パスタや缶詰、ドレッシング、粉物などのストックを、使う頻度によって棚の位置を考えて収納しています(*˙˘˙) 中に柱があったりで同じサイズをピッタリ入れることができなくて、、、100均の蓋つきボックスなども活用しています◡̈* キッチンの背面も全面収納にしているので、高い位置のものを取れるように冷蔵庫の横に踏み台も装備してます(o´罒`o)!
こちらはリビングとキッチンの間の収納スペースです☆ 取り出しやすい位置の棚にはワンコの餌や文房具、いつも飲むお薬などを収納 一番上は契約書などの書類 下半分はパントリーとしてキッチンスポンジやキッチンペーパー、エコバッグ、パスタや缶詰、ドレッシング、粉物などのストックを、使う頻度によって棚の位置を考えて収納しています(*˙˘˙) 中に柱があったりで同じサイズをピッタリ入れることができなくて、、、100均の蓋つきボックスなども活用しています◡̈* キッチンの背面も全面収納にしているので、高い位置のものを取れるように冷蔵庫の横に踏み台も装備してます(o´罒`o)!
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
IKEAで購入したデスクオーガナイザー。 ここに、リビングでよく使う小物類をまとめて収納しました。出しっぱなし収納だから片付けやすいぜ😙〜♪ 2枚目pic 中身は、充電コード類、老眼鏡、日焼け止め、香水、サプリメント、文房具…etc こんなにゴチャゴチャしてるのに、遠目からはスッキリ見えるから嬉しい〜💕 今日は子供のバドミントン🏸大会があるから、応援に行こうと思ったら「来ないで!」と言われた😂 一般の大会だから、すぐに負けるらしい…でも観たいなぁ… こっそり観に行こうかなぁ〜[電柱]д ̄) チラッ
IKEAで購入したデスクオーガナイザー。 ここに、リビングでよく使う小物類をまとめて収納しました。出しっぱなし収納だから片付けやすいぜ😙〜♪ 2枚目pic 中身は、充電コード類、老眼鏡、日焼け止め、香水、サプリメント、文房具…etc こんなにゴチャゴチャしてるのに、遠目からはスッキリ見えるから嬉しい〜💕 今日は子供のバドミントン🏸大会があるから、応援に行こうと思ったら「来ないで!」と言われた😂 一般の大会だから、すぐに負けるらしい…でも観たいなぁ… こっそり観に行こうかなぁ〜[電柱]д ̄) チラッ
Mii
Mii
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
yummyさんの実例写真
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、 食器とかではなく、普段リビングでよく使用する書類や、文房具、花瓶、パソコン、救急箱等を収納してます。
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、 食器とかではなく、普段リビングでよく使用する書類や、文房具、花瓶、パソコン、救急箱等を収納してます。
yummy
yummy
2LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
〜わたしがいえの中でやめたこと〜 小さいことだけど、既製品のメモ帳を使う(買う)のをやめました。 学校や幼稚園、郵便物のプリント類の裏紙を切ってクリップではさめて使っています。クリップは文房具屋で1つ40円でしたが、かなりお気に入り♪ わたしなりのecoの心です🌏
〜わたしがいえの中でやめたこと〜 小さいことだけど、既製品のメモ帳を使う(買う)のをやめました。 学校や幼稚園、郵便物のプリント類の裏紙を切ってクリップではさめて使っています。クリップは文房具屋で1つ40円でしたが、かなりお気に入り♪ わたしなりのecoの心です🌏
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
oco-tiさんの実例写真
🎑チルドカップ飲料が大好き ✨ よく買います (灬º‿º灬)♡ カップが可愛いので、ペン立に利用 手前の消しゴムは、街を歩いていた時に 「予備校開校」のチラシと消しゴムを いただきました ⟵(๑¯◡¯๑)
🎑チルドカップ飲料が大好き ✨ よく買います (灬º‿º灬)♡ カップが可愛いので、ペン立に利用 手前の消しゴムは、街を歩いていた時に 「予備校開校」のチラシと消しゴムを いただきました ⟵(๑¯◡¯๑)
oco-ti
oco-ti
SHIrokuMAさんの実例写真
韓国海苔のプラカップを大量に捨てるのが忍びなく、 クリップや付箋など細々した物の整理に再利用しています。 IKEA/HELMERの引き出しにシンデレラフィット♡ (写真は以前にもアップした前の家のものです)
韓国海苔のプラカップを大量に捨てるのが忍びなく、 クリップや付箋など細々した物の整理に再利用しています。 IKEA/HELMERの引き出しにシンデレラフィット♡ (写真は以前にもアップした前の家のものです)
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
Yuさんの実例写真
リビング学習はカウンターのすみっこ。ごちゃごちゃならないようにしたいけど、1週間がスタートしたら、そんなこと考える暇ないくらいバタバタ過ぎてく。。。RCでお勉強して、いつか良いスペース作ってあげよ。 今日は、久々にカゴ編みして教材入れをひとつ。 あといくつか欲しいな♫
リビング学習はカウンターのすみっこ。ごちゃごちゃならないようにしたいけど、1週間がスタートしたら、そんなこと考える暇ないくらいバタバタ過ぎてく。。。RCでお勉強して、いつか良いスペース作ってあげよ。 今日は、久々にカゴ編みして教材入れをひとつ。 あといくつか欲しいな♫
Yu
Yu
家族
haru29さんの実例写真
机の上の文房具がごちゃごちゃしていたのが気になってシェーカーボックスにしまってみたらスッキリしました。 このボックス、徐々に色が濃くなるそうでどのように変化して行くのか楽しみです。
机の上の文房具がごちゃごちゃしていたのが気になってシェーカーボックスにしまってみたらスッキリしました。 このボックス、徐々に色が濃くなるそうでどのように変化して行くのか楽しみです。
haru29
haru29
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
イベント参加中(◍•ᴗ•◍)✧*。 我が家の防災対策! こちらは避難すべき時の為に。 キャリーバッグ&買い物用エコバッグ。 衛生用品に始まり、電池、ランタン、マスクやアルコール。 ゴミ袋やボックスティッシュ。 使い切り手袋やタオルやウェットシート。 洗濯洗剤や割り箸、文房具。 これを持っていけば避難所で過ごせるセットです☆ 停電対策はまた別に用意! これで安心かな┌(・。・)┘♪
イベント参加中(◍•ᴗ•◍)✧*。 我が家の防災対策! こちらは避難すべき時の為に。 キャリーバッグ&買い物用エコバッグ。 衛生用品に始まり、電池、ランタン、マスクやアルコール。 ゴミ袋やボックスティッシュ。 使い切り手袋やタオルやウェットシート。 洗濯洗剤や割り箸、文房具。 これを持っていけば避難所で過ごせるセットです☆ 停電対策はまた別に用意! これで安心かな┌(・。・)┘♪
aho51
aho51
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
子どもの鉛筆は短くなったら 芯を取り出して太芯用のシャーペンに 入れて使ってます。 書き心地いいですよ♪
子どもの鉛筆は短くなったら 芯を取り出して太芯用のシャーペンに 入れて使ってます。 書き心地いいですよ♪
maro
maro
家族
Eriさんの実例写真
子供たちの夏の工作です🍀*゜ あとまだ読書感想文とか残ってる😭 親が焦ってんのに子供たちは全然焦る気配なくYouTube見たりゲームしたり… もう手伝わないからね:( •ᾥ•):
子供たちの夏の工作です🍀*゜ あとまだ読書感想文とか残ってる😭 親が焦ってんのに子供たちは全然焦る気配なくYouTube見たりゲームしたり… もう手伝わないからね:( •ᾥ•):
Eri
Eri
2LDK | 家族
yome03さんの実例写真
きれいな包装紙を封筒にリサイクル。 ふきんを新しくしたのですが、こちらの『花ふきん』というシリーズがプラスチック包装ではなく紙包装だったので(もちろん商品も良さそう!)買うことにしました。 包装紙はすてきな柄だったので封筒になるよう切り出しました。昔おばあちゃんもきれいな包装紙で作ってくれたポチ袋でおこづかいくれたなぁ(о´∀`о)
きれいな包装紙を封筒にリサイクル。 ふきんを新しくしたのですが、こちらの『花ふきん』というシリーズがプラスチック包装ではなく紙包装だったので(もちろん商品も良さそう!)買うことにしました。 包装紙はすてきな柄だったので封筒になるよう切り出しました。昔おばあちゃんもきれいな包装紙で作ってくれたポチ袋でおこづかいくれたなぁ(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
リビングのくつろぎはすっきりした空間を維持する為に必要以上に物をおかない事を心がけています✨ 物が少ない事で余計なストレスもなくなりキレイな状態が維持できてます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎ 掃除もかなり楽です👍🏻 その工夫ですが、大きなフロートテレビボードをもうけたことです((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀) 書類関係や文房具、健康器、カメラ類、ビデオデッキ、リモコンなどなど細かい物全てを収納しています☝️ 細々とした物は、たくさんあるのでそれは避けられませんよね(ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ)我が家も同じ❣️ 大型家具になりますが、あしもとがないフロート…備え付けに決めて大正解だなと感じています💖 これからもすっきりした生活をおくっていきたいです❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
リビングのくつろぎはすっきりした空間を維持する為に必要以上に物をおかない事を心がけています✨ 物が少ない事で余計なストレスもなくなりキレイな状態が維持できてます₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎ 掃除もかなり楽です👍🏻 その工夫ですが、大きなフロートテレビボードをもうけたことです((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀) 書類関係や文房具、健康器、カメラ類、ビデオデッキ、リモコンなどなど細かい物全てを収納しています☝️ 細々とした物は、たくさんあるのでそれは避けられませんよね(ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ)我が家も同じ❣️ 大型家具になりますが、あしもとがないフロート…備え付けに決めて大正解だなと感じています💖 これからもすっきりした生活をおくっていきたいです❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
Rorori
Rorori
2LDK
mentaikopastaさんの実例写真
今週1週間だけ、長男がサマースクール(夏期保育)に行ってます😁保育時間は短時間ですが、ちょっと育児に休憩時間とれてわたしも嬉しいです😆 日本一時帰国から帰ってきてもう1ヶ月以上経ちますが、日本で購入した物アップします (о´∀`о) 黒いショッピングバッグとチョコレートはDEAN & DELUCAの物(*≧∀≦*) igやRCで知ったDEAN & DELUCAに行きたくて、やっと名古屋の店舗へ行けました❤️でも、DEAN & DELUCAってアメリカのお店なんですよね?サンディエゴにはないからなかなか行けないので今回行けてよかったです(≧∀≦) あと、グレーの時計はダイソーでゲットしました✨サンディエゴ店には可愛い物はほとんどないです😅 あとの文房具は無印です(о´∀`о) 無印もアメリカで展開してますが、こちらもサンディエゴでは難しくて😭 ショッピングバッグ、ハサミ、鉛筆削りはすでに使いまくってます😆 チョコレート、オシャレで高級でもったいなくてまだ食べられません🤣←溶けたらどうしよ?ww
今週1週間だけ、長男がサマースクール(夏期保育)に行ってます😁保育時間は短時間ですが、ちょっと育児に休憩時間とれてわたしも嬉しいです😆 日本一時帰国から帰ってきてもう1ヶ月以上経ちますが、日本で購入した物アップします (о´∀`о) 黒いショッピングバッグとチョコレートはDEAN & DELUCAの物(*≧∀≦*) igやRCで知ったDEAN & DELUCAに行きたくて、やっと名古屋の店舗へ行けました❤️でも、DEAN & DELUCAってアメリカのお店なんですよね?サンディエゴにはないからなかなか行けないので今回行けてよかったです(≧∀≦) あと、グレーの時計はダイソーでゲットしました✨サンディエゴ店には可愛い物はほとんどないです😅 あとの文房具は無印です(о´∀`о) 無印もアメリカで展開してますが、こちらもサンディエゴでは難しくて😭 ショッピングバッグ、ハサミ、鉛筆削りはすでに使いまくってます😆 チョコレート、オシャレで高級でもったいなくてまだ食べられません🤣←溶けたらどうしよ?ww
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
imachanさんの実例写真
アトリエ作制中♪ フェリシモのキットの素材もちょこっと使ってます😊
アトリエ作制中♪ フェリシモのキットの素材もちょこっと使ってます😊
imachan
imachan
4LDK | 家族
もっと見る

文房具 エコが気になるあなたにおすすめ

文房具 エコの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ