少量の野菜

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
flower8823さんの実例写真
ダイソーで見つけた浅いザルとボウルのセットです。 コンパクトなので卵を混ぜたり、少量の茹で野菜の水切りなど何かと使いやすいです。電子レンジもOKでコスパ最高です^ ^
ダイソーで見つけた浅いザルとボウルのセットです。 コンパクトなので卵を混ぜたり、少量の茹で野菜の水切りなど何かと使いやすいです。電子レンジもOKでコスパ最高です^ ^
flower8823
flower8823
家族
kurukuruさんの実例写真
先日使わせて頂いたあらうシリーズのスリムバージョンです。 こちらはフルーツやトマト、少量の野菜を洗う時にも便利そうです!とてもスリムなのでこのまま冷蔵庫にいれても場所を取らず、作り置きにも重宝しそうです◟̑◞̑ これをみた子ども達も主人も、これめっちゃいいやーん!て喜んでいました。 ありがとうございます(❁´◡`❁)
先日使わせて頂いたあらうシリーズのスリムバージョンです。 こちらはフルーツやトマト、少量の野菜を洗う時にも便利そうです!とてもスリムなのでこのまま冷蔵庫にいれても場所を取らず、作り置きにも重宝しそうです◟̑◞̑ これをみた子ども達も主人も、これめっちゃいいやーん!て喜んでいました。 ありがとうございます(❁´◡`❁)
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
海南特産家庭用品協同組合様のモニター投稿です。 「Vegi mage あらう スリム」 白菜やレタスなどを洗う大きいサイズ以外にも、 ミニトマトやぶどう、いちごなどを洗って、 そのまま保存出来る小さめサイズのスリムがあります🍓 ミニトマトって一気に使い切ることがないので、 このサイズはとても助かります🥰
海南特産家庭用品協同組合様のモニター投稿です。 「Vegi mage あらう スリム」 白菜やレタスなどを洗う大きいサイズ以外にも、 ミニトマトやぶどう、いちごなどを洗って、 そのまま保存出来る小さめサイズのスリムがあります🍓 ミニトマトって一気に使い切ることがないので、 このサイズはとても助かります🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
少しずつ余ったキュウリとナスをセリアの『かんたん浅漬け(漬け丸)容器』で時短漬け🥒🍆 切った野菜を出来るだけ平らに並べて塩をふりバネ付きの蓋を回しながら締めるだけ😉 バネが重石の役目をしてくれます♪ 少量をサッと作りたい時にオススメです😉 冷蔵庫で50分ほど寝かせたら浅漬け完成♬
少しずつ余ったキュウリとナスをセリアの『かんたん浅漬け(漬け丸)容器』で時短漬け🥒🍆 切った野菜を出来るだけ平らに並べて塩をふりバネ付きの蓋を回しながら締めるだけ😉 バネが重石の役目をしてくれます♪ 少量をサッと作りたい時にオススメです😉 冷蔵庫で50分ほど寝かせたら浅漬け完成♬
mommy
mommy
家族
ishiさんの実例写真
電子レンジが使えないという理由で敬遠していた琺瑯容器。直火使用で使い始めたら、なんと便利なこと‼︎特にこの持ち手付き丸型タイプは、少量の野菜を茹でたり、3個くらいのゆで卵を作るのにぴったり。あとは味噌汁やカレーの残りを入れて冷蔵庫で保存して、食べる時はそのまま温め直せるので本当に重宝しています☺︎
電子レンジが使えないという理由で敬遠していた琺瑯容器。直火使用で使い始めたら、なんと便利なこと‼︎特にこの持ち手付き丸型タイプは、少量の野菜を茹でたり、3個くらいのゆで卵を作るのにぴったり。あとは味噌汁やカレーの残りを入れて冷蔵庫で保存して、食べる時はそのまま温め直せるので本当に重宝しています☺︎
ishi
ishi
3LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
少量の野菜や果物を切る時に使いたいなぁ…と思い、雑貨屋さんでスタジオMのまな板を購入しました。 無印良品の物と悩みましたが、お店でセールをしていて2割引になるというので こちらのまな板に決めました。 少しでも料理を作るのが楽しくなるといいのですが……。
少量の野菜や果物を切る時に使いたいなぁ…と思い、雑貨屋さんでスタジオMのまな板を購入しました。 無印良品の物と悩みましたが、お店でセールをしていて2割引になるというので こちらのまな板に決めました。 少しでも料理を作るのが楽しくなるといいのですが……。
mippoko345
mippoko345
misaさんの実例写真
クイジナートのプロセッサー。少しの野菜を砕いたり固くなった食パンをパン粉にしたり大活躍!小さいタイプなので置き場にも困らない優れもの♡
クイジナートのプロセッサー。少しの野菜を砕いたり固くなった食パンをパン粉にしたり大活躍!小さいタイプなので置き場にも困らない優れもの♡
misa
misa
3LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
雑貨屋さんで前に買ったあみあみのボードはマグネットがつくので、キッチンアイテム吊るしています。100円のスプレーボトルにはセスキを入れて油よごれにすぐシュッとして拭いてます。強力マグネットフックも100円でそこに100円カゴをかけてコーヒーフィルター入れてます。カトラリーケースも100円で、料理の味見に使ったり軽量スプーン、マドラーなどいれています。小さなザルも100円で少量の野菜(ミニトマトなど)を洗いたいときに重宝しています(*^^*)
雑貨屋さんで前に買ったあみあみのボードはマグネットがつくので、キッチンアイテム吊るしています。100円のスプレーボトルにはセスキを入れて油よごれにすぐシュッとして拭いてます。強力マグネットフックも100円でそこに100円カゴをかけてコーヒーフィルター入れてます。カトラリーケースも100円で、料理の味見に使ったり軽量スプーン、マドラーなどいれています。小さなザルも100円で少量の野菜(ミニトマトなど)を洗いたいときに重宝しています(*^^*)
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族

少量の野菜の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

少量の野菜

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
flower8823さんの実例写真
ダイソーで見つけた浅いザルとボウルのセットです。 コンパクトなので卵を混ぜたり、少量の茹で野菜の水切りなど何かと使いやすいです。電子レンジもOKでコスパ最高です^ ^
ダイソーで見つけた浅いザルとボウルのセットです。 コンパクトなので卵を混ぜたり、少量の茹で野菜の水切りなど何かと使いやすいです。電子レンジもOKでコスパ最高です^ ^
flower8823
flower8823
家族
kurukuruさんの実例写真
先日使わせて頂いたあらうシリーズのスリムバージョンです。 こちらはフルーツやトマト、少量の野菜を洗う時にも便利そうです!とてもスリムなのでこのまま冷蔵庫にいれても場所を取らず、作り置きにも重宝しそうです◟̑◞̑ これをみた子ども達も主人も、これめっちゃいいやーん!て喜んでいました。 ありがとうございます(❁´◡`❁)
先日使わせて頂いたあらうシリーズのスリムバージョンです。 こちらはフルーツやトマト、少量の野菜を洗う時にも便利そうです!とてもスリムなのでこのまま冷蔵庫にいれても場所を取らず、作り置きにも重宝しそうです◟̑◞̑ これをみた子ども達も主人も、これめっちゃいいやーん!て喜んでいました。 ありがとうございます(❁´◡`❁)
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
海南特産家庭用品協同組合様のモニター投稿です。 「Vegi mage あらう スリム」 白菜やレタスなどを洗う大きいサイズ以外にも、 ミニトマトやぶどう、いちごなどを洗って、 そのまま保存出来る小さめサイズのスリムがあります🍓 ミニトマトって一気に使い切ることがないので、 このサイズはとても助かります🥰
海南特産家庭用品協同組合様のモニター投稿です。 「Vegi mage あらう スリム」 白菜やレタスなどを洗う大きいサイズ以外にも、 ミニトマトやぶどう、いちごなどを洗って、 そのまま保存出来る小さめサイズのスリムがあります🍓 ミニトマトって一気に使い切ることがないので、 このサイズはとても助かります🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
少しずつ余ったキュウリとナスをセリアの『かんたん浅漬け(漬け丸)容器』で時短漬け🥒🍆 切った野菜を出来るだけ平らに並べて塩をふりバネ付きの蓋を回しながら締めるだけ😉 バネが重石の役目をしてくれます♪ 少量をサッと作りたい時にオススメです😉 冷蔵庫で50分ほど寝かせたら浅漬け完成♬
少しずつ余ったキュウリとナスをセリアの『かんたん浅漬け(漬け丸)容器』で時短漬け🥒🍆 切った野菜を出来るだけ平らに並べて塩をふりバネ付きの蓋を回しながら締めるだけ😉 バネが重石の役目をしてくれます♪ 少量をサッと作りたい時にオススメです😉 冷蔵庫で50分ほど寝かせたら浅漬け完成♬
mommy
mommy
家族
ishiさんの実例写真
電子レンジが使えないという理由で敬遠していた琺瑯容器。直火使用で使い始めたら、なんと便利なこと‼︎特にこの持ち手付き丸型タイプは、少量の野菜を茹でたり、3個くらいのゆで卵を作るのにぴったり。あとは味噌汁やカレーの残りを入れて冷蔵庫で保存して、食べる時はそのまま温め直せるので本当に重宝しています☺︎
電子レンジが使えないという理由で敬遠していた琺瑯容器。直火使用で使い始めたら、なんと便利なこと‼︎特にこの持ち手付き丸型タイプは、少量の野菜を茹でたり、3個くらいのゆで卵を作るのにぴったり。あとは味噌汁やカレーの残りを入れて冷蔵庫で保存して、食べる時はそのまま温め直せるので本当に重宝しています☺︎
ishi
ishi
3LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
少量の野菜や果物を切る時に使いたいなぁ…と思い、雑貨屋さんでスタジオMのまな板を購入しました。 無印良品の物と悩みましたが、お店でセールをしていて2割引になるというので こちらのまな板に決めました。 少しでも料理を作るのが楽しくなるといいのですが……。
少量の野菜や果物を切る時に使いたいなぁ…と思い、雑貨屋さんでスタジオMのまな板を購入しました。 無印良品の物と悩みましたが、お店でセールをしていて2割引になるというので こちらのまな板に決めました。 少しでも料理を作るのが楽しくなるといいのですが……。
mippoko345
mippoko345
misaさんの実例写真
クイジナートのプロセッサー。少しの野菜を砕いたり固くなった食パンをパン粉にしたり大活躍!小さいタイプなので置き場にも困らない優れもの♡
クイジナートのプロセッサー。少しの野菜を砕いたり固くなった食パンをパン粉にしたり大活躍!小さいタイプなので置き場にも困らない優れもの♡
misa
misa
3LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
雑貨屋さんで前に買ったあみあみのボードはマグネットがつくので、キッチンアイテム吊るしています。100円のスプレーボトルにはセスキを入れて油よごれにすぐシュッとして拭いてます。強力マグネットフックも100円でそこに100円カゴをかけてコーヒーフィルター入れてます。カトラリーケースも100円で、料理の味見に使ったり軽量スプーン、マドラーなどいれています。小さなザルも100円で少量の野菜(ミニトマトなど)を洗いたいときに重宝しています(*^^*)
雑貨屋さんで前に買ったあみあみのボードはマグネットがつくので、キッチンアイテム吊るしています。100円のスプレーボトルにはセスキを入れて油よごれにすぐシュッとして拭いてます。強力マグネットフックも100円でそこに100円カゴをかけてコーヒーフィルター入れてます。カトラリーケースも100円で、料理の味見に使ったり軽量スプーン、マドラーなどいれています。小さなザルも100円で少量の野菜(ミニトマトなど)を洗いたいときに重宝しています(*^^*)
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族

少量の野菜の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ