日常品

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
fukamai-0709さんの実例写真
妹2号から誕プレに無印のワイヤーバスケット貰いましたー! 階段下収納に置いてるトイレットペーパーのストックを収納♪ 前は見えないようにイケアの白い蓋付きのボックスに収納してましたが、家族から『どこにあるか分からない!』『あと何個あるのか分からない!』と不評だったので、丸見えになりましたが、在庫管理しやすく鳴っただけでなく、蓋を開ける→取り出す→蓋を閉める。3アクションから、取り出す。のワンアクションになりました♪
妹2号から誕プレに無印のワイヤーバスケット貰いましたー! 階段下収納に置いてるトイレットペーパーのストックを収納♪ 前は見えないようにイケアの白い蓋付きのボックスに収納してましたが、家族から『どこにあるか分からない!』『あと何個あるのか分からない!』と不評だったので、丸見えになりましたが、在庫管理しやすく鳴っただけでなく、蓋を開ける→取り出す→蓋を閉める。3アクションから、取り出す。のワンアクションになりました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
junさんの実例写真
文房具や爪切りなどよく使う日常品をイケアのミニチェストに入れてます☺︎
文房具や爪切りなどよく使う日常品をイケアのミニチェストに入れてます☺︎
jun
jun
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
いつも使ってるテッシュは,エルモアのセラピです ボックスタイプも使いますが,このテレビ📺テッシュケースに入れるのにピッタリサイズなんです
いつも使ってるテッシュは,エルモアのセラピです ボックスタイプも使いますが,このテレビ📺テッシュケースに入れるのにピッタリサイズなんです
Fumi
Fumi
家族
fleurさんの実例写真
リビングにある物入れの中です。主に日常品を収納しています。
リビングにある物入れの中です。主に日常品を収納しています。
fleur
fleur
kyooonさんの実例写真
¥785
こんにちは☺︎♩ お気に入りの日常品𓂃٭ 私の推しは Ziplocとファスナー付きペットボトルケースです·͜· * ファスナー付きペットボトルケースは マイボトルでも使用できて 夏は冷たいものを入れると 濡れるので 本当に重宝しています 前は ファスナーが付いてない物も 愛用してましたが いつの間にか 飛び出てたりなので 意味がなかったり💧 これは 本当に オススメです☺︎♩ そして断然お気に入りなのは Ziploc 勿論 食品冷凍にも愛用していて オリジナルのブルーのロゴのもいいんのですが 私は、旅行や出張のときには 全てZiplocですwww コスメやアクセサリー、下着や靴下など 中のものも 見えるので取り出しやすいし サイズも沢山あり いくら 軽めのポーチでも 沢山あると重くなるので 薬なども まとめておくのにも重宝しています 今は この可愛い柄を 持ち歩き用に 使ってます♡·͜· * いつも 見てくださってありがとうございます♡コメントスルーで大丈夫です𓂃٭
こんにちは☺︎♩ お気に入りの日常品𓂃٭ 私の推しは Ziplocとファスナー付きペットボトルケースです·͜· * ファスナー付きペットボトルケースは マイボトルでも使用できて 夏は冷たいものを入れると 濡れるので 本当に重宝しています 前は ファスナーが付いてない物も 愛用してましたが いつの間にか 飛び出てたりなので 意味がなかったり💧 これは 本当に オススメです☺︎♩ そして断然お気に入りなのは Ziploc 勿論 食品冷凍にも愛用していて オリジナルのブルーのロゴのもいいんのですが 私は、旅行や出張のときには 全てZiplocですwww コスメやアクセサリー、下着や靴下など 中のものも 見えるので取り出しやすいし サイズも沢山あり いくら 軽めのポーチでも 沢山あると重くなるので 薬なども まとめておくのにも重宝しています 今は この可愛い柄を 持ち歩き用に 使ってます♡·͜· * いつも 見てくださってありがとうございます♡コメントスルーで大丈夫です𓂃٭
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
キッチンの棚にはハーブなどや珈琲など毎日必要な物が置いてあります。 収納場所はたくさんあるけど、いちいち仕舞うのがめんどくさくて。(ぐーたら) コンロの近くには置きたくなくて。 なので後ろのカウンター上に棚をつけました。 使いやすい♡
キッチンの棚にはハーブなどや珈琲など毎日必要な物が置いてあります。 収納場所はたくさんあるけど、いちいち仕舞うのがめんどくさくて。(ぐーたら) コンロの近くには置きたくなくて。 なので後ろのカウンター上に棚をつけました。 使いやすい♡
Shizuka
Shizuka
家族
emiさんの実例写真
階段下の収納の見直し DAISOのコンテナが揃ったのでやっと手をつける事ができました✨ 階段下は食品から日常品 ストックまでありとあらゆる物を収納しているのでいかにコンパクトに取り出しやすくできるかを考えたら今はこの形❗️
階段下の収納の見直し DAISOのコンテナが揃ったのでやっと手をつける事ができました✨ 階段下は食品から日常品 ストックまでありとあらゆる物を収納しているのでいかにコンパクトに取り出しやすくできるかを考えたら今はこの形❗️
emi
emi
家族
macha104xさんの実例写真
ボビーワゴンは万能棚です。。。 リモコンやら日常品の何でも突っ込んどきます。。。
ボビーワゴンは万能棚です。。。 リモコンやら日常品の何でも突っ込んどきます。。。
macha104x
macha104x
家族
nya-さんの実例写真
お気に入りのリビングテーブルイベント参加です。 うちはネットで購入したシンプルな木製の折りたたみの棚付きローテーブル❣️ 本当は天板がウォルナットだったんだけど、 ハーバリウムを作った際に使用した消毒液で、へんな変色ができてしまい、 元々家中の木の色をそろえたかったのもあり、 ボームセンターでdiyにと書かれてた天板だけ購入! 他の家具とも合うようにブライワックスジャコビアンを薄く塗って、 交換取り付けしました‼️ 棚には今はハンドメイドやらするので 手芸道具や、 大きめのバスケットに必要な日常品の爪切りや耳かきから、お薬やらを 収納をしてます。棚すごく便利です! 手前の棚に見える白いのはティッシュボックスです😊 ご飯を食べたりお茶したり🍵 もし引っ越しするようなことがあっても 折りたたみなので、いいなと思い選びました💗 天板も変えて気持ちがいいです💗
お気に入りのリビングテーブルイベント参加です。 うちはネットで購入したシンプルな木製の折りたたみの棚付きローテーブル❣️ 本当は天板がウォルナットだったんだけど、 ハーバリウムを作った際に使用した消毒液で、へんな変色ができてしまい、 元々家中の木の色をそろえたかったのもあり、 ボームセンターでdiyにと書かれてた天板だけ購入! 他の家具とも合うようにブライワックスジャコビアンを薄く塗って、 交換取り付けしました‼️ 棚には今はハンドメイドやらするので 手芸道具や、 大きめのバスケットに必要な日常品の爪切りや耳かきから、お薬やらを 収納をしてます。棚すごく便利です! 手前の棚に見える白いのはティッシュボックスです😊 ご飯を食べたりお茶したり🍵 もし引っ越しするようなことがあっても 折りたたみなので、いいなと思い選びました💗 天板も変えて気持ちがいいです💗
nya-
nya-
1R
kuroneko222aさんの実例写真
この空間には、過去17個の時計が飾ってあった為、軽くとある漫画の時計仕掛けの林檎になっていたのも事実。今は、こんなんwww.
この空間には、過去17個の時計が飾ってあった為、軽くとある漫画の時計仕掛けの林檎になっていたのも事実。今は、こんなんwww.
kuroneko222a
kuroneko222a
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 普段から使うものの中に 非常時に使うものを入れ込む ☆ 《 pic① 》 『手・口拭きウェットティッシュ』 兄弟が小さい頃からずっと使っています 普段、家の中では使いません 主に車で使っています 車に常備していて、無くなりそうになると その度にここから出して補充しています 車中で飲み食いした時、 すぐに手を洗えないことが多いのと こぼしたり落としたりすることもある兄弟 と、たまに相方も ←ホンマ長男やな ティッシュよりも使えるのがウェット系 箱ティッシュの時もあったけど 場所とるし邪魔やし ウェットティッシュならドアやシート裏の ポッケに入る薄さ 汚れもサッと拭けるし落ちやすいしね 西松屋とかMrMaxとかのベビーコーナー まだまだお世話になります♫ 『使い捨てバスタオル、雑巾』 使い続けてゴワゴワしてきたバスタオル 新しいものと交換したら、古いものは 入るだけここへ 兄弟が小さい頃はよう使いましたね〜 トイトレ失敗した時とか プール遊びの後のお漏らしとか  お風呂上がりのジャーとか ←軽く泣ける あとは、 嘔吐した時はもうこれ上からガバー被せて そのまままとめてゴミ袋 その後にウイルシャットで消毒して きれいに拭いてそれも同じゴミ袋へ 古いバスタオルは他の場所にも置いていて バイク通勤の時に突然の雨で レインウェアにレインパンツ着てても ずぶ濡れなって帰宅した相方とか ← 長靴履かずに出掛けて 足ビチョビチョで帰宅した兄弟とか ← チャリ通になった今でも雨で レインウェアレインパンツ靴カバー それでも濡れて帰ってくる相方とか ← 玄関から廊下、脱衣洗面所まで バスタオル敷き詰めて道を作り そのまま脱いで風呂入れ〜 という使い道 ふむ、重宝。 雑巾は学期始めに学校に持って行くもの たくさんストックしてます これも、非常時にはそのまま使えばいい 何枚あってもいい 『軍手』 いつでも要り用です DIYには欠かせません ← 幼稚園の頃は芋掘りで使ったりして キッズサイズの小さいの、まだ残してます たまに、小学校で必要な時もあり ちょこちょこ出してます 非常時には割れもの扱うこともあり これも必須 『からだ拭き』 介護用品の売り場にあるので ちょいとひとつ、買って使ってみました お風呂に入れないことは予想できること 大判なシートで破れにくいし、 けっこう拭いてもウェットなまま とても使いやすかったです 買って揃えたら、まずは使ってみること 『ビニール手袋』 これはもう、嘔吐物の処理時に使う だけでなく、 何かにつけて使えるものですよね 夫婦ともに手も足も態度もデカいので Lサイズです 相方はLでも小さくて コロナ禍でバイキング行った時に 用意してもろとったビニール手袋小さくて トング持つのも四苦八苦してて笑た ← この引き出しは バスタオルや雑巾をストックしてるので 何気に防虫剤1個ポイッとな ☆ 《 pic② 》 pic①の引き出しを、引きで見るとこれ 私が一人暮らししていた時の 三段の衣装ケースをふたつ並べています 以上ケースって作りが丈夫なので 案外と使えますよね クローゼット仕様だったので ここ押し入れで使うと、手前少し余裕出る それがいいんです 取り出すものの一時置きに使えるから ストックしているものとしては 防災用や病気した時用に ポカリとか、みかんジュースとか、 野菜ジュースとか 水より賞味期限短いので、 見落とさずにすぐに取り出して飲めるように ボックスにしまい込むことはしません あとは 楽天スーパーSALEで一気買いする 洗濯洗剤の詰替や柔軟剤の詰替をストック していたり 洗面所下の収納場所には、 使いかけのもののみ置くようにしています 補充はこちらから 衣装ケース以外には クーラーボックス置いてたり 扇風機をなおしてたり 珪藻土入れてあるPP頑丈ボックスや ← ペンキ入れてあるPP頑丈ボックスや ← キャリー型のクーラーボックスや その中には冷凍庫に入りきらない保冷剤 シーズンオフの布団類や シーズンオフの家族の衣類や 掃除用品や防災ラジオや防災充電器や とにかく、 普段使うものの中に 非常時に使うものを入れ込んどります どこに何があるかは ラベルライターでシールペタ 皆さん、ありがとう よう読んでくださいました ☆ 今夜はジャンクSPORTS観ます 相方が見る気満々 私もけっこう好きなもんで 部活話とか先輩後輩話とか おかしい習慣とか面白い声出しとか めちゃ頷けるし、笑えるんやもん あと、ちょっと感動したりもしてね 早めにお風呂済ませとこ〜
『わが家の防災』 普段から使うものの中に 非常時に使うものを入れ込む ☆ 《 pic① 》 『手・口拭きウェットティッシュ』 兄弟が小さい頃からずっと使っています 普段、家の中では使いません 主に車で使っています 車に常備していて、無くなりそうになると その度にここから出して補充しています 車中で飲み食いした時、 すぐに手を洗えないことが多いのと こぼしたり落としたりすることもある兄弟 と、たまに相方も ←ホンマ長男やな ティッシュよりも使えるのがウェット系 箱ティッシュの時もあったけど 場所とるし邪魔やし ウェットティッシュならドアやシート裏の ポッケに入る薄さ 汚れもサッと拭けるし落ちやすいしね 西松屋とかMrMaxとかのベビーコーナー まだまだお世話になります♫ 『使い捨てバスタオル、雑巾』 使い続けてゴワゴワしてきたバスタオル 新しいものと交換したら、古いものは 入るだけここへ 兄弟が小さい頃はよう使いましたね〜 トイトレ失敗した時とか プール遊びの後のお漏らしとか  お風呂上がりのジャーとか ←軽く泣ける あとは、 嘔吐した時はもうこれ上からガバー被せて そのまままとめてゴミ袋 その後にウイルシャットで消毒して きれいに拭いてそれも同じゴミ袋へ 古いバスタオルは他の場所にも置いていて バイク通勤の時に突然の雨で レインウェアにレインパンツ着てても ずぶ濡れなって帰宅した相方とか ← 長靴履かずに出掛けて 足ビチョビチョで帰宅した兄弟とか ← チャリ通になった今でも雨で レインウェアレインパンツ靴カバー それでも濡れて帰ってくる相方とか ← 玄関から廊下、脱衣洗面所まで バスタオル敷き詰めて道を作り そのまま脱いで風呂入れ〜 という使い道 ふむ、重宝。 雑巾は学期始めに学校に持って行くもの たくさんストックしてます これも、非常時にはそのまま使えばいい 何枚あってもいい 『軍手』 いつでも要り用です DIYには欠かせません ← 幼稚園の頃は芋掘りで使ったりして キッズサイズの小さいの、まだ残してます たまに、小学校で必要な時もあり ちょこちょこ出してます 非常時には割れもの扱うこともあり これも必須 『からだ拭き』 介護用品の売り場にあるので ちょいとひとつ、買って使ってみました お風呂に入れないことは予想できること 大判なシートで破れにくいし、 けっこう拭いてもウェットなまま とても使いやすかったです 買って揃えたら、まずは使ってみること 『ビニール手袋』 これはもう、嘔吐物の処理時に使う だけでなく、 何かにつけて使えるものですよね 夫婦ともに手も足も態度もデカいので Lサイズです 相方はLでも小さくて コロナ禍でバイキング行った時に 用意してもろとったビニール手袋小さくて トング持つのも四苦八苦してて笑た ← この引き出しは バスタオルや雑巾をストックしてるので 何気に防虫剤1個ポイッとな ☆ 《 pic② 》 pic①の引き出しを、引きで見るとこれ 私が一人暮らししていた時の 三段の衣装ケースをふたつ並べています 以上ケースって作りが丈夫なので 案外と使えますよね クローゼット仕様だったので ここ押し入れで使うと、手前少し余裕出る それがいいんです 取り出すものの一時置きに使えるから ストックしているものとしては 防災用や病気した時用に ポカリとか、みかんジュースとか、 野菜ジュースとか 水より賞味期限短いので、 見落とさずにすぐに取り出して飲めるように ボックスにしまい込むことはしません あとは 楽天スーパーSALEで一気買いする 洗濯洗剤の詰替や柔軟剤の詰替をストック していたり 洗面所下の収納場所には、 使いかけのもののみ置くようにしています 補充はこちらから 衣装ケース以外には クーラーボックス置いてたり 扇風機をなおしてたり 珪藻土入れてあるPP頑丈ボックスや ← ペンキ入れてあるPP頑丈ボックスや ← キャリー型のクーラーボックスや その中には冷凍庫に入りきらない保冷剤 シーズンオフの布団類や シーズンオフの家族の衣類や 掃除用品や防災ラジオや防災充電器や とにかく、 普段使うものの中に 非常時に使うものを入れ込んどります どこに何があるかは ラベルライターでシールペタ 皆さん、ありがとう よう読んでくださいました ☆ 今夜はジャンクSPORTS観ます 相方が見る気満々 私もけっこう好きなもんで 部活話とか先輩後輩話とか おかしい習慣とか面白い声出しとか めちゃ頷けるし、笑えるんやもん あと、ちょっと感動したりもしてね 早めにお風呂済ませとこ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
ニトリさんのイベントに参加します♪ この春、子供達に用意したシステムベット。 先日アップした娘用はホワイト。息子はダークブラウンにしました。 部屋の床やドアはホワイトなので、息子もホワイトの方が良いかなー?っと思ったんですが、息子がどうしてもダークブラウンが良い。っと。 今はまだ味気ない感じですが、これから自分色で染めていってもらおうと思います✨ とりあえずまだカーテンはありあわせなのでチグハグのままです😅
ニトリさんのイベントに参加します♪ この春、子供達に用意したシステムベット。 先日アップした娘用はホワイト。息子はダークブラウンにしました。 部屋の床やドアはホワイトなので、息子もホワイトの方が良いかなー?っと思ったんですが、息子がどうしてもダークブラウンが良い。っと。 今はまだ味気ない感じですが、これから自分色で染めていってもらおうと思います✨ とりあえずまだカーテンはありあわせなのでチグハグのままです😅
michi
michi
家族
tomo3さんの実例写真
連続すいません。 最近、見直したいとずっと思っててたまたま寄ったら セリアで幅広いクリアケースのがあったので2個買いました✨ クリアにして正解です。 すっきりしてます✨ 汚れたらそのまま洗える点です🎵 夏は、日光アレルギーが って日差しが強いと赤く成ったり痒く成ります。 常に、日焼け止めと 外行く時は、コンパクトな日傘 してます。
連続すいません。 最近、見直したいとずっと思っててたまたま寄ったら セリアで幅広いクリアケースのがあったので2個買いました✨ クリアにして正解です。 すっきりしてます✨ 汚れたらそのまま洗える点です🎵 夏は、日光アレルギーが って日差しが強いと赤く成ったり痒く成ります。 常に、日焼け止めと 外行く時は、コンパクトな日傘 してます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
カゴ収納イベントに参加致します(*゚∀゚)ゞ こちらもカゴいっぱい使って収納しています☆ 大きめカゴには、アイロン待ちのお洋服入れ、棚の上のカゴの1つには、ウェットティッシュやマスクやハンカチなどの日常品入れ、 もう1つにはハンドメイドの材料などなど… なんでもかんでも、カゴ収納しています♡ 同じ様なカゴが、お家にはたくさんあるのですが、何個あっても困らないし、置いているだけでも可愛いので、カゴ大好きです♡ そして、リンネル付録のト―ト、もちろん私も発売日にGet ‼ 収納力あって、とってもお気に入り。:+((*´艸`))+:。 先日、リメイクしたファブリックボ―ドはここに(*゚∀゚)ゞ
カゴ収納イベントに参加致します(*゚∀゚)ゞ こちらもカゴいっぱい使って収納しています☆ 大きめカゴには、アイロン待ちのお洋服入れ、棚の上のカゴの1つには、ウェットティッシュやマスクやハンカチなどの日常品入れ、 もう1つにはハンドメイドの材料などなど… なんでもかんでも、カゴ収納しています♡ 同じ様なカゴが、お家にはたくさんあるのですが、何個あっても困らないし、置いているだけでも可愛いので、カゴ大好きです♡ そして、リンネル付録のト―ト、もちろん私も発売日にGet ‼ 収納力あって、とってもお気に入り。:+((*´艸`))+:。 先日、リメイクしたファブリックボ―ドはここに(*゚∀゚)ゞ
sunny
sunny
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
冷蔵庫の隣の スペースには 保冷できる米びつ その上には 籐の入れ物に スーパーのビニール袋を収納 (突っ込んで入れても 見えないので気に入っています) そのまた 隙間に エプロンと 毎日買い物に持っていくバッグを かけて 見えない所だけど 取り出しやすく 片付けやすいように 日常品を こっそり収納しています でも フックは キモカワ猫さん(笑)\_(・ω・`)ココ重要! 普通に キッチンを 撮っても 見えにくいでしょ(笑) フフフ(´^∀^`)フフフ… 日常品を 雑貨みたいに上手く収納できないから 隠すしかなーいというのが 本音か(・ω・`*)ネー
冷蔵庫の隣の スペースには 保冷できる米びつ その上には 籐の入れ物に スーパーのビニール袋を収納 (突っ込んで入れても 見えないので気に入っています) そのまた 隙間に エプロンと 毎日買い物に持っていくバッグを かけて 見えない所だけど 取り出しやすく 片付けやすいように 日常品を こっそり収納しています でも フックは キモカワ猫さん(笑)\_(・ω・`)ココ重要! 普通に キッチンを 撮っても 見えにくいでしょ(笑) フフフ(´^∀^`)フフフ… 日常品を 雑貨みたいに上手く収納できないから 隠すしかなーいというのが 本音か(・ω・`*)ネー
yuchi
yuchi
家族
kurokoさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥36,168
モニター投稿です☺︎ 天井下のラック棚、季節外の洋服を収納しました。 当初は帽子やバックなど日常使うものを置く予定でした。 しかし、ハイタイプな為、毎回イスに上がって取らなければならず、、ついイスから転げてケガする自分を想像してしまい😂、、日常使用品は避ける事にしました。 天井部まで収納できるので、この壁面だけで、うちの3分の2の衣料品が収まりました。 続く
モニター投稿です☺︎ 天井下のラック棚、季節外の洋服を収納しました。 当初は帽子やバックなど日常使うものを置く予定でした。 しかし、ハイタイプな為、毎回イスに上がって取らなければならず、、ついイスから転げてケガする自分を想像してしまい😂、、日常使用品は避ける事にしました。 天井部まで収納できるので、この壁面だけで、うちの3分の2の衣料品が収まりました。 続く
kuroko
kuroko
3DK | 家族
mmm.さんの実例写真
モニター2枚目です!!! 元からあったかのように馴染んでおります☺️☺️ 収納も生活感出さずに出来るので下のカゴの中にはティッシュとコロコロなど日常品のストックが入っています✨
モニター2枚目です!!! 元からあったかのように馴染んでおります☺️☺️ 収納も生活感出さずに出来るので下のカゴの中にはティッシュとコロコロなど日常品のストックが入っています✨
mmm.
mmm.
NATUさんの実例写真
2年前ロフトで購入。ハンカチやティッシュ、救急箱、針箱等日常品を入れています。
2年前ロフトで購入。ハンカチやティッシュ、救急箱、針箱等日常品を入れています。
NATU
NATU
3DK | 家族
fujisanさんの実例写真
散らかりがちな日常品がつまってます!
散らかりがちな日常品がつまってます!
fujisan
fujisan
家族
tututu0204さんの実例写真
☆目隠しアイデアのイベント参加☆ ❶❷キッチンからすぐに洗濯機と掃除 用具収納…家事動線を短縮しています 突っ張り棚も普段は隠れて見えませんし 折戸にして開閉もコンパクトに… コンセント類は建てる前に多めに既設 ❸❹階段下の収納庫には日常消耗品や 使用頻度の低いモノを収納しています 狭小住宅故に工夫を凝らして建築士に 依頼しました(築30年経ちます)
☆目隠しアイデアのイベント参加☆ ❶❷キッチンからすぐに洗濯機と掃除 用具収納…家事動線を短縮しています 突っ張り棚も普段は隠れて見えませんし 折戸にして開閉もコンパクトに… コンセント類は建てる前に多めに既設 ❸❹階段下の収納庫には日常消耗品や 使用頻度の低いモノを収納しています 狭小住宅故に工夫を凝らして建築士に 依頼しました(築30年経ちます)
tututu0204
tututu0204
家族
korokkoroさんの実例写真
IKEAさんイベント終わってたけど💦 カタログ注文するの遅れてて 少し前にカタログ届きました❤️ カタログに載ってた素敵な新商品 今回は我慢して日常品を購入🎶 購入した一部ですが クリスマスをイメージした ゴールドのキラキラが可愛いコップとプレート 焼菓子用のタータンチェックのカップ 一人用ベンチは昨日までお買い得品でした❤️ DIYしようと思ってたけどお安く買えてラッキー💕 バックに写っている棚やかごもIKEAです♥️ 無垢材で使用するにつれて良い色合いになってきてお気に入りですが 今はこの無垢材ではなく塗装されたものしか販売されていないようで残念~💦 IKEA行くと帰宅してから やっぱりアレかっておけばよかったー! が多いのでまた近いうち行けたら良いな❤️
IKEAさんイベント終わってたけど💦 カタログ注文するの遅れてて 少し前にカタログ届きました❤️ カタログに載ってた素敵な新商品 今回は我慢して日常品を購入🎶 購入した一部ですが クリスマスをイメージした ゴールドのキラキラが可愛いコップとプレート 焼菓子用のタータンチェックのカップ 一人用ベンチは昨日までお買い得品でした❤️ DIYしようと思ってたけどお安く買えてラッキー💕 バックに写っている棚やかごもIKEAです♥️ 無垢材で使用するにつれて良い色合いになってきてお気に入りですが 今はこの無垢材ではなく塗装されたものしか販売されていないようで残念~💦 IKEA行くと帰宅してから やっぱりアレかっておけばよかったー! が多いのでまた近いうち行けたら良いな❤️
korokkoro
korokkoro
家族
sachieさんの実例写真
次男部屋 *クロス ホワイト      1面だけグレー *床 フロアシート ホワイト *クローゼット ホワイトに         ペイント おともだちのだんなさんと 義兄の多大な力を借りて 完成しました‼︎ beforeは家族6人分の洋服 キャンプ用品にスキー用品 日常品の買い置きなどなどで 人が通る隙間しかなかった このお部屋 まさか人が暮らせるように なるとは(笑)
次男部屋 *クロス ホワイト      1面だけグレー *床 フロアシート ホワイト *クローゼット ホワイトに         ペイント おともだちのだんなさんと 義兄の多大な力を借りて 完成しました‼︎ beforeは家族6人分の洋服 キャンプ用品にスキー用品 日常品の買い置きなどなどで 人が通る隙間しかなかった このお部屋 まさか人が暮らせるように なるとは(笑)
sachie
sachie
4LDK | 家族

日常品の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日常品

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
fukamai-0709さんの実例写真
妹2号から誕プレに無印のワイヤーバスケット貰いましたー! 階段下収納に置いてるトイレットペーパーのストックを収納♪ 前は見えないようにイケアの白い蓋付きのボックスに収納してましたが、家族から『どこにあるか分からない!』『あと何個あるのか分からない!』と不評だったので、丸見えになりましたが、在庫管理しやすく鳴っただけでなく、蓋を開ける→取り出す→蓋を閉める。3アクションから、取り出す。のワンアクションになりました♪
妹2号から誕プレに無印のワイヤーバスケット貰いましたー! 階段下収納に置いてるトイレットペーパーのストックを収納♪ 前は見えないようにイケアの白い蓋付きのボックスに収納してましたが、家族から『どこにあるか分からない!』『あと何個あるのか分からない!』と不評だったので、丸見えになりましたが、在庫管理しやすく鳴っただけでなく、蓋を開ける→取り出す→蓋を閉める。3アクションから、取り出す。のワンアクションになりました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
junさんの実例写真
文房具や爪切りなどよく使う日常品をイケアのミニチェストに入れてます☺︎
文房具や爪切りなどよく使う日常品をイケアのミニチェストに入れてます☺︎
jun
jun
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
いつも使ってるテッシュは,エルモアのセラピです ボックスタイプも使いますが,このテレビ📺テッシュケースに入れるのにピッタリサイズなんです
いつも使ってるテッシュは,エルモアのセラピです ボックスタイプも使いますが,このテレビ📺テッシュケースに入れるのにピッタリサイズなんです
Fumi
Fumi
家族
fleurさんの実例写真
リビングにある物入れの中です。主に日常品を収納しています。
リビングにある物入れの中です。主に日常品を収納しています。
fleur
fleur
kyooonさんの実例写真
¥785
こんにちは☺︎♩ お気に入りの日常品𓂃٭ 私の推しは Ziplocとファスナー付きペットボトルケースです·͜· * ファスナー付きペットボトルケースは マイボトルでも使用できて 夏は冷たいものを入れると 濡れるので 本当に重宝しています 前は ファスナーが付いてない物も 愛用してましたが いつの間にか 飛び出てたりなので 意味がなかったり💧 これは 本当に オススメです☺︎♩ そして断然お気に入りなのは Ziploc 勿論 食品冷凍にも愛用していて オリジナルのブルーのロゴのもいいんのですが 私は、旅行や出張のときには 全てZiplocですwww コスメやアクセサリー、下着や靴下など 中のものも 見えるので取り出しやすいし サイズも沢山あり いくら 軽めのポーチでも 沢山あると重くなるので 薬なども まとめておくのにも重宝しています 今は この可愛い柄を 持ち歩き用に 使ってます♡·͜· * いつも 見てくださってありがとうございます♡コメントスルーで大丈夫です𓂃٭
こんにちは☺︎♩ お気に入りの日常品𓂃٭ 私の推しは Ziplocとファスナー付きペットボトルケースです·͜· * ファスナー付きペットボトルケースは マイボトルでも使用できて 夏は冷たいものを入れると 濡れるので 本当に重宝しています 前は ファスナーが付いてない物も 愛用してましたが いつの間にか 飛び出てたりなので 意味がなかったり💧 これは 本当に オススメです☺︎♩ そして断然お気に入りなのは Ziploc 勿論 食品冷凍にも愛用していて オリジナルのブルーのロゴのもいいんのですが 私は、旅行や出張のときには 全てZiplocですwww コスメやアクセサリー、下着や靴下など 中のものも 見えるので取り出しやすいし サイズも沢山あり いくら 軽めのポーチでも 沢山あると重くなるので 薬なども まとめておくのにも重宝しています 今は この可愛い柄を 持ち歩き用に 使ってます♡·͜· * いつも 見てくださってありがとうございます♡コメントスルーで大丈夫です𓂃٭
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
キッチンの棚にはハーブなどや珈琲など毎日必要な物が置いてあります。 収納場所はたくさんあるけど、いちいち仕舞うのがめんどくさくて。(ぐーたら) コンロの近くには置きたくなくて。 なので後ろのカウンター上に棚をつけました。 使いやすい♡
キッチンの棚にはハーブなどや珈琲など毎日必要な物が置いてあります。 収納場所はたくさんあるけど、いちいち仕舞うのがめんどくさくて。(ぐーたら) コンロの近くには置きたくなくて。 なので後ろのカウンター上に棚をつけました。 使いやすい♡
Shizuka
Shizuka
家族
emiさんの実例写真
階段下の収納の見直し DAISOのコンテナが揃ったのでやっと手をつける事ができました✨ 階段下は食品から日常品 ストックまでありとあらゆる物を収納しているのでいかにコンパクトに取り出しやすくできるかを考えたら今はこの形❗️
階段下の収納の見直し DAISOのコンテナが揃ったのでやっと手をつける事ができました✨ 階段下は食品から日常品 ストックまでありとあらゆる物を収納しているのでいかにコンパクトに取り出しやすくできるかを考えたら今はこの形❗️
emi
emi
家族
macha104xさんの実例写真
ボビーワゴンは万能棚です。。。 リモコンやら日常品の何でも突っ込んどきます。。。
ボビーワゴンは万能棚です。。。 リモコンやら日常品の何でも突っ込んどきます。。。
macha104x
macha104x
家族
nya-さんの実例写真
お気に入りのリビングテーブルイベント参加です。 うちはネットで購入したシンプルな木製の折りたたみの棚付きローテーブル❣️ 本当は天板がウォルナットだったんだけど、 ハーバリウムを作った際に使用した消毒液で、へんな変色ができてしまい、 元々家中の木の色をそろえたかったのもあり、 ボームセンターでdiyにと書かれてた天板だけ購入! 他の家具とも合うようにブライワックスジャコビアンを薄く塗って、 交換取り付けしました‼️ 棚には今はハンドメイドやらするので 手芸道具や、 大きめのバスケットに必要な日常品の爪切りや耳かきから、お薬やらを 収納をしてます。棚すごく便利です! 手前の棚に見える白いのはティッシュボックスです😊 ご飯を食べたりお茶したり🍵 もし引っ越しするようなことがあっても 折りたたみなので、いいなと思い選びました💗 天板も変えて気持ちがいいです💗
お気に入りのリビングテーブルイベント参加です。 うちはネットで購入したシンプルな木製の折りたたみの棚付きローテーブル❣️ 本当は天板がウォルナットだったんだけど、 ハーバリウムを作った際に使用した消毒液で、へんな変色ができてしまい、 元々家中の木の色をそろえたかったのもあり、 ボームセンターでdiyにと書かれてた天板だけ購入! 他の家具とも合うようにブライワックスジャコビアンを薄く塗って、 交換取り付けしました‼️ 棚には今はハンドメイドやらするので 手芸道具や、 大きめのバスケットに必要な日常品の爪切りや耳かきから、お薬やらを 収納をしてます。棚すごく便利です! 手前の棚に見える白いのはティッシュボックスです😊 ご飯を食べたりお茶したり🍵 もし引っ越しするようなことがあっても 折りたたみなので、いいなと思い選びました💗 天板も変えて気持ちがいいです💗
nya-
nya-
1R
kuroneko222aさんの実例写真
この空間には、過去17個の時計が飾ってあった為、軽くとある漫画の時計仕掛けの林檎になっていたのも事実。今は、こんなんwww.
この空間には、過去17個の時計が飾ってあった為、軽くとある漫画の時計仕掛けの林檎になっていたのも事実。今は、こんなんwww.
kuroneko222a
kuroneko222a
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 普段から使うものの中に 非常時に使うものを入れ込む ☆ 《 pic① 》 『手・口拭きウェットティッシュ』 兄弟が小さい頃からずっと使っています 普段、家の中では使いません 主に車で使っています 車に常備していて、無くなりそうになると その度にここから出して補充しています 車中で飲み食いした時、 すぐに手を洗えないことが多いのと こぼしたり落としたりすることもある兄弟 と、たまに相方も ←ホンマ長男やな ティッシュよりも使えるのがウェット系 箱ティッシュの時もあったけど 場所とるし邪魔やし ウェットティッシュならドアやシート裏の ポッケに入る薄さ 汚れもサッと拭けるし落ちやすいしね 西松屋とかMrMaxとかのベビーコーナー まだまだお世話になります♫ 『使い捨てバスタオル、雑巾』 使い続けてゴワゴワしてきたバスタオル 新しいものと交換したら、古いものは 入るだけここへ 兄弟が小さい頃はよう使いましたね〜 トイトレ失敗した時とか プール遊びの後のお漏らしとか  お風呂上がりのジャーとか ←軽く泣ける あとは、 嘔吐した時はもうこれ上からガバー被せて そのまままとめてゴミ袋 その後にウイルシャットで消毒して きれいに拭いてそれも同じゴミ袋へ 古いバスタオルは他の場所にも置いていて バイク通勤の時に突然の雨で レインウェアにレインパンツ着てても ずぶ濡れなって帰宅した相方とか ← 長靴履かずに出掛けて 足ビチョビチョで帰宅した兄弟とか ← チャリ通になった今でも雨で レインウェアレインパンツ靴カバー それでも濡れて帰ってくる相方とか ← 玄関から廊下、脱衣洗面所まで バスタオル敷き詰めて道を作り そのまま脱いで風呂入れ〜 という使い道 ふむ、重宝。 雑巾は学期始めに学校に持って行くもの たくさんストックしてます これも、非常時にはそのまま使えばいい 何枚あってもいい 『軍手』 いつでも要り用です DIYには欠かせません ← 幼稚園の頃は芋掘りで使ったりして キッズサイズの小さいの、まだ残してます たまに、小学校で必要な時もあり ちょこちょこ出してます 非常時には割れもの扱うこともあり これも必須 『からだ拭き』 介護用品の売り場にあるので ちょいとひとつ、買って使ってみました お風呂に入れないことは予想できること 大判なシートで破れにくいし、 けっこう拭いてもウェットなまま とても使いやすかったです 買って揃えたら、まずは使ってみること 『ビニール手袋』 これはもう、嘔吐物の処理時に使う だけでなく、 何かにつけて使えるものですよね 夫婦ともに手も足も態度もデカいので Lサイズです 相方はLでも小さくて コロナ禍でバイキング行った時に 用意してもろとったビニール手袋小さくて トング持つのも四苦八苦してて笑た ← この引き出しは バスタオルや雑巾をストックしてるので 何気に防虫剤1個ポイッとな ☆ 《 pic② 》 pic①の引き出しを、引きで見るとこれ 私が一人暮らししていた時の 三段の衣装ケースをふたつ並べています 以上ケースって作りが丈夫なので 案外と使えますよね クローゼット仕様だったので ここ押し入れで使うと、手前少し余裕出る それがいいんです 取り出すものの一時置きに使えるから ストックしているものとしては 防災用や病気した時用に ポカリとか、みかんジュースとか、 野菜ジュースとか 水より賞味期限短いので、 見落とさずにすぐに取り出して飲めるように ボックスにしまい込むことはしません あとは 楽天スーパーSALEで一気買いする 洗濯洗剤の詰替や柔軟剤の詰替をストック していたり 洗面所下の収納場所には、 使いかけのもののみ置くようにしています 補充はこちらから 衣装ケース以外には クーラーボックス置いてたり 扇風機をなおしてたり 珪藻土入れてあるPP頑丈ボックスや ← ペンキ入れてあるPP頑丈ボックスや ← キャリー型のクーラーボックスや その中には冷凍庫に入りきらない保冷剤 シーズンオフの布団類や シーズンオフの家族の衣類や 掃除用品や防災ラジオや防災充電器や とにかく、 普段使うものの中に 非常時に使うものを入れ込んどります どこに何があるかは ラベルライターでシールペタ 皆さん、ありがとう よう読んでくださいました ☆ 今夜はジャンクSPORTS観ます 相方が見る気満々 私もけっこう好きなもんで 部活話とか先輩後輩話とか おかしい習慣とか面白い声出しとか めちゃ頷けるし、笑えるんやもん あと、ちょっと感動したりもしてね 早めにお風呂済ませとこ〜
『わが家の防災』 普段から使うものの中に 非常時に使うものを入れ込む ☆ 《 pic① 》 『手・口拭きウェットティッシュ』 兄弟が小さい頃からずっと使っています 普段、家の中では使いません 主に車で使っています 車に常備していて、無くなりそうになると その度にここから出して補充しています 車中で飲み食いした時、 すぐに手を洗えないことが多いのと こぼしたり落としたりすることもある兄弟 と、たまに相方も ←ホンマ長男やな ティッシュよりも使えるのがウェット系 箱ティッシュの時もあったけど 場所とるし邪魔やし ウェットティッシュならドアやシート裏の ポッケに入る薄さ 汚れもサッと拭けるし落ちやすいしね 西松屋とかMrMaxとかのベビーコーナー まだまだお世話になります♫ 『使い捨てバスタオル、雑巾』 使い続けてゴワゴワしてきたバスタオル 新しいものと交換したら、古いものは 入るだけここへ 兄弟が小さい頃はよう使いましたね〜 トイトレ失敗した時とか プール遊びの後のお漏らしとか  お風呂上がりのジャーとか ←軽く泣ける あとは、 嘔吐した時はもうこれ上からガバー被せて そのまままとめてゴミ袋 その後にウイルシャットで消毒して きれいに拭いてそれも同じゴミ袋へ 古いバスタオルは他の場所にも置いていて バイク通勤の時に突然の雨で レインウェアにレインパンツ着てても ずぶ濡れなって帰宅した相方とか ← 長靴履かずに出掛けて 足ビチョビチョで帰宅した兄弟とか ← チャリ通になった今でも雨で レインウェアレインパンツ靴カバー それでも濡れて帰ってくる相方とか ← 玄関から廊下、脱衣洗面所まで バスタオル敷き詰めて道を作り そのまま脱いで風呂入れ〜 という使い道 ふむ、重宝。 雑巾は学期始めに学校に持って行くもの たくさんストックしてます これも、非常時にはそのまま使えばいい 何枚あってもいい 『軍手』 いつでも要り用です DIYには欠かせません ← 幼稚園の頃は芋掘りで使ったりして キッズサイズの小さいの、まだ残してます たまに、小学校で必要な時もあり ちょこちょこ出してます 非常時には割れもの扱うこともあり これも必須 『からだ拭き』 介護用品の売り場にあるので ちょいとひとつ、買って使ってみました お風呂に入れないことは予想できること 大判なシートで破れにくいし、 けっこう拭いてもウェットなまま とても使いやすかったです 買って揃えたら、まずは使ってみること 『ビニール手袋』 これはもう、嘔吐物の処理時に使う だけでなく、 何かにつけて使えるものですよね 夫婦ともに手も足も態度もデカいので Lサイズです 相方はLでも小さくて コロナ禍でバイキング行った時に 用意してもろとったビニール手袋小さくて トング持つのも四苦八苦してて笑た ← この引き出しは バスタオルや雑巾をストックしてるので 何気に防虫剤1個ポイッとな ☆ 《 pic② 》 pic①の引き出しを、引きで見るとこれ 私が一人暮らししていた時の 三段の衣装ケースをふたつ並べています 以上ケースって作りが丈夫なので 案外と使えますよね クローゼット仕様だったので ここ押し入れで使うと、手前少し余裕出る それがいいんです 取り出すものの一時置きに使えるから ストックしているものとしては 防災用や病気した時用に ポカリとか、みかんジュースとか、 野菜ジュースとか 水より賞味期限短いので、 見落とさずにすぐに取り出して飲めるように ボックスにしまい込むことはしません あとは 楽天スーパーSALEで一気買いする 洗濯洗剤の詰替や柔軟剤の詰替をストック していたり 洗面所下の収納場所には、 使いかけのもののみ置くようにしています 補充はこちらから 衣装ケース以外には クーラーボックス置いてたり 扇風機をなおしてたり 珪藻土入れてあるPP頑丈ボックスや ← ペンキ入れてあるPP頑丈ボックスや ← キャリー型のクーラーボックスや その中には冷凍庫に入りきらない保冷剤 シーズンオフの布団類や シーズンオフの家族の衣類や 掃除用品や防災ラジオや防災充電器や とにかく、 普段使うものの中に 非常時に使うものを入れ込んどります どこに何があるかは ラベルライターでシールペタ 皆さん、ありがとう よう読んでくださいました ☆ 今夜はジャンクSPORTS観ます 相方が見る気満々 私もけっこう好きなもんで 部活話とか先輩後輩話とか おかしい習慣とか面白い声出しとか めちゃ頷けるし、笑えるんやもん あと、ちょっと感動したりもしてね 早めにお風呂済ませとこ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
ニトリさんのイベントに参加します♪ この春、子供達に用意したシステムベット。 先日アップした娘用はホワイト。息子はダークブラウンにしました。 部屋の床やドアはホワイトなので、息子もホワイトの方が良いかなー?っと思ったんですが、息子がどうしてもダークブラウンが良い。っと。 今はまだ味気ない感じですが、これから自分色で染めていってもらおうと思います✨ とりあえずまだカーテンはありあわせなのでチグハグのままです😅
ニトリさんのイベントに参加します♪ この春、子供達に用意したシステムベット。 先日アップした娘用はホワイト。息子はダークブラウンにしました。 部屋の床やドアはホワイトなので、息子もホワイトの方が良いかなー?っと思ったんですが、息子がどうしてもダークブラウンが良い。っと。 今はまだ味気ない感じですが、これから自分色で染めていってもらおうと思います✨ とりあえずまだカーテンはありあわせなのでチグハグのままです😅
michi
michi
家族
tomo3さんの実例写真
連続すいません。 最近、見直したいとずっと思っててたまたま寄ったら セリアで幅広いクリアケースのがあったので2個買いました✨ クリアにして正解です。 すっきりしてます✨ 汚れたらそのまま洗える点です🎵 夏は、日光アレルギーが って日差しが強いと赤く成ったり痒く成ります。 常に、日焼け止めと 外行く時は、コンパクトな日傘 してます。
連続すいません。 最近、見直したいとずっと思っててたまたま寄ったら セリアで幅広いクリアケースのがあったので2個買いました✨ クリアにして正解です。 すっきりしてます✨ 汚れたらそのまま洗える点です🎵 夏は、日光アレルギーが って日差しが強いと赤く成ったり痒く成ります。 常に、日焼け止めと 外行く時は、コンパクトな日傘 してます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
カゴ収納イベントに参加致します(*゚∀゚)ゞ こちらもカゴいっぱい使って収納しています☆ 大きめカゴには、アイロン待ちのお洋服入れ、棚の上のカゴの1つには、ウェットティッシュやマスクやハンカチなどの日常品入れ、 もう1つにはハンドメイドの材料などなど… なんでもかんでも、カゴ収納しています♡ 同じ様なカゴが、お家にはたくさんあるのですが、何個あっても困らないし、置いているだけでも可愛いので、カゴ大好きです♡ そして、リンネル付録のト―ト、もちろん私も発売日にGet ‼ 収納力あって、とってもお気に入り。:+((*´艸`))+:。 先日、リメイクしたファブリックボ―ドはここに(*゚∀゚)ゞ
カゴ収納イベントに参加致します(*゚∀゚)ゞ こちらもカゴいっぱい使って収納しています☆ 大きめカゴには、アイロン待ちのお洋服入れ、棚の上のカゴの1つには、ウェットティッシュやマスクやハンカチなどの日常品入れ、 もう1つにはハンドメイドの材料などなど… なんでもかんでも、カゴ収納しています♡ 同じ様なカゴが、お家にはたくさんあるのですが、何個あっても困らないし、置いているだけでも可愛いので、カゴ大好きです♡ そして、リンネル付録のト―ト、もちろん私も発売日にGet ‼ 収納力あって、とってもお気に入り。:+((*´艸`))+:。 先日、リメイクしたファブリックボ―ドはここに(*゚∀゚)ゞ
sunny
sunny
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
冷蔵庫の隣の スペースには 保冷できる米びつ その上には 籐の入れ物に スーパーのビニール袋を収納 (突っ込んで入れても 見えないので気に入っています) そのまた 隙間に エプロンと 毎日買い物に持っていくバッグを かけて 見えない所だけど 取り出しやすく 片付けやすいように 日常品を こっそり収納しています でも フックは キモカワ猫さん(笑)\_(・ω・`)ココ重要! 普通に キッチンを 撮っても 見えにくいでしょ(笑) フフフ(´^∀^`)フフフ… 日常品を 雑貨みたいに上手く収納できないから 隠すしかなーいというのが 本音か(・ω・`*)ネー
冷蔵庫の隣の スペースには 保冷できる米びつ その上には 籐の入れ物に スーパーのビニール袋を収納 (突っ込んで入れても 見えないので気に入っています) そのまた 隙間に エプロンと 毎日買い物に持っていくバッグを かけて 見えない所だけど 取り出しやすく 片付けやすいように 日常品を こっそり収納しています でも フックは キモカワ猫さん(笑)\_(・ω・`)ココ重要! 普通に キッチンを 撮っても 見えにくいでしょ(笑) フフフ(´^∀^`)フフフ… 日常品を 雑貨みたいに上手く収納できないから 隠すしかなーいというのが 本音か(・ω・`*)ネー
yuchi
yuchi
家族
kurokoさんの実例写真
モニター投稿です☺︎ 天井下のラック棚、季節外の洋服を収納しました。 当初は帽子やバックなど日常使うものを置く予定でした。 しかし、ハイタイプな為、毎回イスに上がって取らなければならず、、ついイスから転げてケガする自分を想像してしまい😂、、日常使用品は避ける事にしました。 天井部まで収納できるので、この壁面だけで、うちの3分の2の衣料品が収まりました。 続く
モニター投稿です☺︎ 天井下のラック棚、季節外の洋服を収納しました。 当初は帽子やバックなど日常使うものを置く予定でした。 しかし、ハイタイプな為、毎回イスに上がって取らなければならず、、ついイスから転げてケガする自分を想像してしまい😂、、日常使用品は避ける事にしました。 天井部まで収納できるので、この壁面だけで、うちの3分の2の衣料品が収まりました。 続く
kuroko
kuroko
3DK | 家族
mmm.さんの実例写真
モニター2枚目です!!! 元からあったかのように馴染んでおります☺️☺️ 収納も生活感出さずに出来るので下のカゴの中にはティッシュとコロコロなど日常品のストックが入っています✨
モニター2枚目です!!! 元からあったかのように馴染んでおります☺️☺️ 収納も生活感出さずに出来るので下のカゴの中にはティッシュとコロコロなど日常品のストックが入っています✨
mmm.
mmm.
NATUさんの実例写真
2年前ロフトで購入。ハンカチやティッシュ、救急箱、針箱等日常品を入れています。
2年前ロフトで購入。ハンカチやティッシュ、救急箱、針箱等日常品を入れています。
NATU
NATU
3DK | 家族
fujisanさんの実例写真
散らかりがちな日常品がつまってます!
散らかりがちな日常品がつまってます!
fujisan
fujisan
家族
tututu0204さんの実例写真
☆目隠しアイデアのイベント参加☆ ❶❷キッチンからすぐに洗濯機と掃除 用具収納…家事動線を短縮しています 突っ張り棚も普段は隠れて見えませんし 折戸にして開閉もコンパクトに… コンセント類は建てる前に多めに既設 ❸❹階段下の収納庫には日常消耗品や 使用頻度の低いモノを収納しています 狭小住宅故に工夫を凝らして建築士に 依頼しました(築30年経ちます)
☆目隠しアイデアのイベント参加☆ ❶❷キッチンからすぐに洗濯機と掃除 用具収納…家事動線を短縮しています 突っ張り棚も普段は隠れて見えませんし 折戸にして開閉もコンパクトに… コンセント類は建てる前に多めに既設 ❸❹階段下の収納庫には日常消耗品や 使用頻度の低いモノを収納しています 狭小住宅故に工夫を凝らして建築士に 依頼しました(築30年経ちます)
tututu0204
tututu0204
家族
korokkoroさんの実例写真
IKEAさんイベント終わってたけど💦 カタログ注文するの遅れてて 少し前にカタログ届きました❤️ カタログに載ってた素敵な新商品 今回は我慢して日常品を購入🎶 購入した一部ですが クリスマスをイメージした ゴールドのキラキラが可愛いコップとプレート 焼菓子用のタータンチェックのカップ 一人用ベンチは昨日までお買い得品でした❤️ DIYしようと思ってたけどお安く買えてラッキー💕 バックに写っている棚やかごもIKEAです♥️ 無垢材で使用するにつれて良い色合いになってきてお気に入りですが 今はこの無垢材ではなく塗装されたものしか販売されていないようで残念~💦 IKEA行くと帰宅してから やっぱりアレかっておけばよかったー! が多いのでまた近いうち行けたら良いな❤️
IKEAさんイベント終わってたけど💦 カタログ注文するの遅れてて 少し前にカタログ届きました❤️ カタログに載ってた素敵な新商品 今回は我慢して日常品を購入🎶 購入した一部ですが クリスマスをイメージした ゴールドのキラキラが可愛いコップとプレート 焼菓子用のタータンチェックのカップ 一人用ベンチは昨日までお買い得品でした❤️ DIYしようと思ってたけどお安く買えてラッキー💕 バックに写っている棚やかごもIKEAです♥️ 無垢材で使用するにつれて良い色合いになってきてお気に入りですが 今はこの無垢材ではなく塗装されたものしか販売されていないようで残念~💦 IKEA行くと帰宅してから やっぱりアレかっておけばよかったー! が多いのでまた近いうち行けたら良いな❤️
korokkoro
korokkoro
家族
sachieさんの実例写真
次男部屋 *クロス ホワイト      1面だけグレー *床 フロアシート ホワイト *クローゼット ホワイトに         ペイント おともだちのだんなさんと 義兄の多大な力を借りて 完成しました‼︎ beforeは家族6人分の洋服 キャンプ用品にスキー用品 日常品の買い置きなどなどで 人が通る隙間しかなかった このお部屋 まさか人が暮らせるように なるとは(笑)
次男部屋 *クロス ホワイト      1面だけグレー *床 フロアシート ホワイト *クローゼット ホワイトに         ペイント おともだちのだんなさんと 義兄の多大な力を借りて 完成しました‼︎ beforeは家族6人分の洋服 キャンプ用品にスキー用品 日常品の買い置きなどなどで 人が通る隙間しかなかった このお部屋 まさか人が暮らせるように なるとは(笑)
sachie
sachie
4LDK | 家族

日常品の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ